• ベストアンサー

同じ病気で違う医院へ行く場合

耳管狭窄症で耳鼻咽喉科(個人医院)へ通院していましたが 違う耳鼻咽喉科(個人医院)へ行こうと思うのですが 何を聞かれるのかわからないので、どのような情報を伝える 必要があるのか教えてもらえないでしょうか。 「耳鳴りなどが始まった時期」「飲んでいた薬名と期間」 「していた治療」くらいでしょうか? よろしくお願いします。

noname#50253
noname#50253
  • 病気
  • 回答数1
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136967
noname#136967
回答No.1

個人病院から個人病院であろうと大学病院などへ移るのであろうと、きちんと初回に掛った医師からの診断書を持参するべきです。そうしないと患者自身が覚えられることは限定され、次の耳鼻科では、同じ病名であっても、同じ治療をしてくれるとは限りません。移る理由をきちんと伝えて診断書を交付して頂くことが重要です。

noname#50253
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 通院していたのはA医院、今度通院したい医院はB医院ですが、 もともとB医院が主治医でした。昨年、耳鳴りでの受診も B医院へ行き順番を待っていたのですが仕事の時間に間に 合わないため、受診できませんでした。仕事が休みがなく、 1日に数回自宅で行う作業のため、その作業の合間の 2時間位しか時間がないため、B医院での受診はあきらめ、 家の近くのA医院での受診(初めてです)を決めました。 でもその先生(1人しかいません)のことがイヤで 毎回我慢して行っていました。 でも仕事を変わったのでB医院へ行くことができるように なったので近日中に行こうと思い、質問させていただきました。 ただ、A医院へは本来1ヶ月に1回行くことになっているの ですが数ヶ月行ってなく、先生のことがイヤなので診断書を もらったりするのはできそうにありません。 B医院でA医院と同じ治療をとかは望んでいなくて、 B医院は信頼できるのでA医院と違う治療でもいいんです。 ただ、どのような情報が必要かと思い、質問させていただきました。

noname#50253
質問者

補足

B医院が主治医と書きましたが、耳鳴りでの受診はしたことが なく、数年前に別のことでの受診があり、私にとって耳鼻咽喉科 ではB医院が主治医という意味です。

関連するQ&A

  • 耳の病気について

    耳の病気について。 20代男性です。少し長くなりますが、現状と質問を記載しております。お願い致します。 症状としては、 ・耳(主に左耳だが、左右両耳)に、エレベーターに乗った時やトンネルに入った時のような不快感が続いている ・耳抜きをすれば数秒間症状が緩和されるが、またすぐに症状が出る ・1日の中でも症状が悪化したり緩和したりする ・聴こえには問題ない(聴力検査済み)が、何となく聴き取りづらい ・高い音で耳鳴りがなるが、気になるほどではない ・たまに何となく息苦しいような、スッキリしない感じがする ・風邪や鼻づまりはしていない ・肩こりや首こりは適度にある 関係ないとは思いますが、右耳にメニエール病を患っています。 メニエール病の時に起こる耳閉感(耳に詰め物をして塞がれている感じ)とは異なります。 また、耳鼻科(開業医)で相談しても「聴力検査では問題ないから仕方ない」と言われました。 耳管の検査はしていません。 (耳管の病気だという考えは、そもそも持っていなさそうでした) これを元に、以下の質問に対する回答をお願い致します。 (1)ネットで調べた限り、耳管狭窄症や耳管開放症とも思われるが、症状からして可能性は考えられるか (2)耳管狭窄症や耳管開放症だとすれば、どのような検査をしてもらうのが良いか (3)耳管狭窄症や耳管開放症は自然治癒するものなのか(放置しても良いのか) (4)体験記(発症~治癒)などがあればお願いします ネットで調べても、サイトによって色々違う事が書かれていたり、 医者に相談しても「気のせい」とか「放置するしかない」と言われて困っています。 長くなりましたが、どうかよろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:テーマ「耳鼻科」から投稿された質問です。

