• ベストアンサー

夫の両親が息子に頻繁に会いたがります。

夫の両親が、息子が生まれてからずっと頻繁に会いたがって困っています。息子はもうすぐ1歳になります。 夫の両親は車で15分くらいの近くに住んでいるのですが 毎回、週末に会いたがって、夫にメールで連絡をしてきます。 生まれた直後からそれは始まって、1年になります。 本当によく可愛がってくれて私も感謝しているのですが 毎週「あずかれますよ」「会いたい」メールが来るのには 正直うんざりです。 夫がメールを確認した後など、話しかけられるとドキドキします。 嫌な気持ちが高まって、この先どうしたらいいのかわかりません。 毎週「あずかれますよ」と言われると、ストレスがたまります。 最初は夫から、「親孝行だと思って」と言われて 毎週会ったり、あずかって貰ったりしていたのですが なんだかどんどん毎週イライラしてきて・・・。 たまに会わない週があると、次に会った時に 「1ヶ月くらい会ってないよ」とか言われます。 また、断りのメールを送ると「寂しい」などのメールが返信される ようです・・・。 先週は思い切って断って義理父母と会わなかったんですが 家族3人の時間が持ててすごく嬉しかったです。 心のモヤモヤがない週末っていうか、すがすがしくって。 でも、昨日夫からまた週末のことを聞かれました・・・。 「あずけなくていい」と私が言うと、夫は 「じゃ、ちょっとでもいいから顔を出そう。」と言うんです。 夫は実家に息子を連れて行きたいようで、それはわかるのですが 私だって、好きになった人の両親ですから嫌いにはなりたくないです。 でも、平日ほとんど仕事が夜勤などがある夫なので 息子と家族3人で団らんとかって全然ないのに・・・ 週末くらいゆったり3人で過ごしたいです・・・。 なんか訴えても、「親孝行と思って」とか言われると 私も言い返せません。 なにより、義理父母は本当によく可愛がってくれるので ただ毎週毎週というのだけが嫌で嫌で仕方ないのです。  長々と書いてしまってすいません・・・ いったいどうしたらいいのでしょうか・・・。

  • 育児
  • 回答数8
  • ありがとう数9

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nnmsg1327
  • ベストアンサー率39% (206/525)
回答No.4

夫の両親と同居し、6歳小一の娘を育てています。 どうして「週末」なんでしょうね。 義両親様も働いていて、週末ならゆっくり見られるということなんでしょうか? もしそうなら、質問者様夫婦だって、ご主人のお休みは週末であって、 父親がゆっくり子供と接することができるのは週末のみ、となりませんか? だったらまだ平日預かってもらえるなら許せるって気がしませんか? 何が何でも「週末がいい」というのなら、 「○○(お子さんの名)が週末になったら大好きなパパと遊ぶのを楽しみにしてるので」 と言って、週末だけはカンベン!というニュアンスで伝えられたらいいと思います。 そのへんをはっきり伝えると「週末に……」というのは、 ものすごく自分勝手な要求だというのに気づいてもらえそうなものですが……。 実際、男の子なんだから、これから父親とダイナミックに遊ぶ機会は、 本当に貴重になってきますよね。 うちは娘しかおりませんが、それでも父親と体を使う遊びは貴重でしたよ。 それから、ここから先は別の意味でのアドバイスですが、 質問者様は自分の考えはまちがってはいない、というのはお感じでしょう。 ただ、どうして向こうがこっちの立場を理解してくれないのかな……、 とお思いで、バトルになる以前に円満に、嫌な事言わずに済めば、とお思いでしょうが、 黙っていたら、歳を取っている人たちのほうがどうしても図々しいですから、 要望ははばかることなく口にされますよ。 だから、いいお嫁さんでいようと努力するのではなく、 「はっきり自分の意見を通すお嫁さん」って思われるようにしたほうが後々楽ですよ。 >好きになった人の両親ですから嫌いにはなりたくないです。 自分の意見をはっきり言って、先週のようにいつも実行していられれば、 嫌いにならなくて済みますよね。 嫌いになるのは、自分が我慢して相手の意見をのんでしまって、 もやもやが残るからですよね。 自分の意見を通すようになれれば、嫌いになることもないし、 そういうふうになれるのが一番いいと思います。

ringo7979
質問者

お礼

とてもハッとさせられた回答、ありがとうございます! 義理父母も平日はお仕事をしており、やはり週末がお休みで もちろん主人も週末がお休みなのであって 子供と接することができるのは週末のみなのです。 でも、主人は息子が可愛いと思うのは義理父母も同じなので 向こうが会いたいなら会わせてあげたらいいと思っているようです。 実は今週も「預かりますよ」メールが来たので 主人に断って欲しいと言ったら 「じゃあ、30分とか1時間とかちょっとの時間でもいいから 顔を見せに行こうよ。」と言われたのです。 先週会わせなかったんだから、 今週はちょっとの時間でも会わせた方が良いといっています。 「さみしいって言ってるよ」とか言われると私も困りました。 ちょっとの時間ならいいかな?とか考えてしまいますが でも、本当にはっきり自分の意見を言える嫁になりたいです。 ならなくちゃ、このままずっと変わらないですよね。 本当に、ハッとしました。図星というかとても当てはまっていて 本当にその通りだと思いました。ありがとうございます。

その他の回答 (7)

  • ichigo555
  • ベストアンサー率31% (16/51)
回答No.8

こんにちは! あぁ、なんだかまるで私の事かしら?!と思いました(笑) うちも1歳になったばかりの息子、旦那の実家は車で15分、毎週末「会いたい」「預かりたい」のメール攻撃です…土曜の朝は携帯が鳴るたびに(はぁ~またか…)と憂鬱です(笑) ほとんど毎週、少なくとも月二回は旦那の実家に顔出してます。 昨日も夜にご飯食べにおいで!と誘われて行ってきました^^ しかも連れて行くと毎回「おいで~!!」と大声で騒いでおおはしゃぎ!帰るまで私には抱っこさせてくれませんよ。 孫が可愛いのはわかりますが、正直その場にいるのは疲れます…なので最近は息子を預けて旦那と2人で買い物やランチを食べに行くことにしました。 寒くなってきて風邪やインフルエンザが流行してきたので(北海道なんです)あんまり人ごみにいれるのは良くないし、義両親も私達がいないところで思う存分孫と遊べるので喜んでいます(一体なにしているのかは本当にナゾ…) 幸い息子も人見知りしない子だったので、じじばばとも機嫌良く遊んでいるようです^^ 月に一度くらいは、旦那さんとデート気分を楽しんでみるのもいいのでは? 私達の場合は週に一度の食品、日用品の買出しでデートには程遠いですけど(笑) でもたまに2人での外食、楽しいですよ! ちなみに家族3人の時間も大切なので、実家には大抵は午前中のうちに行っています。午後の昼寝のあとは家でのんびり過ごしたり、お散歩したり。 私の旦那も平日は忙しい人で、帰ってくるのは息子が寝てから、会うのは朝だけ、という生活なので… すみません、あんまり回答になっていないですが(汗) 上手にお誘いを断る方法、私も身につけたいです…今は毎年恒例になってしまった年越しの宴会をなんとか断れないか、と思案中です(ほんとに長時間で疲れるんです…) お互い頑張りましょう^^

ringo7979
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます! 本当に同じ体験をなさっているようで、お気持ちお察しします! アドバイスしていただいて、とても参考になりました。 デート気分を楽しむって、恥ずかしながら頭に浮かびませんでしたっ。 そうですよね、考え方をちょっと変えればすごく楽しいですよね! ちなみにうちも息子を連れて行ったときは、帰るまで私には抱っこさせてくれないです^^ 奪い去られるって言ったら言葉が悪いでしょうか(笑) でも可愛がってくれるのでいいんですが、やっぱりその場にずっといるのは 気が疲れますよね・・・。 でもアドバイスしていただいたように、私もデート気分で楽しんでみます! 年末もすぐですね。年越しの宴会ですか! うちは忘年会がもう決定して、ちょっと憂鬱ですが おいしい物が食べれると気分を変えて乗り切りたいと思います^^ 応援してくださってありがとうございます! 本当にお互い頑張りましょう!

  • honeydrop
  • ベストアンサー率23% (51/217)
回答No.7

まるで少し前の私のことかと思いました。 私もお盆までは毎週行かされてました。その時息子は1歳4ヶ月です。 月1回くらいのペースで2泊のお泊りもありました。 義父母は決して悪い人じゃないし、会いたいのも解るし 喜んでくれるし、面倒見てもらえれば私も楽・・・・ でも実家に行くと横になれる訳でもなく、気疲れしてしまいますよね。 でも、ご主人は気疲れしてるって理解してないと思いますよ。 自分は実家に行くだけだから、ぜんぜん疲れませんもの。 「あなたが私の実家に毎週行ってたら、あなたは平気なの?」 「親孝行って言うけど、私の親に親孝行はどうするか考えてるの?」 って聞いてみてください。 「私は毎週毎週行くのが辛い。あなたの両親のせいではないけれど、だんだんキライになりそうで辛い。3人だけで過ごして私がリフレッシュする週も必要。じゃなきゃ心からの親孝行はできない」 って話したらどうでしょうか。 参考にはならないでしょうが、ウチの場合私の母が激怒しました。 旦那は実家に行きすぎ!って。そしてそういう行き場の無いストレスを持ったときは「しばらく実家に帰ります!」でいいのだと。そうすれば2回くらい行かなくて済みますからね。(そして寂しいとか言われなくて済む) 私もかなりキレてたので「そんなに実家に行け行け言って、私が行きたくない、しんどいって言っても理解してくれない!私を守ってくれない旦那なんて要らない!別れる!!」とか言ってしまって、結局モメにモメて、バカ夫は義母に正直に「嫁(私)が毎週行きたくないって言ってる」って言っちゃったんですよ。最悪ですが。 義母は「結婚したとしても長い間別々に暮らした他人なんだから、うちに長時間いて疲れるのは当然」と言って週末来てねメールを減らしてくれました。義母も若い頃はおばあちゃんに苦労したんだとか。 それからは ・用事(〇〇取りに来て、とか)は顔を出しても長居しない ・毎週続くときは旦那と息子だけで行く。長くても2時間で帰る。 ・泊まりは盆正月程度 という風に決めて、週末は月1~2回になりましたし 私から義父母を誘って出かけたりできるようになりました。 正直、今までは週末に実家に行ったあと、週の前半は日常生活もうまくいかなかったり、鬱になりかかっていたのかもしれません。 適度な距離感を持たないと、心からの親孝行なんて無理です。 嫌々実家に行くのと、楽しい気持ちで義父母に接するのとどっちがよいか、考えてもらったほうがいいと思いますよ。 がんばって下さい!

ringo7979
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません! 回答どうもありがとうございます! 週末、少し主人と話をしたのですがアドバイスをいただいたように 私なりの言葉ですが、同じように訴えてみました。 主人はだいぶわかってくれたようで、この週末は実家に行かない予定だったのですが お互いよく行くスーパーで偶然ばったり遭遇してしまって 結局私が断りきれずに行くことになっちゃったんです・・・。 でも、前日に訴えていたこともあり、今までよりも長居はせずに 気持ちも楽に過ごすことができました。 私の母もhoneydropさんのお母様と同じように怒っていたんです。 母に相談して、愚痴を聞いてもらったりして・・・・。 やっぱり毎週毎週会うのはストレスですよね! うちも実家に行くときの決まり事をある程度決めようかと思いました。 心からの親孝行するにはそれがいいですよね。 とても参考になりました!ありがとうございます!

