• ベストアンサー

胎動、いつどんなふうに感じはじめましたか?

現在18wの初妊婦です。 まわりでは同じくらいでもう胎動を感じているという人が多いのですが、 私のおなかは徐々にふくらんできてはいるもののまだシーンとしています。 主人も耳や手をあてたりして楽しみにしているのですが・・・。 みなさんはだいたいどのくらいで胎動を感じましたか? 時間帯とか、最初はどんな感じだったとか、体験談でいいので教えていただけませんか? 次の診察まで2週間近くあるので、不安になって質問しました。 よろしくお願いします、

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sk_9761
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.1

こんにちは。 私も数週間前には胎動のことは心配でした。 今更ながら「あ~あれが胎動の始まりだったんだ!」と思ったのは 19週の頭でした。 寝ようとしたときに「ピクッ、ピクッ」?「ピコッ、ピコッ」? という感じでした。 本当に弱い物だったからそのときは胎動だとは思わなかったですけど(笑 早い人もいるけれど、もう少し先になってから感じる人もいるみたいなので そのうちには感じるようになると思いますよ! 楽しみですね♪

ai_ru_na
質問者

お礼

気づいたのは19週頭だったのですね。 だとするともうすぐですね・・・ その日を楽しみにしたいと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

  • twinker
  • ベストアンサー率28% (36/128)
回答No.7

現在23週の初妊婦です。 胎動待ち遠しいですよね♪ 私は「胎動かな~?」と感じたのは14週の終わり頃と早めでした。 でもそのときは「腸が動いてる?胎動??」というくらいのわずかな動きでした。 お腹の中でポコポコと動き出して「やっぱり胎動だったんだ」って思えたのは16週くらい、20週初めでお腹の上から主人が触っても分かるほどの胎動になりました。 その後昨日はすごく元気だったのに今日はあまり動かないということもありましたが、現在は昼夜・座ってるとき立ってるとき問わず常にお腹の中で動いてます。 男の子だから胎動も激しいのかもしれません。 私はデスクワークなのですが胎動の感じ始めは仕事中と夜、あと食事のときなんかに感じることが多かったです。 痩せ型の人は胎動を感じるのが早いとも聞きますが、私は間違っても痩せてはいませんし、お腹にもそこそこのお肉もついてます…。 あと神経質な人は胎動に気付きやすいみたいですね。 あまりママ(質問者さん)が不安に思ってるとベビも緊張しちゃって動けないのかも? 「そのうち胎動は感じるものだ」くらいの気持ちでいるようにしてみてはどうでしょうか。 心待ちにしていた分胎動を感じたときの感動はひとしおかもしれませんね♪

ai_ru_na
質問者

お礼

それらしきものを14週で感じたなんてとてもうらやましいです。 私はその頃はつわりがひどくて胎動のことには全く気がまわりませんでしたから。 (今もまだ完全に終わっていなくて、おなかを押さえながら吐いています) 胎動が始まっても、主人が触って分かるまでになるには少し時間がかかるんですね。 性別で胎動に差がでるとは知りませんでした。 おっしゃるとおり、もう少し気を楽にしてのんびり過ごそうと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

33週の初産婦です♪ 私の場合は、16~17週くらいのときに、 お腹の中で炭酸がシュワシュワするみたいな感覚がありました。 ポコッ、という分かりやすい胎動は、19~20週くらいだったと思います。 時間帯は問わず、座ってTVを見ている時や寝る前など 体を動かさずに静かにしているときに感じましたよ。 初めて胎動を感じたときは、本当に嬉しかったです☆彡 毎日胎動を感じるたびに、赤ちゃんが元気でいることが分かって幸せです=^-^=♪ 質問者様も早く感じられるといいですね。 いつか絶対感じられると思いますから、あまり考えすぎずに おおらかな気持ちで過ごしてくださいね♪

ai_ru_na
質問者

お礼

炭酸がシュワシュワ・・・やはり最初はみなさんそんな感じのようですね。 幸せな毎日がこちらにも伝わってきました。私も早く続きたいです。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • lovebite
  • ベストアンサー率28% (2/7)
回答No.5