  • 耳の病気について

    20代男性です。少し長くなりますが、現状と質問を記載しております。お願い致します。 症状としては、 ・耳(主に左耳だが、左右両耳)に、エレベーターに乗った時やトンネルに入った時のような不快感が続いている ・耳抜きをすれば数秒間症状が緩和されるが、またすぐに症状が出る ・1日の中でも症状が悪化したり緩和したりする ・聴こえには問題ない(聴力検査済み)が、何となく聴き取りづらい ・高い音で耳鳴りがなるが、気になるほどではない ・たまに何となく息苦しいような、スッキリしない感じがする ・風邪や鼻づまりはしていない ・肩こりや首こりは適度にある 関係ないとは思いますが、右耳にメニエール病を患っています。 メニエール病の時に起こる耳閉感(耳に詰め物をして塞がれている感じ)とは異なります。 また、耳鼻科(開業医)で相談しても「聴力検査では問題ないから仕方ない」と言われました。 耳管の検査はしていません。 (耳管の病気だという考えは、そもそも持っていなさそうでした) これを元に、以下の質問に対する回答をお願い致します。 (1)ネットで調べた限り、耳管狭窄症や耳管開放症とも思われるが、症状からして可能性は考えられるか (2)耳管狭窄症や耳管開放症だとすれば、どのような検査をしてもらうのが良いか (3)耳管狭窄症や耳管開放症は自然治癒するものなのか(放置しても良いのか) (4)体験記(発症~治癒)などがあればお願いします ネットで調べても、サイトによって色々違う事が書かれていたり、 医者に相談しても「気のせい」とか「放置するしかない」と言われて困っています。 長くなりましたが、どうかよろしくお願い致します。

  • メイラックスのリバウンドを経験された方はいらっしゃいますか?

    ‘93年から今までずっとメイラックス(1mg/1日2回)のお世話になってきました。主症状は浮動感と動悸・不眠だったのですが、昨年12月位から心身ともに調子がよくなったので特別にドクターにも相談せぬまま全く服用するのを止めてしまいました。そして今月の初めのこと。突然左耳を強い耳鳴りが襲ったのです。キーンという太く強い金属音が間断なく続き、最も酷い状態のときは「耳鳴り」の域を通り越して頭の中が割れるようにワンワンとセミの大群が襲ってくる感覚に捕われ、左耳を削ぎ落としてしまいたい感情にかられるほどなのです。その後耳鼻科に行き検査をした結果「耳管狭窄症」と診断され、「通気療法」という治療を今まで4回受けました。耳の中の空気がうまく抜けずに耳鳴りが起きているとのことです。けれども、通気療法を行うとどうしても耳鳴りの状態が悪化するのです。・・・せめて心だけでも落ち着かせようと思い、メイラックスを3ヶ月半ぶりに服用したのが「通気療法」3回目の後でした。すると、酷くて死にそうだった耳鳴りが少し和らいだのです。今現在も耳鳴りはあり、不快感はありますが「死にたくなるほど」酷いものではありません。昨日心療内科に行った際のドクター曰く「耳管狭窄については専門外だからわからないが、もしかしたらそれ(耳鳴り)はメイラックスを中止したリバウンドかも」とのことでした。耳鼻科で客観的に「耳管狭窄症」と結果が出たのですから、確かに私はその病気なのでしょう。けれども、今の耳鳴りがそれと直結しているとは思えなくなってきているというのが本音のところです。どなたか、メイラックス(他、抗不安剤)によるリバウンドで「耳鳴り」を経験されている方、いらっしゃいますか?もしいらっしゃるのならば、それはどのような症状で、どのくらいの期間で解消されましたか?的を射ない書き方ですみません。よろしくお願い致します。

  • やはり耳から空気が抜ける事が気になります!

