• 締切済み

笑顔が死んでいると言われるのですが………!!

私は上手く笑顔になれないのですがどうしたらよいでしょうか。 時々友達から「笑顔が死んでいるよー」と言われます。 突き出た八重歯のせいもあるのでしょうが、なかなか可愛らしく笑えません。 プリクラなどでも、隣の人は華やかなオーラをまとって花のような笑顔なのに、 その隣(私)には負のオーラをまとったゾンビみたいに引きつった笑顔があるんです。 切れ長だと評価される目ですし、奥二重と二重の間くらいのまぶたですから、 そこまで糸目というわけでもないのですが、どうしても可愛らしく(美しく)笑えません。 上目遣いも試してみましたが、何かをたくらんでいて脅しているようにしか見えないので諦めました。 一体どうしたら可愛らしい(美しい)笑顔が作れるのでしょうか?

みんなの回答

noname#52738
noname#52738
回答No.3

>上目遣いも試してみましたが、何かをたくらんでいて脅しているようにしか見えないので諦めました。    ごめんなさい。あまりにもかわいらしい悩みで、つい笑ってしまいました。  文面から察するに、実際に話してみるととても、面白い方なのではないでしょうか? >時々友達から「笑顔が死んでいるよー」と言われます。  とのことですが、きっとなんでも言い合えるお友達同士の行過ぎた発言だったのではないかと思いました。  会社員新入社員時代に、接客業だったので、家でよく笑顔の練習をしていました。口を横にきっと開いたり。目を大きくしてみたり、顔面の筋トレのような感じです。当時、どうしたら好印象になるのかとかばかり考えていたので、はっと気がつくと電車の中でも作り笑顔をしていて、ガラス窓に写る自分の姿をみてギョッ!!としたことも何度か有りました。   でも、写真をとるときにこれをやるとちょっと、変顔になってしまいました。やっぱり、どうしてもわざとらしいのです。意識しすぎると、不自然になっててしまうみたいです。  で、普通の姿を写したスナップ写真をみると、集合写真よりずっと、可愛く写ってたりします。  あまり意識しすぎず、お友達と楽しい雰囲気でとればいいと思います。

Misaki_S
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 お互いに心を許しあってるので、少し行き過ぎた発言だったのかもしれませんね。 自然な姿っていうのもよさそうです。やっぱり自然な笑顔が一番なんでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

http://www.kurashimamaho.com/smile.html このサイトに動画があります。 これを参考に練習されれば自然な笑顔が作れるのではないかと思います。 頑張ってください。

Misaki_S
質問者

お礼

割り箸レッスン………頑張ってみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • muzirusi
  • ベストアンサー率29% (23/78)
回答No.1

求めるのが作り笑顔? ならばひたすら鏡使って練習をしてください。 基本は歯を見せずに柔らかく口の両端を引く感じだと思いますが、 それでも本心から楽しんで笑った方が誰でもいい笑顔ですよ。

Misaki_S
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 柔らかく口の両端を引く………簡単そうで難しいですね。でも頑張ります。 けれど、やっぱり本心からの笑顔が一番なんですね。 自然な笑顔が一番いい笑顔、これを頭においておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二重なのにメザイク

    私は二重なんですが、まぶたの脂肪はやや厚めだと思います。少し上目づかいになるとまぶたがかぶったようになるので、一重のように見え、怖い目つきになってしまいます。まつげも長いほうですが、まぶたが邪魔でビューラーしても隠れてしまっています。写真など見ると一重に見えるくらいで…。奥二重なわけでもないんですが。 そこで、二重の幅を広くしたいんですが、元々二重の私がアイプチやメザイクをして、思ったような広い幅の二重になれるんでしょうか?元々二重で、何かして二重の幅を広くした方いらっしゃいますか??

  • ほぼ一重な奥二重のメイク

    こんにちは。 私の目は奥二重なのですが、少し特殊なようで…… というのも、二重幅が狭すぎるのか、瞼が厚いのか、普通に目を閉じても二重部分が広がらず、一重のような挙動をするのです。 アゴを上げて伏し目にして、やっと睫毛の生え際が出てきます(汗) しかも、上目遣いにすると、さらにもう一筋ラインが入って、二重のよう(三重??)になるという……変な瞼です。 なので、アイラインの入れ方を工夫するような、一般的(?)な一重・奥二重のメイク法があまり参考になりません(変な姿勢にならないと、瞬きをしようともアイラインがまったく見えないので)。 そのため、マスカラとアイシャドウと下瞼でどうにか上手くアイメイクできないものかと思うのですが、良い方法はないでしょうか? アドバイス頂きたいです。

