• ベストアンサー

受験間近なのに難問を解きたい

来年、中堅進学校【偏差値50後半】を受験する中3です。 最近、赤本をといていますが、余っていた難問【ラ・サールや大阪星光などのハイレベル私立の問題がある】を解いてみたところ、考えることっておもしろいなあと思いました。 高校は通過点にすぎないもので、大学進学にはがんばりたいので、楽しみながら鍛えられる問題集ないでしょうか? 「最高水準問題」等ありますが、難しすぎますか? なるべく安いもので数学がいいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hossyou
  • ベストアンサー率48% (83/171)
回答No.2

純粋に考えることの楽しさに気づいたらそれは素晴らしいことです。 ぜひ趣味にしてください。(笑) ですが、この時期 つまり受験前って精神的に不安定になりますよね。 逃避行動をしがちな時期です。受験勉強から逃げてないですか?   老婆心から忠告されてもらえば、今は受験勉強に専念なさることが肝要かと思います。趣味の数学は受かってからにすべきです。 なお、高校生になったら「大学への数学」という趣味の数学雑誌がありますのでお勧めします。

sinndekure
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 やはり、受験勉強に専念するべきですね。 ありがとうございます。 勉強がんばります。

その他の回答 (1)

  • tryouts
  • ベストアンサー率31% (126/404)
回答No.1

悩んで面白いとしたら、月刊・高校への数学の、学力コンテストB問ではないでしょうか? 数日間悩めること間違いなしです。 15年前の記憶なので曖昧ですが「最高水準問題集」は、楽しめるほど悩める(?)問題は無かった記憶があります。 使い方が、塾の夏休み前半の宿題としてやるみたいなものでしたので、やっつけ仕事的に機会の如く解くだけで面白くなかったのかもしれません。

sinndekure
質問者

お礼

お礼遅くなりすみません。 やはり、最高水準問題ってハイレベルすぎるのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 高校受験について

    現在、公立中学校に通っている、中3男子です。地元の難関公立高校や都内の難関私立高校を目指し勉強していきたいと思っています。そこで一つ質問があるのですが、何か良い参考書はご存知でしょうか。この参考書を使えば難関校へ対応できますか?アドバイスの程お願いします。 ・国語  パーフェクトコース国語読解  ハイクラス徹底問題集:高校入試編 国語 ・数学  パーフェクトコース数学 数量・関数&図形  数学問題精講難問必須300題 ・英語  パーフェクトコース英語  英語長文問題精講  SAPIX中高部式 英文法123+問題集 ・社会  パーフェクトコース社会   最高水準問題集 歴史・地理・公民 ・理科  パーフェクトコース理科  ハイクラス徹底問題集理科 ・塾  一応、「進学塾」へは入っていますが、雰囲気がとてもユルく、小規模なため塾だけでは全ては賄える気がしません。

  • 中学数学、難問のとき方

    大阪府在住の中三受験生です。 あ、男です。 地元の進学校にいこうと思ってます。 そのために頑張っているつもりなんですが、 うちの学校は、テストがやたら難しくて、 頑張って数学以外90点以上とっているのですが、 数学が80の壁を越せません。 理由は、分かっています。 難問になると解けない、という事です。 そこで難問が解けるようになる。 勉強方法、自伝などを教えてください。

  • 中3、最高水準問題集について

    中3です。 偏差値61の高校を目指しているのですが、志望校が同じ人に、最高水準問題集を解いている人がいます。偏差値70以上の高校を目指す方々がやるものだと思っていましたが、やった方がいいんでしょうか。。公立と私立の場合で教えて欲しいです。(ちなみに埼玉なので、公立でも偏差値60以上の学校は英語と数学だけ学校選択問題という難しい問題が出ます) 私は夏で一二年の基礎~標準を固めて、その後発展をやろうと思っていたので、遅すぎるのかと焦っています。最高水準問題集レベルの問題は解けないと合格が難しいようであれば、志望校を下げようと思っています。教えて欲しいです。