    あくびをしたり、大声を出したり、頭や鼻をかいたりした後、空気が抜けるような音、感覚があります。 家にいる時に強くあり、耳鼻科では弱いのかあまり感じなくなります。 耳鳴りとかゆみと耳垂れ?(透明な水で、お風呂に入らなかった日にも)もあります。ずっと前からです。 後は大きな音楽を聞くと、鼓膜が激しく揺れ、ウッとなります。 ○耳鼻咽喉科の先生に言ってみたのですが、相手にされているのか?「耳垢はつまってない、耳鳴りのせいかな?」と、流れるように言われ終わりました。 ○検索していると耳管開放症がでてきますが、自分の声が響いてるとは感じませんし、つまってる感じもなく、呼吸は口呼吸をしており、鼻で呼吸をしてみようとすると苦しいです。体重の減少もありません。違いますよね… ○耳鳴りだけでも辛いのに、気になって仕方がありません! ○頭の皮膚?が動くとそうなるのかな?と私は思っているのですが… そのことを違う耳鼻咽喉科に行って聞いてみたいなと思い始めていますが、どうなんでしょうか? 現在耳鳴りで通院していてストミンaやビタミン、漢方薬をいくつか試したり、聴覚検査や骨伝導検査をしています。脳のCTも撮っています。 ○また1から耳鳴りの薬を試す事になりますよね… 空気が抜ける感覚が何なのか?を知りたいだけなのですが、それが新しい耳鼻咽喉科で分かったら治療をお願いしたいですが、分からかなった場合は現在の病院に通いたいです。 紹介状をもらわないと、その薬はもう試しました。とは言えませんよね… ◎もう一度先生に言って見る(月一で通院)か、違う病院に行ってみるのか? どうしたら良いのでしょう… 今の所は利便性がよく、近くにある病院は耳鳴りは治らないと薬も出して貰えませんでした。 ○新しめの病院が良いのか?古い病院でも大丈夫なのか? ◎耳鳴りのせいで、空気が抜ける感覚があるものなのでしょうか? 放置していて、大丈夫なのでしょうか? 心配にもなります。 長くなり申し訳けありませんでした。 ありがとうございました。 よろしくお願いします!

  • BUTS症候群(=無自覚性両側耳管狭窄症候群)について教えてください

    BUTS症候群(=無自覚性両側耳管狭窄症候群)という疾患ですが、この治療をしている医院が関東にあるそうですが、私は関西であるため、その治療を受けることが出来ません。 よく似た治療をしている医院を探しているのですが?

  • 顎関節症による耳鳴り・痛みのない顎関節症

    耳鳴りのことで数週間前にもこちらで質問させて頂いた者です。そのときは耳鼻科で「耳管狭窄症による耳鳴り、との診断を受けたが独断で中断しているメイラックスのせいではないか?」という質問内容で、親切なご回答者の方よりハチの子等をお勧めいただきました。 そのすぐ後、念の為に別の耳鼻科に行ったところ「耳管狭窄は全くありませんよ」と診断を受け、ワケがわからなくなっていた時、知人から「噛み合わせや顎関節症による耳鳴りもよくあるから歯科にも診てもらった方がよいのでは?」と助言をもらい、この際どこでも診てもらえ!という気持ちで歯科を受診しました。すると「噛み合わせも悪く、顎の位置もズレている。これが耳管を圧迫して耳鳴りを誘発している」との診断結果でした。確かに噛み合わせは以前より気になっていましたが、顎関節症の主症状である「関節や顎の痛み」が全くないので、果たして本当に顎関節症なのか?そして歯科診断と耳鳴りとは関連があるのか?とまた悩んでしまいました。(マウスピースにて噛み合わせ治療をすることになりましたが...。) 顎関節症の随伴症状として耳鳴りのある方がいらしたらそれはどんなものか参考までにお教え頂けますか?私の場合は持続的にずっとキーン・ツーンとした金属音が鳴っている状態です。日によって程度の差はありますが鳴らない日はありません。よろしくお願いします。

  • 歯科医院のバキューム?が原因?

    現在、歯科医院に虫歯の治療で通っています。 治療で、唾を吸うためのバキューム?を使用しました。多分、これが原因だと思うのですが、舌と下顎の付け根の所に真珠大の赤い塊ができました。 特に普通にしていれば痛くははないのですが、舌の先で触ったり、押したりすると痛みます・・・。 バキュームが原因で、こんな事ってありますか? この歯科医院にかかるのはイヤなので、もし診察してもらうとしたら、何科 (耳鼻咽喉科?、口腔外科?)が良いのか、お教えください。

  • 心当たり無い、専門医院を紹介して貰うのは、可能か?