  • 奥二重が二重/三重になり困っています

     ここ一年程、朝起きると、奥二重の線の上にまぶたがのってきて二重または三重になります。以前は朝起きても、自然と切れ長の奥二重になっていました。  毎日綿棒で一時間近く線をかかないと奥二重になりません。  また、夜になると、三重になり瞼が重く頭痛がします。  慈恵の皮膚科と医科歯科大の形成外科と近所の眼科にかかりましたが、整形を薦められたり、そういう人はいると言われました。  170cm/60kg/体脂肪率15%/筋肉率50%/基礎代謝1500。瞼の脂肪ではないと思います。  浮腫みはありません。運動もしています。毎日出勤前に、筋トレ40分、ヨガ30分しています。  また、寝る前に水分は取りません。血液/代謝/臓器 異常なしです。  酒は週末友達が来たときに缶ビール350mlを飲む位。  因みに男性(30代前半)です。

  • アイメイクのこつ

    メイク初心者です。 最近アイメイクをがんばると可愛く見えるということに気がつきました。 それまでは放置な感じだったのですがちょっとアイメイクに力を入れたいと思います。。。 現状はこんな感じです。 奥二重で左右の目の大きさが違います(両方奥二重ですが、一方は若干まぶたが重い感じです) あとすごく横に長いです。縦:横が1:2.5くらいです。 切れ長と言われます。(だから余計そう見えるのかもしれません) 目が小さい(普通サイズにしようと見開くとおでこにしわができてしまう) メイクは マスカラ(ビューラーであげすぎるとまぶたが乗ってしまうけど) 茶系のアイシャドウ(半分アイライナーみたいなかんじになっている) のみです。つけまはつけていません。 悩みとしては、 横に長く見えるから縦長に見せたい サイズを大きくみせたい ナチュラルな感じにしたい できればアイシャドウをしたくない(メイクがちゃんと落ちていないのかまぶたが着色しているから) アイライナーが下手なのかアイライナーをすると目が小さく見える(細め目に引いても。ちなみにリキットは怖いのでペンシルを使っています) 上手くメイクする方法を伝授してください。 何か質問があれば追加でお答えします。

  • 市松人形のようなメイクをしたいのですが…

    閲覧ありがとうございます。 私は市松人形が好きで髪型も黒髪前髪ぱっつんロングにしています。 それで最近メイクも市松人形っぽくしてみたいと思うのですが 自分でやってみてもなかなかうまくいかないので ポイントとなることがあれば教えていただきたいです。 特にあの切れ長で黒目がち、かつどこかパッチリした印象の おめめがなかなか再現することができないのです。 ちなみに私の顔立ちは ・面長 ・腫れぼったくて細い奥二重  (アイプチなどは意味がないくらい本当にまぶたは厚いです…) ・鼻が団子  (どかっとでかいわけではないのですが;) ・厚めで小さくへの字な唇 などが特徴で 誰に似ているかと言われると朝青龍関などだと思います。 全体の顔が説明だけではわかりづらくアドバイスも難しいと思いますが どなたか優しい方の回答をお待ちしています(´;ω;`)

  • 二重の幅を広くするには

    私は、両方奥二重なのですが、左右で幅が違います。 右は幅が広くて二重なのですが、 左は幅が狭いので一重に見えてしまいます。 起きたら左だけアイテープを貼って出る直前に剥がすと、 右目と同じ位置にうっすらと線がつきますが、 元々の狭い線の力が強いので、元々の線にアイテープで つけた線がぶよっと乗っているイメージです。 元々の狭い線が消えない限り、2重3重になってしまいます。 プチ整形を考えましたが、自力でできて何かいい方法が あるのでしたらやはりそれを試してみたいです。 目を細めると一重っぽくなるので一生、笑顔に自信がないです。 私のようなまぶたにはどんな方法がよいのでしょうか? ご存知の方、教えてください。お願いします。

  • 皆さんはどんな異性が好みですか?

    漠然とした質問ですが、皆さんはどんな異性が好みですか? 暇なときでいいので、教えてください。 私のタイプ:背は高め175cm以上/体系は適度な筋肉で指のきれいな人/       髪型はダークブラウンor黒で、坊主系か長めのショートで       くせげ風パーマ)/目は大き目で二重でも一重でも/口は普通の普通       /普段はクールだけど肝心なときに優しくて男気のある人/周囲の空気      がよめる人/一番大事:笑顔がかわいい人/男の色気がある人 こんな人なかなか居ませんが、かなりタイプです!     例)      ◆身長は(高い・普通・低い)何cm位? ◆体系は (太い・ぽっちゃり・スポーツマン/スポーツウーマン系・普通・細い・ガリガリ) ◆髪型は(ロング・セミロング・ボブ・ショートボブ・ショート・短髪・ハゲ)  色は(黒・茶色・金髪・ロマンスグレー・白髪・その他の色)  質感は(ストレート・パーマ・くせ毛・その他) ◆目は(二重ではっきり大きい・くるくるまるい・小さい・細い・切れ長・     奥二重)    (一重ではっきり大きい・くるくるまるい・小さい・細い・切れ長)    (その他) ◆口は(大きいくて 薄い・厚い・ぽってり・普通 の唇)    (普通で   薄い・厚い・ぽってり・普通 の唇)    (小さくて  薄い・厚い・ぽってり・普通・おちょぼ口 の唇) ◆性格は(クール・優しい・面白い・頑固・怖い系・暗い・明るいetc) 他にもあれば教えてください。

