• ベストアンサー

~末期ガンの父~ どう対応すれば良いのか?

以前、下記の質問で大変お世話になりました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3570631.html 急に父の体調が悪くなり現在、家族はどうしたらよいか?日々考えています。 そこで、以前の質問内容は解決し、やっと父も自分の病状を理解しお医者さんからの「家に戻ればすぐに亡くなってしまう位の状態なんですよ!」という言葉を聞かされて入院することを、やっと認めました。 それまでは、病院で騒いでいました。 しかし、また問題があるんです。実は父はとってもカッコツケまんなんです。弱いところは母にしかみせません! 子供には父親の強いところを見せたい!というプライドやポリシーがあり、かっこ悪い所をみせたがらない人なんです。 でも、最近では自分で経営していた会社を精算し自宅で闘病生活でしたが私などの娘にも「だいぶパパも弱ったよ~」とか「いつ死んでもいいんだ。悔いはない」とか弱音を吐いたり、素直に自然に話すようになっていて私は嬉しかったんです。 なぜなら、父は母以外には病気を隠していたので今でも知らないと思っています。それだけ変はプライドがあります・・・私たち家族も普通の病気という接し方で自然に少々演技しながら接してきました。 けれど、病院という所に入院するととても人格が変わってしまい、ベットの上で管など繋がれている自分は情けないと思うのか、母以外は娘でも余り会いたくない!という言っているらしいんです・・。 プライドでこのポリシーを守りたいと・・ 家にいるときみたいに素直になってほしいのに、病院に入院するとまた強がるんです。 でも、もう寿命もあと数える位まで来てしまっていると思います。 皆さんのなかで、こういったお父さまを抱えていた方いますか?またはこう父のポリシーを最期まで通してあげた方が良いのでしょうか? 私は娘として(23才)朝から晩まで看病してあげたいんです!! なのに、ずっと居られると情けない姿を見られていて嫌なんて・・・・ どうしたら良いのでしょうか?? 本当に悩んでいます

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

大変ですね。 あなたのお気持ちよくわかります。 けれども お父様のお気持ちもわかります。 ここは一番大切なものは何かを考えるべきではないでしょうか? あなたは 自分のかっこ悪い姿を 家族みんなに見られたいですか? 時に泣いたり わめいたり 当り散らしたり 絶望したり もがき苦しむ姿を 自分の子どもに見せたいですか? 苦楽を共にした お母様には 自分のすべてをさらけ出せるのでしょう。 そんな お母様がそばにいてくださるのですから お父様も満足なさっていると思いますよ。 お父様は 父としての威厳を保ちたいのです。 娘に弱い部分をみせず 父として立派に生きた 強い人間であったと。 理想の父親の役割をまっとうしたいのではないでしょうか? 朝から晩まであなたが看病すると あなたの自己満足は得られるでしょう。 一番大切なのは あなたの気持ち?お父様の気持ち? そのひとが その人らしく 最後まで生きられる。それが もっとも大切なのではないでしょうか? お父さんは最後まで お父さんらしかったねぇ。 ほんと 頑固で 自分の意見を通したねぇ。って言ってあげられれば その人の意思が常に尊重され よい最期を迎えられたんだなって思いますがいかがでしょうか? 変なプライドと言わずに お父様らしいと。認めてあげてください。 そして お父様の希望を最優先させてあげてください。 弱い部分を見せられるのは妻。あなたの役割ではないようです。 あなたは自分のするべきことを考えなさいな。 特別なことでなくていいのです。あなたらしくでよいのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

