• ベストアンサー

ピクルスの作り方について

harepandaの回答

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.2

どんな酢を使うかは好みの問題です。 ただ、酢を水で薄め、さらに漬け込む野菜や魚から水が染み出してくることを考慮し、それでも酢度が3%以上ないと、保存効果がありません。 日本の普通の酢では、4.5%くらい。 ワインビネガーは6%くらい。 かなり違います。

koume22
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます<m(__)m> ワインビネガーが6%位でしたら、保存には向くと言う事にも なるのでしょうか? 材料に「白ワイン100CC、穀物酢100CC」とあったら、 白ワインビネガーを200CCで代用も可能と理解してよろしいでしょうか? ご存知でしたらこちらのお教えいただけたら幸いです。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ピクルスを作りたいのですが

    こんにちは。 昨晩、ピクルスを作ろうと思ったのですが、生憎台所には ミツカンのスシ酢しかありませんでした。 スシ酢でも美味しく作れるでしょうか? ご経験のある方、体験談、向いている食材等、アドバイスを 宜しくお願いします。 (普通にビネガーでピクルスを作ったことはあります)

  • ピクルスの作り方

    フランス人の友人が作ってくれたピクルスの味が忘れられません。 その友人とは連絡が取れなくなってしまったのです。 一番知りたいのは、ハーブの種類です。 ワインビネガーにかなり沢山の種類のハーブをいれていました。 どんなハーブを入れたらいいか、ご存知の方、教えて下さい。

  • バルサミコ酢でピクルス作れますか?

    ピクルスを初めて作ろうと思います。 うちにバルサミコ酢があるのですがこれで作れるのでしょうか? ちなみに参考にしようと思っているレシピは、水の変わりに白ワインを使うようです。 バルサミコと合うでしょうか??

  • ピクルスの作り方はいろいろあるの?

    きゅうりなど、塩擦りしてしばらく置いてから煮立てたピクルス液に漬けるやり方しか今までしていませんでした。 先日、ピクルス液を煮立てないで、お酢、水、スパイス、砂糖を適量混ぜてカットした野菜を漬け込めば良いのよ!という方がいたので作ってみました。この作り方は簡単ですが味はイマイチ?に思いました。 と、言う訳で、まだまだピクルス作りが全然分かっていませんが、こんなふうに作ると美味しいのよ!と言うのが知りたいです。 ピクルス液を煮るのと全く煮ないのとはちゃんと訳?が有るのでしょうか? 塩擦りはどうすれば良いでしょうか? ピクルスの事、いろいろ知りたいでー酢!!

  • ピクルスの賞味期限

    去年の夏、きゅうりのピクルスをつくりました。 ピクルス液は酢・白ワイン・水・砂糖・塩などでつくられてます。赤とうがらしやにんにくのスライス、ローリエなどもはいったままです。 1年間冷蔵庫に入れっぱなし(瓶にいれてそのまま)状態です。 1年経っても、食べれますか??? 自家製ピクルスの賞味期限はどれくらいでしょうか?

  • マクドナルドのピクルスについて

    しょうもない質問ですが あのハンバーガーに入っているピクルス が大好きです。 以前、色々輸入物など試しましたが、あの絶妙なビネガー味と サクサク感に似たものはありませんでした。 (とてもまずくて食べられない物もありました) マクドナルドで扱っているあのピクルスは どこかのお店で売っているのでしょうか? また、どこの業者のものかご存知のかた、働いたことがあるかた、ぜひぜひ教えて下さいませ。

  • ピクルスにカビ?

    よろしくお願いします。 食酢を水で半々に割ったピクルス液でピクルスを漬けたのですが、しばらくしたら表面に白いものがびっしりできてきました。 液も全体的に濁っています。 これはカビでしょうか? 食べないほうがいいですか? 同時に食酢を白ワインで割ったピクルスも作りましたが、こちらはそういうものはなく透き通っています。

  • ドイツで食べたピクルスなんですけど

    北ドイツの伝統料理というものを食べたとき、付け合わせにジャガイモのピクルスがついていました。 ジャガイモを薄くスライスし、紫色のビネガーにつけてあるものです。 その味がどうしても忘れられなく購入したいのですが名前が思い出せません。 どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?

  • ワインビネガーの作り方ご存知ですか?

    我が家ではよくワインを飲みます。でも好みに合わないとどうにも飲めなくなってしまい料理酒行きに・・・。 これでワインビネガーが作れないものでしょうか。そのままにしておけば「酢になる」と聞いたことはありますが、どうも味が違うようです。何年ものとまでは行かなくても、おいしいワインビネガーの作り方をご存知の方、教えてください。

  • 塩を使わないでピクルスが作りたい

    食事制限の為,塩分を極力抑えた食生活をしています。 塩の代用として酢をよく使っています。たまにきゅうりやナスのお漬物が食べたくなるのですが,塩分が多い為我慢しています。 そこで,無塩のピクルスを作ってみようかと思いました。 しかしレシピを見てみましたが,やはり塩は必須みたいでした。無塩でも作れる方法をご存知の方がいらしたら教えて下さい。 また普通のレシピで塩なしで作っても問題ないと言うご意見でも構いませんのでアドバイスいただけますでしょうか。 ※塩なしで多少味がマズクても大丈夫です。よろしくお願いします。