• ベストアンサー

違和感

ふと疑問に思ったのですが、 違和感が(を) 「ある」 「感じる」 「抱く」 「覚える」 のどれを使うのが正しい(適した?)用法なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Vwiyoonn
  • ベストアンサー率35% (162/455)
回答No.1

 どれも間違ってはいません。  単に、それぞれの使用される状況が多少異なるだけの話です。  「ある」は、客観を多少含み、「感じる」「覚える」は主観的な感覚寄り。「抱く」はさらに主観(心情)寄り、ってところでしょうか。  たとえば、「彼の発言に違和感が(を)~」という文にそれらの語をつづけたと考えると、より分かりやすいのではないでしょうか。

KOOL_Lv30
質問者

お礼

ありがとうございます。 どれこれが間違いというわけじゃないんですね。 非常に参考になりました。

関連するQ&A

  • 「まったり」に対する変な違和感

    「まったり」という言葉のいまどきの用法が今一つかめません。 違和感があります。 ただ私はかなり言葉に対し、独特の細かいこだわり方をするので 理解して頂きにくいかもしれません。 世間の風に当たっていないためそれも原因の一つかもしれませんが、 初めて「まったりと、気楽にね」のようなメールをもらった時には、 それが励ましとすらよく分からず、 「まったり」って??という感じでした。 初めは「卑猥なイメージかな?」と考えていたほどです(笑) おそらく「夫婦のマンネリ化」と語感を混同して捉えたためと思います。 それくらい分かりませんでした。 というのは、そもそも「まったり」は味に対して使うもののはずだからです。 広辞苑でも >味わいがまろやかでこくのあるさま。「―――した味」 としか書かれてません。 現実的な用法としてはどういう意味なのでしょうか? 「気軽」という感じですか? 「まったり」と「ゆったり」はどう違いますか? 最近の日本語は乱れとる!みたいな違和感があるのは 普段使ってないからでしょうか・・・。 「イタい」もはっきりとは分からないですが、 テレビでよく聞くので「まったり」よりは分かります。 良かったらついでに教えてください。

  • 貴殿という言葉に違和感を感じますか?

    よろしくお願いします。 個人間で、 貴殿と呼ばれることに、違和感を感じますか? どういう感じをいだきますか? 以下は私の場合の説明なので、お時間がありましたら読んでみてください。 ****************** 時々回答くださる方が、貴殿という呼び方で書いてくださいます。回答をいただいておいて、こう思うのも失礼な話ですが、丁寧な言い方とは裏腹になんとなく上から見られているような違和感を感じてしまうのです。公的機関が私人に対してものを言ってるような、感じもします。 辞書を見ると、敬語として書かれていて、見下げた語感を想起させるような意味や用例もありません。古くさい用法で、現在では賞状くらいでしか見ないので、それで距離感や違和感を感じるのだと思いますが、一般的にみなさんは、どういう語感を持っているのか知りたく質問してみました。 貴殿と呼ばれている方、お気を悪くされたらごめんなさいm(_ _)m よろしくお願いします。

  • 違和感があります

    “輩出”を広辞苑やgooの辞書から検索すると『人物などが次々に出る事』とあり、用法は『~が輩出する』となって自動詞として使われていますが、最近の新聞、TVなどでは【『~を』輩出した】のように判で押したように他動詞で使われる事しか記憶になく、とても違和感を覚えます。   別の辞書には自動詞も他動詞も併記されているものも知っていますが、新聞もTVも一般的な広辞苑を引用することが多々あるのに、どうしてこの言葉だけは広辞苑やgooの辞書の用法に拠らないのでしょうか。

  • ので の用法に違和感があります。

    次の例文をご覧下さい。  例文 チャイムは鳴らないので,そのままお入り下さい。 わたくしは、この ので にて接続されている文に違和感を感じるの ですが、用法として問題ないのでしょうか。 違和感なく聞こえると思われる文は、ケースによって次のように なると思うのですが、いかがでしょうか。 (行政などが発信する文として) チャイムは鳴らないため,そのままお入り下さい。 (告知の相手がお客様など) チャイムは鳴りませんので,そのままお入り下さい。 理由として、'ので' という接続助詞は、'から' や 'ため'よりも基本的にですます調に続けて使用することに よって自然にやわらかく聞こえるのではないかと思うのです。 ですから、鳴らない ではなく、鳴りません の後に続ける べきではないかと思う次第です。 皆様からのご回答をお待ちいたしております。

  • 強みという言葉への違和感

    就職の際に「あなたの強みはなんですか?」と聞かれたり 雑誌で「xの強みを生かした経営」など目にすることがあります。 私の認識では少し違和感を感じます。 「あなたの強さはなんですか?」「xの強さを生かした経営」という表現が的確なように感じるのです。 おそらく強み、という表現が使われている以上それが正しいと思うのですが なぜ私が違和感を感じるのずっともやもやしていてそこが疑問に感じます。 ~さ、~みのあたり教えて下さい。

  • 違和感

    違和感を感じる 一見、重複のようにも感じますが問題ないでしょうか? 「違和感がある」のほうがよろしいでしょうか?

  • 「率直な違和感」?

    このカテで何度も申し訳ありません。 すぐにお礼、締め切りをさせていただきますので、ご理解ください。 「・・・これが毎回抱いていた率直な違和感だった」 こういう文章があったとして、「率直な違和感」というのはおかしいですか? はじめは「率直な感想」だったのですが、その「感想」は要するに「違和感」なので、 そのままくっつけてはどうか?と思いましたが。 教えてください。

  • よくわからない違和感

    付き合ってる彼によく分からない違和感というか、なんか疑問を感じます。。 私たちプチ遠距離みたいなもんで、なかなか会えません。で彼は連絡不精で連絡もきません。 でも会えば異常に優しいんです。。上司にごまずる部下みたいに。。。 出張についていきたいと言えば、飛行機代を全額出してくれたり、外食は毎回驕りです。 自分に何か不満はないか聞いてきたり、彼氏として申し訳ない(たぶん忙しくてかまえないことに対し)。プレゼントくれたり。 私が彼に欲しいものは何かないか聞けば、「私の写真」と言います。。欲しいものは自分で買えるから。私自分の写真よく送っているのにです。。(私の写真なんか欲しくないのに。だって本当によく送ってるから) また料理上手とほめたり、(普通なのに) 私のこと本当に大事に思ってるなら、連絡をマメにかえしたり、会う時間を作ると思うんですよ。。。でもそれはしない。 なんか浮気か二股してて、その罪悪感から、久しぶりに会えた時に異常にもちあげほめるのかなと思いました。。よくわからないけど、違和感があります。。 どう思いますか??

  • 違和感あり

    あなたが思う他人の違和感のあるように感じる行動や言い回しは何がありますか? 理屈や矛盾にこだわらず、あなたが違和感があると思ったもので結構です。   例  何もしない人の 「やっとられんわ!」  

  • 違和感

    一般的でないから好きだけど違和感を感じる時はありますか? 例えばa×2=a2 ルールで2aになりますが… 納豆は好きだけど違和感があるとかです。