• ベストアンサー

ニュージーランドで購入したPCを日本で使用したいのですが、電源アダプターが見つかりません!

私は現在NZでAcerというメーカーのPCを使用しているのですが、 もうすぐ日本へ帰国します。 そこで、Dick Smithで電源アダプターを探してみたところ、 私のPCのプラグは3ピンなのですが、店で売っていたアダプターは2ピンから2ピンに変えるやつしかありませんでした。 つまりそれを私のPCのプラグに繋げようとしても、アダプターに「アース」用の穴が無いので使えないのです。 日本の電気屋さんに聞いても「NZ→日本に変えるもの」は売ってないみたいです。。 インターネットでも自分なりに探してみたのですが、なかなか見つかりません。 どなたか、情報よろしくお願いします!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fujiyama32
  • ベストアンサー率43% (2234/5091)
回答No.4

Acerは台湾が本社の会社です。日本に[日本法人]があります。 今、探されるよりは帰国されてから[日本エイサー株式会社]へ電話して[日本仕様の正規アダプター]を関連販売会社より購入されたら良いと思います。 URLは次の通りです。参照してください。 http://www.acer.co.jp/ サポート・国際保証規程(ITWサービス) http://www.acer.co.jp/support/index.html

so-skinny
質問者

お礼

台湾の会社なんですね! オーストラリアかどっかかと思ってました; 日本仕様のアダプターですか。。 探してみます! 情報ありがとうございます!

その他の回答 (4)

回答No.5

昨年までフィジーに住んでました。 フィジーもNZと同じく3ピン240Vでした。 PCがデスクトップでしたら、電源ユニットからコンセントまでつなぐコードを替えればいいだけです。 秋葉のジャンクショップなら100円位でしょう。アースは無くても大丈夫です。 電源ユニットは115/240切替スイッチがありますし、最近のものは自動で切り替わります。 でも重たいPCを持って帰る気にはなりませんね。 日本からは車のトランクに入れて運びましたが、帰国時には売ってしまいました。(車も売ってしまいました) 秋葉で安くて高性能のPC手に入ります。Core2Quadを自作して使ってます。

so-skinny
質問者

お礼

ノートです! 秋葉は地元からちょっと遠いですけど 年末東京に用事があるのでついでに探してみます! 売って日本で新しく買うのも手ですね! ありがとうございました!

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.3

#2です。 Webの検索エンジンで、「パソコン 電源 電圧 115V 230V」をキーワードに検索をしてみて下さい。 参考になるページが見つかります。 (電圧の切り替えスイッチも写真で載せている所もあります) 参考までに。

so-skinny
質問者

お礼

詳しくありがとうございます!^^; デスクトップは買ったことないのでそんな電圧を変えるスイッチがあるなんて知りませんでした。。

  • big_egg
  • ベストアンサー率44% (736/1648)
回答No.2

一応確認なのですが... PCがデスクトップ(液晶一体型、省スペースデスクトップは微妙)で電源に115Vと230Vの切り替えスイッチ(通常電源の裏(3ピンのコネクタが付いている側)にあります)が付いているのであれば、切り替えるだけで使えるのではないでしょうか? 日本で使う場合、115Vで使います。 (確か、115Vという文字が見える状態が115V、230Vという文字が見える状態が230Vだったハズ) ニュージーランドの電圧は230Vのようなので切り替えで対応できそうな気が... 一度、確認をしてみて下さい。 (幾つか回答をまって確かめて下さい、念の為)

so-skinny
質問者

お礼

ありがとうございます! 私のPCはノートです!(書き忘れてしまってすみません・・) すでにもうACアダプターに電圧を変える仕組みがついてるみたいなので、 大丈夫みたいです!

  • guchiyama
  • ベストアンサー率19% (61/318)
回答No.1

ユニバーサル型で、3ピンなら行けると思います。 下記アドレス参照。

参考URL:
http://www.aisan.co.jp/products/foreign_plug-trans-adaptor.html
so-skinny
質問者

お礼

ありがとうございます! 試してみます!

関連するQ&A

  • 日本の電源。3ピン(アース付)はありますか?

    北米在住です。 将来、日本への長期帰国を考えていますが、 どうしてもアースを使う高価な電化製品があり、(アースがなければ意味のない製品) 日本で使用できるのかなと思っています。 日本でも、ごくたまに3ピンの電源タップなら見かけたような気もしますが・・ あれは、アースはどこにつなげるものなんですか? 普通に壁にある電源で、3ピンで、ちゃんとアースの接続されたものって、 あるんでしょうか? なにか特殊工事が必要? 持家じゃないと無理でしょうか・・・。

  • Arrows Tab Q507 電源アダプター

    整備済のArrows Tab Q507を購入しましたが、Dockからの電源供給とPC本体への電源供給は、ひとつの電源アダプターで共用できるのでしょうか?プラグ穴はすごく似ていますし、差し込めます。しかし、Dockだけしか電源供給できません。販売店に聞くと、DockとPC本体では別々の電源アダプターが必要とのこと。どちらのプラグ穴にさせるので、PC本体側が破損していると思うのですが。 ※OKWAVEより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • オランダ製品を日本で使用するためのアダプタ

    オランダ(あるいはドイツも同形状と思います)の電気製品を日本で使用する場合、コネクタ形状が違うので特殊なアダプタを使用する必要があると思います。正面から見ると豚の鼻のような形で、逆から見ると通常の日本のコンセントプラグが出ています。 この製品の名称と、購入可能なお見せあるいはサイトをご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。私の知る限りでは、「ジャーマンアダプタ」と呼ぶと思っていたのですが、ウェブで検索をかけてもまったくヒットしません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 電源アダプター大丈夫ですか?

