• 締切済み

琉球石灰岩の敷石について困っています

琉球石灰岩の敷石をしたのですが、敷いて2ヶ月でぽこぽこ穴が開き割れている部分もあります。コンクリートで全て固めず石の下のみ固定し目地にはグリーンを置いています。(施工前にこの様な説明は外構屋からはなく)人工的なものに変えるか、この性質を生かしそのままにするべきか迷っています。そのままにした場合もっとボロボロになっていってしまうのか?教えてください。

みんなの回答

回答No.2

初めまして 石屋さんです その状態を見てみないとはっきり答えられませんが、 もしかして3cmの厚みではないでしょうか? 下地がしっかりしていれば通常割れたりすることはありませんが、 庭の飛び石の様な使い方の場合、出来れば5cm以上の石を勧めます。 また、現状で割れているのはどうしようもありませんが、 巣穴が目立つ場合、補修として白セメントに白砂を水と混ぜ、 それを巣穴に流し込み、固く絞ったスポンジなどで叩くように水分を取ると周りと相違ないようになります ほんとは、色粉(着色料)も使った方がいいのですが、入手できるか?ですね。 近くの石屋さんに電話してみて問い合わせてみてはいかがでしょうか? また割れた!というのは下地(モルタル)と石が剥がれた場合に割れる場合が多いです ちなみにうちの庭の飛び石は芝生を少し掘り、下に白砂を敷き詰めて5cmの石を使っています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#46828
noname#46828
回答No.1

うーん。 琉球石灰岩は本来もろいものですので、敷石に使う場合はぎっしり詰めて敷いたり目地部分もモルタルで埋めなくてはなりません。表面に凸凹があると欠けてボロボロになってきます。 好みによってそのままでもよいですが、そもそも「そういうもの」ですので、これはなんともしかたないですね。

gurarin
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます。 本来もろいものなのですか~。目地も埋めなくてはならいんですか~。 なんか丈夫なものと聞いていたのに・・・ 勉強になりました。 どうするか考えます。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 敷石について

    住宅の外構の一部に法面があります。 20m2足らずの法面(20~30度勾配)で、敷石で仕上げたいのですが、 概算で、60万以上かかるようです。 専門用語がわかりませんので、イメージが伝えにくいですが、いわゆる石張りではなく、敷砂の上に石をうまく組み合わせて積む方法です。勾配的に積むというよりも、敷くと表現すべきかと思います。 きれい収めるために、適宜カットも必要かと思われます。 擁壁のような場合ですと、石の自重により土圧を支える必要があり、それなりの厚みも必要かと思いますが、勾配30度以下であれば、土圧の影響は考慮する必要がないでしょうから、石そのものがかみ合って滑り落ちなければいいと考えますが、いかがでしょうか? その場合、厚みは何センチ必要ですか? 石の見つけサイズは、10~30センチ程度かな?と思っています。(正直イメージがわかないため、参考写真を探していますがなかなかイメージに合うものが少ないようで) 一応参考に画像を添付しておきます。 ■DIYではやめておいた方が良いでしょうか? いろんな意味で、DIY未経験です。それこそ、一年かかってもこつこつやれればOKです。 以下、可能であるとした場合の質問です・・・。 ■石のサイズに対して厚みは最低何センチ必要でしょうか? 購入の際、自由な厚みが選べるわけではなく、ある程度厚みは決まってしまうのでしょうが・・・? 石の厚みが例えば見つけ30センチ角で、厚み30センチもありますと、石の移動・掘削量、 その他で難しい事は想像できますので、できるだけ薄いものを使いたいのですが、 石張りではないため、そこま薄いものでは、石が固定できないと思います。 ■必要な道具は? 石のカットは容易ではないですか? ■のんびりやるとして、何日作業を見込めばよいですか? ■施工方法概略は? ■現状は雑草が多いため、防草シートを敷く予定ですが、石を敷いても雑草は生えると考えるからですが、必要ないでしょうか? もしくは敷いた場合、問題はないでしょうか? ■コスト・見た目のバランスから、おすすめの石はありますか? ネットで見て、美濃石が手頃かと考えていますが・・。 その他気を付ける点がありましたら、よろしくお願いします。

  • 基礎と犬走りコンクリートの間に、伸縮目地があります

    外構に詳しい方教えてください。 基礎と犬走りコンクリートの間に、写真のような伸縮目地が入っています。 犬走りコンクリートは、家を建てた後に、外構業者につけてもらったので、基礎と一体ではありません。 基礎の塗装?が凸凹しているので、基礎と伸縮目地の間は、隙間が3ミリ弱あります。 ①伸縮目地の深さはどれくらいでしょうか? ②伸縮目地の下は、基礎とコンクリートは接している面はあるのでしょうか? ③基礎と犬走りコンクリートの間に伸縮目地をいれることって一般的ですか? ④この施工で、今後、なにか悪いことが、起きる可能性はありますか? ⑤伸縮目地と基礎の間から水が入り、基礎と犬走りコンクリートをつないでいるアンカーが錆びて、基礎が割れる可能性はありますか? 可能性があるなら、その兆候があった時点で、補修工事などで対応できるのでしょうか?

