著作権と権利について

このQ&Aのポイント
  • PRIDE格闘技の興行権の移管により、名称やメインテーマの使用は制限されました。
  • 作曲者がメインテーマの使用を希望しない場合はどうなるのか疑問です。
  • ズッファ社が興行権を持っている場合、作曲者は口出しできるのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

著作権と権利について

今年の3月に”PRIDE”という格闘技を主催していた、DSE(ドリームステージエンターテイメント)という会社から、アメリカのUFCを主催するズッファ社のオーナーであるロレンゾ・フェティータに”PRIDE”の興行権を移管しました。 http://ja.wikipedia.org/wiki/PRIDE  その為、”PRIDE”という名前はもちろん、使用されていたメインテーマ等も使用できなくなってしまいました。 そこで、下記場合どうなるのか教えて下さい。 (1)メインテーマを作曲した人が、「ズッファ社には使用して欲しくない」といった場合。 (2)作曲者が、「他の格闘技の興行でも使っていい」といった場合。 興行権をズッファ社が保持しているのであれば、作曲者は口出しできないのですか? 詳しい方おられましたら宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.1

作曲者と楽曲を使用していた団体との間にどんな契約があったか分からないのでなんともいえません。 想像ですが、作曲者はその楽曲を使用する(一定の範囲内だけかもしれませんが)権利を DSEに移譲する契約をしていたのではないでしょうか。 この手のテーマソングとかCMとか、売れっ子の歌手に楽曲を提供するときはよくあることだと思います。 それであれば、「DSEが持っていた権利」をズッファに譲っただけですので、 元の契約の範囲内での使用に関する限り作曲者は基本的には口出しできないと思います。

hide1183
質問者

お礼

やはり作曲者でも口出しできないんでしょうかね・・・。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • PRIDEが消滅した理由を簡単に教えてください。

    UFCと並び世界最高峰の格闘技大会・イベント?であるPRIDEが 突然消滅した理由をごく簡単にお教えください。 当時、大人気だったこの格闘技イベントが人気がなくなったとは考えづらいのですが・・。 興行に関してのヤクザ絡み?でもそれだったら○撲やボ○シ○グも同様な気がしますが 消滅はしていないですよね。 ご解説の程、宜しくお願いいたします。

  • 地球上で最強の格闘技は何?

    かなり昔のことなのですが、世界には様々な格闘技がありますが、この地球上で最も強い格闘技は何か?ということで、十数人と延々と議論したことがあります。 その時の条件は、例えば、広い草原で、素手(パンツのみで上半身は裸)で殺し合いをした場合、最強の格闘技は何かというものでした。 それぞれの格闘技の代表選手は、現時点での最強者と仮定したとします。 その時はK1もプライドもUFCもなかった時代でした。 その当時にでた意見は、極真空手、ボクシング、ムエタイ、プロレス、柔術など様々でしたが、意外と多かった意見が相撲でした。 さて、今、改めて同じ質問をしたとしたら、皆さんは、どの格闘技者が生き残り、地球上最強となると思いますか、その理由を含めて、ご意見くださいますようお願いします。

  • ヒョードルは本当に人類最強か?

    双方同じマットの上で、武器携帯なし、目潰し金的あり、その他危険な技(後頭部・頸部への打撃、指折り、手刀など)ありの、時間無制限。 勝敗はKO、相手のタップ、気絶、死亡、その他戦闘不能の状態になった場合。 今のUFCをさらに極端にしたルールにしても、PRIDEのヒョードルやUFCのティム・シルビアが最強としてチャンピョンとなるのでしょうか? このような試合形式は実際には、まず不可能ですが・・・格闘技ファンとしては本当の人類最強は誰だ?とあえて問いたい。 私個人の意見としては、ヒョードルやティムがチャンピョンになると思います。やはり総合格闘技のトッププロだから。 皆さんのご意見をお待ちしています。

  • 格闘技団体「PRIDEのテーマ曲」のCDを探しています。

    格闘技団体「PRIDEのテーマ曲」が収録されたCDを探しています。オープニングの時に流れる曲と試合終了後に流れる曲2曲が収録されています。 作曲は高梨康治です。どこのサイトで探しても現在取り扱い中止か在庫切れになっています。ヤフーオークションにもありません。 中古ショップにも置いてありません。 どうしてもほしいのです。PRIDEの大ファンでしたから。 携帯に取り込みたいのですが。ちなみに携帯はauです。 どこかで手に入るところありませんでしょうか。 別にCDでなくても携帯、auのLISMOに取り込めるのならどこでもかまいません。 よろしくお願います。

  • 公募の小説新人賞の著作権について

    ごくまれに、著作権を主催者に帰属するという例があります。(日本ファンタジーノベル大賞や、以前のポプラ社小説大賞) 応募規定に、「出版後、著作権使用料相当額は○○社から原著作者に支払われます」と書かれている場合、著作権を失うことによるデメリットはあるのでしょうか?

