• 締切済み

恋空の評価について

観客動員のランキングで1位に輝いた、恋空ですが ネットでの、その、作品の評価は散々なものですよね その理由の一つに、若くして妊娠した主人公の社会に与える影響を 危惧した評価が多いいのですが、この手の作品にかぎっていつも作品としての物語としての評価ではなく、社会に与える影響を問題視されるのはなぜでしょう? 以前、ドラマで高視聴率をただき出した「14歳の母」でも同じ評価をされてたような気がするのですが 自分としては、若くして妊娠した主人公に感化されるほど、今の中高生は馬鹿じゃないと思うんですが。、

みんなの回答

回答No.3

>自分としては、若くして妊娠した主人公に感化されるほど、今の中高生は馬鹿じゃないと思うんですが       そういう表面的な部分に感化される『馬鹿』(あまり使いたくない言葉ですが敢えて使わせていただきますね)も以外に多いのは事実です。そして映画やドラマ、小説などの作品に道徳教科書的役割を望む『馬鹿な』大人も以外に多いですよね。  私は本来、作品の評価は道徳とは別の次元で行われるべきと考えています。そうでないと人気のある俳優さんは悪役はできませんし、事実映像の中で喫煙することさえ批判されています。しかし煙草というアイテムはそのキャラクターの社会での姿勢や、大げさに言えば生き方さえ表すものであったりするはずなのに・・です。  zy85さんがこういう疑問を持たれたのは、作品や現代の若者を客観的に捉えようとされたからだと思います。どうぞその姿勢をこれからも持ち続けていただきたいと思います。大人になられた時にも客観的に作品と時代を分けて判断し、作品を通してご自分の周囲の若い方とご自分の感性で積極的に関わられる大人になっていただきたいと思っています。(偉そうな言い方になってしまってごめんなさい。多分年齢的には少なからず私の方が先輩なのではと思うのですが)  作品と道徳を分けて考えないと、例えば身近には存在しないであろう「いわゆる悪人といわれる人」が心の中に抱えるひだや闇、悩みや葛藤に触寄り添う機会など無いわけですし、そういうことに作品を通して触れることで得られる感性や成長も望めませんよね。  若い方がこの「恋空」という作品からいろいろな事を感じて、感性豊かになってくれたらいいですね。

zy85
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます 殺人や事件を扱った作品はあふれており、そのことを問題視する評価はないのに、作り手の、泣ける、感動できるというコピーに対しての 観客の、この作品に対してのレビューが、過剰に道徳的にみて・・・ という評価で占められていることに疑問をもっておりました 私の周りでも、この作品を絶賛している人とそうでない人の温度差が かなりあるので、なぜだろうとあえて、質問させていただきました ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 02r890
  • ベストアンサー率61% (11/18)
回答No.2

>社会に与える影響を問題視されるのはなぜでしょう? 教育というものは、その人に一生の人生や生き方を決めてしまうほどのものです。 例えば、北朝鮮。 アメリカ、日本などの国を悪として教育され、あのようなことをしております。 昔の日本だって、「国のため」という教育をされ、 国のために命を捨てることがすばらしいこととされてきました。 それほど教育とは重いものです。 成人するまで、身も心も未熟な子供たちは、 親やその周りの大人たちによって、教育されます。 子供たちの未来ある人生は、親たちの教育が大きく左右されます。 14歳はまだ精神的にも未熟で、子供です。 そんな子供が新たに子供を生むとなると、 生まれてくる子供はどうなってしまうのでしょうか。 また、セックスというのは新たな命を生み出す行為でもあり、 妊娠、出産は女性の身体に大きな負担がかかり、時には自身の命にかかわります。 それどころか、エイズなど、命にかかわってくる病気もあります。 「命」に関わる行為を軽視する行為を、 メディアで放送することに、問題がないのでしょうか? >、若くして妊娠した主人公に感化されるほど、今の中高生は馬鹿じゃないと思うんですが。 それは立派な教育を受けてきているアナタ自身の考えと主観でしょう。 今の中高生が感化されないと証明できるものはありますか? では、なぜ実際に14歳で妊娠、出産している方が増加しているのですか? なぜ、プチエンジェル事件などが起こるのでしょうか? なぜ、小中高生の無修正裏ビデオの流出事件が起こるのですか? 恋空を読んで、「ミカが外出しして避妊っていってるから、コンドームいらないで彼としてます」といった小学生によるネットの書込みがおこるのですか? 実際に影響が出ており、増加傾向にあります。 「性」や「命」への意識や、「自己防衛能力」が欠けてきているのが 目で見えてきているわけです。 恋空なんかもっとヒドイもので、シンナー吸う、レイプ、未成年の無免許運転などもあります。 未成年の無免許運転による事故死など、 実際にニュースででておりますよね? 「恋空が流行するのは今の若い世代がそうゆう感じだから」で済まされるのですか? メディアの社会的影響力はすさまじいものですよ。

zy85
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 確かにメディアの力というのは想像以上なのかも知れませんね 世代によって作品の評価が違いすぎたので、あえて質問させていただきました 丁寧なご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