  • 乱張りの目地は先or後?

    テラスに乱張りの石を敷こうと試みているのですが捨てコンの上から加工した敷石をゴムハンマーで叩いて調節する際に接着モルタルが目地にかなりはみ出してしまいます。(むしろ天板よりも盛り上がることが・・)現段階では最後に目地詰めをする予定なので指で掻きとっていますが、このまま目地として施行してもよいのでは?という思いがしてきました。どなたかアドバイスお願いいたします。

  • 完成1ヶ月で玄関モルタル部にヘアークラックが多数発生

    いつも参考にさせて頂いております。 家がようやく完成し引っ越して1ヶ月半が経過したところです。 私が依頼した建築屋は、玄関のポーチ部(黒タイルの部分)と 緑の枠線のところにコンクリートの下地の施工まではやりますが、 外溝はしないため、外溝は自分で奈良の外溝業者に依頼しました。 外溝業者は、 1.写真赤枠線の部分のアプローチ1段   御影ピンコロ石 約10mmの深さだけ目地仕上 2.写真緑枠線の部分に、建築業者が打ったコンクリートの下地に   化粧モルタルを塗る(1x2m弱です) 工事を実施しました。 完成後、1ヶ月ぐらいしたときから、緑枠線部分にヘアークラックの ひび割れが多数発生してるのを発見しました。また、赤枠線部の 御影ピンコロ同士を接合するモルタル部にもヘアークラックが 多数発生してるのを発見し、ヘアークラックは幅も数も増えて おります。外溝業者には連絡し、画像ファイルを見せました。 本日外溝業者より回答がきました。 「コンクリートとモルタルの硬度の差からどうしても表面の 仕上部分の膨張・伸縮が顕著に現れ ヘアークラックが発生し易くなっています。 モルタル(セメントと砂を混ぜたもの)仕上げで湿気(雨や夜露など)の影響を受け易い部分では その性質上やむをえない現象とも言われています。」 施工不良ではないと主張してるようで、改修する気はないような 回答ですが、このクラックから雨水が浸透し、将来、崩れたりしない か凄く不安に感じております。建築業者が施工した玄関ポーチタイルの 目地には一切ヒビ、隙間などなくびっちり綺麗に施工されてるのに 何でこの2ヶ所は多数のクラックが発生したのか疑問です。 どうも納得いかず、質問させて頂きました。 回答よろしくお願いします。

  • 乱形の白い天然石(石灰岩)の黄変、レイタンス

    お庭の外構工事をやってもらっていますが、幅120センチ長さ数十メートルあるアプローチを作業中です。基礎にナマコン車でセメントを流し込んでいる最中にかなりの大粒の豪雨になり、30分くらい中断しました。適当に雨の中、コテでならし、養生シートをかぶせ、雨が上がってから残りの作業をしていました。 大丈夫なのか心配になり、翌日シートを開けてみると、表面は大粒の雨の跡だらけで大きく膨らんで固まっているところもあり、砂利も表面にたくさん出ていて、でこぼこでした。 業者に確認しても、大丈夫ですと言われるだけでした。 その後、だんだん表面が全部、真っ白くなり、たぶんレイタンスと言うものだと思います。 その後、その上にモルタルで乱形の白い天然石を貼ってもらうのですが、貼って貰ったその日から、 石が、茶色く変色していまいました。真っ白いアプローチをイメージしていたのに、これではがっかりです。調べたところ、この白い石灰岩は白セメントを使う事が注意事項に載っていたのに、普通のセメントと砂のモルタルを使用した事が原因でした。 やり直しを頼みましたが、少し不安が残ります。 白セメントと硅砂と言う砂で、白モルタルで施工すれば、黄変しないでしょうか? レイタンスは言わなければ、たぶん除去しないでそのままです。 レイタンスは、モルタルとの接着が弱くなってしまうのか、レイタンスが石の変色に影響しないか 心配で、不安です。 外構の材料、施工に詳しい方のご意見宜しくお願い致します。

  • 狭い駐車場の土間コンの目地は必要ですか?

