• ベストアンサー

色無地の着物はどのくらい使いまわせますか?(乳児の母親予定)

現在第一子妊娠中です。 子どもが生まれたら、お宮参りや七五三で着物を着せたいし、 その記念写真では母親の私も和装にしたいと思っています。 持っていないのでレンタルも考えましたが、 入園・卒園式等にも着る機会は有りそうだし、 着付けが簡単(授乳もスペースがあれば問題なさそうな)着物を見つけたので(ベル・アリエ)、 淡い明るめの色の色無地・紋付で作ってもらおうか検討しているのですが、 セレモニーのときいつも同じ着物ではおかしいでしょうか? 着物のかたは帯を替えてらっしゃるのですか? いままであまり気にしたことがなかったのと、 親戚に結婚式・お葬式の留袖以外に着物を着る人がいないのでよく分かりません。 同じ着物・帯の組み合わせではあまり着る機会が無いのでしたら、 スーツのほうがなれているし使いまわしできるので無駄にならないように思います。 詳しい方アドバイスよろしくお願いします。

  • 育児
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nike_v
  • ベストアンサー率40% (37/91)
回答No.1

着る機会はありますが、最近では機会があっても着る人は少ないですね。 私が子供が生まれてから着物を着たのは、 お宮参り、七五三、節句、お正月、入園式、入学式、(卒業式も着れれば着たいなと思っています) 親戚・友人の結婚式ぐらいかな。 卒園式は着物の人はいなかったです。というのもすぐ後に謝恩会があり、母親の出し物などで着物を着て行動することが難しかったので) 子供が小学校入学までは、着る機会が多いのかもしれませんね。 >セレモニーのときいつも同じ着物ではおかしいでしょうか? おかしくないと思いますよ。せっかく購入しても数回しか着ないほうがもったいないです。 それに、子供の行事の時に着る方が多いので、家族で着るぐらいですよね? 周りの人がおかしいなんて思いませんよ。 >着物のかたは帯を替えてらっしゃるのですか? 帯をかえる時もあれば、着物の方をかえる時もあります。 でも、私の周りの多くは一着しかないという人が多いので、着物を着るなら同じものを着ると言っていますよ。 着物・帯を複数持つのは大変ですから、半襟を変えると少し感じが分かっていいですよ。

RUINOK
質問者

お礼

ありがとうございます おっしゃるようにいつも同じとわかるのはたしかに家族だけですね。 あまり気にしないで着物の方向で考えてみます。

その他の回答 (3)

  • akiko_w
  • ベストアンサー率30% (77/249)
回答No.4

独身27歳のものです。 私が書くのはおこがましいかもしれませんが、趣味で着物をきてるので、書かせていただきます。 訪問着のほうが今後の活躍の場が多いと思います。 厳密には三つ紋はいった色無地のほうが格が上ですが、 着物をめったに着ない昨今、和装だというだけで正装として認識されていると思います 訪問着でしたらご友人の結婚式でも着用できますし、色無地よりも華やかです。 色無地は何のときにでも着ていける便利な着物ですが、 洋服で言う「紺のアンサンブル」のような存在で、無難だけど地味になりがちです。 飽きが来なければいいんですが・・・ 訪問着の場合、華やかにするのに伊達衿(衿が二枚あるみたいに見える)をつけます。半衿、伊達衿、帯揚げ、帯締めの4つで雰囲気ががらっと変ります。これらはサイズがないので、リサイクルショップで安価に買えて色遊びを楽しめます。 さらにいうと、フォーマルっぽいけどカジュアルでも使えそうな帯を買っておいて 格をあげられるだけあげるなら、ご親戚で留袖を持ってる方から(金糸銀糸の煌びやかな)帯をお借りすれば格があがります。 いろいろ書いてしまいましたが、私は着物が好きなんで、着物を着る方を応援してます!