映画の評価は、見る人の思いで、それぞれですので、ネットの評価で 決めるべきではありません。あくまで目安としてご覧になって、 自分の目で見て決めるべきでしょう。 できれば、DVDなどを一人で見るのではなく、映画館で同じ映画を 見る人たちと一緒に、ご覧になられることをお勧めします。 親の立場からすれば、生活能力の殆どない状態での、妊娠、結婚は 認めたくありません。お互いが好きというだけで結婚、出産すれば 結果は、大変である、ことだけは予想ができます。 ころばぬ先の杖、自分の可愛い子供だけには、みじめにさせたくはない との思いから、多くの親は、反対の立場をとらざるをえません。 先のことは、やってみなくては判らない!との思いは、若いから そう思えるのであって、現実の多くの不幸な事例を見聞きしていると せめて自分の子供だけは、幸せになって欲しいと願うものです。 映画は、社会を動かします。それ程の力があります。 新垣さんの、そのままのような自然体の演技に、好感を覚えました。 ランキング1位というのは、それだけ、人が見ているのです。 評価は、人がするのではなく、自分が見て決めるものです。

zy85
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます 確かに映画の評価は人それぞれですもんね 古くは、小さな恋のメロディーとかフレンズとか 何年も語り継がれる名作もありますからね やはり、ネットの評価ではなく自分の目で判断したいとおもいます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お勧めの映画の評価サイト

    結婚6年目の主婦です。昨年秋頃よりある作品をきっかけに映画館に足を運ぶようになりました。結婚後、一度も映画館に行っていなかった私が現在は4~5本/月の映画を観ています。(独身時代も年に2~3本観れば多いほうでした。) 今更なんですが映画の魅力に気がつかなかった自分が情けなく…とても損した気分です。そこで過去の作品を1年ごとにわかりやすくランキングしているサイトを教えて下さい。単純に興行成績や観客動員数ではなく一定のレビュー数がある上で平均評価(満足度)を基準にしたランキングが希望です。邦画・洋画・カテゴリーは問いません。 できれば年間10本ずつくらいを抜粋して遡りたいのですが…私自身、話題のハリウッド大作にも勿論興味がありますが、全体の4割ほどはミニシアター系の作品を好んで観ています。なので話題にはならなかったけどとても評価が高い作品を見逃したくないです。宜しくお願いします。

  • 2ちゃんねるって著作権ありますか?

    2ちゃん中毒の主人公の作品を書こうと思うのですが著作権はどうなりますか? まとめサイトのようにそのまま全部転載というわけではなく、2ちゃんを見て、その一文に勇気付けられたり感化されながら物語が進んで行くというものです ただその一文は2ちゃんをよく利用している人なら誰でも知っているというものも中には出てくるといった程度のものなのですが

  • マクロス劇場版(84年)はヒット作だったの?

    20年来のマクロスファンです。 84年夏に東宝系全国公開された「超時空要塞マクロス 愛おぼえていますか」ですが、 興業成績(観客動員数や収益)は良かったのでしょうか? たしか同年に評価の高かったアニメ作、「ナウシカ」や「うる星やつら」も 大ヒットとはいかなかったような気がします。 できれば映画興業の数字やランキングが調べられるサイトを教えてください。 ちなみに、わたしは3回観にいったので動員数+3、収益+2400円だったのかな(笑) 前売り券を買い、初日朝イチに並んだ唯一の映画です。

  • 役作り

    作品の内容よりも役者さんの役作りが宣伝になることをどのように思いますか? 役作りで何キロ太ったとか痩せたとかありますね。 それが宣伝になり話題になって観客動員数や売上につなげようとするスタッフ。 最初から登場人物に近い俳優さんを選ばないのか? 太った俳優さんを役作りのためにダイエットして注目度を上げようとするスタッフ。 役作りのために○○をしたと言ってしまうと観客動員数が増えますね。 関東出身の俳優さんが役のために演技で関西弁を話すと関西人は違和感があるりませんか? だったら最初から関西出身の俳優さんで良いかと。 同じ役者さんばかり出演してると視聴者は飽きちゃうから、下積みが長い役者さんやチャンスを与えるためにあまり見ない役者さんを選ばないのか? そうなれば役作りで肉体改造しなくてもいいのでは。 その作品が転機になって活躍する役者さん出てくるかと。 ヒットするか不安だから肉体改造してまで有名な役者さんが出演させているのかと。 肉体改造してアピールする俳優さんやそれをネタにして宣伝するスタッフって実は作品に自信がないのでしょうか?