    木造二階建て住宅を新築中で、今、外構関係を施工しています。 約5m×5mの二台収容予定の駐車場の土間コンですが、工務店との打ち合わせ時に、目地を入れることでちゃんと話をしておりましたが、本日、施工結果を見ると、この程度の広さであれば目地はいらないと施工者からいわれたようで、目地が入っていませんでした。今からやり直しを頼むのもいいずらいので、とりあえずそのままにしておこうと思っていますが、目地が入らなかったことのリスク(ひび割れ等)は、今後どの程度と考えたらよいでしょうか?

  • ピンコロ石の目地を固める方法を教えてください。

    庭にピンコロ石(正確にはモルタルでできたピンコロ石)が約40㎡敷き詰めてあります。施工後23年程経過しています。 元々、目地には砂が詰めてありその砂に固める液体を散布して目地を固めてありましたが目地が劣化した為、5年程前固める液体を再度散布し固めましたが、また劣化しています。 長期間に渡って目地を固定する液体、液体でなくても良いのですが、無色透明の物があればアドバイスをお願いします。 よろしくお願いします。

  • 御影縁石のモルタル接着について

    御影縁石12×15×60cm 六面のみ仕上げ?の材料を使って 花壇を作ろうと計画しております。 いろんなサイトを見るとレンガでのモルタルを利用したDIY方法は見つけられるのですが 御影石での施工方法が見つかりません。 石は立てて並べて隙間(目地)にモルタルを使用したいと思ってます。 イメージ↓ |:|:|:| |=敷石 :=モルタル レンガは、水に浸けておくと良いとありますが 御影石は特に気にする事なく、モルタル接着可能でしょうか? 使用する御影石は表面がざらざらしております。 ご教授お願い致します。

  • 外構について

    新築の外構工事の事について、業者と打ち合わせをしております。 外構のことなどサッパリのところから何とか頑張って話についてきてはおりますが、少し迷っている点がありまして、アドバイスをお願いします。 (1)駐車場 砕石敷き、コンクリート、どちらが良いでしょうか。 コスト的には砕石のほうが安いようですが、、業者は、砕石だと女性の方がヒールなどでは歩きづらいのではと言います。うちは殆どスニーカーなのであまり関係ないですか? また友人に聞くところでは、砕石は照り返しが暑いと言います。ただその点に関しては業者側は、断熱のペアガラスなら家のなかには暑さの影響ないですよとは言ってくれてます。 個人的には、砕石敷きだとクルマを切り返したときに石がすぐグチャグチャになってしまうかな、、と思ってます。 それらの点、双方のメリットとデメリットなど教えてください。 (2)コンクリートの場合 駐車場をコンクリートにした場合の業者の見積もりで、基礎コンクリートは無筋で、刷毛仕上げ、間に目地やブロックが入るようです。 目地などはヒビワレを防ぐ目的もあり、入れるようです。 質問ですが、たとえ無筋コンクリートでも、適度な目地があれば強度やヒビワレに対してはそれほど問題ないのでしょうか。 必要であればケチるつもりもありませんが、予算に限りはあるため過剰にはしたくないと思います。 すみませんが、よきアドバイスをお願いします。

  • モルタル・砂利 DIY

    現在、新築中です。 外溝にあまりお金をかけれないので、出来る範囲は自分でやりたいと思っています。 似たような質問も読み、大変参考にさせていただいてます。 DIY初心者ですが、どうぞ皆さんのお知恵をお貸しください。 要望 ・雑草は生やしたくない ・洋風外観 まず雑草を生やしたくなかったので、駐車場をコンクリで業者に相談したところ「駐車場にコンクリのため鉄筋が必要。40万はかかる」と言われ諦めました。 考えた結果 ・空モルタル+散水 ・防草シート ・人工芝 ・砂利 ・敷石?(HCで見つけたワイヤーでレンガがくっついたデザイ済みのもの。) 上ならDIYで出来るかなと思いました。 そこでご相談なのですが、空モル散水は防草シートの下に?上に?下の場合はシート固定できるんでしょうか?地面が固まって、固定器具が刺さらないんじゃないかと危惧しています。 人工芝・砂利・敷石をする際も、空モル散水+防草シートをした上が良いのでしょうか? 経験談など聞かせていただけると、参考になります。 どうぞよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう