• ベストアンサー

美味しい日本酒教えてください

mitateyamaの回答

回答No.7

他にも投稿がありますが、個人的にはインターネットでも購入できる「亀泉 特別純米酒」おすすめです。身内が居酒屋を経営しておりますが、お客様に勧めると大変評判がいいそうです。720mlで1233円なので、何本かセットにして贈答用で送ってもらうといいんじゃないでしょうか?

関連するQ&A

  • おいしい日本酒

    720mlで、2500円くらいのおいしい日本酒を探しています。おすすめはありますか? お酒が好きな方に送るのです。辛口でも甘口でもなんでもいいそうです。

  • 御礼の品のお酒

    今週末に引っ越しを手伝っていただく方に、御礼の品として好物のお酒を渡そうと思います。 あまりお酒に詳しくないので、銘柄が分かりません...。 3000円程でお勧めの日本酒または焼酎はありますか?

  • 日本酒の一杯の量、金額

    うちの家で、仲間らを集めて、お祭りをします。 お祭りといってもまあ、小さな集まりですが。 日本酒を一杯ずつ売ろうと思ってますが、 だいたい、一人一杯に注ぐ量ってどのぐらいでしょうか? ワインは、ネットで調べたら、だいたい、一杯 120ml 前後のようなので、 まあ、計量カップで、計って入れるのも、ちょっと、細かすぎて感じ悪いかなとも思うのですが、 (味が落ちるのかな?これも聞きたいです。) そのぐらいで。 日本酒は、どのぐらい、入れたらいいのかわからず、お酒がまったく、 詳しくありませんで、お伺いしたいです。 ワインは、1300~2300円 くらいのものを、 1瓶で、 6杯くらいとれるらしいので、 400円くらいで、売ろうかなと思っていて、(まだ決定じゃないですが、、) 日本酒も、まあ、そこまで、高いものではなく、 720ml、1000~2000円くらいの、純米酒を選ぼうかと思ってます。 金額的にいくらくらいが、妥当かわからず。。 日本酒用の、グラスがないので、ワイングラスに入れるか、 マイコップを持ってきてもらうか、プラスチックのコップに、入れるつもりですが。 お店などは、どのぐらい、入っているのでしょうか? お酒ですごい儲けを出すつもりはありませんが、 このような、ちょっとプライベート的な(とはいえご近所やネットなどで声かけますが)お祭りで、 買う手間と、少しだけ運営費になればなと、思って、少し利益少出ればいいなと 思ってます。  20人くらいは、くるかと思いますが、日本酒飲む人がいるかわからないので、 720mlのお酒を数本、用意しようかと思っています。  量と金額 だいたい、でいいので、(全部、言い値でつけられるといえば、  つけられるのですが、) よかったら、参考にさせてください。

  • 日本酒を長くもたせるためにはどうしたら良いですか?

    日本酒(一升瓶)を良く買うのですが、 開栓後、数日でなんとなく元の美味しさがなくなってしまい、 正月のお酒のようなおめでたいようなお酒の味になってしまうように感じております。 今の保存方法は、 一升瓶に蓋をして、 冷蔵庫で寝かせて保存しているのですが、 これ以外でなにかもっと美味しく保存出来る方法ってありませんか? 詳しい方、教えてください。 よろしくお願い致します。

  • 甘口の日本酒でお勧めを教えてください。(敬老の日用)

    敬老の日に祖母に日本酒をプレゼントしようと思います。 祖母(72歳)は、毎晩寝る前にコップにちょこっと (50ml~100ml程度)のお酒を飲むのが日々の楽しみなんです。 銘柄にこだわりもなく、頂いたもので気に入ったものをちょっとずつ飲んでいたようですし 私はまったくお酒が飲めませんので、 いざプレゼントするとなると、どれを選んでよいのやら。。 (これまでで気に入ったものは?と聞いたところ 「覚えてない」とのことでした(T-T)。。) 甘口が好きということと、冷やしたりせず、いつも室温におかれているお酒を飲んでいますので この二つの条件に合うようなお酒でお勧めのものがございましたら お教え頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 宮城のを代表する日本酒といったら

    会社の社長が今月いっぱいで退任するので、お礼の意味を込めて日本酒をおくる事になりました。 調達担当になり、今日明日で用意しなくてはならないので、あわてて探しているところです。 宮城のお酒で辛口、一升瓶1本で1万円以内のものを探しています。 (社長自身は他県出身他県在住) 有名どころだと、浦霞、一の蔵、日高見、乾坤一が思いつきますが、この中からでも良いですし 他に何かお勧めがありましたら教えていただけますか? 仙台市内で購入しますので、あまり希少すぎるものは売っていないかも、という懸念もありますが、よろしくお願いします。

  • 少量だが特に美味しい日本酒

     お酒があまり強くありません。しかし、松茸ご飯などとともに、美味しい日本酒が飲みたいです。  少量売り(500ml以下)している日本酒の中で、特に美味しい日本酒をご教示下さい。「純米大吟醸」のものがよいのでしょうか?予算は、数千円以内ということでお願いします。ちなみにとりあえず、「純米大吟醸梅錦」を買ってみました。

  • お酒の名前知りませんか?

    以前、よく飲んでいたお酒なのですが・・・。 アップル味で、瓶に入ってたお酒なんですが・・・。 350mlぐらいの小さい瓶だったかと思うのですが、お酒の名前を忘れてしまい(><) 1年近く前はよく飲んでいたのですが、引っ越して山口に来てからさっぱり見ていません・・・。 どなたか、これだけの情報でお分かりになりましたら教えて頂けませんでしょうか? 名前さえ分かれば、こちらでも探し回ってみるつもりです。 最近、このお酒が飲みたくてコンビニに行っては探しています・・・。 宜しくお願いします。

  • おすすめの日本酒

    安くて美味しい日本酒を探しています。 ・香り控えめ ・酸味控えめ ・やや辛口~超辛口 ・お手頃価格(一升瓶が3,000円以下) 最近飲んだ中でこの条件の物だと 萬歳楽 花伝がお気に入りです。 他におすすめの酒がありましたら 教えてください。 ※特に「香り控えめ」の酒が知りたいです

  • 最近、日本酒がおいしいと思い始めました。オススメを教えてください。

    最近、日本酒に興味を持ち始めて試しています。まだ自分がどのような味が好みかよくわかりません。そこで、オススメのお酒を教えていただきたいとおもいます。初めて購入したのは「黒帯 堂々 山廃純米」というもので、飲みやすくこのような系統がいいのかな?と自分では思っています。居酒屋で飲んだ限りでは甘口はあまり好きではないと思います。ひとまず720mlで1000~2500円程度の価格帯のものをお願いします。