  • 面白いミステリー系のライトノベル教えてください。

    文学少女シリーズが面白かったので、 そういうジャンルで面白い作品があったら教えてください。 ちなみに僕が持ってるミステリー系は GOSICK -ゴシック- だけです。(他にもジャンルは違えど沢山持ってます) 実は、ゴシックも文学少女に感化されて買ったのですが 主人公が、ヒロインに頼りすぎてあんまり面白くなかったので (自分には合わなかった) 主人公が活躍する作品がぃぃです。 後、候補として 神様のメモ帳 作品を買おうかと思ってるのですが、 評価でゴシックと某作品と合体させた話と 聞いているので少し買いづらいのですが、本当なのでしょうか? では、色々とお願いします。(ゴシックファンの方、お気に障りましたらスミマセン)

  • 映画の興行収入の計算方法について

    最近、シネコンの影響なのか、映画の「二本立て興行」というのはあまり見かけなくなりましたがそれでも時折見かけます。 二本立ての場合、興行収入はどのようにして計算するのでしょうか? 単純に2で割るのでしょうか? でも、メイン作品とサブ作品との二本立ての場合、興行側は 「メインをお目当てに来た観客が7割、サブは3割ぐらいかな?」 と思っていても、実際にはサブ作品のほうが意外な動員力をもっていたりする場合もあるのではないか? と思います。 また、都会では1本立てで興行していた作品も封切り後に時間がたって地方部にやってくるときに別の作品と2本立てになったりすることもありますよね。 どうやって計算するのでしょうか? ギョーカイ事情にお詳しい方、お願いします。

  • 電力会社の温暖化対策の評価

    日本の電力会社の温暖化対策を評価する制度として日本経済新聞社の「環境経営度調査」とWWFの「パワーランキング」があります。 【環境経営度調査の評価項目】 生産拠点におけるエネルギー投入量および温室効果ガス排出の把握状況」、「京都議定書の目標年における温室効果ガス総排出量の目標設定の有無」、「目標達成に向けた構想」、「90年度および2003年度の排出実績」、「物流に伴うCO2削減の取り組み」 1位東北電力 2位九州電力 3位関西電力 4位東京電力 【パワーランキングの評価基準】 再生可能エネルギーおよび天然ガス・コージェネレーションの導入といった観点 5位東北電力 5位九州 8位関西 9位東京 といったように、環境経営度調査で下位だった電力会社がパワーランキングでは上位に上がり、パワーランキングで下位だった電力会社が環境経営度調査の温暖化対策部門では上位にきています。同じ評価尺度なのになぜこのような結果になるのでしょう。また評価が社会に与える影響とはどのようなものが考えられるでしょうか。

  • イースシリーズについて質問

    いままで空の奇跡や英雄伝説(ガガブー) やってたのですが ファルコムのサイトとかでたびたびイースって名を 見かけるので、もともと有名なゲームってのはしって いましたので、イースをプレイしてみようと思うのですが、 けっこう色んな作品が、でていて、 1~5?ぐらい出ていると思うのですが?このイースってシリーズ は、ストーリーが空の奇跡SC&FCみたいに繋がっていて イースも順番にやらないと物語がよくわからないのでしょうか? それとも英雄伝説(ガガブー)みたいに新規ストーリーみたいに他の 後の作品からでもプレイできるシリーズなのでしょうか? ただ見るからにはアドルという人物が一環として主人公なので(同一人物なんですか?) それとイース ファルガナの誓いとイース オリジンは何作目にあたるのでしょうか? イース1&2完全版はXP版がでているのでそれにしようと思うのですが、3もでているのでしょうか? あと、イースシリーズで一番名作はどれなんでしょうか?(評価が高い)多重質問ですいません。お願いします。

  • 【名画】非英語圏の物語なのに英語を話している?

    名画が好きで、ハリウッドの古い映画をよく見ます。 気になるのは、舞台が非英語圏なのに登場人物たちが すべて英語を話している作品が多いこと。 たとえば「西部戦線異状なし」という作品では ドイツが舞台で主人公たちの日常言語はドイツ語のはずだが 英語を話している。しかも、物語の中でフランス人はフランス語を 話し、主人公たちとは互いの会話は通じない。 「戦争と平和」もロシアが舞台なのに英語を話しています。 日本人の自分にとっては”何の注釈もないのに観客にわかる自国語にする” というのはアニメっぽい感じがして、まじめな作品では違和感を感じます。 英語のバイリンガルの方や英語圏で長く住んでいた方に質問なのですが、このような映画を見たときに違和感を感じたりしないのでしょうか? また映画に詳しい人に質問なのですが、現在では ”非母国語の物語設定なのに観客の母国語になっている”作品 というのはアニメ以外、あまりないと思います。 いつごろからこういうケースがなくなったのでしょうか? 文化的な背景などを教えていただければと思います。

  • 法廷漫画・社会派ドラマ漫画。

    法廷漫画・社会派ドラマ漫画。 主人公は弁護士とか事件記者とか何でも構いませんので、 主人公が刑事事件や社会問題に立ち向かう漫画を探しています。 ある程度リアリティがあって、じっくり読ませるような オススメな作品はありませんでしょうか。 できれば現在も連載されているような新しめな作品が希望です。 尚、物語の最後には 「救い」がある作品でお願いいたします。