• 締切済み

結婚後の同居について

先日プロポーズされました 私も相手の人がとても好きなのでもちろんこれを受け 結婚したいと思います ひとつ心配事があるのは結婚後の同居についてです 相手は年老いた母と二人暮ししています 相手としては結婚後は相手の母と一緒に三人暮らし、と思っています 正直なところ結婚後の同居は嫌です しかし相手は年老いた母を老いて出て行くことは絶対に出来ない といっており結婚後の同居は必須だと言っています 結婚後、子供が出来た時に子育てと相手の母の介護が出来る自信がありません 相手には年の離れた兄がおり、兄の所に行ってくれたらな... と思ってしまいます どうか皆様の意見をお聞かせください。

みんなの回答

回答No.8

私も母と二人暮らしです。 父が他界したため、私が実家に戻ってきました。 私も結婚したら嫁と母を同居させるつもりでしたが、同居をやめるつもりです。 5年同居しましたが、母の性格がわかりました。 同居すると嫁が傷つくことは必至です。 ちゃんとした義理の母なら、同居しても問題ないでしょう。

noname#52860
noname#52860
回答No.7

こういう結婚、やめておいた方がよいです。 こういうことに関しては、男性はお気楽能天気。 都合がよい夢物語ばかりで、まともなこと言いません。 不安と不満を抱えて結婚しなくたっていいじゃないですか。 あなたには、相手の親の扶養義務なんてないですよ。 幸せになってください。

  • hurasuke
  • ベストアンサー率18% (191/1056)
回答No.6

36の男です。同居を回避して結婚を二人だけのものとしてしまった為、周囲からの祝福が充分に得られず、結局二人だけの問題として離婚秒読みです(笑)。 あまりに皆さんのご意見が同居を嫌う方向にあるので、反対意見を述べさせていただこうと思います。お気に召さなかったらごめんなさい・・・。 最近とある女性と話して、少し驚いたことがあったのですが・・・ その方のお相手も母親との二人暮らしだそうで、年老いた母一人広い家に住まわせておくことが放っておけないとのことで、将来的に同居も考えて欲しいと言われたそうです。そして彼女はそれを本心でどう思ってるのかは言わなかったそうで・・・内心は嫌だったかも知れませんね(笑)。ただ、二つのことを言ったそうです。 「まだお会いしたことがないからわからないけど・・・好きな人を産んだ人だから・・・」と 「わたしが将来年老いて一人になりたくない・・・」 私こそが彼女と結婚したくなりましたね・・・(笑)。そうやって自分よりも周りを立ててくれる彼女と結婚できる男がうらやましくあり、その男は彼女をホントに愛していくんだろうっと思いました。彼女が彼の母親に優しくした以上の気持ちで彼女を愛していくんだろうな・・・っと思いました。 このご時勢、同居を喜ぶ人はホントに少ないと思います。だからあなたの反応はむしろ当然のものだと私も思うんですが・・・。気になったのは、あなたのお相手さんの母親のお人柄が全く書かれてないことなんですね。同居を喜ぶ人が少ないと知っている母親もたくさんいますし、若夫婦の意思を尊重して一線引きながら暮らしている母親もいっぱいいますよ? マザコンの問題は今置いておきますが、産んで育ててくれた年老いた母親一人家に置いていくこと・・・これが勤務先等の都合で致し方ないことならばともかく、それ以外の理由でしてしまうと・・・私には恩知らずで親不孝な行為にしか思えません。そして、私は恩知らずでした(笑)。 あなたのお相手さんは恩知らずな薄情者じゃないです。これは喜ぶことではないでしょうか?そして、あなたのお相手さんを産んだ方です。それを忘れてはいけないと思います。その方と同居することが可能なのかもう少し検討してみるべきかと思います。そのお母様とですよ?あなたが他人の母親と暮らすと考えてはいけませんね・・・。 もし、お相手の母親をろくに見ずに同居を拒否するのなら、将来あなたが年老いた時に同じことが起きると覚悟の上ですべきなのだと私は思います。 結婚後のことですが、子育てと母親介護っとご自分のデメリットばかり考えてらっしゃいますね。これは私の親族の一例ですが、子供をおばーちゃんが面倒見てくれるから安心して共働きできて、そのお金でたくさん旅行したりして、家庭潤ってますよ。 それから、もうひとつ心配なのは子供が果たしてできるかどうかですね。せっかくのらぶらぶな新婚生活が最初から同居というのは確かに少し残念だと私も思いますとも(笑)。なので、妥協案として子供ができるまでは・・・ないしは、何年間は二人で暮らしたい・・・っと同居は前提にしつつも二人で暮らすこともよいと思います。 結婚を二人の問題として大切に捉え、なおかつ二人だけの問題じゃなく周囲を大切に考えることで、周囲から受ける祝福の量は変わり、それもお二人の幸せに左右する要因になると私は思いますので、意見させていただきました。

  • surinrin
  • ベストアンサー率30% (284/939)
回答No.5

同居が前提と相手が思っているのであれば、この話はパスしましょう。 たぶん、相手は好きな人と結婚したいのではなくて、 自分の親を年中無休(で無料)でしてくれる人と結婚したいのでしょう。 残念ながら、お見合い相談所ではそういった理由で結婚をしたがる男性がたくさんいます。跡継ぎが欲しいから結婚、というのとはぜんぜん次元が違います。

koji-2006
質問者

お礼

大変参考になるご意見ありがとうございます。 まだ悩んでいますがじっくり考え答えをだしていきます。

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.4

こんにちは。 40代前半既婚女性です。 前の結婚で15年間前夫の親との同居歴があります。 田舎の旧家、長男の嫁でした。 さて、同居についてですが 同居には百害あって一利なしというのが、私の持論です。 そして結婚は夫婦お互いの価値観が一致している点が 多いほうが絶対に幸せです。 あなた様は結婚後 修行と苦労の人生を歩くことに 自分の生きる意味を見出すタイプですか? そうならば、同居は是非オススメです。 忍耐力、人に対する許容力、 伝統的なことに対する知識を得ることが出来て 冠婚葬祭の行事に強くなります。 また自分の感情を殺す事もうまくなります。 結婚しても自分の尊厳を守りたい。 自分らしさを持って、人生の選択肢を多く持って生きたいならば、 同居はすすめません。 そして大事なのが 夫婦の価値観の一致です。 私は結婚するということは 「親離れ」をするということ 「親の巣から出て行って、自分の力で自分の巣を 相手と一緒に作る事」と思います。 その巣が粗末であろうと、夫婦二人で力をあわせて作ることで 夫婦の絆が生まれていくのだと思うのです。 肉親の絆を超える信頼関係、絆を作るためには 夫婦二人だけの空間と時間を確保しないといけません。 つまり新婚時代に好きなだけSEXできる時間と空間です。 そうやって信頼関係を作って、それから自然に子どもが出来て・・・となるのです。 動物の親子でも、成獣になれば 親が巣から追い出します。 年老いて餌が取れなくなったら、老いて死ぬだけです。 人間だけです、立派な大人を 自分の生活の糧のために手元に置いておこうと やれ先祖だやれ仏壇の世話をしろと、 先祖なんて100億年前は、皆海に浮かんだクラゲに似ているものだったのに、 何を囚われているのかと思います。 私はこういう価値観が同居の末に 出来上がってきて 前夫と違ってきましたので 離婚となりました。 前夫は当然 結婚とは親のためにするもの 子孫繁栄のためにするもの 親と同居して 結婚とは親の世話係り、介護要員 家事育児要員、親戚付き合いをする執事を 無料で確保するためのシステムであり 同居してくれる女なら 結婚は誰でも良かったという価値観でした。 それをしっかり把握せずに そしてまた、結婚とはなんだということを はっきり理解できなかった私は 前夫と結婚してしまいました。 結婚するということは 親よりも第一優先にする人が現れたということ、 ある意味で親を捨てると言う覚悟を持って しないといけないことです。 (子どもが巣から出る覚悟) なにもないがしろにしろとか 縁を切れとかではないのです。 そういう価値観と、彼の価値観では 全く人生平行線 相容れないでしょう。 価値観があわない人とは どれだけ好きあっていても 同じ人生は歩けません。時々会って友人として話すくらいですかね。 夫の母というものは 「元カノ」みたいなものです。 夫の過去を全部知っている女です。 SEXこそしていませんが その性器から生み出したことで 子どもを温かい母親の子宮の記憶に 縛り付けています。 特に男性は母親の子宮と性器から生まれてきたことで 余計に母親にこだわります。 「初めての女」でもあるのです。 その記憶に打ち勝つのが 新妻とのSEX三昧です。 母の子宮と母の愛の快感に 対抗するのが 本当の女とのSEXなんです。 その絆を作る時期の新婚時代に 元カノである母が同じ屋根の下にいて 「私とだって過去精神的にSEXしていたと同然の関係だったのよ」と 母子の蜜月の残像があると 新郎はどっちつかずでおろおろします。 妻とのSEXに身が入りません。 あなた様も「夕べは遅くまで起きていたのね」とか 夜夫婦でくつろいでいるときに 内線電話が鳴って 「お袋が背中にサロンパス貼ってだって」と部屋を出て行って そのまま小一時間も戻ってこなかったり 母親の肩や背中をさすってもんで サロンパス臭い手であなたに触れてきたら嫌でしょう。 (実体験) そうやって夫婦の絆を作る機会が 徹底的になくなるのが同居なんです。 結果夫はいつまでも「よき息子」のまま 夫婦での話し合いも「おふくろに聞け」「おふくろがいいというならな。」と 自分というものをもたないままです。 だって自分を持つ必要がないのですから。 あなた様と彼の結婚観が違っていれば どれだけ愛し合っていても 結婚は辞めた方がいいです。 彼にとっての人生のパートナーが 母親であるならば 一生母親と一緒にいるほうが 彼も母親も幸せなんです。 子育てと母親の介護は 同居別居関係なしに ある程度妻にのしかっかてきます。 そこで夫婦の絆が強くて 夫に第一優先で愛されていると 365日24時間感じることができているならば 何とか頑張って必死でやり遂げられるのです。 同居でお邪魔虫がいて ろくにいいSEXもできないのに 夫婦の信頼関係や絆が出来ていないのに 「介護を頼む」「家事を頼む」「家のことはまかせた」といわれても 「寝言は寝てから言え!」という気分になりますよね。 なんでも全ては夫婦の絆 つまりSEXにいきつきます。 同居では絶対にいいSEXをもつことは出来ません。 私は15年のうち、14年間レスになりました。 夫婦の空間が常に外敵に(義親)脅かされるので SEXしたくなくなったのです。(サロンパスだの、腰をもめだの) 女は絶対に安全で清潔な空間が確保できないと SEXする気がおこりませんから。 そういう空間を用意できないのに SEXをしてもビクビクオドオドしてしまい 苦痛なだけです。 その苦痛を与える夫に対して、憎しみが生まれてきます。 結果憎みあう夫婦の出来上がりです。 以上参考にしてください。

koji-2006
質問者

お礼

間違って補足のところにお礼を書いてしまいました 改めてありがとうございました。

koji-2006
質問者

補足

とても参考になりました ありがとうございます 色々と話し合ってみることにします

回答No.3

私も、同居は出来ないタイプなので同居の心配のある男性とはお付き合いしません。 特に、ご質問者の場合親子が積極的に同居したがっている様子。 お母さんは現在は健康と仮定して、彼が「お母さんと住みたい」と言うタイプに妻を守れるのか、新しい家庭を守れるのか、私には疑問です。あとあと問題が出てきそうです。 「母と息子」の関係が出来上がっているのに自分が入るのは余分では?と冷静にみてあきらめます。 >年老いた母を老いて出て行くことは絶対に出来ないといっており ご質問者の親御さんが年老いたら、同じことを言ってくれるのですかね?  普通に考えれば親は先に死にますが、ご質問者が不安を持ってしまった今、同居は難しいかなぁと思います。 結婚したころの始めの時期が夫婦の基盤を作る大事な時間で将来の二人の絆を強める時期に「親」がいては・・。彼もお母さんも二人で依存しあってしまい「自立」しにくくなるでしょうね。 結婚するなら「別居」と条件を出してみてはどうですか? そこで彼が断るのなら、彼はご質問者より「母を愛している」のですよ。結婚前にわかって良かった。ということになると思います。 「そのかわりに近くに住む。」と言ってあげれば彼も納得しやすいかもしれませんね。

koji-2006
質問者

お礼

とても参考になります ありがとうございます。

koji-2006
質問者

補足

ありがとうございます。 付き合った当初から私よりお母さんを大切にしすぎていることがずっと気になっていました。 『二人の絆を強める時期に「親」がいては』 本当にそうです。いままで親優先だったぶん今後は2人の関係を築くことを優先してほしい。別居で近くに住むのはかまわないのですが。 質問させていただきたいのですが、もうすぐ彼の親に会います。 その前に同居が嫌だとゆうことを伝えるべきか、会ってから伝えるべきかどうしたらいいか悩んでいます。

  • green3103
  • ベストアンサー率30% (237/789)
回答No.2

No.1さんに同意です。 結婚は「相手が好き」だけでなく、その背景のものも無視できません。 同居前提で結婚申し込んでいるんですから、そのプロポーズを受けることは同居も了承することです。 できないのであれば、koji-2006さんの結婚相手にふさわしくないのです。 「彼が好きだけど同居はできない」 よく聞く悩みですが、親を置き去りになんてできないんですから、結局 ・彼と結婚するため同居を覚悟か ・同居を回避するため彼を諦めるか です。 ただ、自分は同居が嫌だけど彼とお兄さんとでその辺話し合ってもらえないかはきいてもいいかと思います。 「結婚」と「恋愛」は違う…の典型ですよね。恋愛は相手のことだけ思って会ってる時だけ見てればよかったけど、結婚は「彼の生活全て」がついてくるので、同居の件も含めて考えます。 こういう私も同居が嫌なので、「同居の心配がない男」と恋愛して結婚しましたよ。同居付きならいくら好きでも結婚を考えたおつきあいはできません。

koji-2006
質問者

補足

大変参考になるご意見ありがとうございます。 介護を考えないといけないご年齢なので、もちろん介護をするつもりですが、時期的に子育てと介護が一緒になるので私がメインでお世話するのは現実的に無理だとかんがえています。どうおもわれますか? なのでお兄さんとそのあたりを話し合って欲しい事を伝えたいのですが、親と会う前にゆうか、会ってからゆうか悩んでいます。

noname#65099
noname#65099
回答No.1

同居したくないのなら、その方との結婚は縁がなかったものと考え諦めた方が良いと思います。

koji-2006
質問者

お礼

ご意見ありがとうございます。 じっくり考えて前向きな答えを出したいです。

関連するQ&A

  • 同居結婚

    結婚を前提につきあっていたのですが、結婚後の住まいについて意見がまとまらず、大変困っています。 彼は、いま彼の母と、ローン返済中の一戸建てに住んでいます。彼の母は彼が幼少期に離婚しており、彼は母をいたわり結婚後もその家に同居することを希望しています。 私はやむをえないかと思ったのですが、私の両親が、同居に反対しており、彼の母とも意見が対立して口論となってしまいました。 私の両親がそこまでいうのには実は訳があります。それは、彼の母は料理はしたくないといって、毎日ほとんど料理をしないため、彼が毎日早く帰宅して、彼の母と一緒に毎日車で外食をしに出かけていること、また、彼の母は一日中家にいることが多く、そのため、彼が彼の母の気分転換のために、2人で休日もいろいろなところにでかける、ということが気にかかるというのです。つまり、私の両親は、彼がマザコンだ、といって、結婚するなら、同居は絶対に反対だというのです。 さらに彼も彼の母も、彼の親戚では、同居中のお嫁さんが、毎日朝5時に起きてごはんをつくっているので、私にそういうことをするよう希望してもいます。それも私の両親からみれば、私をこき使おうとしている、ととれるようです。実は、私はこれまで、母の教育方針もあり、家事全般ほとんど駄目です。両親からみれば、自分達に対して、してもらってないことを、私が結婚したからといって、相手の親に希望どうりするというのは不服ということのようです。 私たちの話し合いは両親が喧嘩したこともありすすんでいません。この結婚はあきらめたほうがいいのでしょうか?同居とはやはりつらいのでしょうか?

  • 同居が辛いです

    父が15年前に他界し、母が兄夫婦と二世帯同居していましたが、私の兄の借金問題で、兄は離婚し、母が保証人では無理となり、私達夫婦が自宅を売却し、同居する事で母の自宅は売却されずに済みました。 同居の際、ありがたいと言っていた母ですが、相変わらずお金に無頓着で、私に頼ってきます 税金、保険、光熱費、全て私達が払っています。 母は、プライドが高く、元々お嬢様なので見栄をはります。 私達には、子供がいないので二人で慎ましく暮らしてきました。 母は、いわゆる毒親なのかもしれません。 愛された記憶も薄く、暴言もありました。 主人は、同居してみて、母が私を大切に思ってない事がわかってしまったようで、、同居をやめてもいいと言い出しました。 兄のお金にルーズな所は、母に良く似ています。私が仕事で居ない時間に兄を呼んでます。 お金も渡さなければ、、と思いましたが、、督促状がきて40万払う羽目に。 母の友人や親戚は、借金問題がある事を知らないので、悠々自適に暮らしてると思っています。 私は、母と兄のだらしない生活スタイルが子供のの頃から苦手です 18歳から自立して家を出たので、母も高齢になり、娘として放っておけない気持ちもありますが、やはり、愛情は湧いてきません。 骨折した際も、ワガママ放題で仕事と家事と母の面倒で倒れそうになりました。 兄が、買い物に連れて行ってくれた、優しいとあまりに言うので そんなに兄が良いなら、兄と暮らせば良いと言った所、銀行にわかったらどうするの!と言われました。 1人になるのが不安とか私達と暮らしていきたいではなく、自宅を銀行に取られないか、それを心配していました。 昔から、兄を甘やかし常に兄中心の母だったので、私は、自立して病気になっても、お金に困っても、親に頼る事はしませんでした。 父は、私が何もワガママを言わない子供だった事を心配していました。 私が母に愛情を持てない事で、罪悪感はありますし、優しさがない人間なのかなと悩んだりしましたが、主人は、私の事を色々な人に優しい子だよと言ってくれ、唯一の拠り所です。 同居を解消したら、母は親戚中に私の悪口を言うと思います。 マイホームも売却された今、支払いも課せられてる為、アパート暮らしになるでしょう。 母の気性は変わらないと思います。 お金の無心してくる時は、優しい口調になり、改める!と言ってきます。 主人は、私の兄だから、母だから、と我慢して接してますが、人間的には呆れています。 逃げ出してしまいたい気持ちと、結婚前から二人で貯めたお金で家を買ったのに、私の身内の不始末で、アパート暮らしを主人にさせるのか、、 私達が去った後、兄が家に入り込み、また何かしでかさないか、怖いです。  二人で、頑張って働いてますが、、 私の給料は、母と兄に取られてますが、さすがに、主人には話せません。

  • 彼女が結婚、同居について考え込んでいる

    32歳、男。 先日彼女にプロポーズしました。 彼女はOKしてくれました。 彼女は昔から理想の家を建てることが夢だったようで、仕事もその夢のために頑張ってきたといいます。 私は自営業(サービス業)でゆくゆくは実家に戻り、親と同居をすると思う。ということは彼女に伝えてあり、彼女もそれについては同意してくれていました。 彼女が「アパートの家賃を払い続けるのももったいないし、年齢も年齢だから実家が改装できるならどの程度の改装が可能か調べたい」と言い、それから二人の間で実家の改装、改築について調べ始めました。 先日ふいに母親に実家の改装についてそれとなく話してみたら、思いのほか強い拒絶感を示されてしまいました。 というのも、実は私の父が今年の年頭、亡くなりまして、まだ3カ月もたっていません。 母としては父との思い出が詰まった家を潰して改築するなどもってのほかだ、というのです。 それを彼女に伝えたら、彼女はとてもショックを受けたようで 「私としては、自分の夢をずいぶん妥協して同居まで考えたのに。その上、改装も思い通りできないとなるとこれから先、いろんなことを我慢し続けなければいけないことを暗示されているようで耐えられない。それじゃあお母さんとも同居できない。」 と言われてしまいました。 私としては彼女と理想の家を自分で建てたいという気持ちもありますし、母の気持ちも、もちろん痛いほどわかりますのでどちらの意見も尊重したいところなんですが。 先ほども述べましたが彼女は出来るだけ早く改装に向けて動きだしたいようで、私が「母の気持ちが改装に向くまで待とう」といっても「いつまで待てばそうなるのか、分からないまま待ち続けるは耐えられない」といいます。 私は、いままで彼女が同居についても肯定的だった分「お母さんと同居はできない。もし同居が結婚することの条件なら、悲しいけど結婚自体考え直さなければいけないかもしれない」と言われたのが思いのほかショックで、考え込んでしまいました。 自分としては、結婚すれば家族だし、母と彼女がうまくいくのが一番だと思うのですが、(もちろんそれは男の勝手な思い込みだということは重々承知していますが、)ちょっと自分自身の考えがまとまらなくなってきている状態です。 彼女は「これ以上いろんな面で我慢はできない」と言いますし、母には父のこともあり改装の話をまたすぐに出せるような状況ではないように思えます。 母と彼女は家の改装については面と向かって話し合ったことはありません。彼女がきちんと理想の家を建てられるという確証を得てからあいさつ等をしたいというので、そういった話し合いはまだ実現しそうにありません。 プロポーズするくらいですから彼女のことはもちろん好きですし、だからと言って母、というよりも家族を、大袈裟でしょうが、見捨ててまで(同居しないということが見捨てるということでないことは分かっていますが)彼女との結婚話を進めるのも気が進まないのも事実です。 私としては、母の気持ちが改装に向かうまで待ってから実家を改装する、というのが一番ベストと思うのですが、それでは彼女は待ちきれないといいます。 みなさんの意見をお聞かせください。 本当に長い文章で失礼しました。

  • 田舎で結婚&同居

    10年近く付き合っている彼と来年やっと結婚しようか。。と話しています。3年前なんとなく実家を出て彼の田舎に住み始めました。今は同棲してアパート暮らしです。彼の実家はもっと田舎の遠方でたまに遊びにいったり贈り物をしたりとお付き合いはあります。彼は次男で特に家を継いだりとかは考えてないようだったので同居はないな。。と安心していたのですが、いざ結婚の話がでたらいずれは(彼曰く、20年後)実家に入ってほしいとの事。凄く驚いたけど答えはノー!!です。はっきり言いました。でも彼はすぐとは言ってないし、じゃあ親はどうするの?ほったらかし?と問い詰めます。私は自分達の建てる家に親は呼ぶのはオッケーです。ただそのド田舎には住めないと言ってるのですが、彼は親はずっと住んでる地域にいたいし、せっかく土地もあるし家を守っていかなければいけない。目先の楽な生活ばかり見てても誰だってそういう苦労する時もあるし、田舎だとみんなが助け合って生きていけるし老後にはもってこいだ。。とのこと。都会で本当に困った時助けてくれる人がいるか?そういうことしてると絶対自分にはねかえってくると言われました。確かに彼の言う事は正論で人間として大切な事だと思います。そういう彼を誇らしくも思います。人間ができてる人で私にもとても優しく非はありません。彼親もいい人で多分田舎の方にしてはあまり縛りのない雰囲気で私のわがままも聞いてくれそうです。 でも今の気持ちはやっぱりノー!!です。これ以上田舎は無理です。かといってもう29才でまた実家で仕事と男を見つける自信もありません。私の母も結婚を願ってます。母一人で兄が居ますが兄は結婚しないといっており母のことが心配です。彼は最悪母の事も面倒みるしかないだろうと言ってくれます。それなのに私ばかりこんな事を言って多分子供なんだと思います。20年後の話なんてどうなるかわからないのに悩んでも仕方ないのですがでも。。。嫌です。結婚はやめたほうがいいですか?意見を教えてください。お願いします。

  • 親との同居

    現在つきあっている彼女がいますが、二人とも30代です。 付き合ってまだそんなに長くなので結婚とかの話はないのですが、 先日、話の流れで親との同居の話になり、彼女は「絶対にできない」 と言い切られてしまいました。 私は次男で、兄はすでに結婚し、家を購入し別のところに住んでいます。 別に親と同居する、しないなんて話は家族ではあがったことはないのですが、 二人兄弟である以上、可能性はなきにしもあらずです。 私は、家族云々より、一人の人間として世話になった人たち(両親)に対しては 敬意は払いたいと思っているので、同居になった場合も考えているのですが、 彼女にしてみれば絶対ないそうなのです。 わたしは彼女のことは好きですし、結婚も考えて付き合っているつもりです。 しかし同居が絶対ないといわれてしまった場合、絶対壁にぶつかることがわかります。 みなさんはどう思われますか?

  • 長男(両親-祖父母との同居)と結婚すべきか悩んでます。

    初めて投稿させていただきます。 私は現在24歳で、付き合って3年目になる彼氏がいます。 あと3ヶ月で私も25歳にもなり、「そろそろ結婚。」 と思っているのですが、 彼氏はとある田舎の長男。 そして実家には彼の両親、祖父母、叔母、妹 が同居しているのです。 彼の家は田舎の資産家で、結婚するならば、実家で 彼の家族と同居を考えているようです。 現在は私と彼は遠距離恋愛で、(彼の実家と私の実家) 結婚したら私は自分の故郷から離れ、彼の実家のほうへ嫁ぐことになると思います。 それはまだいいのですが、結婚後、彼の家族と同居することが考えられません。 なんだか、介護に追われ、介護が終わるころには私がもう介護される側になってしまうような気がするのです。 私たちの母の世代では両親との同居も当たり前で、長男に嫁に行くなら、覚悟しなさいといわれるかもしれません。 しかし、私の周りでは結婚してすぐ同居という人もいないし、なんだか苦労が目に見えているのに、きっぱりと覚悟をすることが出来ません。 私は仕事をしていきたいのですが、いざ介護の問題となると、仕事もやめさせられそうで・・・・ 今から、新しい相手を探すにもいい年になり(私は容姿もいいほうではなく)、このまま結婚できないとどうしようと思うと彼と別れる覚悟もつかず、現在中途半端な状態です。 彼のことは好きなつもりですが、このように打算的に考えるとそんなに好きではないのかな。と言うことまで考えてしまって・・・・ 彼と結婚し彼の家族と同居するべきか、彼と別れ、新しい相手を探すべきか、よかったらアドバイスおねがいします。

  • 母と娘夫婦が同居 (長文です。)

    今年、父・父方の祖母(両親と同居してました)が 相次いで亡くなりました。 現在実家には、母(50代後半)が独りで暮らしています。 私(娘・独身)・兄(転勤族・新婚)共に、遠方に住んでいます。 母は、仕事はしていますが心臓が悪く、たまに発作を起こします。 そんな母が心配なので、母の傍に居たいと考えているのでが・・・。 お盆に、結婚を考えている彼(同郷)と帰省し、母・兄夫婦・親戚にも紹介しました。 母も兄も、将来私達が同居してくれるなら助かるし嬉しいと言ってくれ、彼もOKだと。 兄は父が亡くなる前から、『俺は定年(27年後、母80半ば)までは地元に帰れないから』と言っていたので 『私が地元に帰るよ』と以前から話していました。 しかし、私が兄嫁と2人で居る時にその話が出ると兄嫁が、 『あぁ、旦那から聞いたよー。私、旦那(兄)に言ったんだー。妹に乗っ取られちゃうねって! そしたら、別にいんじゃない?だってー!!』と・・・。 私は、兄嫁がその話をした意味を深く考えず、『そうなんですかー』と流してしまいました。 でも、後になって考えると、『乗っ取る』という言葉が出るということは、 兄嫁は、私達が母と同居することを快く思っていないのでしょうか? なんだか深く考え出すと、兄夫婦が帰省したとき小姑が常に実家に居ることが嫌なんだろうか?とか、 自分達が定年後帰る所が無くなるのではと心配しているのでは?などと考えてしまいます。 兄嫁は何故、あの話を私に教えたのでしょうか? 夫の実家に妹夫婦が同居しているのは嫌ですか?

  • 親との同居問題

    二人姉妹で、私は妹の立場です。 お互いに結婚をして子供もいます。 父が他界して、現在母は地方で1人暮しをしているのですが 結婚してから、姉が精神的な病気になり父が亡くなる前から 母は、姉の所へ行き、家事や子育てのサポートをしていました。 父が亡くなった時、姉のご主人が落ち着いたら 家に来てくださいと母に話しており 姉も、母のサポートなどが必要なのだろうと思っていたので そういう話や環境の感じから、私は母と姉の関係に 口を挟まないようにしていました。 姉は、常に母を1人暮らしさせておくのは心配と言っており この前、1人で暮している母を心配した姉が 母に同居の話をしたのですが、やはり同居すると 色々な問題も出てくるので、母は直ぐに同居するとは 答えませんでした。私も、母にその事を相談され やはり、同居は難しい事もあるけれど 1人暮らしで、何かあった時は大変だと思うから とりあえず、姉の同居の誘いを受けて 姉の家で、もう暮せないと思ったら私の家に来る気持ちで こちらに来れば良いと話したら喜んでいました。 姉は、まだ母から同居するという返事を貰っていなく それに対して、とてもイライラしているようでした。 でも、イライラしていても仕方がないよと話をしたら なぜ、自分が母と同居しなければいけないのか? あなただったら、同居できる?と怒り出したのです。 確かに、私は母との同居という事は考えていませんでしたが この様な、話の流れで私は同居を考える必要があまりないと思った と姉に話したところ、他人事みたいな事をいう私にムカつくと言われ 色々と文句を言われました。 私は、どうすれば良かったのでしょうか? ご意見よろしくお願いします。

  • 同居について(長文です)

    もうすぐ結婚予定のものです。 しかし住むところ&同居で少しモメています。 彼はバツイチさんで、実家はすでに二世帯になっています。 家も二階部分は彼名義になっています。 彼には姉がいますがすでに結婚していて、実家とは別の所にマンションを買って住んでいます。 私は、すぐではないけどいずれは彼の実家に同居するつもりでいます。 (彼のご両親は健在です) そこでゴネているのは私の両親(といっても母)です。 私には兄がいますが(32歳)まだ独身です。 母が言うには 娘は結婚しても実家の近くに住んでいる又は同居している。 老後の世話を他人(未来の兄嫁)にされたくないからどうしても実家の近くに住んで老後は世話をしてほしい。 彼の実家は売りに出したらいい。 彼のご両親は姉に看てもらえばいい。 とのことです。 結婚する条件として、私の実家の近くに住むこと・彼のご両親と同居はしないことと言われていて、それが約束できないのなら結婚は認めないと言われてまいました。 兄は長男なので兄に同居してもらえばいいと言ったのですが、今時長男の嫁だからといって同居なんかしてくれない、どうせ自分(嫁)の実家の近くに住むと言うに決まってると言って聞きません。 どうすればいいのでしょうか? どうするのが一番よいのでしょうか?

  • 同居が嫌で結婚したくなくなってきた

    36歳の独身女です。 4つ年下の彼と結婚が決まりましたが、すぐに同居の話しが持ち上がりました。 彼は私の希望に沿うと言ってくれてますが、向うの親(父60歳)が強引に同居に持って行こうとしています。 ※お義母さんは他界してます。 経緯として、 完全同居は抵抗があると彼には伝えてます。 したとしてもせいぜい風呂トイレ別の敷地内同居ならば考えると言いました。 それに対し、お義父さんは、廊下でつなげようだの言ってきます。 それは増築扱いになり、彼がお金を払うと贈与になると説明しましたがなんとかなるなんて言います。 また、現在母屋のローンが残っている状態なので、そもそも住宅ローンを組めない可能性があるんですが、それに対しても銀行に言うと諦めません。 この経緯から、「絶対にうまくいかない」と確信し、だんだん結婚することが怖くなってきました。 離れの建設に対しても主導権を握られそうです。 私の家族も心配してます。 遠距離恋愛なので、私は今の仕事を辞めなければならない可能性もあります。 私の年齢36。再就職の可能性も厳しい現実。 この状況で仕事を辞めてまで嫁ぐ勇気がないです。 私は甘いですか? だから36まで行き遅れになってるんでしょうか? 彼の事はとても愛してます。 男性不信だった私が、唯一心も体も許した相手です。(初めての交際相手です) 彼も私の事をとても大事に思ってくれていると信じてます。 絶対に別れたくはありません。 彼ときちんと話し合おうと思いますが、思ってる事を素直に言っていいんでしょうか? どう伝えればいいのか分かりません。 今、毎日泣いています。 説明が下手で分かりづらい質問でしたらすみません。 頭の整理がついていないです。

専門家に質問してみよう