RUINOK
質問者

お礼

いろいろありがとうございます。 着物自体を着慣れないので変じゃ無いか心配で、最初は地味でいいような気持ちなのですが・・・。 訪問着というのはノーチェックだったので、今度見に行ってみます。

  • kkk112
  • ベストアンサー率32% (252/782)
回答No.3

私は結婚するときに母に色無地・色留・喪服を作ってもらいました。 3人の子持ちですが一番活躍しているのが色無地ですね。 でも・・・お宮参り・七五三・入学式などで着ていき毎回写真を撮るのですが あとで見返すと両親とも同じようなスーツに同じ色無地ですね(笑)。 いくつか持っていると使いまわしもできますが一つで帯を変えても雰囲気は同じ(汗)ですね--;。 入学式に色留はどうかと母に相談してみますが格が高すぎるといつも却下されます。 でも私は着物が好きなので色無地、着続けますよ。 お宮参りや七五三はスーツって感じじゃないなと思うので。 是非買って着てください。 今買ったものを大きくなった娘に譲るってのもありですしね。

RUINOK
質問者

お礼

ありがとうございます 結婚のときは、着物は必要性を感じなかったので、親が用意しようかとは言ってくれたのですがいらないと断っていました。 写真でいつも同じなのがわかるのが、多少気になるところですが、皆さんのアドバイスでやっぱり着物にしようかなと思ってます。

回答No.2

色無地は重宝しますよ!! お勧めです。 三つ紋くらいだったら応用が利くんですけど、略式になるので、結局、五つ紋でないと実際の役には立たないと考える方もいますから、そこは、呉服屋さんなんかとも相談なさったら良いかと思います。 私は、色無地を何枚か持っていて、季節と行事によって使い分けをしています。 春やおめでたい席(入学式等)にはピンクの、秋口やしめやかな席(卒業式など)にはグリーンの、というように。 結婚式にも色無地で行きますが、帯で格を上げて行きます。 色無地を着回すには、帯はやはり何本かあったほうがいいです。 だんだんに増やしていかれてはいかがでしょうか。 帯と小物(帯揚げ、帯締め、帯止め、半襟、飾り襟等)で、同じ色無地でもずいぶん雰囲気が変わりますから、そんなに、「一張羅!?」みたいな印象にはならないと思います。 帯を多彩に揃え、着こなしを楽しめるようになると、着物は何倍も楽しめますよ。 織でもざっくりとした粋な柄なら、ちょっとした観劇にもおかしくないですし、金糸銀糸の入った松竹梅などの柄なら結婚式に着られます。 唐織のしっかりとした織のものなら式典向きです。 染めの色無地には織の帯が基本ですが、裏をかいて染めの帯を合わせると、かなり通の着こなしになりますが、柄や色味をうまく合わせると、いかにもはんなりと、やわらかもの同士のなんとも言えない色気が出ます。 せっかく、着物にしようかな、と思い立たれたのでしたら、これを機会に、洋服のほかに和服の楽しみも増やしてみられては。

RUINOK
質問者

お礼

いろいろアドバイスありがとうございます。 使い分けするほど着こなせるかわかりませんが、一着あってもいいかなと思えるようになったので、とりえず呉服屋さんに見に行こうかと思います。

関連するQ&A

  • 子供の七五三で色無地を着たい(着物初心者です)

    タイトルのとおり、子供の七五三(3歳)で着物を着たいと思っています。 結婚するときに親戚が仕立ててくれた色無地(紋付)があるのでそれを着たいと思っているのですが、わからないことが多々あるので教えていただけたら幸いです。 1.七五三の時に色無地の着物はおかしくないですか?写真館等の広告に載っている七五三の家族写真を見ると、着物を着ているお母さんは訪問着を着てる人が多いので。写真館も訪問着を貸し出しますとあるので、色無地はおかしいのかと・・・ 2.色は薄いピンクで、帯は銀一色です(総刺繍が施してあります) 着物と一緒に頂いたと記憶しているのですが、着物というと柄がきれいなイメージがあるのですが、着物も帯びも柄なしというのは普通ですか? 3.草履やバックを持っていないので、購入することになるとおもうのですが、どのような色を選んだらいいのかわかりません。現在持っている着物はピンクの色無地1枚ですが、実家の母は数枚の着物を持っているようで、いつか(本当にいつか)着る機会があれば、その時にもつかえるような色味で草履やバックを購入したいと思います。 黒ではないと思うのですが、金や銀でもかまわないものでしょうか? 4.インターネットで草履を見てみたのですが、寸法が23~23.5cmのものが多い気がしました。私の足は24cmなのですが、和装の草履は草履より足がはみ出るものですか?それとも寸法に合う草履を探すものでしょうか? 5.着物を着るとなると美容室等で着付けをしてもらうことになるのですが、髪飾り等はあったほうがいいですか?主役は子供なので、まとめる程度でいいのでしょうか? 本当ならば自分で調べるのが当たり前なのですが、和装のセンスもなく、下の子供もいるのでゆっくり呉服屋さんにいくこともできず、こちらで聞いてみました。 アドバイスいただけると幸いです。

