• ベストアンサー

27歳、医療事務として就職したい・・・

○チイの医療事務講座を修了し、一年かけやっとの思いで医療事務に採用されたものの、同じ事務の人から陰湿なイジメに遭い、体調を崩し辞めました。田舎のため、医療事務の求人がほとんどなく、また年齢的にも「結婚のご予定は?」と毎回聞かれます。また、高校卒業の方がほとんどなので、大学卒業の私だとバランスがとれない等言われます。正直、本当に参っています。 閉鎖的なため、このようなことが多いです。 他の職種も考えたのですが、なにせ田舎なので、パートで週3~4日、一日四時間などがほとんどです。これでは生活ができません。滅入っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bibi712
  • ベストアンサー率36% (17/46)
回答No.2

私も以前、田舎で唯一1件の診療所で働いていました。 陰湿なイジメで辞めてしまったのは、もったいなかったですね。 結婚のため仕事を辞めるのですら、もったいないという程、 医療事務という仕事は移動が少ないように思います。 仮に募集が出たとしても、都会と違い口コミ(出入りの薬屋さんなどの情報)で、すぐ決まってしまいますし。 私の田舎では、募集していないのに、何度も足を運び採用してもらったり・・とかありました。 来年度から医療事務資格者に「医療クラーク」という保険点数が採用される予定です。 なので、質問者様にとっては朗報になるかと思います。 めげずに頑張ってみるべきです。 どんな小さな医院でも医事管理者には大卒をーと、望まれることが多いと感じてます。 その医事管理者も最初は医療事務の経験を経てなるのですから。 財団の医療事務資格・診療録管理士などの資格をとっていったら如何でしょう。 医院に就職したら末長くやっていける業種でもありますので、頑張ってみたらいいと思います。

wanko2008
質問者

お礼

丁寧なご返答ありがとうございます。 自分が受けられる範囲でやっていきたいと思います。医療事務は稼動が少ないです、つくづく感じます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • kaputun
  • ベストアンサー率14% (127/864)
回答No.3

とにかく今は、正社員としての就活をするしかないですよね。 体が弱く、大卒で医療事務、経験が浅い、年齢も高い、不利な点は多いですが、 そういった諸状況は今更どうにもなりません。 努力してもどうにもならないことにクヨクヨしても仕方ないです。 それよりも当たって砕けろくらいの覚悟で、どんどん強気に受験して下さい。 街中全ての医療関係を当たってダメだったら次は隣町! 一流大の新卒の女性でさえ都心部で希望する職種にどこも合格できなくて泣いているのです。 20や30の不合格は何のその、負けん気を持って頑張りましょう。 今は踏ん張り時です。 応援してます。

wanko2008
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 出来る範囲でやっていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • natural_p
  • ベストアンサー率30% (48/156)
回答No.1

田舎から出ることは無理なのでしょうか? おそらく地元の会社の事務職すべて 同じようなことになると思いますが… そこに「医療」がついて 病院限定となれば少なくて当然です。 仕事の内容、給与その他、納得される職のある場所への移動は無理なのでしょうか?  都会なら…結婚のことはたずねられますが、結婚=退職と考えられることは少ないです

wanko2008
質問者

お礼

無理です。なぜかというと、病気をもちながら働いているので、定期的に医者にも通っている状態だからです。元気なら都会にも行けますが、私はまだそのような状態ではありません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 二チイ医療事務派遣

    こんにちは。現在、二チイの医療事務講座で勉強中です。資格取得後の就職について質問したいのです。 二チイさんで派遣先を紹介してもらってしばらく経験等積んでからハローワークで社員求人を探した方がいいのでしょうか?未経験者での医療事務就職は厳しいとハローワークでも言われました。 やっぱり二チイさんで紹介された所に行った方がいいのでしょうか?

  • 全くの未経験から医療事務

    22歳、医療事務につきたいです。 私は今、一般事務についていますが医療事務、病院受付事務に転職したいとずっと考えています。 ですが、医療事務に対して全くの未経験知識ゼロのため、 正社員や契約社員の求人には応募すらできないのが現状です。 そこでよくハローワークなどてパート社員であれば未経験でもOKという求人をみます。 しかしパート社員となると収入がかなり大幅に減ってしまい社会保険すらかけられないくらいの勤務時間や日数となってしまうため悩んでおります。 パート社員から正社員登用などある箇所な少ないように思えます。 医療事務講座に通ってから求人を見つけた方がよいのでしょうか? それとも全くの未経験でパート社員とはいって学んでいくほうがよいのでしょうか? 実際に医療事務で働かれている方がおりましたら、お願いします。

  • 医療事務として働くには?

    現在、私の友達が就職活動(既卒者)をしていて、医療事務の仕事に就きたいと言っています。 医療事務講座を修了していて、現在、診療報酬請求事務能力認定試験の結果待ちです。 結果が出るまでの間にも就職活動をしているのですが求人が余りありません。そこで、電話帳で医院に電話を掛けています。 医療事務の仕事をされている方で、電話を掛けて活動していた方がいましたら、体験やアドバイスをお願いします。 また、医院で働くには電話帳で調べて掛けるのが普通なのですか?

