• ベストアンサー

開業医の娘について

wolf125の回答

  • ベストアンサー
  • wolf125
  • ベストアンサー率18% (32/173)
回答No.2

こんばんは。 人は自分の持っていない物を持っている人に憧れます。場合によっては嫉みになります。 あなたご自身が開業医ならばまだしも、努力によるものでない地位は特に妬まれます。 ですから、そのような環境の人間は何はともあれ、腰が低く謙虚でないと叩かれます。 あなたがそうではないとは思いません。 しかし、他の人以上にそれに対して神経を使い、発言や態度を考えて動かないと命取りになります。 いわゆる癇に障るというだけで苛められます。 もしくは反対に傍若無人に振舞うか、どちらかです。 どちらにしても非常に疲れる事ですよね。 そのような人は表面的なお付き合いに留め、お父様のご職業は伏せておきましょう。 自営だと言っておけば大丈夫です。 もう成人すれば一人の大人ですし、ご両親の職種を話す義務は無くなります。 ご自分を中心に据えたアイデンティティで生きていかれるご年齢かと思いますが如何でしょうか。 逆にお父様が「○○のお父様ですか。」と言われる位まで頑張ってください。 そうすればあなたを「開業医のお嬢様」と言う方はいなくなるでしょう。

noname#69504
質問者

お礼

命取り。実は、本当に命を取られそうになったことがありました。神様からよく生かされたなと思います。今では、立場を弁え、自分の言動に非常に神経を使っています。おっしゃる通りです、本当に命を取られます・・・。 素性があっという間に世間に知れ渡り、心無い人達から狙われて誘拐されかけたこともあります。 今では、自営で通しております。「お店をやっているの?」と聞かれたこともあり、困りましたが・・・。自営でいいんですよね。 私の立場は、確かに私の努力によるものではありませんので、人と接するときは腰を低く謙虚な態度でいようと思います。気をつけないと命取りに遭うことまでご存知でいらっしゃって、大切なアドバイスをして下さって本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 娘のファッションで

    小4と小6の娘がいます。 2人とも服装(ファッション)には無頓着なほうで、私が オークションで安く購入したり新しく購入したり、友達からお下がりをいただいたりと様々です。 が、オークションで安くとか、いただいたりで、エンジェルブルーを着せていくとしますよね。 すると「○○ちゃんちはお金持ちなんだね」とからかわれたりするそうです。 じゃあ、近くの大型スーパーで普通に購入したものを着せると、「○○(スーパー名)で買ったでしょ、安いよね」と言われたりするそうなんです。 どちらにしても子供は嫌みたいで。 また、小6のほうはともかく、小4の娘がたとえばエンジェルブルー(こればっか書いてますが、これに限らずブランドと呼ばれるもの)を着ていると、小5の子たちがジロジロ見てヒソヒソしたり、睨んできたりすることもあるようです。 お気に入りだからと1日おき(洗濯はしますが)に着ていけば「こればっか」と言われたり、ほっんとうに難しく思えてしまいます。 小学生高学年の娘さんをお持ちの方々、服装ってやはり気を使っていますか? いちいち気にしなければいいって思うのですが、子供は結構気にするようなんです。 何かよいアドバイスがあればお願いします。

  • ●ラルフローレン知名度●

    私は現在小6女で弟もいます。 二人ともお母さんにラルフローレンというもぅ超シンプルなのを着させられています;; 本当にシンプルで嫌です。 お母さんにそれを言うとハデなやつはだめ!!シンプル一番って言ってくるし泣きたいくらいです。 でもいろいろ話したらお母さんがラルフローレンは大人なら誰でも知ってるブランドだしすっごぃ有名で着ているだけで金持ちっぱいよって言うんです。 みなさんはラルフローレン知っていますか?それと大人なら誰でも知っているのでしょうか?? あんなに安そうなのに本当は高いんですか?? 教えてくださぃ。

  • 早く大人っぽい顔だちになりたい!!

