• ベストアンサー

漢字が読めない

たとえば竹かんむりに前という漢字の読みがわかりませんが、 検索ページをお教えいただけませんか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-f3
  • ベストアンサー率31% (945/3036)
回答No.2

「IMEパッド」をクリック→「手書き」をクリック→「消去」クリック→マウスで「箭」を描く→漢字一覧に表示された「箭」にマウスのポイントを合わせる→「セン」「や」都「漢字」の読み方が表示されます。 言語バーに「IMEパッド」の設定がない場合は、 「言語バー」の右端「▼」をクリック→「IMEパット」をクリックすれば表示されます。

その他の回答 (4)

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.4

ANO3の回答で たけかんむ と入力した後とありますが たけかんむり と入力した後 F5キーを押してください。

  • DONTARON
  • ベストアンサー率29% (330/1104)
回答No.3

たけかんむと入力した後、一番上にあるF5キーを押すと たけかんむりの漢字が表示されます。 たくさんあって見つけにくいですが 左から4列目の文字の中ににたけかんむりに前に字が出てきます その字の上に⇒を持っていくと セン、や という読みが出てきます。

  • Turbo415
  • ベストアンサー率26% (2631/9774)
回答No.1

IMEにATOKをつかっていますので、MS-IMEでも使えるかどうか分かりませんが、漢字が入力できるようにして、手書き入力をして候補に出てきた漢字にポインタを持って行くと読みが出ます。その読みを元に、gooとかの国語辞典検索をすると良いと思いますよ。「箭」は音読みなら「セン」訓読みなら「や」と出てきます。

関連するQ&A

  • 漢字の読み方教えてください

    漢字の読み方教えてください 次の漢字の読み方を教えてください。 (1)「竹」かんむりに「旬」 (2)「魚」へんに「豊}

  • 読めない漢字があります。

    血半(血偏に半)  竹 革力(竹かんむり 「革」と「力」) この漢字が読めません。またどんな意味があるのかご存じの方がいらしたらご教示ください。

  • 漢字の読み方教えて下さい。

    「竹」冠の下に法律の「法」という字を入れた漢字は存在しますか?存在するならばその読み方を教えてください。

  • この漢字なんてよむのですか?

    漢字でどう調べても読みがでません。草かんむりの下に宇と書くのですが・・・。どなたか教えて下さい。

  • 漢字に自信のあるかたに質問します

    いまから自分が読めなくて困っている漢字のキーワードを書くのでわかれば教えてください! 1.竹かんむり 2.竹かんむりの下に カタカナの『コ』 の左右逆版 3.コの左右逆版のな かに『王』という 漢字が入っている この1~3のキーワードを合わせて、1文字の漢字の読み方を教えてください。 自分がみたときは、1~3のキーワードを合わせた1文字の漢字のあとに体という漢字もついていました。

  • 漢字の変換について。

    変換できない漢字ってありません? 例えば読み方がわからない漢字をメールの中の文章に入れたいときとか。僕の場合この前、宮本輝の「金繍」って本のことをメールに書こうと思ったんだけど、変換できないんじゃないかって思いました。結局は「きんしゅう」と打つのではなく「きん→金」「しゅう→繍」と打てば無事変換できました。でもこの場合は「きんしゅう」という読みが知識にあったからで、全く読みがわからない場合はどうしようかと・・・。 例えば「糸偏」の中から自分の探している漢字を見つけ出す、なんてことができるサイトはあるんでしょうか? goo辞書は頻繁に使っているのですが、「偏」や「冠」などを指定しての検索はできませんよね。 みなさんならどうしますか?

  • 人名漢字の辞書からの読み出しについて

    人名で、名簿作成の必要がありATOKの漢字検索を使っても 出てこない字があり、困っております。 勿論読みも解りません。 上は 山 かんむり 中は 刀 & 力 下は 口 を重ねた文字です。 読みは後から記憶させられますが、肝心の字が探すことが出来ません。 読み方よりも、どこから探してくればよいのか。 詳しい方ご教授お願いします

  • 漢字なんですけど・・・

    「三」という漢字の上に 「ツかんむり」ではなく 「ソかんむり?」なんですが、 何と読むんでしょうか?

  • 漢字の読み方教えてください!!

    漢字の読み方教えてください!! 「草かんむり」の「任」という漢字の読み方教えてください!!

  • 漢字の部首について教えてください。

     「漢」や「決」など、さんずいのつく漢字ですが、水に関係があるのでしょうか?また、「所」は「とかんむり」なんですよね。「とへん」の方がいいように思うのですが、なぜ「とかんむり」なのでしょうか?  漢字は余り得意ではないので、教えて下さい。  もし、こういった事に詳しいサイトとかあれば、教えて下さい。よろしくお願いします。