  • ニックネームについて

    最近の番組は、ニックネームやキャッチコピーなどをつけています。 例えば、格闘技などの「ロシアンラストエンペラー」、リフォーム番組の「空間の魔術師」、などは、誰がつけるのですか??? (1)本人 (2)放送するTV局 (3)主催者 特に格闘技は、局や主催者が変わる場合があります。 例えば、K-1はフジですが、ダイナマイトはTBS。 PRIDEとK-1を移る選手もいます。 例えば、ステファンレコは、K-1は”ブリッツ”という名前が入っていましたし、K-1は「稲妻パンチの伊達男」PRIDEだと「電撃伊達男」(稲妻つながりですが…。) あと、昨晩のフジのあいのりで、「ボブチャンチン」(ちなにみスペルはBではなくV)「ロシアンフック」「北の最終兵器」などPRIDEを連想させる言葉(特に最後は今回の質問の内容)が出てきました。フジはなぜ放送したのですか???

  • サーバーの移行、ドメインのレコード変更の金額

    サーバーの移行、ドメインのレコード変更の金額 代行業者に下記を頼む場合、大体いくらくらいかかるのでしょうか? 1. ウェブサイトがあるサーバーをA社からB社へ移してもらう場合。 2. ドメインをA社からB社へ移管する場合 3. ドメインは移管せず、A社に保持し、B社のサーバーに移管したウェブサイトにてレコードを変更して使用する場合。 上記1だけだといくらほど? 上記1+2だといくらほど? 上記1+3だといくらほど? もし、代行業者に依頼するとしたら大体他にどのような代金などが発生するのでしょうか?

  • ドメイン移管後のメールについて

    ドメイン移管後のメールについて 初歩的な質問ですみません。 ドメイン移管についてです。目的は経費節減です。 現在、ドメイン管理をA社、同じくサーバーをA社でレンタルしています。 ドメインのみをB社に移管し、レンタルサーバーはA社のままの場合、現在使用している「○○○@ドメイン名」のメールはそのままの設定で使えるのでしょうか。

  • 著作権の保護期間について

    教えてください。 著作権法第51条による保護期間を経過した楽譜などの著作物については、人類共有財産としての扱いとなるという考え方と思います。 しかし、例えば、楽譜出版社が出版し販売している楽譜で、作曲者がベートーベンとかバッハとか、いわゆるクラシック音楽のものが複数の人間の使用のために複製されるのは、少なくとも出版社の権利を侵害しているのではないかと思います。 現実に、通常は楽譜(海外のものを含め)に著作権表示があります。 一方で、例えば、著作権情報センターの見解では、著作権が消滅しているものは自由にコピーをとることができる、としています。 さて、この場合、出版社の権利は侵害されるのか、侵害されるとすれば、それはどのような根拠で対抗できるのでしょうか。 楽譜が売れなくなるのは侵害と考えられます。慈善事業になるのではたまらないと思いますが。

  • JASRACへの提出書類について

    質問です。 5年前、新規ブランドの為のテーマ曲“A"を作曲家に制作してもらいました。 数年後、その作曲家がご自分のレーベルからテーマ曲“A”をリリースしたいと申し出がありました。 この場合の著作権は作曲家にあると思いますが、ジャスラックに申請書を提出する際に、テーマ曲は私達の物でもあり、たとえばイベントやWEB、その他の媒体で私達が使用する際に費用がかからないように申請する事は可能ですか? また、テーマ曲“A”について印税契約を結び、販売枚数に比例して印税を得たいのですが、一般的にどの程度(何%程度)の印税契約を結ぶことが良いのでしょうか? 最後に、このテーマ曲“A”は新規ブランドの為の曲で、イメージを守る為、他の企業・ブランドで使用する事を無効にしたいのですが、そのような契約を結ぶことは可能なのでしょうか? 素人の為、うまく説明できませんが、ご回答頂ければ幸いです。 宜しくお願いします。