    私はいま高校1年生なんですが,中学生の頃はよく小学生に間違えられていて, さすがにいま高校生になって,小学生にみられることはなくなったのですが,やはり実際の年齢よりも 年下にみられてしまいます。(>△<)。・. 身長150せんちなので仕方なぃのかもしれませんが, すごくコンプレックスです。 はでなメイクすればごまかせるかなーって思ったけど,母に,私の顔にはナチュラルしか似合わないだろうと言われました・・・ つばさちゃんとか,同じ身長のモデルさんは大人っぽくて, しかもメイクも似合ってて,可愛いのに, どうすれば大人っぽくなれますか??! 真剣に悩んでます!!

  • 世の中の金銭感覚の平均がわかりません

    世の中の金銭感覚の平均がわからず困っています。 まず私は両親に、「うちは普通中の普通、ちょうど真ん中くらいの収入の世帯」だと言われて育ってきていました。 父は大手企業の役員で、年収は3500万ほどです。 ところが、行った大学がお金持ちのお嬢様がとても多く、もちろん友人のご実家の年収なんて聞いたことはありませんが、感覚で自分の家よりはかなりお金持ちだと思いました。 そこで、大学のときは「両親嘘つきじゃん!世の中はうちよりお金持ちだらけで、うちは貧乏人だったんじゃん!」と思い過ごしました。幸い両親は私にとてもお金を掛けてくれたので、何不自由することはなかったので感謝しています。 ところが就職すると、途端に職場ではお嬢様呼ばわりされるようになり、とても驚きました。初めは、「私でお嬢様とか、この人達何言ってるの?恥ずかしすぎる。上には上がたくさんいるのに世間知らずにも程がある!」と思っていました。ですが、その気持ちをやんわり伝えると、「世間知らずはあなたの方」「みんながみんなあなたのような育ちじゃない」と言われ、確かに私以上に生活に困窮しているようでした。金銭感覚以外のことは、仕事のこともプライベートのことも何も嫌なことを言われたことはないので、どうやら嫌がらせで言われたのではなさそうです。 私はもう訳が分からなくなり、次第に職場の人の前にはわざと節約家ぶったりして大変でした。 しかしそのテンションで大学の友人に会うと、やっぱりお金持ち。会う人それぞれに金銭感覚を合わせて疲れてしまいました。 私は大学のとき、周囲が自分よりお金持ちだとわかっていても決してそれを非難することはありませんでした。それなのに、私より貧乏な人は、どうして平気で私にハッキリ自分の感覚を押し付けるのでしょうか。 結局私はお金持ちなのか貧乏人なのか、立ち位置がわかりません。私は絶対に貧乏人寄りだと思っているので、お金持ちだと言われることに納得がいきません。 世の中の金銭感覚の平均を教えてください。たくさんの意見が聞きたいです。

  • ご近所トラブル

    仲が悪いご近所の方の娘さんが仲間外れにされそうです。ご近所のAさんは他人を小馬鹿にする発言が絶えずご近所さんから敬遠されています。 私も色々あり、今は関わりたくありません。ですが、子どもは同級生で、仲良くしているので、あくまでも娘さんだけお預かりして公園にいったり、子ども同士の約束は可能な限り許しています。同じご近所のBさんちにも同じ年の娘さんがいますがBさんもAさんが大嫌いで…。登校もうちの娘とBさんちとだけで登校させようとしたり、とにかくAさんと関わらずにすむようにAさんの娘さんも除け者にしようとします。 今回は、夏休みの学童に行く時にAさんの娘さんを誘っていないようです。 Bさんはご近所でもボス的存在なのでもめたくありません。ですが、子どもに罪はありません。 Aさんが改心してBさんに謝り丸くおさめるいいアイディアはないでしょうか…正直あと六年間こんなトラブルに巻き込まれたくありません。 子どもを大人が仲間外れにする姿を子どもに見せたくないです。

  • !!!!!!!!!!!ラルフローレン嫌だぁ――――!!!!!!!!!!!!!!!!!!

    同じ質問です。タイトル少し変えました。(たくさんの方の意見が聞きたいので) 私は現在小6女で弟もいます。 二人ともお母さんにラルフローレンというもぅ超シンプルなのを着させられています;; 本当にシンプルで嫌です。 お母さんにそれを言うとハデなやつはだめ!!シンプル一番って言ってくるし泣きたいくらいです。 でもいろいろ話したらお母さんがラルフローレンは大人なら誰でも知ってるブランドだしすっごぃ有名で着ているだけで金持ちっぱいよって言うんです。 みなさんはラルフローレン知っていますか?それと大人なら誰でも知っているのでしょうか?? あんなに安そうなのに本当は高いんですか?? 教えてくださぃ。 それと最後にあの服全然可愛くないと思います!! お母さんは可愛いとか言ってくるんです!!