  • kajita
  • ベストアンサー率14% (16/110)
回答No.6

私も毎週主人の実家に1歳2ケ月になる娘を連れて行っています。 生後3ケ月からやってるので1年近くこういう生活です。 あえて皆さんと反対意見を言いますね。 私も友達には「すごい、えらい、ありえない、自分はできない。」と褒めて?もらってます。毎週主人の実家に行くのってそうそう誰にでも出来ないみたいです。 私も子供が出来るまで毎週主人の実家に通うなんて・・・絶対に無理だと思っていました。 ここで正直に言いますが、通い始めて1年たつ今も、主人の実家に向かう車の中で私は機嫌が悪いです。 こんなに通い続けるコツっていうのか私の考えがあるんです。 まず、こういう週末のパターンも長くても2、3年かなと思います。それから私は最高の親孝行をしているんだと自負しています^^; 毎週自分の実家ならともかく、主人の実家に孫をみせに行く、これほど思いやりのある優しい嫁はいませんよね。(自分で言うのもなんですが。) だから私に対しての多少の不満は我慢してもらおうじゃないかと開き直ってます。 それから主人への孝行も兼ねてます。私だって孫を自分の両親に会わせると嬉しいように主人も嬉しいんだと思います。 口には出しませんが主人も私に感謝してくれてるのかなと感じます。 でも実際、毎週のことながら週末が近づくと軽く嫌な気分になるし、向かう車中でも機嫌が悪いのに義理の両親が孫をかわいがる姿をみるとそこまで嫌な気分になりません。早く帰りたいと思う反面、さよならするのがかわいそうで「帰る。」とは言えないのです。 そんなこんなで私はこれからも可能な限り(多分、近い将来不可能になるでしょう。)通おうと思っています。 嫌なのに無理して行く必要はないと思われるでしょうが、帰りの車の中である種の達成感が湧いてきます。 私さえ少し寛大に仏の心を持てば旦那も義理の両親も私に感謝し子供にとってもじじばばにかわいがってもらえるのでいいことだらけじゃないかと思うんです。たいして人の役に立てる身分じゃないけど、この程度のことなら私にもできるなって感じです。 ちなみに私は次の妊娠を望んでいるのでもし妊娠すればこの週末パターンは終わるでしょうね・・・。

ringo7979
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまって申し訳ありません。 回答ありがとうございます! 主人の実家へ通い続けるコツ、とても参考になりました。 実は週末、主人の実家へ行くつもりはなかったのですが なんと偶然にも近所のスーパーでばったり遭遇してしまって 結局断りきれずに、いつものように行くことになってしまいました。 でも、コツを聞いておいたおかげですね!心に余裕というか いつもより気楽な気分で過ごすことができました。 私も次の妊娠を望んでいるので、この週末パターンが終わってくれれば なんて思っていますが、ますますじいじとばあばの パワーがすごくなりそうでちょっと怖くもあります。 でも、本当にアドバイスありがとうございました!

  • komuni
  • ベストアンサー率31% (19/60)
回答No.5

友達が義両親とそういう感じでとても悩んでいて嫌がっていました。 そのご主人も週末は休みですが徒歩1分の自分の実家ばかり行きたがり、家族三人で動物園や公園に行く事もなく週末はご主人の実家に顔を出すが当たり前になっていたそうです。 でもその友達はまずご主人と話し合いをしました。 家族三人の時間が持ててこそたまには義両親に顔を見せなきゃと思うということ、それを懇々とご主人に説得しその後ご主人と友達と揃ってきちんと話をしたそうです。 それ以来義両親宅に行く回数は減り、あちらからの「孫に会いたいメール」もなくなり、アポなしで義両親が平日に押しかけてくる事もなくなったそうです。 ようするに残念ながらきちんと話さないと誰も何もわからないのです、そんな事が・・・ 少し時間はかかるかも知れませんが頑張ってください。

ringo7979
質問者

お礼

とても参考になる回答、どうもありがとうございます。 そうなんです、じつは我が家も ほとんどが主人の実家に行く週末になっていて・・・ 3人でどこかにお出かけなんてあまりありませんでした。 でも、先週本当に久々に3人でちょっとした遠出をして 遊びにいったら、ものすごい解放感というか とっても楽しかったんです! やっぱりちゃんと話し合いが1番ですかね。 まずは主人ときちんと向き合って話さないとだめですよね! 頑張ってみます!ありがとうございます!

  • sorama
  • ベストアンサー率5% (12/217)
回答No.3

こんばんは。 ringo7979さんの気持ちも分かるし、旦那さんのご両親の気持ちも分かります。だから、余計に辛いですよね。 でも人生長いし突き放す訳では無いですが、毎週だと家族団欒の時間がなくなってしまう事を、訴えてみては? 多分、自分自身からだと言いにくいでしょうから、旦那さんから言って貰うと助かりますよね。 旦那さんは、その事では何か言ってますか? あまりにも反対されているようだと、言ってもらう以前に夫婦喧嘩になりますよね。 親孝行も大事だけど、家族団欒も大事ですから、その事をまず旦那様に訴えて、納得してもらうのが先決の様ですので、大変でしょうが頑張って下さいね。応援しています。  

ringo7979
質問者

お礼

回答、ありがとうございます! 旦那さんは自分の両親に、そういう事を言えない様なのです。 とても良くしてもらっているので、私も息子を可愛がっている 義理父母の姿を見るとなんだか言えない様な気がします。 でも、心のどこかで私たち家族の時間を奪われている気がして なんだか自分がひねくれているのでしょうか? マイナス思考なのかな?って思って この1年なるべく前向きに考えてきたのですが・・・。 でも、そうですよね、旦那さんにもうちょっとしっかり訴えてみます。 応援してくださって、嬉しいです! 本当にありがとうございます!