    漠然とした不安です。 現在は、電源アダプターを使う電気製品がたくさんあります。 PC関連でもノートPC ルーター HDDなど そのほとんどはMADE IN CHINA。 最近はEMSにより本来は電気製品のメーカーでもないところが電気製品を販売しています。 またそのような販売元はすぐに取扱いをやめてしまったり廃業しているところも多いと感じます。 ・子供のころに買ったばかりの電気ストーブ(国産)のプラグが熱を持って溶けたことがあります。 不良品でしょうから取り替えてもらいました。(今だったら大騒ぎ) ・充電電池(単3)が破裂したこともあります。(正しい充電器とニカド電池を使っていました。) ・携帯電話の電池がチンチンに熱くなっていたこともあります。(リチウムイオン) 以前に比べると電気製品が壊れやすくなったと思います。日本ブランドの品でもその傾向を感じます。 過去のトラウマが電気火災に対する漠然とした恐怖心につながっています。 できればブレーカーを落として出かけたいと思うぐらいです。 家の電気回路を冷蔵庫や録画用のDVDなどに使う常時オン回路と出かけるときは切ってしまう回路に分けたいと思います。 電池の充電は在宅時しかしないことにしています。 実際にはそんなに心配しなくても大丈夫なのでしょうか。  ナショナリズムの問題はなく MADE IN CHINAに対して不信感がぬぐえません。 生産国が韓国 台湾 マレーシア インドネシア タイ ベトナムなどであればなぜか安心してしまいます。 

  • ノートPC電源アダプタの転用

    Dynabook R73というノートPCを持っています。 PCの底面部には、定格電圧DC 19V 定格電流2.37Aと表示されています。 昔のNECのノートPCの電源アダプタで、19V 6.3Aと書かれた電源アダプタを持っています。 電源アダプタのジャックはピタリと一致し、接続すると、全く問題無く電源供給出来ているように見えます。 この状態で、本当に問題無く使用可能なのでしょうか? メーカは厳密には、保証対象外だとは思いますが、電気的な懸念点がもしあるようであれば、どなたかご教示いただけないでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 電源コンセントとプラグ形状の違い

    電源コンセント形状が2穴や3穴、プラグ形状が2本や3本のものが ありますが、なぜでしょか? 3穴や3本の1つはアース用というのはなんとなくわかっているつもりですが・・・それでは2穴や2本のものはアースに接続しなくていいのでしょうか?このような仕様を分けている理由がわかりません。 電気には全くの無知ですみませんが教えて頂ければ助かります。 宜しくお願いします。

  • ノートPCの電源について質問です。

    いつもお世話になっています。 ノートPCの電気を取り入れる部分が壊れてしまって、その結果、ノートPCの電源アダプターには問題が全く無いのに、ノートPCに電気を送り込むことができなくなることって一般的なことでしょうか? ノートPCの電源アダプターは複数の壊れていないアダプターでテストしました。しかし、どのアダプターを使用しても、このノートPCに電気を入れることができないので、ノートPCの電気を取り込む部分が壊れたのだと判断しているのですが、こういう理解の仕方で良いでしょうか? 教えてください。 もし、アダプターが壊れたのではなくて、ノートPCの電気を取り込む部分が壊れたとなると、これはメーカーに修理に出さないといけない性質のものでしょうか?

  • 日本電気(NEC)ACアダプター -ACアダプタ 型番:PC-VP-WP36

    まったくの素人です。でも、古くからPCを持っていますが、最近引越しをし、ACアダプターを紛失してしまいました。 日本電気(NEC)ACアダプター -ACアダプタ 型番:PC-VP-WP36らしいのですが、型番が明確ではありません。 10年以上前のNEC VP-23CWXAA1のVersa Pro NXのACアダプターは、これでよいのでしょうか? PC本体のACアダプターの穴は、かまぼこ型です。

  • 電源とアダプタについて

    不要になった自作用パーツを知人から纏めて貰ったのですが、無造作に箱に入っていた為、どの電源がどのアダプタかが分かりません。 電気製品に関して疎いので、アダプタに書いてあるボルトやアンペアの数値が異なる物を合わないで使ったら・・・という不安がありますし、それぞれケーブルの長さも異なります。 ちゃんと合わせたいのですが、見分ける方法はあるのでしょうか? 電源に記載されている型番は・・・ ・FSP400-60GHS(85) ・SS550HT Active PFC F3 ・AURM SERIES AU-500 ・SST-ST45SF-G ↓は、プラグの部分に書かれている型番等です。 ・TAKAHAMA YC-12 12A 125V ・KAWASAKI KP-218 7A 125V ・CHENG HO CH-11 7A 125V ・IH-201 7A 125V バラで譲られたのでマニュアルはありません。 使っていた本人にも聞いてみましたが、分からないとのことでした。

  • ノートPCのアダプタ・プラグについて

    ノートPCのアダプタ・プラグについて ELECOMから発売されている [ACDC-SH1900BK] という[SHARPメビウス専用]のアダプタがあるのですが   購入してまもなく、[先っぽのプラグ部分]が壊れてしまい 接触が途切れる事が多くなりました このプラグ部分は着脱可能になっており、別売りで販売されているのかと思い調べてみたのですが  ELECOMのホームページで調べてみた所 そういった表示は一切ありませんでした       (  http://www2.elecom.co.jp/cable/ac-adapter/acdc-sh1900/ ) 別売りでは販売されていないのでしょうか? また、別売りはしていない場合 電気屋さんに行けば、このアダプタに合う   プラグ部分は販売されているのでしょうか? どなたかお分かりになる方がいらっしゃいましたら、 教えてください  よろしくお願い致します