  • 娘の友達とご両親

    初めまして。高校生の娘が在日中国人の同級生家族と一緒に中国の帰国にご一緒させて頂きました。8月5日~8月27日までの23日間です。ビザはいらない大丈夫!と友人のご両親に強く言われてうのみにしてしまい、娘は昨日、中国からの出国手続きで不法滞在扱いになり出国できませんでした。友人家族は親戚が中国にいるのでビザなしでの滞在日数が長いようです。不法滞在の手続き等で飛行機のチケットや警察への電車賃、罰金を後で請求されます。(40万円くらいでしょうか?) 娘が無事に帰ってきてくれればそれでいいのですが、これがもとで友人や大人に対する不信感が芽生えないかと心配しています。 私は海外旅行の経験がなく、ビザがよくわからなくて今回の事態になってしまい反省しています。 友人家族にもご迷惑をおかけしてしまったので請求された金額は全て支払ったほうがいいですか? 帰国後に話し合う予定ですが、急にその話をされて娘が動揺しているそうです。 同じ学校のお友達なので、円満に解決したいです。 よろしくお願いします。

  • 医師の収入について

    世間一般では医師=高収入、って捉えられていますよね? ところが私の友達の医学生たちに聞くところによると、教授たちからも散々「キミ達が思っているほど儲かる仕事ではない」と言われているし、実際研修医なんて死ぬほど忙しくて月収2万5千円だとか。これまでにかかった投資(受験費用や学費etc.)さえ回収できるかどうか、ってものらしいです。 じゃあどうして世間には「医者=金持ち」という図式がこれほどまでに流布されているのでしょう?火のない所に煙は立たないと言うではないですか。それに実際私の友達で「お医者さんの子」は皆ことごとくお金持ち(っぽい)し、私の友達である医学生の同級生の多くは親も医師で、経済的にとても豊かです。 開業医とか勤務医とかで違うのでしょうか?それとも専門によって?サイドビジネス?頭の中が闇です。どうか何かご存知の方、教えてください。(少々エグい質問ですみません。)