noname#81658
noname#81658
回答No.2

ringo7979さんが嫌なのは分かります。 でも、息子さん次第でしょうね。 息子さんは、おじいちゃん・おばあちゃんのことをどう思っているんですか? 嫌だと思っているのなら、息子さんにそう言わせればいいし、おじいちゃん・おばあちゃんが大好き!ってカンジなら…仕方がないですよね。 でも、ringo7979さんの言ってることについて、想像はつきます。 確かに孫は可愛いんでしょうけどね… かと言って、旦那様のお父さん・お母さんですからね… あまり悪い態度をとってはいけない、とか、 これからまだ付き合っていくんだから、とか、 考えてしまいますよね。 でも、これから、ずっとそれが続くとなると… やっぱり頭を抱えてしまいますよね。 正直に言ってみてはいかがですか? これからまだ付き合っていくからこそ、正直に言ってみてもいいと思います。 口で言うのが無理なら、手紙とか… あとは、旦那さんのほうから言ってもらってはいかがですか。 では、解決できるといいですね。

ringo7979
質問者

お礼

息子は人見知りが激しかった時は 義理父と目が合っただけで泣き出してましたが 最近はよく遊んでくれるからか、後を追ったりしています。 やっぱり息子もおじいちゃん・おばあちゃんが好きなようです。 いろんな人と関わりあって過ごすのが良いとは思うのですが 私の気持ちが、今まで我慢していたのがフツフツと出てきてしまって 本当に、これがずっと続くのかと思うと悩んでしまって・・・ 旦那さんもなぜか自分の両親なのに、はっきり言えないんです。 「孫が可愛いだけなのに、そんな事言うのはかわいそう」とか たぶんそんな気持ちなのだと思います。 まずは旦那さんにも自分の気持ちを正直に言えないとダメですよね。 頑張ってみます! 回答、ありがとうございます!

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

> ただ毎週毎週というのだけが嫌で嫌で仕方ないのです。 を正直に訴えましょう。 月に1回行ったら、1回はご自分の実家で、2回は自宅でゆっくり、と提案するとか?

ringo7979
質問者

お礼

さっそくの回答、ありがとうございます。 自分の実家というのがすっかり頭から抜けていました! そうですよね、夫に提案してみます。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 息子(夫)にたかる義両親を何とかしたい!

    定年退職した義父が、自分たち家族(義父、義母、義妹)を夫の扶養に入れて欲しいと言ってきました。 義両親とも年金をもらってるし、義妹は障害者なので家事手伝いです。 でも、私から見ればなんで?です。 年に何度も旅行に行くし、日帰りでもあちこち行くし、外食三昧、いい物食べてるせいか家族そろって太ってます。 そのくせ夫の学費は出さず、彼は自力で大学院まで出たのです。 それなのに今になって扶養に入れてくれとはどーゆーこと?って感じです。 うちは子供もいるし、住宅ローンもあるしで、向こうの家族の面倒なんて見てる余裕はありません。第一、わたしたちよりよっぽど優雅な暮らしをしているのです。 夫は根が優しく、障害のある妹を日ごろから不憫思っているので、 「会社に聞いてみるわ。」 とあっさり言ってしまいました。 でも私は絶対嫌なのです。自分たちより贅沢をしている人達を、たとえ義理の親でも面倒見たくありません。 で、質問です。 県外で別居している家族を扶養になんて入れられるのでしょうか? 入れられるとしても収入等条件があるのではないでしょうか? あと、こういう義両親の厚顔無恥な申し出を断る上手い方法があったらおしえてください。

  • どうしたら義理両親と夫への嫌悪感が消えるのか

    現在、2歳と0歳児2人の母です。  結婚してから、夫の実家へのとてつもない依存と義理両親の非常識さに、うんざりしています。 夫に自覚はなく、勿論自分の両親はかなり常識的と思ってますし、義理両親もとにかく体裁を気にする家で私の実家は父が他界しており、母も気さくな田舎のお母さんといった感じなので、鼻からばかにしたような態度です。  ここに書ききれないほど、本当に色々ありました。本当に性格がわるい。  嫌いです。  そんな親をこよなく愛し過剰に心配する夫が、段々気持ち悪くなってきました。ただ、子供は夫が大好きです。 私の我慢が足りないのかもしれない。こんな共依存した気持ち悪い家族は沢山いるのかもしれない。それに気付かなかった私にも責任があるし。  でも、毎日義理両親にされた言動や夫のおかしさを思い出しながら悶々としてしまっています。    精神的にも落ち込んでいるので、辛口は申し訳ありませんが受け止められそうにありません。 何か、明るく前向きになれるアドバイスがあれば頂けませんか?  来週、息子の誕生祝いがあり、みんなで集まります。今から滅入ってしまってます。

