• 締切済み

ドベシィの数列って??

ウェーブレット変換でよく出てくる「ドベシィの数列」というものがあるのですが それはいったいなんのためにつかわれるのでしょうか?? なにぶんまだ初学者なもので、もしよければ教えてやってください。

みんなの回答

回答No.1

私も初学者なので参考になるかどうかですが. 私の理解している範囲(正直,参考書からの抜粋80%)で "簡潔に"お答えします. まず,「ドベシィの数列」とは. ドベシィのウェーブレットは,他のウェーブレット(ハール,ガボールなど) と違って,直接そのウェーブレット展開係数が与えられるのでは無く, 離散数列のみが与えられます.これが「ドベシィの数列」と呼ばれるものです. で,何のために使われるか. 上記の様に,ドベシィのウェーブレットはその展開係数が分かりません. よってそれを求めるために,このドベシィの数列が使われます. 以上が"簡潔な"説明(?)です. 文中の専門的用語などは解説無しに使いました (一応勉強中ということで). 私もまだ勉強中なので,本質的なことが分かってないかも知れませんが... あくまでも"簡潔"です. 参考書の情報を参考URLに載せておきます. それでは.

参考URL:
http://member.nifty.ne.jp/wavelet/
gomasama
質問者

お礼

ありがとうございました。 とても助かりました。 お互いがんばりましょーね-!!

関連するQ&A

  • 単位行列のウェーブレット変換 MATLAB

    ある加速度データをウェーブレット変換したいのですが、手法上直接ウェーブレット変換するのではなく、単位行列をウェーブレット変換し、これと加速度をかけることで実現しようとしています。 これをMATLABで実行しようとしたところ、フーリエ変換では正しくできたのですが、ウェーブレット変換ではウェーブレット変換の行列が単位行列となってしまいました。これはウェーブレット変換の性質上しょうがないのでしょうか。それとも単にMATLABのバグなのでしょうか。 宜しくお願い致します。

  • ウェーブレット変換

    ウェーブレット変換の勉強をしているんですけど、いろいろネットで調べても計算例がなく難しくてわかりません。 例えば、時系列データが{10,30,20,50,40}とある場合どのようにウェーブレット変換するときの式はどのようになるのでしょうか?また、逆ウェーブレット変換をする時の式はどのようになるのでしょうか? できるだけわかりやすく教えていただけるとうれしいです。

  • 離散ウェーブレットのスケール関数

    ウェーブレットは、ローパスとハイパスの組み合わせでできていると聞いたんですが、ドベシィの数列をフーリエ変換してみたところ、周波数領域で、左端と右端で値が大きくなっていました。 これでは低い周波数も高い周波数も通してしまうような気がするのですが、なぜこれで低い周波数を取り出せるんでしょうか?

  • 直交ウェーブレットとコンパクトサポートのメリットとは?

    あまりにも基本的なことがわからなくて、すみません。最近、ウェーブレット変換について、かじりだしています。目を通している何冊かの本にはいずれも、ウェーブレットが「直交ウェーブレット」であることと「コンパクトサポート」であることがとても重要なことのように書いてあるのですが、その理由が今一はっきりしません。逆変換が存在する必要十分条件なのでしょうか?線形代数の教科書でも読みかえせば、わかりますか?わかりやすく書いてある本やサイトがあれば、併せてご紹介いただければ幸いです。

  • ウェーブレットの地震波解析について

     ウェーブレット解析はガボール変換を 地震波の解析に応用したことから発達した 分析方法であることがウェーブレット関連の 本に出ているのですが、肝心のウェーブレットを どう地震解析に使っていたのかが詳しく書いて あるところを見つけられません。  たぶんこのあたりは地震学の専門書あたりに 出ているのではと想像しているのですが、 このあたりが書いてある本が何かありましたら お教えください。  

  • ウェーブレット変換について

    現在ウェーブレット変換を用いて呼吸成分と心拍成分の分離を行っています。 例えばウェーブレット変換を用いて呼吸と心拍の分離が行えたとして ある周波数スペクトルが求まります。今度はその分離した周波数成分を持つような 時間波形に変換したいのですがそのようなことは可能でしょうか? 行き詰まってしまったのでもしよろしければアドバイスお願いします。

  • フィボナッチ数列の問題。

    「15段の階段があります。この階段を昇るのに一歩、または二歩(一段とばし)でしか昇れません。 この時の昇り方の総数は??」 この問題について、数学の初学者にも分かるような解説をいただけませんか。 数列の問題、ということはかろうじて判断できますが、答えを聞いても、自分では導けません。。 ちなみに文系クラスで数列を学んだのが約10年前 で、それ以来一切数学に触れていない、というレベルです。

  • ウェーブレット変換について

    現在ウェーブレット変換を用いて呼吸成分と心拍成分の分離を行っています。 例えばウェーブレット変換を用いて呼吸と心拍の分離が行えたとして ある周波数スペクトルが求まります。今度はその周波数成分を持つような時間波形に 変換したいのですがそのようなことは可能でしょうか? 求まった周波数スペクトルを逆離散フーリエ変換(IFFT)すればいいのでしょうか? 行き詰まってしまったのでもしよろしければアドバイスお願いします。

  • 数列について

    (等比数列) 次の数列の一般項を求めよ。 (1)1,11,11111… (2)125,125125,125125125,… (等差数列) 数列A;2,5,8…1001 数列B;10,20,30,…1000はともに等差数列である。 (1)AとBとに共通に含まれる数はどんな数列をつくるか。 分からないんで分かりやすくよろしくお願いします。

  • 数列 等差数列 等比数列について

    数列{a[n]}が、a[3]=2、a[5]=8であるとき、次の各問いについて教えてください。 この数列が等差数列であるとき、公差dはどうなるでしょうか?また、この数列を等比数列と考えたとき、初項aはどうやって求められるのでしょうか? よろしくお願いします。