  • 綺麗な二重まぶたが欲しい

    閲覧して頂きありがとうございます。 4年前学校でいじめられて以来容姿がコンプレックスになり、「まずはこの厚ぼったい一重の目だけでも…」と思い、アイプチをし始め、ここ1年はずっとアイテープを使用しています。 アイプチはほぼ一重状態の奥二重にしかならず、皮膚のことも考えて使用をやめました。 そこからはずっとアイテープで、アイプチよりも手軽で綺麗に出来ることや、使用している商品の口コミがとてもよかったことで愛用していますが、最近、アイテープをしても綺麗な二重にはなっていないことに気付きました。 元々右目が特に厚い一重なのですが、使用方法に従ってアイテープをしてみても、ネットで皆さんが載せているような並行で綺麗な二重になりません。 鏡でパッと見れば、目に力を入れているため二重になっていますが、力を抜いていつも通りにしていると一重にしか見えませんし、上目遣いをしても同じように一重にしか見えません。 つけまつげをつけるとわりとパッチリ二重になるのでつけまつげを軽く乗せてやってもみましたが、やはり上から見たり力を抜けば一重にしか見えません。 また、つけたてはうまくいったと思ってもだんだん重力に負けて(?)夕方家に帰ってみると目頭の方のアイテープが丸見え状態になっておりとても恥ずかしいです。 これだけ悩むのなら整形手術や埋没をしろ、というもが一番手っ取り早いと思いますが、未成年ということもあり母も断固反対しておりますし、私としても「やりたい」とは思いつつやはり母の言葉の重みが勝ってしまい、自力で何とかしたいなと思っています。 元々派手な顔ではないので、新垣結衣さんのようなナチュラルな二重を目指しています。 長くなってしまいましたが、私のように厚ぼったい一重まぶただったけれどこんなやり方で良くなりました、など、アドバイスを頂ければ嬉しいと思っております。 特にアイテープに関してのアドバイスを頂けるとなおありがたいです。 また、テープで上手くいかないためメザイクを考えているのですが、メザイクをしようされている方のご意見も聞かせて頂きたいです。 長文、乱文失礼致しました。 誹謗中傷はご遠慮ください。 よろしくお願い致します。

  • 遺伝の法則

    ライフ>出産育児カテにするか、こちらの学問&教育>生物カテにするか迷いました。 『優性遺伝の法則』ってあったと思うのですが・・・ 理科系成績慢年2以下(5段階評価)での、うろ覚えの記憶です。 授業そっちのけで、ノートへの落描きや、内職事に没頭していた頭では 『優性遺伝の法則ってのがあって、ハエがいっぱいの写真があってすっごく気持ち悪くて、黒人とか白人とか、そんで、二重と一重では二重のほうが優性=二重の親と一重の親が交じった(?)場合、その子供は二重になる』という記憶があるのです。 以上、前置き。ここからさき、質問に入ります。 二重の両親(父母ともに二重)の間にできた子供が、一重瞼になる確率はどれくらいでしょうか? ちなみに父方祖父は二重、父方祖母は不明。母方祖父=二重、母方祖母=奥二重です。 生まれた子供が、その両親のどちらにも似ていないません。全体でなくパーツを見ても似ていません (子供の)父親は柔和ななかにもキリとした顔立ち、現代的な顔立ちで、けっこう器量良しです。母親も、幼少の頃から美少女と言われた、こっちもまた現代的=西洋美人的な顔立ち。ともに二重瞼を持っています。 ところが、子供は無骨な輪郭をした、日本型(美形とは言いがたい) で、完璧な?一重瞼でした。

  • 不細工でも…

    18歳、女です 不細工でも、笑顔で明るくしとけばいつかは結婚できますか? 小さいときには、可愛いって言われることもあったんですけど中学くらいから一切言われなくなりました ニキビも出始めたし、目も奥二重と一重なので小さいときは目がクリクリしてたけど細くなってしまって… 整形はする気はないです いまだに可愛いって言ってくれるのはおばあちゃんだけです(笑) 親にも不細工とか顔が悪いのに…とかよく言われます(*_*) そんなこと言われなくても自分がよく分かってるのに… 今の私は肌も汚くて、自分に自信がなさすぎて恋愛とかもする気になりません 友達が25歳の男の人を紹介してくれるらしいんですが、私でいいのかな?っていう気持ちが消えません いつかお金が貯まったら歯並びをキレイにしたいと考えてます 八重歯が気に入らないので… 私は4月から保育士になるため短大に通い、卒業したら保育士になる予定です 出会いがないので、一生独身の覚悟もできてはいますが、できたらいつかは大好きな人と結婚したいと思ってます 親には顔が悪いんだから結婚したいなら若いうちじゃないとできないよって言われました… 私みたいなのは結婚したいなら若いうちに、お見合いとかしたほうがいいんでしょうか?