• 締切済み

Buffon

C++でBuffonの針についてのプログラムを書けと言われました。 始めに私が考えたプログラムは却下。 πを求めるプログラムなのに、πを使ってしまった私が愚かなのですが…(-_-;) しかし、sinなどは使ってほしいようで、πを使わずにどう作っていいのか分かりません。 C++自体が初心者よりは少し出来るかなぐらい、数学も長年遠ざかっていたので自分の考えを却下されてしまうと次の考え…というように柔軟にいきません。 Buffonの針についてのC++プログラムを教えていただけるととてもありがたいです! よろしくお願い致しますm(._.)m

みんなの回答

  • anmochi
  • ベストアンサー率65% (1332/2045)
回答No.1

 う~ん。難しいねぇ。プログラムをここに書くのは簡単だが、ここで一つ考えて欲しい事がある。  まず、君はプログラムじゃなく、Buffonの針の計算過程を紙に書く事ができるだろうか。言葉(日本語)で良い。それができなければプログラムは作れない。  平行線の間隔を2h、落とす線の長さを2lとするとPI=2l÷(2h×p)となるのだから、PIを求めるにはまずpを求めなければいけない。では、pを求めるには何をするのかな?  全てのソフトウェアはシミュレーションだ。なので、シミュレートする対象がはっきりしないと何もできない。  とりあえずそこを立脚点にもう一度考えてみて欲しい。回答になっていなくて申し訳ないが。

関連するQ&A

  • Buffonの針

    C++でBuffonの針についてのプログラムを書けと言われました。 始めに私が考えたプログラムは却下。 πを求めるプログラムなのに、πを使ってしまった私が愚かなのですが…(-_-;) しかし、sinなどは使ってほしいようで、πを使わずにどう作っていいのか分かりません。 C++自体が初心者よりは少し出来るかなぐらい、数学も長年遠ざかっていたので自分の考えを却下されてしまうと次の考え…というように柔軟にいきません。 Buffonの針についてのC++プログラムを教えていただけるととてもありがたいです! よろしくお願い致しますm(._.)m

  • 積分について教えてください。

    次の等式が理解できません。cos→sinはなんとかよいのですが・・・・・ ∫π/2~0(1-cos4θ)dθ=[θ-sin4θ/4] π/2~0 数学が苦手です。初心者用の解説をよろしくお願いいたします。                                                      

  • これは数学的に解ける問題ですか?

    次の問題は自分で勝手に考えた問題です.正規の問題ではありません. 「 f(θ) = sinθ + (sin3θ)/3 + (sin5θ)/5 + (sin7θ)/7 + ・・・ + (sin(2n-1)θ)/(2n-1) ただし,0<θ<π とします. nを無限大にしたときの f(θ) の極限値がAであることを示せ.」 このようにθの値が具体的に決まっていない場合,これは数学的に解ける問題なのでしょうか? それが無理だとしたら,θを仮に θ=π/2 と決めて解くこととします.この場合は数学的に解ける問題になるのでしょうか? 数学的に,と強調したのはエクセル等で解析的に解くのは避けるためです.また,Aは実際に解いて頂く問題ではないため敢えて書きませんでしたが,有界な値です. どなたか詳しい方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願い致します.

  • 数学の問題で質問です

    数学の問題で質問です 数学の問題なのですが 次の問題の解答を教えてほしいです。 問1 次のような△ABCにおいて、残りの辺の長さと角の大きさを求めよ (1)b=3 , c=√3 , B=60° (2)a=2√2 , b=√6 , c=√2 (3)a=√6 , b=3+√3 , C=45° (4)a=√6 , b=√3-1 , c=2 問2 次の各場合について、△ABCの残りの辺の長さと各の大きさを求めよ ただし、sin15°=(√6-√2)/4 , sin105°=(√6+√2)/4である (1)a=√2 , b=√6 , A=30° (2)b=1 , c=√2 , B-30° 問3 △ABCにおいて、sinA:sinB:sinC=5:8:7が成り立つとき、角Cの大きさを求めよ。 多くてすみません。 教えていただければありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 関数はあるがC言語で書けないプログラム

    数学的に関数はあるがC言語では書けないプログラムを 探しています。 関数自体は偶数か奇数(0以上の整数)を返す関数で しかしプログラムでは書けないというものです。 よろしくお願いします。

  • ベクトル&三角関数

    どうしてもわからない問題があるので、質問します。数学の得意な方、どちらか片方でもいいので回答をいただけると幸いです。 1.三角形ABCの垂心Hから三角形ABCに垂線をたて、その上にPを取る。BC⊥APを示せ。(Hに関する位置ベクトルで考えよ。) 2.次のものを、大きい順に並べよ。 ただし、3.14<π(パイ)<3.15は既知とする。 sin1,sin2,sin3,sin4,sin5,sin6

  • 高校一年数学

    至急お願いします 高校数学I 分からない問題があるので解説と答えかたを教えてください Q1 sinθcosθtanθの値を求めよ (1)A:B:Cの三角形 A:B=√10 A:C=3 B:C=1 ∠Aθ (2)A:B:Cの三角形 A:B=13 B:C=12 C:A=5 ∠Aθ Q2 次の値を求めよ (1)cos30° tan30° (2)sin45° tan45° (3)sin60° cos60° Q3 次の値を三角比の表から求めよ (1)sin12° (2)cos48° (3)tan75°

  • 媒介変数表示された関数の導関数

    数学3Cを独学で学んでいますが、躓いています… この問題↓で、 次の関数について、dy/dxをθで表せ。(θは媒介変数とする) x=θ-sinθ、y=1-cosθ なぜ↓のようになるのかが、いまいち理解できません…。 dy/dθ=sinθ dx/dθ=1-cosθ ∴dy/dx=sinθ/1-cosθ それから、数3Cで独学に良いサイト等ありましたら、教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 数学の問題

    いくつか数学の質問があります。 1.次のうち最大のもの (A)log2(1024) (B)11 (C)7ルート(2) (D)15-37/9 (E)0.9+10・sin89° 2.Mは1092と10101の最小公倍数。Mの各桁の数字の合計 3.40!を10進数で表記した際に、最後に0はいくつ並ぶか よろしくお願い致します。

  • 【数学】まじで意味不明です!

    【数学】まじで意味不明です! 数学苦手なので、なるべく丁寧に教えていただきたいのです。 青字がハ~フの解説なのですが、それが意味不明です。 具体的には、 青字解説3行目「−𝜋/6<2B−𝜋/6<7/6 𝜋」の7/6 𝜋がどこから来た数字なのかわかりません。 青字解説5行目「−1/2 < sin (2B - 𝜋/6 )≦ 1」の≦ 1というのは、sin (2B - 𝜋/6 )の値は180度までしか取れないから1以下という意味なのでしょうか?? 青字解説6行目 0 <sin B sin C ≦ 3/4 なぜこの範囲が導かれるのかわかりません。 青字解説最後の行 0 < sin B sin C ≦ 3/4  なぜこの範囲が導かれるのかわかりません。 ちなみに赤丸❶は、「B + C = π – A = 2/3 𝜋 」 赤丸❷「sinBsinC= 1/2 sin⁡(2B −𝜋/6)+1/4」 赤丸❹は、「sin B sin C = 1/2 {cos (B-C) + 1/2 }」です。 カタカナの解答はこちらです。 サシスセ:3212 ソタチツ:3414 テトナニヌ:12614 ネノ:12 宜しくお願い致します。