• 締切済み

生後4ヶ月 下唇が切れてしまいました

生後4ヶ月になる1人目の赤ちゃんを完全母乳で育てています。 最近になって気付かない内に下唇が切れていました。少し腫れてもいます。 何時切れたのか分からないのですが、どこかにぶつけた訳では無いのは確かです。 乾燥が原因なのか、母乳を吸うときに何か影響してるのか、昼寝の時に使用しているおしゃぶりがいけないのか様子を見ていましたが、よく分かりません。 もうヨダレもたらしているのでそれも影響しているのでしょうか? この様な心配をされた方がいらしたら、考えられる原因とケアの仕方を教えてください。よろしくお願い致します。

  • 育児
  • 回答数1
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • nene42
  • ベストアンサー率43% (467/1062)
回答No.1

爪でひっかいたのではないでしょうか。 こまめに爪切りをしていても、赤ちゃんの爪は薄いのでちょっとしたことで肌を傷つけてしまうのはよくあります。 たまたま今回は唇にあたってしまったんでしょうね。 あまり心配することもないんですが、用心のためミトンをつける子も見かけますね。 (うちは大雑把に育ててきたのでミトンはしませんでした)

yukipuuu
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 唇は縦方向に裂けたように切れているので、爪で引っかいたわけではないと思います。 良くなったかなと思うと、又血が滲んでいるような感じです。 さほど痛がっているようではないので、もう少し様子を見てみようと思います。

関連するQ&A

  • 生後2ヶ月顔のしみ

    はじめまして、生後2ヶ月になる男の子の新米ママです。 一週間くらいまえから気づいたのですが、顔の頬、口の横に直径3センチほどの丸くて薄い茶色いしみがあります。 気づいた時は母乳やよだれなどで口のまわりが汚れたのかと思うくらいの感じです。 よく見るとうっすら茶色いシミがあるのがわかる感じですが、今後このシミが濃くなったりおっきくなったりしたらと思うとすごく心配です。 夫やお互いの母親は赤ちゃんだから肌が生まれ変わるから大丈夫じゃないかと、もう少し様子をみるように言われました。。 皮膚科に行ってみようと思いますが、同じような方がいらっしゃいましたらお話聞かせてください。

  • 生後五ヶ月の子供について教えて下さい

    生後5ヶ月と11日の息子の母です。 やっとで首もすわり、寝返り?も出来るようになりました。毎日コロンコロンしてます☆(寝返りと言っても、うつぶせになり、戻ってこれないんですが^^;) 質問があります!! ・五ヶ月に入って、指を吸うようになり、人差し指と中指を口に入れチュパチュパすってます。特に眠たくなると、必ず・・・。指の変わりに、おしゃぶりをくわえさしても、指が大好きみたいで。この間なんか、吸い過ぎで二本の指の先だけが真っ赤になってました! 無理に止めさした方がいいのでしょうか?? ・寝る時間なのですが、  pm11~am6 母乳(飲みながら寝る)  am10   母乳  pm1    ミルク(220)   pm5    ミルク(200)  pm9   母乳 am10にぱっちり目が覚める状態です。(am6の母乳の時間は、無理に起こして飲ませてるので、寝ながら飲んでます) 最近、夜まとめて、寝てくれるので、助かっていますが、昼寝をあまりしません。1回のミルクの時間に、10~30分ぐらい寝るぐらいです。 ・最近、私の、足の間に、お座りをさせて、機嫌よくいると、急に、足に力を入れて、まっすぐ伸ばし、犬が怒った時のような声を出し、「うーうー」唸り嫌がります。(やめてくれ~!って感じで) 真っ赤な顔で。。 赤ちゃんの足は、かわいく、弓のような形なのに、急に、ピンと伸ばすとビックリしちゃって。最近、頻繁にウーウー唸って、足を伸ばすようになったので、生後5ヶ月だと普通のことなのでしょうか??? 宜しくお願い致します!