    私は、「正面向かって、左耳(自身から見れば右耳)から出る耳くそが、中耳炎独特の臭いがしてる。 その耳くその色も、時々茶色っぽいのが、出る事がある。 小さい時患った、中耳炎が再発したのでは無いか? 耳鼻科の専門医院の院長先生に、一度相談したいが…?」と言う状況により、11月に入ってから、気になってます。 所が、「自宅周辺にあって、小さい時受診した事ある耳鼻科(耳鼻咽喉科)医院3箇所は、現在全て廃業してる。 その為、自宅周辺で心当たりある地域には、耳鼻科医院は全く無い為、困ってしまった」状況も、発生してます。 そこで、質問したいのは… 「かかりつけ内科医院で、例えば「小さい時患った、中耳炎が再発した模様で不安だが、近くにあって自分が受診した事ある、耳鼻科医院は現在全て廃業してる為、自分は全く心当たり無い。 近くに、耳鼻科医院あれば、どこにあるか教えて貰えるか、又可能なら紹介して貰うのは可能か?」と言う内容で、取り合えず現時点の症状含めて、院長先生に相談する。 それで、「最寄の耳鼻科(耳鼻咽喉科)医院が、どこにあるか?」による、情報提供。 又は、「可能なら、紹介状書いて貰う事で、紹介して貰う」のは、可能と言えば可能か?」に、なります。 それでは、「かかりつけ内科医院か、耳鼻科医院に、勤務してる看護師さん」等、詳しい方お願い致します…。

  • 耳鳴りが治りません

    4月の中旬、仕事でショックなことがあり、その日の夜中目覚めると右耳にキーンという耳鳴りをみとめました。自分では”メニエール病だ”と思い、翌日耳鼻科に受診しました。検査の結果、そこでは、 「耳管開放症」と診断。治療もせず、薬も出してくれませんでした。その後も耳鳴りは続き、5日後に 頭のふらつきを感じるようになりました。めまいというよりは、少しふあふあした感じとふいに向きをかえたりすると、頭がふらつく感じでした。そのあと、1日のうち何度も耳閉感も出てきました。以前、鼻が原因で耳閉感が続き1か月耳鼻科に通院し、通気をしてもらったことがありますが、その時よりは 軽い程度の耳閉感が何度もくるという感じです。ちなみに私は花粉症があり、この時期アレロックを服用していたのですが、(去年はタリオン)次第に頭のぼーっとした感じと眠気が強くなり、ふらつき感が出てきた頃と重なるため、アレロックの服用をやめました。鼻は起床時に少し出るくらいで落ち着いていました。最初の耳鳴りから2週間後、他の耳鼻科を受診しました。そこでは、「耳管狭窄症」と言われ、頭のふらつきは良性発作性頭位めまいとのことで、耳とは別のものということで、通気治療とめまい止めを処方されました。通気はまだ2回の通院のみです。耳閉とふらつきは最初より良くなったようですが、仕事中などすばやく向きを変えようとする時などに感じます。耳鳴りは仕事中には 感じませんが、部屋でテレビを見ている時位の静かさでは感じます。音量は最初に感じた時と変わりません。寝る時も耳鳴りがあるため寝付きが悪く、ipodを聴きながら眠りにつく毎日です。耳鳴りはこの後いつまで続くのでしょうか?アレロックから今はアレグラを服用中です。

  • 耳管開放症・耳管狭窄症の診断が出来る病院。

    耳管開放症又は耳管狭窄症の疑いがあるのでこの病気の診断、治療が出来る病院を大阪で探しています。 今まで5ヵ所程耳鼻科に行きましたが全て異常なし… もう十数年経ちます。 以前テレビで耳管開放症という病気の事を見ました。 私の症状と当てはまる所が多々ありました。 ですが医師の認知度が低いために診断出来ない医師もいると… なので大阪で耳管開放症・耳管狭窄症の診断が可能で治療(手術含む)が出来る所を教えて下さい。

専門家に質問してみよう