• ベストアンサー

原油がなぜ主に過酷な地域に出ているのか?

石油(原油)が出る所は殆んど人が住むには過酷な所(砂漠、ジャングル、北海等)が多いのですが、これは何故なのでしょうか。 たまたま原油が生成されたそのような場所に現代において出ているだけのことなのでしょうか?  どなたか教えてください。

  • 地学
  • 回答数3
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gungnir7
  • ベストアンサー率43% (1124/2579)
回答No.3

まあ、たまたまですね。 よく考えてみれば分かりますが、温帯気候帯の都市部のような快適な場所の面積が少ないだけです。 天然資源は主に地層との関係が深いです。 地層の生成の過程で資源も形成されたり貯蔵されたりするので古い地層ほど有利です。 日本付近の地層はかなり新しい部類の属するため地下資源では不利とされます。 しかし、すぐそばの太平洋には古い地層があるわけでして そちらの資源を採掘できる技術が整えば世界有数の資源大国になります。 石油の場合は主にジュラ紀~白亜紀に海だったところの地層が主役になります。 その頃の海草類などの植物の有機物質の死骸が主役になります。 (炭素を含んでいないと意味がないということでしょう) 陸上だとすぐに微生物に分解されてしまうので石油はできにくいです。

Japanglish
質問者

お礼

ご回答有難うございます。忘れていた高校地理で習ったことが記憶の奥底からよみがえってきました。

その他の回答 (2)

noname#81629
noname#81629
回答No.2

>石油(原油)が出る所は殆んど人が住むには過酷な所(砂漠、ジャングル、北海等)が多いのですが、これは何故なのでしょうか。 思い込みです。 まあ、街中で採掘されても迷惑ですが・・・ 裏庭から出た、なんて話もあります。 日本の油田・ガス田 http://www.jogmec.go.jp/jnews/vol_03/vol_03_02.htm 木がいっぱい生えている(生えていた)場所に出るのは確かです。

Japanglish
質問者

お礼

ご回答有難うございます。 そういえば街中という話も聞いたことあります。

  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.1

昔日本でも新潟などは石油が産出されていました。 人の手の届く所はすでに採り尽くされているので、そういうところしか残っていないのです。 天然ガスや色々な金属なども同じですね。

Japanglish
質問者

お礼

ご回答、有難うございました。

関連するQ&A

  • 石油のありか。

    なぜ、砂漠に石油がたくさんあり、ジャングルには石油がないのですか?

  • 原油価格と日本

     仮に日本の領海内において技術的・採算的に採ることができる量だけで1000億バーレル以上(年間20億バーレル(これは日本国内における年間消費量を上回る)採っても単純計算で50年以上もつ)の原油がある油田が見つかった場合、日本も原油価格が下がるのを嫌がると思いますが、みなさんはどう思いますか? (産油国及び石油会社は原油価格が下がるのを嫌がっている(実はロシア及びアメリカも原油価格が下がるのを嫌がっている故、本当の埋蔵量(技術的・採算的に採ることができる量)を隠しているという人もいるらしい)ようなので、あえてこのような質問をしてみました

  • 原油・金を求めるヘッジファンドは人を救う?

    ニュースで見たんですが、今原油の価格が急上昇しているじゃないですか?それは世界のヘッジファンドが金とか石油とかの物資に集まるようになったのが原因だといっていました。原油の価格が大幅に上昇したことで漁師さんたちが困っていて休漁をするとか、トラック運転手の所得がものすごく落ちていることとか、あらゆることに被害が出てきていることがわかりました。 僕はこのニュースを聞いて「(ファンドの人に対して)あんたらのお金にどん欲な心がいろんな人を苦しめているんだ!」といいたくなりました。そこで考えたのですが、僕のような考えを持つ人がファンドを設立し、石油を産出している会社を買収したりして原油価格を下げてみんなを助けることはできないのでしょうか?今は政府系ファンドとかファンド自体の規模が大きくなってきていた対抗するのは難しいと思うんですけど… 別にヒーローになりたいとかじゃないんですけど、なんかニュース聞いて心が痛むなぁ~って思って…

  • 視力回復に適した地域

    私は来年・再来年にでもパイロットの試験を受けるのですが、視力がすごぶる悪いです。 とにかく遠くが見える場所に行きたいのですがどこかないでしょうか? 私は北海の大草原?に一日中いたら視力が回復すると思うのですが、どこか良い場所はありますでしょうか。1ヵ月程滞在したいと思います。 泊まる所はネットカフェで良いのでよろしくお願いします。

  • 原油価格下落の原因は 地球温暖化への対応か

    いま、なぜ原油価格が下がるのでしょうか。 昨年のIPCCの報告によると、温暖化による被害が大幅に拡大し始める限界ラインが「気温上昇+2℃」ラインであると言われていますが、 昨年の国際会議(COP20)では、このライン以下を保つためには、化石燃料からのCO2排出量を今世紀後半には「ゼロ以下」にしなければならないと提言しています。 「ゼロ以下」とは100%削減した上で、それでも足りないので、大気中のCO2を何らかの方法で回収しなければならないと言うことです。 そのための方法として、火力発電所などからのCO2を固定するCCS技術の開発や植林などが求められていますが、これも膨大なCCSを埋める安全なスペースの確保や植林する場所の確保や管理が課題となっています。 原油下落の根本的原因は、こういう深刻な問題に直面しているからこそ、石油が夢のエネルギーとはいえなくなって価値が下がってきたのではないのでしょうか。 価格下落には様々な要因があるでしょうが、根本的には 地球温暖化への恐れや対応が徐々に顕在化してきたということではないのでしょうか。

  • 良く使う油の種類

    車はガソリン 石油ファンヒーターは灯油 防錆などは機械油 というように原油が原料の油がありますが、石油が原料で人が良く使う油は上の3つ以外に何かありますか?

  • もし石油が手に入らなくなったら・・・??

    もし石油が入らなくなったら、日本に どのような影響を及ぼすのでしょうか?? テレビで「石油高騰」というニュースをよく聞きます。 「もしかしたら原油供給が止まるかもしれませんね~」 と耳にしました! それを聞き思いました。本当に、 もし石油が手に入らなくなったらどんな影響を 及ぼすのか?? と。まず自動車が走れなくなりますよ ね。医者にいけない→病気の人も増える・・・・etc ほかにもどんな影響があるか、皆さんで、 まだこんな影響があるよ、という人は、できたら 教えてください。学校でそのことについて調べています。私的にも気になりました。皆さんの意見を聞きたいです^^

  • 自衛隊はなぜ迷彩服なんですか?

    自衛隊はなぜ迷彩服なんですか? 逆に目立ちます。 ジャングル戦って、現代の戦いだとかなり少ないのでは? 第二次大戦から抜けきっていないのでは? アメリカとか、イラクなどは、砂漠っぽい色ですよね あと、雪原だと、真っ白の戦闘服ですよね でも、普通の軍人はなぜか迷彩服。 熱帯地方なら理解できますが、日本だと、迷彩よりもオリーブ色(軍用車両の色)のほうが、 目立たないのでは? 軍人であることをアピールするなら、マークでもつければいいだけ。

  • 冒険家とは職業ですか?

    私は昔からいつか 冒険をして秘境を発見したり けわしい渓谷やジャングルをしたいと 多少子供じみた事を考えていたりするんですが 考えてみれば冒険家と言うのは職業なのでしょうか? いつだったか南サハラ砂漠を横断した人や ヨットで太平洋?を横断した人がいましたが あれは趣味でやっていたのでしょうか? だとしたらその時の費用はどうしたのでしょう? 回答よろしくお願いします

  • 自然・動物ドキュメンタリーの撮影方法は?

    自然や動物を撮影した番組がありますが、 どうやって撮影したのか、不思議なものがたくさんあります。 やらせではないかと思えるほどなんですが、 どうやって撮っているのでしょうか?お教えください。 (例) ・砂漠に住んでいる小動物の足元からその小動物を見上げたように撮影 ・ジャングルのものすごく植物が入り組んでいるような所にいるような生き物をピンポイントで撮影し、なおかつ追うことができる ・ありえない角度、至近距離、なぜその道を動物が偶然通る事がわかるのか ・何十、何百台もカメラを設置して偶然撮れたものを編集しているのか? 宜しくお願いします。