  • 生後3ヶ月のグズりやすい娘、おっぱいくわえさせると収まりますが…

    生後3ヶ月のグズりやすい娘、おっぱいくわえさせると収まりますが… 生後3ヶ月になる娘のことです。 特に夕方からグズリが激しいのですが、 おっぱいを咥えさせると、よっぽどの事がない限り泣きやみます。 お腹すいていない時なんかは数分吸って、寝てしまいます。 離すとまた泣きだしてしまうので、あげっぱなしにすることも多く、 気がつくと1時間はくわえっぱなしということも(汗) 乳首は痛いのですが、 赤ちゃんが泣きやんでくれるので、泣いたらおっぱいと ついついくわえさせてしまうのですが こんな感じでも良いのでしょうか? その後何か悪影響ってありますか? 同じような方はいらっしゃいますか? 完全母乳ではなく、 母乳が出ているとは思えないおっぱいなのに くわえてもメリットないのにな…と不思議です。

  • 泣いてばかりの赤ちゃん。生後二ヶ月です。

    生後二ヶ月の赤ちゃんの母です。 以前は夕方から泣きっぱなしだったのですが、ここ最近、朝から泣き通してす。 夜は一旦寝付くとぐっすりねますが、朝は7時頃おき、ずっと起きていて、泣いています。 抱っこしても泣き止まず、スクワットしなからの抱っこしか泣き止みません。 それか、おっぱいをあげています。母乳のみです 寝てるかないてるかおっぱい飲んでいるかです。 泣いている理由がわからないので、しょっちゅうおっぱいあげています。一時間あかないこともしばしばです。 おっぱい離すと泣きます… なかなか寝かしつけることが出来ず、寝ても布団に置くと泣くので、昼寝もあまりしていません。 日中2時間しか昼寝していません。 おっぱいが足りていないのか、不味いのか、眠くて眠れないのか… おしっこは出ていて、色は薄いです。 辛いです。 考えられる理由のお世話をしたら泣かせぱなしにしたりしますが、鳴き声がストレスで、5分も泣かせぱなしに出来ません。 悲しいし、イライラしてしまいます。 赤ちゃん自身も辛いと思います。 おっぱいが足りていないとして、ミルクたっぷりあげたら、泣かなくなりますか? 助産師さんに相談したら、おっぱいは出てるだろう、この時期はよく泣く、 と言われましたが、、泣きすぎたと思うのです。 あと、どうしたら心に余裕が持てるか、アドバイスお願いします。 誰か助けてください~~m(__)m

  • 生後1ヶ月の赤ちゃんのお昼ねについて

    お世話になっております。生後1ヶ月の赤ちゃんのお昼寝についてです。皆さんの赤ちゃんは何時間お昼寝していますか?あまり昼寝をしすぎると夜に寝なくなると聞いたこともあるのですが、どうなのでしょう。うちの子は10-30分昼寝をしてくれるときもあれば、3時間近く寝る勢いの時もあります。2時間以上になりそうな時はおむつを交換を理由に起こしていますが、あまりにもすやすや寝ていると可哀想に思えてきます。まだ眠りたいだけ寝させてたほうがいいのでしょうか。それともこまめに起こしてあげたほうがいいのでしょうか。昼寝をさせすぎて夜にずっとぐずられるのも嫌なのですが。それともそんなことはないのでしょうか。

  • 7週間の赤ちゃんの下唇が腫れている!

    初めて投稿させていただきます。 現在7週間になったばかりの赤ちゃんを母乳で育てています。 一ヶ月検診のときに助産師のかたに授乳の仕方を注意され、なるべくお口を大きくあけて、唇をドナルドダックのようにしてから授乳していますが、まだなかなかうまくいかず、浅口に戻ってしまうこともよくあります。 最近は特に授乳後に下唇全体が腫れてしまい、うっすらと白くなってしまっています。赤ちゃんの唇も久々に見ていないような気が。。。 体重は増えているようですし、乳首も痛くはないのですが、下唇の腫れがとても気になります。自然に治るものなのでしょうか?ほかに同じような経験をされた方、おられますか? ご回答ありがとうございます!

  • 生後1ヶ月半の赤ちゃんの体重について

    生後1ヶ月半の赤ちゃんの体重について悩んでいます。 ほぼ母乳で授乳をしています。 体重はお風呂に入る前に測っているのですが、ここ5日間でほとんど体重が増えていないんです。 今までは、一日に20~30g位はコンスタントに増えていました。 授乳は一日に7.8回で間隔が空かなくて胸が張っていないときにはミルクを足すことがたまにあります。 排便は快調なときは4.5回あり(生後結構この調子です)ますが、下痢と言うわけでもないようです。 特に体調を崩している様子もなさそうなのですが。。。 初めての育児で原因がわからないので不安です。 母乳だけではなくミルクも足したほうがいいか?それとも、もう少し様子をみたほうがいいんでしょうか?