27wに入る初妊婦です。 私の場合は17wに入った頃からお腹の中で「ポコポコ」と、小さい泡が弾けるような感覚でした。 最初は、腸が動いてるのかな・・・と思っていました。 今では、そんなに激しくはないのですが、たまにビックリするくらいキックされたり、膀胱を刺激されたりします。 お風呂の中では今のところそんなに動く方ではないですが、動いてるところをポンポンとするとそれに答えて返してくれるので嬉しいです。 きっと、もう少ししたらわかるようになると思いますよ。 焦らずに楽しみに待ちましょう!!!

ai_ru_na
質問者

お礼

最初は、小さい泡が弾けるような感覚、腸が動いている感じ、だったのですね。 胎動で赤ちゃんと会話できるなんていとおしさ100倍ですね! 早くそんな日がくればいいな・・・ 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • PinkSea
  • ベストアンサー率30% (76/247)
回答No.4

こんにちは。まだ胎動を感じたことのない16wの初妊婦です。 私も「早い人は4ヶ月目から胎動を感じる」なんて聞いたので一生懸命集中しているんですがまだ分りません。 私の産院の助産婦さんが言っていた話だと、もともと細い人は感じるのが早かったりすることもあるらしいです。 また、初めての人は気付くのが遅いとも言っていました。 私はお腹の肉が厚いのでまだまだずっと先かもしれません・・・。 早く毎日胎動を感じて赤ちゃんが元気なのを実感したいですね。 似たような質問を見つけたのでURL貼っておきます。 http://okwave.jp/qa2668107.html

ai_ru_na
質問者

お礼

そうなんですよね、同じくらいでもう胎動を感じたという話を聞くと ついつい私のおなかはどうなってるんだろうと気になってしまうんですよね。 私ももともと細くはないので感じにくいのかもしれません。 あまりあせらずにその日を待とうと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koneko2
  • ベストアンサー率26% (43/162)
回答No.3

現在25Wの妊婦です。 今まで検診で何も指摘されていなければ問題ないですよ。安心してください。 私は18W位から夜寝るときに腸がギュルと動いているような…?ってものを感じていました。 でも、便秘だったのでそのせいで腸が動いているのかなぁ?それともこれが胎動??分からないなぁ?って感じでした。 20Wを過ぎた頃に初めて、お腹をポコポコと蹴られる感じがあり、お!これが胎動か!って感じでした。 それからドンドン激しくなるんだろ~なぁと楽しみにしていたのですが、全く激しくならず… 一日中何も感じない日もあったり。 周りに同じぐらいに妊婦さんは「最近激しくなった~」とか「昼間でも感じる」とか言っていますが、私は全然感じず。 25Wになった今も、そんなに激しく感じることはないです。 感じる回数も少ないし、感じても激しくはないし。 「膀胱を蹴られて痛い」とか言ってる妊婦さんが信じられないほどです。 私もつい最近まで心配していましたが、こないだの検診でエコーでとても激しく動いていた我が子を見て安心しました。 先生に「起きてるね。動いてるね。今動いてるの感じる?」って言われましたが、「全然感じません(苦笑)」みたいな。 でも、エコーでちゃんと動いているのが分かったし、先生も「心配ない」って言ってくれました。 性別が女の子だって分かったので、「きっと女の子だから大人しい子なんだろ~なぁ」って思っています。 妊婦さんによっては胎動を感じずらい人もいるそうです。 後は、子供の性別や個性によっても異なるみたいなので、心配はいらないと思います。 基本的に一番感じやすいのは、就寝前やソファーでゆったりしている時などです。 きっと質問者さんもそのうち自然に感じると思いますよ~。

ai_ru_na
質問者

お礼

回答いただいてから、ちょうど腸がギュルっと動く感じがしたので もしかしてこれか!?・・・とものすごく期待したのですが、 文字通り腸が活動していたようで、その後トイレですっきりして終わりました。。。 感じ方も人それぞれなのですね。 あまり心配しないでその日を待とうと思います。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おめでとうございます♪34週の初妊婦です(*^o^*) 不安でしょうね、気持ちはよ~く分かります! 私も19週の頃でしたよ。夜、寝っ転がっている時にポコッと微かに感じた程度で、 『ん?胎動かな?』とは思ったものの、それ以降は待てども感じず・・・ 翌日もポコッ・・その翌日もポコッ・・と1日に1、2回だけ。感じられたのは夜に寝た時だけでしたね。 仕事をしているコトもあり日中はジッとしている時間がなかったので感じられなかったのだと思います。 感じとしては、お腹の中で小さな小さなシャボン玉がポンッと弾けたような感じでしょうか? 小さな小さな心臓が脈を打ったような感じです。分かるかな(^^;)? 初妊婦さんだと18~20週の辺りで感じる方が多いようです、もちろん個人差はあるようですが。 可愛い胎動を感じられる日もすぐそこです!そんなに心配しなくても大丈夫ですよ♪ (偉そうに言いましたが、私もいつも不安や心配だらけでした!) 34週になった今は、あばら骨の下をグニュ~と蹴っ飛ばされたり、脇腹をモミモミされているような胎動も感じます(^^) お腹がブルルンッと動いたり、お腹の表面が波打ったり♪あの可愛いかった胎動はどこへ?? 夕食の準備~食事中は活発に動いております、相当な食いしん坊なのでは??と思っています(^^;) お腹の赤ちゃんが成長するにつれ心配事も増えますが、胎動や成長とても楽しみですよね!楽しいマタニティライフを♪ これからドンドン寒くなるので、お体・赤ちゃん大切にしてくださいね♪

ai_ru_na
質問者

お礼

最初は体を休めているときに感じるようですね。 シャボン玉が弾ける感じですか、参考になります。 週数が進むと胎動もより強力になるのですね。 34週というと、年が明けるといよいよ出産間近ですね。 頑張ってかわいい赤ちゃんを産んでくださいね。 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 胎動?

    妊娠15週4日の初マタです。 ここ数日横になってたりすると、1日に何回かお腹の下のほうでピクピクしたり、携帯のバイブがお腹でなってるみたいに軽くブルブルします。初マタなので胎動にしては早すぎる気もするし…勘違いでしょうか? 初胎動は、いつ感じましたか?また、最初は1日に何回位どんな感じで感じましたか?ぜひ体験談を教えてください!

  • 胎動について

    只今19wの初妊婦です。 胎動についてなのですが、先週あたりからおなかの中で 泡がポコッとはじけるような違和感があります。それもかなり頻繁におこるのですが、これが胎動なのでしょうか? なんせ初めての経験ですので、どれが胎動なのかわかりません。 意見お願いします。

  • 胎動について教えてください。

    いつもお世話になってます。 現在19w3dの初妊婦です。 皆さんの胎動って、いつ頃からどんな風に感じられましたか? (個人差があることは承知ですが) 先週辺りから、夜主人とTVを観ながらゴロゴロしている時に、仰向けになってお腹の上に手を当てていると、 時々『ポコッ』っとする感触がある感じがしました。 「ん?ガスかな?」 とも思ったのですが、気のせいだったのかな・・・と思うくらい、弱々しい感じでした。 半信半疑だったので、それ以来お腹に手を当てているのが癖になり、 未だに時々ガスより弱々しい『ポコッ』っとした感じがするだけで、胎動なのかどうかわかりません(^_^;) 胎動が感じられ始める頃の胎動って、どんな感じなんですか? お腹に手を当てていなくても判るものですか? まだ胎動らしい胎動を感じないのは、遅いのでしょうか?

  • 胎動を感じた時期って

    妊娠5ヶ月の初妊婦です。この前5ヶ月にはいってすぐに妊婦検診に行ってきました。そのときに先生から胎動は感じた?と聞かれました。が、わかりませんと答えたところ、ふ~とため息を疲れてしまいました。(私自身初めての妊娠で心配事とかいろいろあるからそういうふうにみえたのかもしれませんが)私は今回が初めての妊娠で胎動がはっきりわかれば自分でも今のが胎動だとわかると思いますが、どういうものが胎動なのかわかりません。姉に聞いたところ、あねも一人目は胎動なのか腸がうごいているのかわからんかったといっていました。ましてや、5ヶ月に初めってまだわからないんじゃいの?っていわれました。赤ん坊は元気で心音も初めて聴くことができ安心したのですが、先生のため息が気になったのと、最初の頃の胎動がどんなものなのか皆さんの体験談を聞きたいのでおしえてください。

  • 妊娠23週 胎動について

    現在23週の、初妊婦です。 はじめて胎動を感じたのは18,19週頃でした。 寝転んで、おなかに手を当てているときしか胎動を感じません。 手を当てていないと、分からないことが多いです。 起きている時などはまったく分からないです。 他の同じ時期の妊婦さんはかなり胎動を感じているようですが、 うちの子の場合は弱い?のか、不安を感じてしまいます。 同じような方いらっしゃいますか? また、いつから胎動は強くなるのでしょうか。 主人にも早く感じてほしいのですが・・・よろしくお願いいたします。

  • 皆さんの初めての胎動は?

    妊娠15週目に突入しました。 早い人はもうこれくらいから胎動がわかるそうですが、皆さんの初胎動は何週目くらいでどんな風だったか聞いてみたいと思って質問に来ました。 パートで一緒のおばさんに聞いてみると 「う~ん・・・もうずいぶん昔のことだからよく覚えてないけど、最初はねミミズがはうようなムズムズした感じがしたよ。」 って言われました。(・・・ミミズって、どんな感じだ?) 雑誌では 「最初は泡が立つようなプクプクという感じがして、数日すると内側から押される感じがした。」 ともありました。 最近仰向けに寝ていると、お腹の辺りがトコトコ刺激があるような気がするのですが、赤ちゃんが動いている感覚なのか自分のお腹の血管の振動なのかわからないんです。(笑) 主人に言うと(^▽^)「きっと赤ちゃんだよ!」って目を輝かせます。(楽しみでしかたないみたいで・・・) 早く胎動を感じたくてしかたない状態ですが、是非皆さんの体験談を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 胎動の事で質問です。

    質問させてもらいます。 今妊娠20w2dの初妊婦です。 流産の経験もあり、毎日不安で…。 胎動を16w3dで、ピクピクッ!と感じだし、少しづつ、胎動を強く感じるようになったんですが、この時期の胎動は一日に何回くらい感じれたら普通ですか? 私の体型は恥ずかしながら、太ってて座ればお腹は3段腹です; 身長も高めです。 お腹もまだ出て来た感じがあまり無く、胎動が弱い日にはやはり心配でなりません。 腹部の激痛、出血が無ければ、赤ちゃんは大丈夫ですか? 私と同じような体型のママさん方がいればいつくらいからお腹は妊婦さんらしくなったかとか教えて頂けたら嬉しいです。

  • 胎動はいつからありましたか?

    現在妊娠14週の初妊婦です。 最近お腹がぐにゅっとなったり、軽くポンっと押されるような 感じがします。これは胎動なのでしょうか? 本で胎動は5ヶ月に入ってからとあったのですが 4ヶ月でも胎動を感じた方はいますか? 少し早いような気がするのですが・・

  • 胎動って????

    みなさんはいつぐらいから胎動を感じられましたか???私は今15W3Dなんですけどここ最近おなかの中でポコポコと感じるのです。ほんの少しでたま~になんですけど、コレって胎動でしょうか?まだ早すぎますか????おなかはだいぶ妊婦らしくなってきたのですが、知人から大きすぎと言われちょっと心配です。でも、体重は変ってないんですよ!!赤ちゃんも普通なのに・・・。

  • 胎動をまだ感じられません・・・

    こんばんわ。いつも教えて頂きありがとうございます。 20w5dになる初妊婦です。 私はまだ、胎動を感じる事ができません。 ネットでは私くらいの週数の方で 「最近胎動が強くなって~」とか「手を置いてた部分を蹴られた」 とか書いておられる方が結構おられるのですが 私は、自分の手をお腹に置いていても胎動を手で感じる事が出来ません。 時々、左下腹部が軽くピクッって痙攣する事があるのですが これが胎動なのでしょうか? 妊娠6ヶ月と言えば、胎児の身長は25cm程になっていると読んだのに そんなに大きくなっている胎児の胎動を感じない私はおかしいのでしょうか? 妊娠前から太めの体系で、腹部の脂肪が厚いのですが お腹の赤ちゃんが育ってないから胎動が弱いのでは・・と 検診も4週間に1度で中の様子もわからないので、とても不安です。

このQ&Aのポイント
  • 30歳未婚で遠距離恋愛中の彼が結婚に向けて転職を決めたが、母に反対された。
  • 1年間話し合いを試みたが何も解決せず、彼の誠意がないと感じている。
  • 彼の誠意をどう伝えるか悩んでおり、勇気を出して結婚を進めることができない状態。
回答を見る

専門家に質問してみよう