  • 着物のことで質問です。一つ紋付色無地に名古屋帯を締めてもいいですか。

    着物のことで質問です。 一つ紋付色無地に名古屋帯を締めてもいいですか。 名古屋帯は織りの帯で小紋に合わせて購入しました。 袋帯より名古屋帯の方が着付けが楽なので名古屋帯でもよかったら着たいのですが。 よろしくお願いします。

  • 着物(色無地)と帯、小物のあわせ方!アドバイス下さい。

    34歳 ミセスです。168cm で、ちょっときつめの(笑)顔をしてます。今度ホテルで恩師の退官記念パーティがあります。そこでちょっとオシャレに大人っぽく着物を着たいと思っております。アドバイスよろしくお願いいたします。  私は和装は全く判らないのですが、母がいくつか着物を持たせてくれました。喪服、黒留め以外には訪問着と濃紺の色無地(家紋入り)があり、是非この濃紺の色無地を着たいと思うのですが、小物はそろっていません。で途方にくれてます。小物をこれから買おうと思っています。  長襦袢は白で、白に小花模様の半襟がついてます(多分母がつけてくれたんでしょうが(笑))のでこれを着ようと思っています。  留袖用に金の袋帯(模様なしですがそこそこお高そう)があるのですが、これを濃紺の色無地にもってくると、帯揚げ帯締め伊達襟はどんな色を持ってくればいいでしょうか?  金の帯ではちょっと派手すぎるかなあと思うのでこの際着物に合わせて帯も買おうかしらとも思っているのですが、どんな帯がお勧めでしょうか・・・・。いろいろとネットで見ていてもさっぱりコーディネイト後が思い浮かびません(泣)。  ネットオークションで銀色のシャープな模様の帯があって素敵だなあと思ったのですが、色無地にはシャープすぎて怖いかしら・・・と躊躇しています。もしも銀色系の帯なら帯揚げ帯締め伊達襟はどんな色が合うのでしょうか・・・。  あ、それともしかして伊達襟って必要の無いものなんでしょうか?  なんか、わがままな質問でいっぱいですが、和装に詳しい方、アドバイスよろしくお願いいたします。  

  • 披露宴での着物 色無地 

    12月に友人の披露宴へ出席します。譲り受けた色無地(紋:1つ)を着て行きたいのですが、母も私も着物に疎く、帯の結び方は分かるものの、合わせる帯の種類(金・銀入り?)、結び方(1重お太鼓、2重お太鼓??)等が分からず困っています。 また、色留袖等では襟を2重に付けると聞きましたが、訪問着や色無地でも付ける必要があるのでしょうか?? 宜しくお願いします。

  • 色無地をお正月に着るのはおかしいですか?

    両親に、色無地(紋付)に訪問着を結婚を機に持たせてもらいました。せっかくなので着たいと思っていうのですが、色無地に紋が入ると格があがると聞きました。 お正月におでかけの初詣に着るべきではないのでしょうか?すでに美容院で着付けの予約は入れてしまってますけど。 訪問着は、年明けに友人の挙式で着ようと思っています。 訪問着と色無地(紋付)の着物を今後どのようなシーンで着ていけばいいのか、いまいちわかりません。 お正月に訪問着はやめたほうがいいとか、子供ができたら入学式、卒業式にはどっちがいいとか教えてください。 あと、できれば着付けも習いたいと思うのですが、教育給付金の補助を使ってプロコースを習いたいのですが、実際人に着付けができるようになるまで、どれぐらい必要とか、免除を持っても人に着付けるような仕事にはつくことができるのか、または自分が着れるレベルにとどめたほうがよいなど、詳しい方がおられましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 着物について☆ミ

    黒留袖用に合わせて買った帯を色無地の着物に合わせるのはおかしいでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 参列者としての正しい着物選び