  • 灘高校受験

    アメリカの中二です ぼくは、灘高校、東大寺学園、西大和学園を受験したいと思っているものです。 駿台偏差値60、meic偏差値65なので灘はかなり難しいと思うのですが。英語には絶対な自信があります。公開されている灘の過去問は余裕で解けます。国語にも英語ほどではないが文章問題にはかなりの自信があります。小さい時から速読していたので。問題は、理科、数学です。無理という意見はご遠慮ください。 僕が考えている数学の勉強法 1台形数学チャート式2 前編、後編を遅くても4月の途中までには終わらせる。両立して塾技100の中二までの範囲約三割ほどをやる。 2塾技100の残りをやる。5月の途中まで。 3高校への数学スタートダッシュ、レベルアップ演習、highスタンダードをやる。7月まで。塾技100の復習も少しずつやる。 4塾に行く。希学園。 5最高水準問題集、高校受験数学 最高水準問題集特進をする。夏休み中 7受験当日までは塾に任せる 国語は 1システム中学国語シリーズ全部やる。漢字の練習を急ピッチでやる。5月まで。 2文法、古文、漢文には弱いので とてもすっきり古文漢文をやる。7月まで。漢字の練習も急ピッチで進める。 3 漢字の練習しながら塾と両立して最高水準問題集を1月までにやる。時間がもし余ったら特進もする。 英語 1一応ここでも小さいですが日本の塾に行き始めたのでまかせる。 2日本の塾に任せる。 理科  1図で分かる中学理科をやる。6月まで。 2 6月から8月まで2012全国高校入試問題正解をやる。 3 塾に入る 7月 4 8月から塾と両立して最高水準問題集、最高水準問題集特進を1月までに終わらせる。 5 塾でやってくれるだろうが灘の過去問を出来るところまでやる。 平日8時間土日12時間勉強します。

  • 高校入試数学難問サイト

    中学数学 (ないしは高校入試数学) の難問を集めたサイトを教えてください。 「高校、もしくは上で習う内容にすれば、中学生にとって『難問』では」ということではなく、あくまで理屈の上では中学履修内容であるのに難問であるということです。 また、私立高校過去問サイトは知っていますが、「そこから自分で選べば」ということではなく、サイト管理者などあくまでだれかが選りすぐった問題を集めたサイトということです。

  • 高校受験までの時間を無駄にしないために

    2月10日に私立の受験があります。私は専願で受けます。 その高校は大阪桐蔭なんですが、偏差値は60くらいが最低ラインです。 今やってる勉強は、苦手な教科が数学と社会なので、 社会(基礎)+数学(基礎)と並行して赤本 をやってるのですが、赤本をやってると指導要領外の問題が多く、得意と思っていた理科が全然とれないんです。 今でも1日4~6時間ほど勉強をがんばってるのですが、もっと切り詰めて理科をいれるべきでしょうか? ちょうど私のころに指導が削減されたのですが、私立であれば指導要領外問題もでるのでしょうか? 社会と数学もがんばらないとだめなのに理科もでてきて、なんかやることが多くてワッーってなりそうな感じです。

  • 受験が怖い[高校受験]

    こんにちは、私は中学三年生の受験生です。 私は私立専願なので入試が1月23日にあります。残念だったら一ヶ月後の公立まで頑張らなければなりません。(滑り止めの私立には行きたくないです) 私の志望校の偏差値は72で狭き門なことはわかっています。(滝高校) この前過去問を解いたら合格最低点より10点くらい上でした。私は英語が得意でその次に国語、社会という感じで理系がダメダメです。数学なんか悲惨です。 どうしても受かりたいんです、直前のおすすめの勉強法、過ごし方、数学克服法、理科克服法、逆転合格体験記、励ましの言葉などどれか一つでもいいのでお願いします。 今回ではたまたま合格最低点数を超えられましたが、いつもは模試はD判定です。 私は1日にどれくらい勉強すればいいでしょうか。 ちなみに使っている参考書は塾(佐鳴予備校)の教材と最高水準ですがここ最近は最高水準しかやってません。

  • 高校受験を控えています。

    現在中3ですが、高校受験を控えています。 私立の難関校を受けようと思い、 駿台模試等の実力テストを受けてみましたが、 正直歯が立ちませんでした。 塾や家庭教師以外の勉強で、 数学の難問や英語の文法で学習するには、 具体的にどういう勉強を行うと効果的なのでしょうか。 また、そういう問題や解法が紹介されているサイトがあれば、 是非教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 受験する高校について

    私は今大阪の寝屋川高校か牧野高校に行くか迷っています。 そこで皆さんの意見を聞きたいです。 偏差値、55(最低51~最高63) 内申 240以上 私立は牧野より下ぐらいの偏差値の所で受かりました。 赤本では去年では280点ぐらいです。 内申はいいのですが私には実力というものが、偏差値がまったくありません。 正直、寝屋川は厳しいですか? 私立には絶対に行きたくありません。 安全を狙って牧野へ行くか、それともチャレンジしてみるか どちらがいいと思いますか? 最後は自分の意思で決めようと思っていますが 皆様アドバイスお願いします。

  • 最高水準問題集とハイクラス徹底問題集はどちらが良い?

    数学と英語の問題集を買いたいのですが、最高水準問題集とハイクラス徹底問題集で迷っています。どちらもよい問題集だそうですが、どちらがよいのでしょうか? 僕の学力は、数学は最高水準問題集の最高水準問題の難マークがついていないものがほとんど解ける程度ですが、少々時間がかかります。英語は最高水準問題集がすらすら解ける程度です。 塾に行っていて、塾の分量が結構あるので両方は無理だと思います。 また、他にお薦めの問題集があれば教えてください。