  • 娘にいなくなって欲しい

    夫と娘からの仕打ちで心が折れそうです。私たち夫婦は40代で、中学生の娘と小学校高学年の息子がいます。夫は娘が生まれた時から異様に可愛がり、甘やかしてきました。欲しがるものは何でも買ってあげ、色々な所へ遊びに連れていき、まさにお姫様扱いでした。私がそれを注意しても聞く耳を持たないどころか、娘に「年増ババアがお前に嫉妬してるぞ」「ブスの不機嫌顔気味悪すぎ」「これだから貧乏一家出身のケチ女は嫌だ」などと私の悪口を大声で吹き込み、いつしかスイッチが入ると、娘とタッグを組んで私を罵るようになりました。常にやられるというよりは、私と些細な事で喧嘩になったり、仕事で気に食わないことがあったりしたとき、突然言い始めます。そして、夫が娘に話を振り、娘もそれに賛同し、最終的には2人で・・という感じです。普通、思春期の女の子って父親を避けるものだと思うのですが、私をのけ者にして父娘で遊びや外食に出掛けてしまうこともあれば、妙に愛想よく家族で出かけようと言うこともあります。完全に夫の気分次第で、娘もそれに同調しています。 娘は夫に洗脳?されてしまったのか、何でも買ってくれるから言うことを聞いているのかは分かりませんが、まるで私を家政婦みたいに扱い、私が言う通りにしないと夫に言いつけ、また二人で私を罵倒し・・の繰り返しです。夫は結婚当初は普通の人でした。しかし次第に傲慢になっていき、特に娘が生まれてからは手が付けられません。夫が私をブス、クソアマ、ゴミなどと呼ぶので娘が真似し始め、何度私がやめてほしいと泣いて訴えてもやめてくれず、もう耐えるしかありません。 ここまでされてなぜ離婚しないのかと言われそうですが、それにはいくつか理由があります。まず私は専業主婦で、持病があるため長期的に働くことができません。(結婚当初から夫も了承済)また、私の父は認知症が始まっており、母はとにかく異様に神経が細く情緒不安定な人で、父のことで手いっぱいです。過去にうつ病を患ったこともあり、もし私が夫からされていることを母に話したり離婚したりしたら、また鬱が再発するのではないかと思います。そして何より、息子を片親にしてしまうのがかわいそうです。私の同級生に母子家庭の子がいましたが、やはり周囲から何かと言われていた記憶があります。夫と娘は息子には関心がなく、息子は今のところ、不思議と問題なく育っています。私が罵られていても夫に加勢することも私に味方することもなく、ただぼーっと見ています。でも、私と二人きりになると学校や友人のことを話してくれたりして、息子だけが心の支えです。夫の両親からは散々な嫌がらせを受けた過去があり、結婚当初は普通の人だったと書いたようにそのころの夫は私をかばってくれ、義実家には行かなくて良いと言われてからは私は関わっていません。夫は連絡を取っているかもしれませんが・・。 また、こんな状態なのに、近所からは我が家は理想の家庭と思われているようです。実際、夫の実家は裕福な方で、夫自身収入は良いです。夫も娘も外面は良いらしく、近所の人や娘の学校の先生からは「立派な旦那さんで羨ましい」「賢い娘さんをお持ちで・・」とよく言われます。娘は友人も多く成績も良いようですが、私にとっては鬼そのものです。タイトルに書いた娘にいなくなってほしいというのは、夫がこれほど残酷な性格になったきっかけが娘の誕生だったため、娘がいなかったら夫もマシになるのでは・・と思ってしまうということです。むしろ、味方である娘がいなくなってがっかりする夫を見て憂さ晴らしがしたいのかもしれません。本当は一番悪いのは夫だとわかっているし、夫がいなければ娘だって素直な子に育ったかもしれません。しかし、もともとは他人だった夫に罵られるより、お腹を痛めて生んだはずの娘に酷いことをされる方が辛い。どうしても割り切れません。上に書いたように愛想のよい時もあるので、まだ期待しているような気もします。 どうしてこんなことになってしまったのか今となっては分からないし、とにかく辛いです。こういった場合はやはり、もう性格がもとに戻ることはないのでしょうか。娘だけでも洗脳?を解く方法はないのでしょうか。最近ふと気づくと娘を生んでいなかったら・・などと考えてしまい、自分が嫌になります。

  • 女友達の金持ち自慢

    真剣に悩んでいます。 私はよく女友達3人で一緒にいますが、一人の金持ち自慢が激しくて困っています。 私とA子は両親も自分たちも一所懸命働いて収入はいいほうだと思いますが、B子はフリーター(風俗)です。 このB子の金持ち自慢が激しくて、うんざりしています…。 元々B子も一般企業に勤めていましたが、長くて一年しかもたずに転職を続け、ついに風俗嬢に。 風俗になってから、家の金持ち自慢が激しくて、私とA子はうんざりしています。 父親が社長だ(どこの会社かはわからない)とか、国内での金持ちの名前なら大体わかるとか、金持ちが集まるパーティーにはいつも出席しているとか、ホテルのスイートルームに連泊しているとか、海外旅行でもその国で一番いいホテルに泊まった、育ちがいいからお嬢様として生きてきた等々… 本当にお金がある人は、そんなこと言わないですよね? 今まで私とA子はそんな話したこともないのに…。 私とA子は親同士も仲良いし、ある会食パーティーやセレモニーなどによく出席しますが、残念ながらB子の名前は一度も見たことがありません。それについてA子と話すこともありませんし、もちろんB子に話すこともありません。 それとなくB子に発言を気を付けてほしいと伝えたいのですが、傷つけたくないので悩んでいます。私とA子が居なくなったら友達が一人もいないと言ってくるので可哀想ですし、以前はお金持ち自慢もしなくて楽しかった思い出がいっぱいあるので、B子に気づいてほしいです。 どうか皆様のお知恵をお貸しください。