  • 生後二ヶ月 急に母乳が減った? 飲みが悪くなった?

    生後二ヶ月の子がいます。 生後三週間からほぼ母乳のみです。 体重増加は平均一日36gで順調と言われています。 この数日で急に母乳の飲まれ方が悪くなったように感じて授乳前後の体重差を計ったところ、生後一ヶ月半くらいの時は一回に80~120mlくらいだったのが、生後二ヶ月半の現在は60~80mlで、実際に減っており、動揺しています。 足りていないのではと心配です。 元々おっぱいは張らないので、母乳の分泌量が減ったのか、赤ちゃんが飲みたがらないのかはわかりません。 私の生活にも赤ちゃんの様子や授乳間隔にも変化はありません。 1. 母乳の分泌量が急に減ったとしたら、原因は何が考えられるでしょうか? 以前はバランスよい食事を心掛ける程度でしたが、気になってからは根菜や水分を特に多く摂るようにしているものの、今のところ変化ありません。 2. 母乳は出ているのに、赤ちゃんが飲まなくなることはありますか? 3. 母乳量を維持するには、一回の量が多くても一日6~7回の授乳ではダメで、一回の量が少なくても一日最低8回以上が必須なのでしょうか? 生後二ヶ月になった頃から夜中の授乳が減り、一日の授乳回数が減らないように昼間は見計らって授乳するようにしたため、一回に飲む量が減ったのかな?とも考えています。 回数は減っても、赤ちゃんが自然に欲しがり(うちの子は3時間おきくらい)おっぱいもしっかりたまってから授乳するほうが調子がいいようにも思うのですが、これまで母乳外来や訪問助産師さん皆に「一日最低8回以上」と言われてきたので、自己流でそれを下回るのは不安で、上記のようなやり方になっています。 纏まりなくて申し訳ありません。 赤ちゃん第一で、本当に足りないならミルクを足しますが、間違ったことをして順調な母乳が減ってしまっては悲しいです。 似たような経のある方がいらっしゃれば、ぜひアドバイスいただければと思います。

  • もうすぐで生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。

    もうすぐで生後1ヶ月の赤ちゃんがいます。 授乳がうまくいかないで悩んでいます。 赤ちゃんがおっぱいを欲しそうに泣いてても いざ授乳しようと思って抱き上げると 安心?してしまうのか泣き止んでしまい、口を小さく パカパカしている状態で 大きいお口を開けないのでうまく乳輪まで咥えさせられないので 母乳もあまり飲めていないようで、 20分くらい吸わせていても、寝かせて10分もすればまた泣き出します。 最終的に搾乳機で搾乳して50~60ミリ飲ませてやっと落ち着くという かんじです。 母乳も搾乳で60ミリとかしか絞れないので、あまり出てないと思うんですが 赤ちゃんもうまく飲めないので ちょっと疲れてしまいます。 何かコツはありますか? 咥えさせてる時にゴクゴク音が聞こえないのは やっぱり飲めていないんでしょうか。

  • おしゃぶりの卒業(1歳3ヶ月)

    もう少し精神的に成長するまでおしゃぶりを続けようと思っていたのですが、乳歯のほとんどが生え揃ってきたため、歯並びへの影響を心配しておしゃぶりの使用をやめて3日がたちました。お昼寝と夜に寝る時だけの使用だったのですが、使用しなくなってからはやはり寝付けないようで大変ぐずります。歯ぎしりもしたりとかなり精神的に不安なようでこちらも見ていて可哀想で抱っこ等をするのですが、それも暴れてしまいます。このような年齢でおしゃぶりを卒業された方がいましたら、どのように対応したかとかおしゃぶりの代わりにこんなものを使用したら上手くいった…などのアドバイスをいただけたらと思います。ちなみに母乳ではないのでおっぱいの回数を増やすことはできません。よろしくお願いします。