私も今余命いくばくもない父を持っています。 年を越せるかどうか、お正月ウチに帰れるか・・とも言っています。 実は、先ほど「抗がん剤が効かなくて」というタイトルで質問させていただきました。 私の父も強がっています。と言うか、医師はほぼ治療もお手上げ状態で半ば諦めているのに、父はまだ元の生活に戻れるんでは。との希望を持っているようです。 父が人工肛門にして、交換の時も「あっちに行ってなさい」と母がいいます。私には絶対に見せません。 今まで長い間、娘を自分が守ってきた。強い父親、頼れる父親像との威厳をまだ持っていたいのではないでしょうか? でも、強がっているウチはまだ気力もあるのかな・・とも思っています。 私は実家から遠く離れてしまったので、今2ヶ月近く会ってません。 母とは電話で話してましたが、父とは話してません。 今まで、父娘と仲良くした事がなかったので、私が病院に行くと、父もどうしたらいいのか迷って、TVを付けたり消したり、病気の話もしないし、会話もなくて逆に居心地悪いようです。 もしかしたら私が帰った後どっと疲れて寝てしまってるかもしれません。 お辛い気持ちとてもとてもよく分かります。 私は一人娘なので、すぐにお見舞いに行けない距離なのを、父にとても申し訳なく思っています。 昨年の半ばから調子が悪く、入退院を繰り返し、一番辛い時期に遠くに住む事になって、父に何もしてあげられなかった。 孫の顔も見せてあげられない。。 後悔ばかりです。。 今何をしてあげられるんだろう?と思っています。 でも、日常は過ぎていくので、気持ちとは頼まれた年賀状の準備したりしてます。 mikann-さんは23歳ですか。 まだお若いですね。親が日々弱っていくのを見るのは、とてもとても辛いですよね。。今でも受け入れられなくて涙があふれてきます。 回答になってなくてすいません。ちょっと同じような境遇の方でしたので・・ お互い頑張りましょう。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 父が末期がんに

    はじめまして。 父が原発不明の末期癌で余命1.2ヶ月、長くても年内と医師から言われました。 入院したのも、今月に入ってからで、まだ信じられません。 もう治療も出来ない状態と言われているのですが、父は癌の告知は受け完治は出来ないといわれているものの、余命については告知されていません。 父はいましている検査の結果が出て原発が分かれば、手術や抗がん剤の治療をして、少しでも良くなると信じているようです。 検査の結果が出て、治療が出来ないと分かったら、父が精神的にどうなってしまうのかがとても心配です。 また、父は母と兄以外の人には会いたくないと言っていて、まだ入院以来一度も面会にも行けていません。 食事が取れずすごく痩せているようなので、そんな姿を見られたくないのかもしれません。 ただ、面会に行っている母の話を聞くと、清潔ケアが十分に行われていないのではいかと感じることもあり、本当は父のところに行って、体を拭いたりと出来ることをしたいです。 私は看護師なので、父がそのような状況にあるのに、何も出来ないのが辛くどうしていいのか分からなくなってしまいました。 このうような状況で父に何が出来るのか、アドバイスがあれば、ぜひお願いします。

  • 父が末期ガンです。余命を幸せに過ごすには?

    こちらのカテであっているかわかりませんが、質問させていただきます。 詳しい経路は省きますが、父の末期ガンが発覚いたしました。余命としては1ヶ月単位で考えて下さいといわれてます。(長くても一年はないそうです) 家族構成は、父(70)母(68)長兄(39)長女(36)次男(29)私(25)で、長兄は仕事で九州におります。長女は元来、父、母と三人で家に住んでおりました。次男と私は既婚で、私には10ヶ月になろうとする子供がいます。次男と私の実家は来るまで40分程度でいける距離に済んでいます。 父は現在入院をしています。告知はしていません。ですが感づいていそうです。年末年始をできるだけ楽しく過ごしたいと、一時帰宅を考えています。ですがその後、再入院か、自宅療法か、迷っています。自宅で看取るなら、母と姉、そして少なからず次男や私の協力が不可欠です。病院であればある程度負担は減ると思うのですが、父にとってそれは寂しいことではないだろうか、と考えてしまうのです。 やはり家族に極力そばにいて欲しいのでしょうか?(当たり前ですよね)それとも、弱音をはかない父です、弱っているところは極力見せたくないと思うのでしょうか? 私はもうよく分かりません。できれば、自分勝手ではありますが、自宅で母と姉にお願いをして、週末帰る生活が望みです。そうすれば母と姉は参ってしまいそうです。私が住み込むには、子供が幼すぎます。できれば父の病院へ毎日通いたい。でも実情は無理でしょう。そばにいてやりたいのですが、整理がつきません。 もし、同じ状況を経験された方、気持ちに折り合いをつけられた方、いらしたらご意見、お考えを下さい。

  • 末期ガンになった父との今後は?