    久しぶりに友人の結婚式に招かれ、迷わず振袖を着ていた頃と違い 34歳という年齢から考えても、正しい和装で参加しなければいけないと思っております。 折角の機会なので着物を一つ仕立てたいのですが、私なりにあれこれ調べてみたところ、訪問着の一つ紋が最適なのかと思っていたのですが、 かつて着付けをしてくださる方に、色無地を一つ作ると便利でしょう。 と教えていただき、こちらも一考したく更に考えてしまいました。 とても初歩的な質問なのですが 1.色無地とは無地の訪問着または、色留袖の無地ということなのでしょうか? 2.色留袖は紋の数が少なくとも基本身内の参列者が着る物ないのでしょうか? 3.訪問着でも紋があれば失礼にあたらないのでしょうか? 4.格調高い模様とは慶事に向いている模様の事をさすのでしょうか? 何せ未婚のため、どれを着てもいけないような。。どれを着ても無難であるような。。私のとっては心優しい説明がいろいろなサイトに掲載されています。 しかし着物の知識を持ったご親族もおられることでしょうし、 大切な友人に恥をかかせないたにも、今後の自分の為にも、今現在私が選ぶに無難な和装をご教授ください。

  • 色無地の色についてお聞かせください

    着物が大好きな27歳、既婚です! 2年前の結婚のときに、着物をそろえてきませんでした。 出産が終わったのと兄弟が結婚するということで、いい機会だと思い着物をそろえようと、見てまわったところ、色無地が良いという意見とやはり留袖だろうという意見があり、悩んで色留袖と色無地をそろえておけば(結局どっちも買うことにしました)今後子供の入学(園)卒業(園)などにも幅広く使える… ということで、検討している最中なんですが 色無地は、一歩間違えると仲居さんみたくなりそうで…色を選ぶのがとても慎重になっています。 個人的には、以前からベージュ系がほしいと思いつつも、色留袖はブルーグレーですし、義母に買っていただいた訪問着は茶がかったオレンジ…というのでしょうか ほしい色にたどりついていないので、ベージュかなと思うんですが やはり、似合う色というものがあるので、決めかねています。 私の顔には、季節で言うと「秋」のような色が似合うと思います。カラー診断でみてもらったときにも、そう言われました。若いからと、かわいらしいピンクやブルーなどはかえって老けて見えます。 しかし、なんと言っても色無地!柄もなく、色一色ですので、例えば深い緑ですとか…からしですとか…えんじ色系だったりすると、似合っていても、やはり見た目は地味なんでしょうか? 主人の母は、若い色(パステルピンク)を着なさいとよく言います。 お安い買い物ではないし、仕立てたあと気に入らないから着ない。というわけにもいかなので、すごく悩んでいます。 呉服屋はやはりプロなので、ある程度、これは有り、無しってのが顔を見てわかるようで、深い灰緑の少しブルーがかった色を薦めてくれました。大変いい色でしたが、決めかねています。 なんでもいいので、ご意見お聞かせください。

  • 着物 値段 色無地 黄櫨染

    全く購入する気もなくフラッと立ち寄った浅草の呉服屋さんで色無地を勧められました。 店内にはデザイナーさんというのでしょうか?喜重郎さんというお名前の黄櫨染の着物を作っている方がいらっしゃり彼が作った色無地について、店員さんと共に勧めてくださいました。 色無地も帯もとても素敵だと思いましたが、私は着物の知識は全くないので値段の提示をされてもその値段が高いのか安いのかもわかりません。お店の方々は、当然お安いお得ご縁だからとおっしゃって勧めてきます。今後フォーマルな着物は欲しいと思っているので、勧められたお着物もとても素敵だし欲しいと思いましたが、やはりもっと色々な着物を見てから決めた方がよいのでしょうか?店員さんにこんな安く手にする事はできないからと言われると購入した方が…とも思ってしまいます…… お着物の詳しい方に是非教えていただきたいです。現物をご覧にならないとわからない事もあるかと思いますが、黄櫨染の色無地というお着物の適正価格なのか教えてください。帯も黄櫨染です。 色無地 294,000円 仕立て(海外)31,500円 袋帯 294,000円 仕立て 8,400円 帯締め 26,250円 帯揚げ 26,250円 ガード加工(着物) 10,500円 ガード加工(帯)0円 お値引き ー370,400 合計 320,500円

  • 使いまわしのきく色無地の着物は、何色系でしょうか?

     着物初心者です。お知恵をいただきたいのでお願いします。  色無地の一つ紋入り着物を準備したいと考えているのですが、四季を通して、最も使いまわしのきくのは、何色系のお着物でしょうか?  個人的には濃い海老茶色などが好きなのですが、これだと春の行事にはふさわしくないでしょうか?  また、着物と帯のお勧めの色の組み合わせなどもありましたら、合わせてご意見いただければ幸いです。 よろしくお願いします。