  • 医療事務の求人が載っているサイトをお教え下さい

    医療事務講座基礎コースを修了し、現在医療事務の仕事もしくは将来的に医療事務の仕事につけるような布石となる仕事を探しています。正社員(紹介予定派遣含む)での就業を第一希望としています。 医療事務の求人情報が多く載っているサイトをご存知の方はお教え下さい。

  • 介護医療事務の求人について。

    今、将来の定職として「介護医療事務」の仕事につきたいと思っています。詳しいことを学ぶ受講講座などはかなりあり、受講後は就職先の紹介などがあるようなのですが、肝心の雇用形態・給料の詳細などが分かりません。求人雑誌の広告でもこの職種の募集を見たことがありませんし、ネットでも求人を調べましたが 見つけることができませんでした。やはり生活がありますので求人があってもアルバイトやパートでは厳しいものがあり、将来の転職職種として不安があります。今現在この職種で働いている方、または詳しい情報をご存知の方、よろしければできる範囲で詳細を教えていただけると助かります。宜しくお願いいたします。

  • 医療保険事務

    20年前くらいですが、多分、歯科医師協会主催という 名称だったと思いますが、医療保険事務の3~4日の講 座に通いました。 その講座修了の認定書を貰いました。 医療保険事務は、現在正式な資格として認定されている ようですが、昔から正式な資格としてあったのでしょうか? また、 私が持っている認定書は履歴書に記載しては行けないの でしょうか? いろいろな人の履歴書を見ると、”××講座修了”とい うように、資格取得していなくても記載している人がい るので、私も”医療保険事務講座受講修了”と記載しよ ようと考えています。 それとも、資格保持者ではないので記載しない方が良い でしょうか?

  • 医療事務の勉強をしたら調剤事務はできますか?

    私は先日、医療事務講座を修了し、現在医療事務の仕事を探している者 ですが、今、医療事務の求人自体がものすごくすくないので苦労していますが、そんな中調剤薬局での事務という求人については結構目にする機会が多く、この仕事は医療事務の勉強をした人ならできるのか疑問に 思いました。何社か面接にもいったのですが、ある会社では 調剤事務は医療事務の勉強ではなく調剤事務の勉強をしてもらわないと 仕事はできない(会社では一切教えないので独学でやって下さい。本をまる一冊暗記なのでかなり大変です。)といわれ、ある会社ではまったく未経験でも教えるので大丈夫と言われました。 調剤薬局で事務をされていたことがあるかたがいらっしゃったらお聞きしたいです。たしかに調剤と医療では内容はちがうところがあると思いますが、未経験者可というところで教えていただけるのであれば できる範囲なのかどうかが知りたいです。 また経験者の方でなくても何か知ってらっしゃったら何でもお教えいただきたいです。

  • 医療事務の資格と就職について

    これまで、アルバイトやパートばかりで、とくにコレと言った資格などは持っていません。結婚して2年の30代後半の主婦、子供はいません。将来の事を考え、何か安定した仕事を見つけたいと思い、医療事務の資格取得を考え(某○○学館を検討しています)ながら医療事務の求人募集に3件応募しました。面接では資格の取得は重視していないのでと、どこも言われましたが、2件は結果は不採用でした。1件は派遣制度の様で(日本○○○○センター)現在返事待ちです。少し前までは医療事務の求人が多かったのですが、ここ最近はあまり求人が無くなったように思います。短期コースで資格取得を先にするか、それとも仕事を先に探すべきか、それとも、医療事務の仕事自体が将来性が薄いのかと考えに迷いが出てしまい困っています。実際に働いている方、仕事を探している方などの皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 医療事務講座での勉強と就職について

    ニック教育講座(現ソラスト)で医療事務の勉強をしたのですが、医療事務の試験に合格した資格は実際仕事をしていてあまり関係がないとよく聞きますが、ニックでたとえ試験に受からなかったとしても、修了資格をもらえなかってとしても、ニックの就職サポートに登録し、派遣等で就活して仕事につくことは可能でしょうか?(試験合格者・修了資格者の方が優先されるのでしょうか?)

  • 病院の一般事務か医療事務

    近所の病院で働きたいと思っています。 そこでは一般事務と医療事務があります。 医療事務は応募条件が要資格ですので、一般事務の募集を待っていました。 しかし、一般事務の募集はなかなか出ませんでした。 医療事務はちょくちょく募集しているので医療事務の資格を取って応募した方がその病院で働くには手っ取り早いかなと思い、来週から医療事務講座に通おうと検討していました。 そんな矢先・・・ 一般事務の募集が出ました! 一年近く求人をチェックしていましたが、こんなタイミングで募集が出たので悩んでいます。 今の状況をまとめると、 【一般事務】 ・前職は一般事務。 ・滅多にでる求人ではない。 ・その為、倍率も高いかもしれない。 ・不採用の場合、既に夏休み中の講座には通えない。 【医療事務】 ・子供の夏休み中に講座に通えて、その後試験を受け資格を取得できる。 (夏休み中であれば実家で子供を預かってくれるので。) 通信では考えていない。 ・資格を取れば求人はよくやっている。 一般事務は、明日履歴書郵送。 医療事務は、明日講座申込み終了。 どちらも派遣で、給料は同じくらいです。 安いですが近所にあり学童、保育園も徒歩で通える為 子供が小さいうちは安くても職場環境を第一に考えておりますので こちらで働けることは我が家では一番条件が良いのです。 みなさまだったらこの場合どちらを選びますか?

専門家に質問してみよう