    現在、高校3年、大学2年、3年の3人の子供たちと、75歳になる実父と同居中の40代の会社員です。22歳で結婚し、1年半前までは夫と子供と暮らしておりました。3年ほど前に、大好きだった母が白血病で他界、その後は父も一人で暮らしておりました。父は母が生きていた頃から、外面だけは良く、仕事も一生懸命、でも家の中ではとことん横柄な性格でした。私も小さい頃から口答えをすると、物を投げられたり、たたかれたりしました。常に暴力的という訳ではないのですが、気に入らないことを言われたりすると、いきなり怒り出し、怒鳴り散らします。母もずっと父の暴言、暴力に我慢しており、私が成人してからは、私が相談に乗ってあげていました。そんな母も、この歳になってまでいじめられるのはもう我慢ならないと、別居するしないの話をしておりました。そんな矢先に病気になってしまい、結局別居話もなくなり、ほぼ1年半の闘病生活の末、亡くなりました。闘病中は「私が死んだら、あの人の世話はしなくていいからね。ボケたら施設に預けたらいい。」と言っておりました。私もずっと父と不仲だったので、到底面倒は見れないと思っておりましたが、当時は父も仕事に行っており、心配な事は食事の事くらいだったのですが、やっぱり一人になった父が不憫で、ついつい母の仏壇に手を合わせに行くついでだからと、仕事帰りに2日に1回のペースで顔を出し、お惣菜などを届けてあげたりして、様子を見に行っておりました。すると父がやたらと車をぶつける事が多くなり、食事中にも寝てしまうなど、気になる行動が目に付くようになり、認知症なのでは?と気になったため、一度病院で検査を受けさせようと思い、一緒に病院に行く事にしたのです。検査の結果は認知症ではなかったのですが、大動脈瘤が発見されました。そして、脳梗塞も気づかないうちに起こしていたようで、たまたま後遺症が出ない場所で軽く済んでいたようなのです。大動脈瘤はかなり大きく、破裂のリスクがあるため医師から手術をすすめられました。兄夫婦、姉、父と相談した結果、父も自ら希望するので、手術をすることになりました。大動脈瘤の手術自体は無事に終了したのですが、手術中に嗅覚神経が断裂してしまい、嗅覚が無くなってしまいました。合併症のリスクについては、医師から説明は受けていたので、諦めるしかないということで納得はしましたが、そんな父を一人で置いておくわけにもいかず、同居を考えるようになりました。ちょうどそんな時に、夫の父親が倒れたのです。夫とはただの同居人のような生活が10年ほど続いておりましたが、とても優しい人なので、けんかするでもなく、普通に生活はできておりました。夫は優しいのですが、優柔不断なため他人からの頼みを断れず、家族までも犠牲にしてしまうような人なのです。結局自分で尻拭いが出来ず、私が全部処理をする羽目になってしまうということが何度かあり、それ以来、夫を尊敬することがまったく出来なくなり、愛情が無くなってしまいましたが、家のローンや子供の養育費等考えると、離婚には至らず、夫婦関係はないまま同居生活を続けておりました。そんな夫の両親の介護は出来る訳もなく、それなら自分の父親と同居し面倒を見たほうがいいのではないかと、そこで離婚、父との同居となった訳です。幸いにも家のローンも目処が立ち、子供の大学の費用も医療系の大学だったため、私の収入と奨学金で何とかなる状況ということで、すんなりと離婚はできました。父との同居が始まり、生活パターンの違いから、子供たちとも喧嘩が絶えず、嫌味ばかり言われる生活で、半ば諦めモードで毎日を乗り切っていました。私もフルタイムで仕事をしていますが、家事など手を抜ける訳でもなく、毎朝子供たちと自分のお弁当作りにはじまり、洗濯、掃除機とせっせと頑張っていました。父も手術後はしばらく仕事をしておりましたが、半年前に仕事を辞め、毎日家にいるようになったので、父の昼食はお弁当のおかずを取り分けて置いておくという感じでやっていました。仕事を辞めて3ヶ月ほど経った頃、定期健診で病院に行くと、重度の貧血が発覚し、即入院で輸血をすることになりました。精密検査の結果、胃がんとの診断で、遠隔転移、膵臓浸潤もみられステージ4の末期ガンとの事。その時には食事が通らない状態になっており、とりあえず食事が取れるようにするためのバイパス手術を行ないました。がん自体はそのままの状態です。術後の経過はよく、食事も食べられるようになったので、退院し自宅で生活することになりましたが、食事は消化の良いものということで、父の食事だけ家族とは別メニューで3食準備をする毎日です。私も仕事をしながら、父の食事、薬の世話、病院の付き添い、家事全般と全てをこなし、常に時間に追われているため、父に優しく出来る余裕などありません。それに対し、父は私に感謝の言葉すらかけたことは一度も無く、食事を作れば、固い、多すぎるなど、文句だけ。そのくせ残さず食べているのですが、それならば言わなければいいのにと思います。子供たちもアルバイトをし、自分の小遣いは自分でということで、家計を助けてくれていますが、父としては夜遅くに帰ってくることが気に入らないらしく、先日もアルバイトにもかかわらず、「こんな時間まで何してるんだ!」と娘に怒鳴りつけました。娘もいきなりそんなことを言われて、「アルバイトして何が悪い?」と言い返したところ、父に頭をたたかれて、「お前の顔は見たくない!出て行け!」の始末です。とにかく夜遅いことが、世間体が悪いと気にするようです。今の世の中、24時間稼動していますし、いろいろな働き方があります。なぜ理解できないのでしょうか?またその日は私が遊びに出かけていた事が気に入らず、「お前が遊んで子供がアルバイトか!出ていけ!」と怒鳴られました。私だって、毎日仕事をしているのですから、休日くらい遊びに出かけたいです。それでも、出かけるときは必ず家のことをきちんとしてからしか出かけることはありません。夜遅くなるときは、父の食事も全て作ってから出かけています。会社勤めですから、飲み会などもありますが、そんな時も必ず家に帰って食事の準備と洗濯物の片付けをしてからしか出かけることはありません。それなのに、「出て行け!」と平気で言いますが、一人で何が出来るのでしょうか?何も一人で出来ないくせに、相変わらず人に感謝することもなく、自分の思い通りにならないことに腹を立て、暴言ばかりです。近所に住む兄夫婦は、週1くらいで顔を出すのですが、そのときはニコニコしながら、うれしそうに感謝の言葉も言っています。なぜ身内というか、母(もう母はいませんが)や私、そして娘にはきつく当たるのでしょうか?男尊女卑の考えもあり、常に出てくる言葉は「女のくせに!」です。自分は無趣味で友達もおらず、仕事しかしてきていませんでしたので、遊ぶという感覚がわからないのでしょう。私たちが一生懸命働けるのは、楽しく遊んでストレス解消が出来てこそだと思います。私は母のようになりたくないと思います。元気なうちにやれることをやっておきたい、そして好きな人と楽しい時間を過ごしたいと思います。私には昔からの趣味仲間で、ここ最近お付き合いが始まった彼がおります。こういう状況下でいつも相談に乗ってもらい、話を聞いてもらっているうちに、これから先の人生は、この人と過ごせたらいいなと思うようになりました。父としてはそういう私も気に入らないようです。それも世間体を気にしての事だと思いますが、離婚した娘が男を家に連れてきているとか、いつも男と出かけてるとか、そういう偏見でしかないのです。彼のことはちゃんと父にも紹介はしており、外面がいいのでその場ではにこやかに対応していたのですが、何かにつけて私にはきつく当たってきます。何でそんなことばかり言うのか問いただしてみると、「自分だけ阻害されている、誰が何をしてるかさっぱりわからん。」というのです。母親の私でさえ、子供がどこへ行ってるだの、何をしてるだのわかりません。その都度、明日は何時から学校?とか聞かないと大学生なのでさっぱりわかりません。何かあれば連絡は取れるのですから、休みの日の行動などはいちいち聞くこともしません。今の時代、それが普通だと思いますし、家庭内で必要以外の会話がないなんて、割と当たり前の話だと思うのです。子供が小さいときは一緒に過ごす時間もたくさんありますが、もうすでに18歳を超えた子供たちです。それぞれがそれぞれの時間を部屋で過ごすのも当たり前のことです。それを理解できず、無視されているとか言われても、どうすることも出来ません。どうしても知りたいのなら、自分から聞けばいいだけのことだと思います。残りわずかな時間をやり残しが無いように、会いたい人に会ったり、やりたいことをやったり、自分のことだけを考えて、大事に過ごしてもらいたいと思います。自分が無趣味なので、人の行動がとにかく気になるようで、近所の人の行動も気になり、「そこの誰々は、いつも何時に帰ってくるのに、昨日は帰ってなかった」とか、まるでストーカーのようです。だからこそ、自分の孫や私が、帰宅時間が遅く夜中になったりすると、他人からどう思われているとか、格好悪いとか気にするのだと思います。世間体より家族が幸せであることを願うのが本来あるべき姿だと思いますが、どうなのでしょうか。娘は今まで2回も手を上げられて、さすがにもう限界と言っています。私も親の事情で引き止めることはできませんので、元夫の家に戻ってもいいよ。と話しています。今後どのように父と接していけばよいのか、すごく悩んでいます。

  • 末期がんで苦しむ父に、どのような接し方が望ましいのか

    末期がんで苦しむ父に、どのような接し方が望ましいのか また、その他の問題へのスタンス、対処の仕方など 介護ご経験者の方、そうでない方に関わらず ヒントになるようなご意見がいただければと思い、相談させていただきます。 【現在の父の状況】 ●一人暮らし ●自営業(父一人で運営している会社です) ●妻(Bとします。)(私の母)とは別居中 ●一年少し前に末期がんの宣告を受け ●現在はほとんど寝たきり車椅子 ●食事もままならず ●明日死んでもおかしくないレベル ●緩和治療の先生が週に2回ほど往診来てくれる ●介護申請レベル4で、ヘルパーさんが毎日来てくれる ●週に4回程、姉(Aとします。)が見舞い行ってくれる ●週に3回程、母が夕食を作りに行ってくれています ●週に2回程、私も見舞いに行っています 【仕事状況】 本来は仕事が出来るような状態の体ではないのですが 電話で業者とやり取りをしたりして、仕事はかろうじて続けています。 (※現場の仕事は下請け業者に任せています。) 下請け業者は父の様子をみて、なんとか付き合ってくれているような感じです。 【お金のこと】 麻雀が父の趣味で、そのために毎月多額のお金を使ってしまいます。 家族としては過去からの経験で、やめさせることはすでに諦めています。 仕事にしても麻雀にしても、健康だった自分と同じレベルで社会と関わりを持つことで、自分を保っているようなのです。 と、そんな感じなので このままでは、業者支払&借金も返済できずに死を迎えると思われます。 家族としては事実上、会社の経営は破綻していると判断しており(正確な真偽は不明)遺産放棄の申請をするつもりにしていますが、 本人は、会社の権利を人に譲渡し、そのお金で支払もペイ出来、多額の遺産ができるはずだと言い張っています。 しかし、現実は会社の権利を譲渡する手続きも、自身ではままならず。。。 【介護についての問題】 最終的に、24時間体制で自分の身の回りの世話をする人間を数人雇うと言い出しました。 その人間とゆうのが、生活保護で暮らしている方らしいです。 父がゆうには「お金はいらないから世話してあげる、毎日どうせ暇なので自分も張り合いがでるから」 と申し出てくれたとのこと。 お金はいらないと申し出てはくれているが、父としては遺産をわたすよう遺言しておくつもりらしいです。 (※父のゆう「遺産」など、あるはずもないと思いますが・・・) 話の真偽は不明ですが、この話は病気がわかった当初から父が希望していたことでもあり 父の寂しい気持ちや不安な気持ちを考えると、頭ごなしに反対も出来ませんし、 病気による判断力の低下を考慮にいれても、大人同士のやり取りなので、父に任そうとは思っていますが 実際にその方が来られたら、万一その後の対処やお金のことでもめるのも避けたいので、来ないで欲しいとゆうのが本音です。 【判断力低下についての問題】 ガンや治療による影響で、話す力・思考力・判断力が低下してきていると思われる状態です。 また、感情の起伏が激しく、暴言を吐いたり、些細なことで激しく怒ったりするようになりました。 姉(A)や母(B)などは、「病気で精神異常になっているからまともに話を聞くな」といいます。 父は私に「AやBは、精神異常だと言っているようだが、ワシは薬でボンヤリすることはあれど思考は全く冴え渡っている」と訴えます。 なので「AやBの話ではなくて、ワシの意見をよく聞いてワシの死後は万事きっちりと取り計らって欲しい、Bのゆう通りにはするな。」と言います。 母(B)は宗教上の理由で葬式などには参加せず、墓参りもしない主義です。 もちろん、父の死後の弔いや墓のことなどは、母以外の家族メンバーできちんとするつもりですし、父にもそれを伝えてあります。 諸事全部を父の希望通り叶えてやることはできないにしても、できれば希望に沿うような形で 実行してやりたいと思いますが、そこの折り合いについても悩んでいます。 内容によっては、母のゆうとおりにすれば父の意向に逆らうことになってしまいそうだし、 かといって、父のゆうことは実現不可能に近いことや、困難な要求をしてくるのでそこにもあわせることが出来ません。 決定権が誰にあるのか不明な状態なので、話し合いが混乱します。 長くなりましたが これらの問題に対し、私が対処できること、私のスタンスとしてはどのようにすればいいのか悩んでいます。 父の話すことの真偽がどうであれ、弱っている父に対して精神異常だと切り捨てるのではなく あくまで、父が安心するような対応をしたいと思っています。 少しでも安心の気持ち、穏やかな気持ちでいさせてあげたいと思っています。 アドバイス、どうぞよろしくお願いいたします。

  • 末期がんの父を愚痴で追い詰める母

    父は胃がんが肝臓に転移しており手術できず 今は外来で抗がん剤治療をしていますが 副作用で食欲もなくだるそうです。 もう余命も半年と言われています。 そんな父に母は「何で最初に町医者なんかに 行ったのか」「お腹が痛かったのなら 早く病院に行けばよかったんだ」「何でも 後回しにする性格が今回の発見の遅れ にも災いしたんだ」と弱った父に愚痴愚痴 言うのがとても悲しいです。父は黙って聞いています。 弱った父をストレスのはけ口にしているようで 見ていて涙が出ます。母は一番父の病気のことを 心配していて悲しんで辛い思いでいることは 分かっています。一生懸命食事のことなど 世話しています。だから母を咎めたいけれど 咎められません。今日私と二人になった時母が 「24時間一緒にいるもんだから病気のお父さんを かわいそうと思っていてもつい言葉でいじめて しまう。」と言っていました。 残り少ない日をせっかく家にいるのに母の愚痴に 耐えている父も悲しいし母だって後で、もっと 優しくすれば良かったと激しい後悔をして 苦しむのは目に見えています。 私は結婚して電車で1時間のところに住んでおり 今は一日おきに実家に行っていますが 来週から第2子のお産で入院するので 私がしばらく行かない間母と父二人だけの生活が とても心配です。 私に出来ることは何でしょう。今の父母の 状況が悲しいです。

  • 末期癌の父

    現在、父が食堂癌で入院中です。 62歳で昨年の5月に発覚したました。 診断結果はステージ4の末期で余命1年未満との事でした。 家庭の事情もあり父は長年1人暮しをしていて誰も父の異常に気付かない状況で、この時に唯一親族として連絡がついたのが僕だけでした。 その後 放射線治療 抗がん剤治療をし入退院を繰り返してきましたが 現在、リンパ節転、肝臓、胆管などに転移があり最悪の状態です。 1月の入院時に医師から治療限界に達したとの説明があり 現在、転院し痛みの緩和ケアのみ行っている状態です。 父本人は食堂癌の認識はあるのですが転移の事 余命の事は全く知りません。 ずっと事実は伏せてきました。 病院の転院の時も 「今の病院は緊急を要する患者が沢山ベッド待ちをしているから 少しでも状態の良い患者は違う病院に移らなければならない」 と納得させ転院させました。 最近、日を追う毎に弱って行く父を見ると本当の事を伝えたほうが良いのでは…と思うようになってきました。 自分の中で整理すること 生きている間にしたいこと何かたくさんあるのではないのかと… 今更 事実を話して弱っている父を落胆させるのも酷だし… 医師にも もうこの病院から歩いて出られることは無いだろうと… 家に帰ることも出来ないと… 今 まだ意識がはっきりとしている間に会いたい人に会わせてあげなさいと… その日が来るまであと僅か。 一歩一歩 最後に向かう父にどうしてあげるのが一番でしょうか? 嘘を付き通すべきか 事実を話すべきか 昨年、病院から呼ばれた日から父のいる隣県まで来て僕1人で看病し誰にも相談出来ず今日まできました。 精神的にも疲れました。 今の僕にはわかりません。 誰か教えて下さい。

  • 末期癌の父(70)の精神状態について

    アドバイスください。 肺転移ありの食道がん、ステージ4です。現在の四回目の抗がん剤治療を終えたところです。 一度目の入院後、ひどく怒りっぽくなりました。食道の狭窄のせいで食べ物がたべられないストレスではないかと主治医にいわれましたが、二度目の抗がん剤入院後、怒りっぽいのはそのままに、支離滅裂で誇大妄想、健忘など、あまりにひどい状態になりました。 激痩せしまともに歩けなくなったために、急遽入院することになりましたが、そこで暴れて看護婦さんにものすごい迷惑をかけ、とうとう強制退院になりました。歩けないの這って煙草を買いに出ようとしたり、物乞いのように患者さんや面会者さんに煙草をくれと尋ねてまわったりもしていたそうです。 病室でも何度も煙草を吸い、止めると暴れる。点滴を引っこ抜いたり、暴言を吐いたり、食事を払いをとしたり。 父いわく、煙草を吸わせない、病棟内に喫煙所がないのが悪いそうで、意見書まで作り病院に提出したそうです。 父の談では、これで病院もすこしはよくなるはずだと、かなり上から目線のことを言っていました。 主治医の見立てではせん妄ではないかといわれました。脳転移も肝性脳症もない。入院がストレスになっているのではないかと。 現在自宅にいるのですが、穏やかになるどころかほぼ毎日のように問題をおこし、暴れて暴力を振るってきたりご近所さんに迷惑をかけています。家族以外に迷惑をかけるのだけはやめてほしいです。 精神科の先生が夜間の間だけお薬をだしてくださっていて、それを飲むと多少落ち着きますが、薬が切れるとまた暴れます。 すなわち日中はいつ暴れだすのかわからなくて、目を離せません。 正気が半分、正気じゃないのが半分、というところです。主治医や看護婦さんも同じことを言っていました。 動けない、家族以外に接触がないというのもストレスなのかもしれませんが、基本的に友人のいない人で癌が見つかる依然はいつも家族や一人で過ごす人でした。 頑固でお酒を飲むと態度が豹変することもありましたが、基本的に穏やかに接して、娘の私を折り畳み椅子で殴ってくるようなことはありませんでした。 父の現在の精神状態を知っているだけに、安易に人と接触させることもできず、そもそもが会わせられる友人もいません。父は自分はもう元気で癌は完治したので、入院も通院する気はないと言います。今後の通院もしてくれるかも不安です。 実際医者がいうには、終末期ではないが、余命は一年、残り半年が平均だといわれました。 正直、あと本当に半年で父の世話が終わるのか、まだ半年以上続くのか・・・。今の状態では半年も長いです。家族共に、いまでは父の死を願ってしまうような状態になってしまってます。 怒り狂って暴れる父への対処法をお願いします。私は女で、日中は一人で父を世話しているので、私一人でなんとか父をなだめる方法はないでしょうか?