  • 義理両親を拒否する夫、嫁に間をもつことを求める姑

    ※かなりの長文で失礼します。 私の夫は、付き合ったばかりの頃から姑への不満ばかりでした。 親が宗教をしていて過干渉でうるさい。 俺の親は変わっているから恥ずかしい。 これまで付き合った彼女とも母親が原因でいつも上手くいかなかった。etc… その上で、私たちが付き合って数週間もたたない頃に、突然夫が「俺に彼女が出来たから、それが気に食わない母親が飯を作らなくなった!」と言い出したので、どこの馬の骨ともわからない女と、影でこそこそと付き合われたのが嫌だったのかな、と私なりに思い私気遣って菓子折りを持ってご挨拶に行くと、まず舅が出迎えてくれて、通された居間に入ると微妙な顔つきの姑がいました。 私がめげずにご挨拶をすると、姑も普通に話してくれて、その日は歓迎してくれたのですが、後日、すごい剣幕で夫が私のところにやってきて、「もう家には帰らない!お前の所に泊めてくれ!」と言い出しました。 理由を聞くと、姑が「お前は家族に対して感謝の気持ちが足りない。お前が彼女を連れてきて、お前のために家族みんながどれだけ気を使ったと思っているんだ!!」と言って喧嘩になったと言うのです。 夫は彼女ができるたびに機嫌が悪くなる姑に気を使って私を姑のところに連れて行き、私も姑に気を使って勇気を出して会いに行ったのに…気を使ったから感謝の気持ちを表せって…!気を使ったのはお互い様では……? と、思う部分はありましたが、このままではこじれるだけだと思ったので、嫌がる彼を説得して、一緒に彼の実家に謝りに行きました。 彼の実家に行くと、目を真っ赤に泣きはらした姑がいて、私が「今回は私達の為にお気を使って戴いたのに、感謝の気持ちを伝えることが出来ていなかったり等、色々と申し訳ありませんでした。」と言うと、姑は感情も露に、目からボロボロと涙をこぼしながら夫に向かって、どれだけ自分が夫の彼女を受け入れるために頑張っていたのかを叫びまくりました。 彼は心底嫌そうでしたが、私の手前、姑に渋々とですが「悪かったな!」と謝りました。 姑は叫ぶだけ叫んで気が済むと、私に向かって「ありがとう。これからは息子に手を焼いたときは、何でもあなたにお願いすることにするわ!!」と言いました。 それから、彼の両親から、しょっちゅう電話がかかってくるようになりました。 大抵は食事のお誘いなのですが、行くと必ず深いテーマ、 舅の父(祖父)がいかに我儘で、舅がそれで幼少期にどれだけ傷ついてきたのかとか、 姑の実兄のお嫁さんの悪口とか、 自分たちの周りに欝や精神病の人がいて、自分たちはその人たちをどのようにして支えてきたか、また、これからどのように支えていけば良いのか等(相談?心を曝け出さなければいけないような会話)の話ばかりでした。 その中で、私自身の育ちや心の傷、コンプレックス等についても触れられてくることがあり、普通なら絶対に話さないようなことでもその場の空気的に何となく、話さなければ義理父母へ心を閉ざしていると傷つけてしまうかのような気がして無理して頑張って会話に参加していました。 テーマがいつも重苦しいので、私は正直苦しかったのですが、それでも夫のことが好きだったので頑張っていました。 そうこうしているうちに、姑は私と彼が喧嘩した時などにも口を出すようになってきました。 私に彼との間のことを根掘り葉掘り質問しては、息子に対してはこうすればいいとか、妻としてこうすれば上手くいくのではない?とか、色々とアドバイスをしてくれるのですが、元々、夫と姑は喧嘩ばかりを繰り返しており、夫は姑のことを心底ウザがっている部分があったので、私が姑の言うアドバイスどうりに夫に接するようにすると、上手くいくどころか「お前まで、アイツ等(母親)みたいに俺を追い詰めるのか!?」と心の底からいやそうな顔をされるのです… 私から見ても、姑舅の考えはちょっとおかしいのでは…?夫が嫌がるのはしょうがない部分があるよね、と思っていましたので、あんまり姑からアドバイスされても、正直困る部分があり… 間に挟まって、だんだん義理父母と会うのが嫌になって行きました。 私が義理父母への距離を取り始めると、義理父母はそれを自分たちが原因ではなく、私がコンプレックスや心の傷を打ち明けていたことを逆手にとって、私自身の元々潜在的に持っていた精神的な心の病のせいだということにして、自分たちがやっている宗教の教えを交えながら、家族カウンセリングが必要だ、と言い始めました。 私としては、原因は心の病ではなく、義理父母と夫との微妙な距離、私自身と義理父母の近すぎる心の距離感が原因での気疲れだと思っていましたので、この義理父母の思い込みにウンザリして、ますます会うのが苦痛になり、義理父母と会いたくなくなりました。 夫はというと、私が義理父母の間に入ることで自分の逃げ場ができ楽になっていたのが、逆にややこしいことになって間に挟まることになったので、元々、実父母を苦手としていたのもあって、こんなにややこしいのであれば義理父母と絶縁する!と言い出しました。 私はただ義理父母と夫との微妙な関係の間に挟まることや、私自身と義理父母の近すぎる心の距離感に疲れただけなので夫に義理父母と絶縁して欲しいわけではないと必死で訴えたのですが、夫は「もういい、今はお前が俺の親をきらっているより、もっと俺自身がアイツ等のことを嫌なんだ!!」と言って義理父母のことを拒絶しています。 すると、姑は私に電話してきて、泣きながら「私は実は男の人が苦手なの。息子は私に冷たい。だから息子と直接話すととても傷つくの。どう接していいのかわからないの。息子と結婚した以上は、息子よりお嫁さんとの方が同性だし分かり合えると思うし、息子では会話にならないから、お嫁さんを通して話をしたい。」と言い出しました。 でも、それがしんどいから、私は義理父母と距離を置いたわけで… 私には、何故、夫が実母に冷たいのか理解できます。 姑舅が、夫に自分たちの感情を無理強いさせようとするからだと思います。 息子のために!と言いながら、実は自分の思いを受け入れさせようとするから。 それに嫁の私まで使って来て、私がそれで潰れかけてきたから絶縁、と言い出したのだと思います。 そもそも私的には、何で実の親子なのに、他人の嫁が入らなければ意思の疎通ができなくなるのか、訳がわかりません。 この状況で、これから先、私はどうしたらいいのかわからなくなりました。 どなたか、似たような状況を経験されて頑張っている方、あるいは乗り越えられた方がいらっしゃいましたら、アドバイスをお願いいたします。 (途中、あまりの大変さに彼との結婚に自信がなくなって別れようとしたのですが、彼が納得せず拗れまくって、彼から責められた姑からもすごい剣幕で、私たちのせいで別れるとか迷惑だから!と責められて、彼が追いかけてきて結局、別れきれませんでした。色々とあってのことですので、わかっていて結婚したあなたが悪い、という回答は、この際は抜きにしてお願いいたします。)

  • 夫にどう言えば判ってもらえるでしょうか?

    明日、義理の両親と息子が電車に乗る約束をしました。 息子はすごく電車が好きで、うちから30分ぐらい乗り継いだ先に単線で景色なども良い電車が走っています。 その電車は夫の実家にも近く、夫は出張で明日も留守の為、息子も楽しみにしていましたが、内孫が熱が出たらしく、行けなくなりました。 内孫が生まれるまでは、初孫の息子命という感じで私も毎週(義務)のように義理の両親と息子を合わせたりと気を使ってきましたが、内孫の出現で露骨に態度が変わりました。 それはそれで仕方がないことなのですが、義理の両親は気まぐれに息子の気持ちをもてあそび、遊ぶ約束を平気で破ります。 私は息子がかわいそうなので、義理の両親とは幼稚園の入園を境に距離をおくようにしてきましたが、義理の両親は気まぐれで息子に会いたがり、夫もそれを聞きいれ、今回のようなことが度々起きるのです。 どうしたら夫に判ってもらえるのでしょうか?(補足します)

  • 夫と義理の両親について困っています!!

    今年4月に長男を出産した主婦です。私(25歳)、夫(26歳)です。 夫は義理の両親(夫の)をすごく煙たがって30分足らずの距離にある実家に近寄りません。夫は自分の親を嫌いだと言っています。嫁の立場として頻繁に実家に行かれるよりはマシなのですが、子供が生まれてからは近くにいるのに孫を見せに行かないのもどうかといつも悩んでいます。よく義理に母から家においでと言われ、夫に実家に行こうと言ってもいつも「面倒だし余計な気を使いたくない。疲れる。」と機嫌が悪くなります。 義理の父(夫の父)はすごく堅物な人で口数が少ないです。私もすごく緊張するんですが、よくしゃべる夫も父親の前では無口になり、話しても一言二言で終わってしまいます。夫は父親に対してすごく気を使っていていつも顔色をうかがっているように私の目には映ります。私の両親とはとても仲がいいのに自分の親には過剰に気を使っている夫が少しかわいそうになってきますが、義理の父との間になにか問題があるのかわかりませんが、義理の父の話をするとすごく不機嫌になってしまいます。そんな堅物な義理の父も孫が生まれてたら少しはやわらかくなるかなと思っていたんですが、あまり変化はありませんでした。 私達が実家に行かないにしてもかわいい孫が近くにいるから義理の両親が私達の家に来るだろうと思っていましたが、全く来ません。私は実家が県外なので遠いのですが、私の両親は休みをとって来てくれます。近くにいながら来てくれない義理の両親のことを私の両親はよく思ってないみたいで、先日夫に「なんでお母さん達は来てくれないのかな?」と言ったところ、「俺が来るなと言った。」と言います。それで来ないのかはわかりませんが、私が妊娠中は義理の母が時々来てくれました。でも義理の父は休みでも結婚してから一度も家に来たことがありません。いつも義理の母一人です。これって普通ですか?私が子供を連れて行ってもいいのですが、子供もまだ小さいしやっぱり夫の実家に夫なしで行くのはと躊躇します。 夫は「結婚したんだから家族は君と子供だけだ。親にいちいち干渉されたくない」と言います。嫁としては夫の両親ともうまくやっていかないといけないと思うんですが、夫が義理の両親との接触を嫌うのでどうしたらいいのかわかりません。このままだと子供はかわいがってもらえるのか心配です。長文になってしまいましたが、何かいいアドバイスお願いします。

  • 夫の両親との関係

    30代夫婦子供なしです。 義理両親は世話好きで全て把握しておきたいタイプ、私は干渉されるのが苦手な内弁慶タイプです。 現在、義理両親とは夫が休日のときに月3~4回程度会っています。 ですが先日、妊娠もしてないのに子供ができたら毎日会いたいと言われ、子供を作るのが怖くなってきました。 義理両親には、孫がすでに2人(夫の姉と弟の子)、姉と姉の子は平日旦那さんの仕事時間中はずっと実家にいるようです。 弟の子は遠方のため滅多に会えません。 娘なら毎日親に会いに行くのは大した苦痛でもないかもしれませんが、嫁の私にとっては… ですが、義理両親は普段とても優しく可愛がってくれるので、子供がいない今から冷たく断ることもできず笑うことしかできませんでした。 夫は、私の気持ちを知ってはいますが、理解はできないようなので、代わりに伝えてもらってもいつもニュアンスが変わってしまいます。 義理両親との関係を良好に保ったまま、毎日会いに行くことを避けるような都合のいい方法は無いのでしょうか…。 現在でも断りなく会わずにいると催促があるので、何とかうまく断りたいのです。 優柔不断は承知ですが、義理両親を傷つけず断るタイミングや言葉を模索しています。 皆様、アドバイスお願いします。

  • 言葉が軽すぎる夫とその家族

    夫の家族は何かあるとすぐに「土下座するから」とか、「縁を切っても構わない」とか、「息子はいらない、のしをつけて差し上げる、息子の性も変えてくれて構わない」とか、「同居は望まない、自分たちの好きなところにいって、海外でもどこでも自由に住めばよい」等と口にするくせに(しかも正式な結納の場所で発言したりします。)、実際は毎日のように訪問、電話してきて干渉し、子離れ出来ているとは到底言えないようなことを平気でします。 私たちが何かしようとすると、勝手にそれを横取り、しきり始めてかき回すだけかき回し、何か問題があると無責任に放り出し、上記のセリフを吐きます。 (例えば、新居を借りる手続きを私たちが自分で進めているのに、そこに義理父が「俺の顔もあるし、俺にに任せておいてくれ!」と乱入。 勝手に業者と交渉を始めてしまった。 私たちとしては自分たちのことは自分でやりたかったけど、そこまで言うのなら、と渋々任せておいたら、義理父は口で言うほどしっかりしていないので、入居日が全く間違っていたりなど問題ばかり発生して大変な目にあった。) それで私が夫に影で怒ると、夫は夫ですぐに「あのクソ親!!あんな親とは縁を切りたい!」と口にするんです。 私は「そういうことは簡単に口にするものではない」と思っていたので、 深く考えていない夫に「縁を切る」の意味を、どう捉えているのか何度も確認するのですが、 「あんな親、親じゃない!どこで野垂れ死のうと構わない。」といい、 私が 「他の親戚との付き合いはどうなるのか。 子どもにどう説明するのか。 親の老後は? 私達が離婚したら夫は帰る場所がなくなる。 法律的に縁を切れない。 」と言うと、 「構わない!親戚とは元々あまり絡みがないし、子供には死んだと教える。 もし葬式等であったら、親戚だと言う!」 と平気で捨て台詞を吐きます。 夫も、夫の両親も、私からするとすごく慎重に思いつめてしか行ってはならない言葉を平気で使います。 なのに、義理両親はほとぼりが冷めて来ると何事も無かったかのように平気で連絡して来るし、夫も夫で、実際に何か困ったことがあると、すぐに義理両親のことを口に出し、頼ろうとするのです。 本人たちは、ただ実際には口にするだけで深い意味を考えていないようです。 私はそれがとても嫌です。 でも、義理父母は、私に直接連絡してきて、息子との橋渡し的な役目を求め、それで何かあれば、怒りの矛先は私に来ます。 振り回されて疲れました。 出来れば、私だけ本当に絶縁したいぐらいです。 どうやったら巻き込まれずに済みますか? 上手な保身術があったら教えてください!!

  • 夫と義理両親への不信感

    結婚して間も無い者です。 結婚してから半年ほどで起こったことについて意見をください。 夫がカード事故を起こし、カードが使えない状態になりました。そこで私が怒り他にも滞っていることがあるのでは?と問いただしました。すると夫は、強気で『何もない』と言い切りました。 気を取り直し仲良くしていると一ヶ月後に夫がキャッシングしていることが発覚。 独身時代の貯金は全て親にあげた為、口座の残高がゼロでカード事故したとのこと。親が困っているからお金を借りたとのこと。 義理実家は両親がずっと共働きで、夫は末っ子、高卒でかれこれ14年間は学費などはかかっておらず、最低14年間は父母息子(夫)の3人で働いて生活しているという状態です。 生活費も毎月入れていたようです。 それなのに義理両親は貯金が無いとのことで、結婚した息子に、お金がない、家を手放さないといけないと言ってお金を全て取ったようです。そして嫁には心配をかけたくないから秘密にしておくようにと夫へ伝えていたそうです。 結婚の際、報告連絡相談は必ず!と約束して婚姻届を出しました。 それがあっけもなく破られているのが悲しく、夫が私との約束より親の方を優先して隠し事をしたので不信感を持ちました。 また、息子は結婚したにも関わらず、隠し事をさせようとする義理両親へも不信感で一杯です。 ずっとフルで共働きで現在は二人だけ、それなのに生活もままならないというのは、何かお金の使い方に問題があるのでは?と考えてしまいます。 ◎みなさんはどう思われますか? 息子にほんの一万円ずつ借りさせ、それを生活費に充てているようですが、高いビールを瓶でケースで買い貯めていたり、ケーキを買ったりと節約しようだとか少しも誠意が感じられません。 親なので助けて当然ですが、誠意をみせないところに援助するのはおかしいのでは?と考えてしまいますが夫は私の意見は聞かず、むしろ親をダメ出ししたと受け止め怒ってきます。 嫁より育ての親が大切なのです。 これから先、うまくやっていけるのか心配です。 ◎どうしたら私の話を聞いくれるようになり、子供もお互い望んでいるので将来の貯金をしようとしている私の味方になってくれるのでしょうか?

  • 実・義理両親との関わり方、援助の受け方について

    私の夫の両親は何かにつき私たち夫婦のことを金銭やモノ等の援助を含めて、よく気にかけてはくれます。 が、そのことが私には返って心苦しく、正直、私自身はあまり嬉しく思っていません。 何故かと言うと、私がこれまで育った地域、環境が、義理父母のそれとはあまりにも違いすぎることと、尚且つ、義理父母は新興宗教をしており、それを私が受け入れきれないことが主な原因です。 上記の理由から、価値観や感じ方の違いから角が立ってきたりストレスが溜まることもあり、下手にあまり援助をしてもらっても、期待にお答えできない(義理父母の満足するようなイエスマンな嫁にはなれないと自覚している)私としては、金銭やモノの援助だけを都合良く甘えるわけにもいかず、義理父母の援助を出来るだけお断りするように努めてきました。 でも、そうすると義理父母には、私の態度が可愛気がないようにも見えるし、好意を無下にされたように感じるらしく傷つけてしまうことが分かってきて、尚且つ、夫の不満(せっかく援助してくれる親がいるのに、何で甘えないのだ、お前が上手に甘えないせいで、本当は援助してもらえるものが貰えず、俺まで貧乏で苦労するのが嫌だ!と言います。)蓄積してしまうことも分かってきました。 悩んだ挙句、私もご好意の全てを断るのではなく、出来るだけご好意には甘えるようにしたのですが、そうすると今度は案の定、私が恐れていたように義理父母からの干渉もエスカレートし始め、夫ではなく私に直接ジャンジャン電話がかかってくるようになり、主人のいないときでも呼び出されるようになってしまいました。 姑の言い分では、「息子は私に冷たい。息子の自分への話し方がキツくて傷つく(夫は姑のことを基本、嫌がっています。その理由は姑が夫に支配的な言い方をするからだそうです)。私への関わり方が怖い。もともと男性とは関わり方がわからないし、だから嫁と仲良くしたい。嫁と直接なんでも相談したほうが楽! それに、結婚した以上、私が嫁を無視して息子に直接連絡するのは道理に反する!!」とのことですが… きつい言葉を吐くようですが、もし私が姑に対し、実母にきくような口の利き方をすれば、私に対しても姑は冷たいとか、酷い!と不満を持つだろうことが分かっており、ただ単に私も姑にはかなり気を使っているだけなので、出来ればそういう親子関係の歪みに巻き込まれたくないのが本音です。 それに私は実の両親や兄弟に対して、第三者を通して会話したほうが楽だなんて感情を持ったことも、感じたこともないので、正直、姑の気持ちが理解できません。 何でも私に相談、私を介して話をされても、正直、疲れます。 また、実の親子であれば拗れても後腐れなくすぐに普通に戻れるものでしょうが、姑さんとなるとそうもいきません。 義理両親がしようとしてくれることに対して、いくらどうして欲しいかと相談されたからといっても、夫の意見を差し置いて、私があれこれ口出しするのも変な話だと思います。 因みに、私の実家からの関係のことは、私がすべて窓口になっています。 私の両親、兄弟、親戚等が夫に直接電話したりすることはありません。 夫は後からしてもらったことに対してお礼を述べるだけです。 私が自分の身内からまず報告えお受け、それから「私の実家からこういう申し出があったよ、どうする?助けてもらったり、遊びに来てもらっても大丈夫かな?」と夫に相談しながら話をまとめていく形で、夫と私の身内のクッションに私が常に入っています。 私の実家の感覚からすると、私を差し置いて夫が私の身内の好意や援助について下手に口を挟むことは、「図々しい、浅ましい」ことに映ると思います。 こんなことで悩むぐらいなら、やはり、夫が「お前のせいで親からの援助が受けられずしなくていい苦労をしている!」と言いい夫婦喧嘩になろうが、義理父母に不満を持たれたり、傷つかれたりしようが、基本に戻って、苦労してでも援助は受けずに、自分たちの生活は自分たちで築く!!という自分のポリシーを曲げずに貫くべきなのだろうか…と正直、悩みます。 私としては、夫の実家側の両親のもろもろに関することに対しては夫に一任して、その結果していただけたことに対して、感謝の気持ちを表したり、お礼を言ったりするだけにしたいのですが、世間一般としてはそれはおかしな事なのでしょうか?? 長くなり、まとまりがなくなってしまいましたが… 皆さんは、親からの援助や申し出について、どのような形で対処されていますか!??

  • 親離れ、子離れ出来ない夫と義両親に疲れました。

    毎週末や行事の度に義両親と過ごす事にすごくストレスを感じています。 夫と、義両親の意識を変えたいのですが、皆さんはどんな感じかをお聞きしたいです。 赤ちゃん~小学生の子供がいます。 義実家とは同じ市内で、週末になると予定はあるのと姑さんから電話が来たり、夫からも出かけた帰りに寄って良い?って義実家に連れて行かれたり、イオ○などお買い物にもいちいち誘います。 たまの旅行も夫がうっかり話したり、で毎度同行・・・。 上の子は週末は近所の子と遊ぶ機会も増え、夫だけ義実家に行くのは不自然だからと私と赤ちゃんも連れて行きたがりますし、そこで夫婦喧嘩して行かなくなると、義両親はお茶しに来た、とアポなしで来たり。 急に来るのはちょっと、と夫を通して伝えましたが居なかったら帰るのよ、気を使わないでと効き目がありません。 毎週会うのは疲れると私から義両親に伝えないと気付いて貰えないし、夫からは言えない、で10年間言ってもらえなく、これからも続くと思うともう限界です。 今週末は魚釣りに行くのですが、義両親も一緒になるのかなと思うと楽しみじゃなくなります。 今でも悲しくなるのは新婚旅行も一緒、上の子の名前を義両親の意向で付けた事です。 夫と義両親、干渉し過ぎでおかしくないですか? 離婚は考えていません、恥ずかしながら私に経済力が無いからと、夫は義両親の件以外では、良い夫だからです。 私の実家は隣の市ですが、年数回会う位で十分です、私も親も。 愚痴になりましたが、私から義両親に毎週会うのは配慮が欲しいと、関係が悪化してもいいから伝えたいのですが。 みなさんならどうされますか? ご意見を聞かせて頂けないでしょうか、よろしくお願い致します。