  • ガンの末期症状だと自覚していない父について。

     先日、‘父の病気に向き合わない母について’ http://okwave.jp/qa/q6798227.html で相談させてもらったものです。ご回答いただいたアドバイスを参考 に、私たち姉妹が中心となって今後のことを進めていくことになりま した。  早速父にお金の話を聞いてみたのですが…。‘大丈夫、大丈夫’と いうばかりで具体的な内容を知ることはできませんでした。お金がな いという訳ではないので口先だけの大丈夫ではないことは私も分かる のですが、どうも父は今の入院は一時的なもので、退院して自力で自 宅に戻れると思っているようなのです。自宅に戻ってから自分で支払 の手続きをするつもりでいるようです。  3年前に喉頭がんの手術を受けた時も自分で身の回りの物の準備を して自力で病院へ行き、退院後も自力で帰宅できました。その実績(?) もあるので、今回もそのつもりでいるようです。  ただ現実問題として前回と違い、 ・一人での歩行が困難になった。 ・トイレも間に合わなくなった。 ・痰の吸引も2時間おきに必要になった。 と容態は悪化しており、自力での日常生活は難しくなりました。  父は自分がガンということは知っていますが、末期症状で自宅で普通 の生活を送ることができないというのが分かっていない感じです。家族 がこの現状を知らせた方が良いのかどうか、迷っています。

  • 末期癌の父 どうすれば良いのでしょうか?

    父は前立腺の末期癌です。 5~6年前から闘病していましたが、悪性の癌で今まで色~んな療法をありとあらゆる事を試しても完治はしませんでした。 最近でが最先端のサイバーナイフなどを試しても進行が早く転移が色々な所へいってしまい、目にも転移して失明してしまいました。 そして、先日熱が出てから体調が思わしくないなぁと思い、呼吸が荒くなり意識がもうろうとしたのでかかり付けの病院へ救急で行ったら、 片方の肺が潰れてしまって呼吸が荒くなっていたそうです。 呼吸が困難のため病院で酸素などを付けていないととても苦しいのです。 でも、父は病院が大嫌いで直ぐにでも家に帰りたい!退院する!とワガママをいうんです。家で最期の時まで看病したいと思っていましたが、家にいたら呼吸器もありませんし、いつ呼吸がとまっても分かりません。 どうしたら良いのでしょうか? 本人の希望にそって家に戻り、苦しくても我慢して家にいた方が良いのでしょうか? 母が精神的にマイってしまい・・どうすれば良いのか・・? 皆さんどんな事でもいいです。アドバイスください。

  • 肝硬変末期の父について

    父は現在59歳。元来酒好きで、10代から飲酒をし始め、30代からは毎日ほぼウィスキーをボトル一本飲む状態でした。 昨年10月位から父の様子がおかしく、おなかが異様に膨らみ、毎日していた犬の散歩もしなくなりました。 父にどんなに家族で病院に行くことを勧めても行かず、半ば無理やり12月下旬に病院へ連れて行きました。 その際の診断は、肝硬変の末期で肝がんが3個。腹水も溜まっており、このまま飲酒を続ければ、余命は1,2ヶ月とのこと。 その後肝がんに関しては、抗がん剤を直接肝臓に注入する方法と、ラジオ波にて綺麗に取る事が出来ましたが、父は飲酒を止めてはくれません。 家族の言う事もまるで聞かず、アルコール依存症の治療をかねて、専門病院への入院治療を勧められましたが、そこへも結局入院せず。 今年7月に仕事中意識がなくなり、嘔吐し救急車で運ばれ、20日間の入院。 退院後はまた飲み始め、常にイライラした状態で、記憶があいまいで、家族を近づけようともしませんでした。 9月末に余りにも具合が悪かったのか腹水が以前よりも溜まり「体重が増え、おしっこが利尿剤を飲んでも出ない。おしっこが出ないと下痢が止まらない。」と言い出しました。 そこで、主治医を受診すると、腹水で体重が7キロも増えていました。 主治医は、アルコール依存症を治さなければ治療は出来ない。 と言いましたが、なんとか頼み込み、入院させてもらい、現在は利尿と、下痢の治療をしているとのこと。 今日で入院10日になりますが、入院当初尿が出るようになったのが、昨日は朝1回しかおしっこが出ず、下痢が止まらない。 と言っていました。入院していてこの状態で、父はあとどの位生きられるのでしょう?医師からは、毎回聞くたびに「あと1,2ヶ月」と言われていますが、最初の1,2ヶ月と言われてからすでに10ヶ月頑張っています。 食欲はあるのですが、お腹が張った感じがして、今日は食事もいつもより少なめでした。 この先考えられる症状、父はどうなって行くのか、明日突然父になにかあるのでは?と毎日毎日不安で仕方ありません。 ご回答よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう