• ベストアンサー

写真にうつってる人を手紙で説明できない・・・

ホームステイ先に手紙を送ろうと思って、手紙を書いて見ました。 家族の写真を同封しようと思ったのですが、上手く表現できなくて困っています。 左から母、父、私、姉、従兄弟、祖母の順で並んでいます。 口で説明するのは「This is~」なんて指差して言えばいいのですが 書くとなると、なんて書いたらいいか分からないです。 どうか良いアドバイスをお願いします。

  • 英語
  • 回答数5
  • ありがとう数0

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.2

分かり易い英語で説明します。 From the left side in the picture, my mother, my father, me, my elder sister, my cousin, my grand mother. 手紙の中の左から、...... これで理解してもらえます。 かんたんですね?

その他の回答 (4)

回答No.5

アメリカに35年住んでいる者です. 20歳以下くらいでしたら、mother, father, grandmotherより、mom,dad, grandmaのほうが親しみが出てくると思います. motherが悪いと言うのではなく. 18くらいの人なら、後のほうの言い方が普通です. 初対面の人に対しても. mother, fatherはどうしても、硬い感じになってしますのです. 違う言い方をすると、放している相手に対し、あなたは私と身近な関係じゃないので、mother/fatherを使いますって言う感じなんですね. 私は、from the left, they are my mom, dad, me, older sister, cousin and grandma. って書くかな. 皆さんの答えが悪いと言うのではありません. 充分通用しますし、使われます.  ただ、これからホームステイしに行くのですから、親しみのある言い方のほうがいいかなと思ったのです. 余談ですが、もしあなたが、小学一年生くらいまでの子供だったら、mommy,daddy,grandma(変わらないです)になるはずです. 又、あなたが25歳くらい以上だったら、mother, father、grandmotherが良いでしょうね. 余談の余談ですが、ホームステイでは、自分の部屋はいつもきれいに、そしてお手伝いしてあげてくださいね. 私のところへたくさんの苦情が来ます!!

noname#3394
noname#3394
回答No.4

The old lady(失礼!)on the left is my mother. Next is my father. Next is ~ (左の年配の女性が母で、次が父で、次が~ ) という方法もあります。

  • ponpon
  • ベストアンサー率19% (67/345)
回答No.3

from left side, my mother, father, older sister, cousin and grandmother. なんつーのはどうでしょう?一番正しい表現かどうかは分かりませんが、通じる事は確かです。

noname#182233
noname#182233
回答No.1

手紙なら、適当な絵で表してしまってはどうでしょう?それで←My motherとか←My fatherとか。わかりやすくていいかなと思うんですけど。だめですか?

関連するQ&A

  • 写真の説明をするとき

    例えば,「この写真はハロウィンパーティーの時の写真です。」って言いたいときは, ”This is a picture of Halloween party." でいいんですか?? もっと良い表現はありますか?? 詳しい方がいらっしゃったら,ぜひ教えてください!! お願いします。

  • 疎遠の叔父への手紙

    はじめまして。 米国より、手紙の書き方について質問させていただきます。 私は米国で大学生活を送っているのですが、数ヶ月前、私が小さいころから慕っていた叔母(母親の姉)に手紙と写真を送ったところ、疎遠の叔父 (母親の兄)が、私から同じく手紙と写真を送って欲しい、と母に言っていたそうです。母から米国にメールがきて、 「おじさんに手紙送ってあげて」 と住所を渡されました。 この叔父の娘で、私のいとこが3年前結婚したのですが、私は彼女に会ったことがないにもかかわらず、結婚式に招待され出席しました。そのときはぎこちないものの、祝福の言葉を送り少し会話をしましたが、それからまた多忙な日々ゆえ、連絡を取ることもないまま今に至っていました。 こういう状態ですが、どのように手紙を書けばいいのでしょうか。母にも聞いてみたのですが、筆無精なため良きアドバイスを受けられませんでした。 叔父の名前が 「山田太郎」だとすると、「山田さん」とお呼びした方がいいのか、「太郎さん」の方がいいのか、迷ってしまいます。米国での私の頑張りぶりを報告してほしい、というようなことらしいのですが、どのように手紙を書けばいいのか・・・。とりあえず、こちらでの生活がわかるように、数枚写真を同封するように準備しています。また、時期が時期なだけに、新年のご挨拶も入れた方がよいとは思うのですが、疎遠なだけに、気の利いた言葉が思いつきません。 どなたかお力を貸していただければ幸いです。よろしくお願い致します。

  • 外国人への手紙

     私は今年の夏、カナダにホームステイをしました。それでやっぱりお礼の手紙を出さないとと思い、一緒にとった写真も同封して、九月に送りました。私は国内で友達に手紙を書くときなどは、最後に「返事待ってます!」といつも書いていたのですが、外国人に対して、あからさまに返事を下さいと書くのは失礼かな・・・とか書かなくても写真も入れたんだから、お礼の返事はくれるだろうと思って書きませんでした。でも、ずっと待っていたのですが、二ヶ月以上たった今でも、全く返事がきません・・・手紙は届いているけど返事をくれないだけなのか、途中紛失して届いていないのかも分かりません。外国人は一般的に返事は書かないのでしょうか?  それで、今度クリスマスカードを書くので、その時、「写真は見てくれましたか?時間があれば返事ください」と書こうかと思っているのですが?やはりそれって失礼なのでしょうか?教えてください。  あと、ホームステイの経験のある方など、自分の場合はどうだったかなど教えてください。  よろしくお願いします。

  • 結婚式で両親への手紙を省きたい

    今月入籍し、秋頃に結婚式を控えています。 結婚式は、主人の会社の人や親戚を呼ばなければならないので、必ずやらなければなりません。  でもうちは小さい頃から家庭環境が複雑で、父と母はくちを聞かず顔も合わせない家庭内別居が10年近く続いてました。 私が成人して両親は離婚、母は再婚したけど離婚して一人暮らし、私は独立、姉と父が一緒に住んでいます。  私は両親と交流がありますが、姉は母とは仲良しですが、父や父方の親戚を嫌っており、父と住んでいても会話せず、顔も合わせません。  私も母の方が仲良しですが、結婚費用を出してくれるのは父ですし、両親どちらも結婚式に呼びたいです。 でも父と母は険悪で、姉はわがままで気が強く、妹のために我慢するとかは一切ないです。  みんながみんな、誰が来るなら私は俺は行かない、みたいなことを言っています。 こんな状況でも、なんとかテーブルを別にするということで、3人は出席の方向ですが、あと気が重いのが席と両親への手紙です。  父は親戚も来る手前、姉は当然、自分の隣りに座るものだと言っていますが、姉は父や父方の親戚が嫌だから母のテーブルにいたい、それが無理なら私は行かないみたいな感じです。  あと、両親への手紙は必ずやらなければならないのでしょうか? それがないと不自然ですか?  父と母が別のテーブルにいる時点で、離婚がわかるかもしれませんが、ふたりを並ばせて私が手紙を読むなんてありえないと言いますか、気まずすぎますし、演技になってしまいますし、気が重くてやりたくありません。 ふたりも、会うのすら嫌がっていたのに、近づいて前に出て並ぶなんてありえないと思います。  主人の会社の人も来るのに、うちの家族の仲の悪さを大勢に見られるのも嫌ですし、主人にも申し訳なくて… でもそれはやりたくありません。  私はどうしたらよいのでしょうか? 結婚式の準備だから、本当は私もみんなみたく、もっとわくわく♪しながらやりたいのに、全く楽しめず悲しいです。

  • お礼の手紙を書くべきかどうか

    お世話になります。 先日、父方の祖母に手作りの手提げ袋を渡されました。 それは亡くなった私の母の姉(私の伯母)が作った物です。 その伯母は他の兄弟とは訳ありで絶縁状態にあり、何故か私の父の祖母達に自家製の野菜などを送ってくるそうです。 その中に『良かったら●●ちゃんに渡してください』と私宛てに入っていた物です。 伯母には母が生きている頃、私達が小さかった頃とても可愛がってもらいました。 でもいつの頃からか他の兄弟の悪口などを言いふらしたり(でたらめな事です)、同居していた自分の両親の世話をしなかったりして(伯母以外は結婚して家を出てました)兄弟との仲が悪くなったようです。 当時私は小学生でしたしあまり理解してなくて、信じられなかったのですが、私が高校生の時母が亡くなりお葬式にもお見舞いにも一度も来ませんでした。 その後私宛てに手紙が送られて来ました。(父宛ではなくて私宛なのが疑問です) 中には母の悪口や他の兄弟に苛められるからお葬式にも怖くて行けない、など書かれていてショックでした。 父は『死んだ人間の事まで悪く言うなんて』と怒ってましたし、私も良い気はしません。 父が再婚した事で母方の親戚とは連絡を取らなくなりました。 新しい母に悪い気がしたのと、父が関わりを持ちたくないようだったので。 今は離婚したので遠慮はいらないとは思います。 伯母には子供もいませんし、田舎で夫婦二人で寂しいんじゃないかと祖母に言われて可愛そうにも思えます。 でも私がお礼の手紙を出し、連絡を取る事で父に悪い気もするし、また母の悪口を聞かされたりややこしい事になるのでは?と思うと出来ないでいます。 自分で判断するべき事なんですが、客観的な意見が欲しくて質問させて頂きました。 文章が解り辛いかもしれません、補足も致します。 宜しくお願い致します。

  • 両親への手紙以外で感謝を伝えるには

    花嫁の手紙はできればやりたくないのです。その理由は、母へ感謝の言葉を述べるのに何の迷いもありませんが、父への言葉が見つかりません。結構困った父親でしたので(浮気、暴力、浪費癖)、最近では歳をとって丸くなったのですが・・・ 母にはすごく感謝しているのでその気持ちは表したいんです。でも手紙は母だけに読むわけにはいかないですよね?(たぶん父は怒って退場するんじゃ・・・) ウェイトベアや、お色直しのエスコートはすでに兄(兄嫁)の結婚式でやってしましました。感謝の気持ちを伝えたい、サプライズを送りたいと思っています。 また同時に姉(独身)にも何かサプライズをしたいのですが(困った父から私を守ってくれました)、姉には感謝もしてますし、人として尊敬もしてるんです。花嫁の手紙、姉に向けて読むわけにもいかないですよね?何かいいアイデアはないでしょうか?

  • このまま黙って耐えているほうが良いのでしょうか?

    このまま黙って耐えているほうが良いのでしょうか? http://okwave.jp/qa/q6178903.htmlで多くの回答を本当にありがとうございます。 祖母に手紙でどれだけ、私たち家族に影響を及ぼしたかを伝えたいと思ったのですがやめたほうが良いでしょうか? 朝起きて、父の事を思い出し、ヘルニアの痛みに悩まされ、母のうつ病の相手をし、就職先を探さないといけないと頭が変になりそうです。 今は父の事もそうなのですが母の弟が着信拒否していて、その事が母にわかりその事で酷く落ち込んでいます。一人にしておけない状況です。 正直すべてが祖母のせいとは思いません。母は不器用でわがままなところがあるので、、、、 ですが、私の夢を奪い、父や母や姉に精神的ストレスを与えたのは間違いなく祖母です。 どれだけ、大変な思いをしたかと伝えるのは間違っているでしょうか? すごく悩んでいます。 皆さんの意見をお聞かせください。 大変ご面倒ですがよろしくお願い致します。 正直、一人で考えていると手紙で書いてしまいそうです。 手紙や口で話を伝えても、少しも祖母には響かない事は分かっているのですが、、、、

  • お墓の写真をもらった。

    近所に住む私の母の従兄弟が、亡くなった奥様のお墓を建てたとのことで、その建てたお墓の写真をあげると言って2枚持ってきました。 それだけではなく、私の父のお墓も同じ場所にあるため一緒に撮影してきたと言われ、その写真も2枚持ってきたのです。 結局、母は断れずに4枚写真を貰ってしまいました。 母の従兄弟は一般常識はあまり通用しない方なので、以前はあまり交流はしていなかったのですが、従兄弟の奥様が1年前に亡くなられてからたびたび母の所に来ては、お墓のことや法要のことなどを一方的に話していたそうです。 写真は以前からの趣味で、親類の葬儀の時には必ず撮影してそれぞれの家に送っていたようですが、お墓の写真まで撮影して持ってくることまでは想像していませんでした。 母は写真をどこに保管しようか迷っていたのですが、私は適切な返答ができませんでした。 特に、従兄弟の方のお墓の写真はどうしようかと真剣に考えているようです。 従兄弟に写真を返すことは、近所に住んでいることもありトラブルが起これば一生ものになるので、母は避けたいようです。 もし同様の経験のある方(?)がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 花嫁の手紙(両親他界)

    はじめまして。8月に披露宴を控えている花嫁です。 披露宴の定番である「花嫁の手紙」で頭を抱えています。 私は10年前に母を、5年前に父を亡くしています。 母が亡くなる2年前に両親は離婚し、母亡き後は戸籍上祖母が母になっています。 そして母の妹の叔母(独身)がいますが、共働きだった両親のかわりに姉のような母のような存在でずっと面倒をみてくれました。 両親がいない私は、通常なら祖母・叔母に宛てた手紙を読めばいいと思いますが、(1)入籍して1年(2)感謝の気持ちは随所で伝えている、という理由から改まって書く必要があるのかなと思っています。 苦労の連続の人生でしたが、私が今ここにあるのは親族の助けはもちろん、友人や恩師のおかげでもあります。 ですから、親族→個別に手紙という形にして、ゲストへの感謝の手紙にしようかと思っていますがどうでしょうか? (1)親族への手紙 (2)ゲストへの手紙 (3)親族とゲスト半々 また上記の場合、それぞれ書き出しはどうすれば良いのかアドバイスをお願いします。

  • 結婚式の親族紹介について

    息子が結婚します。 息子の結婚式の親族紹介の順序・紹介呼び名がよく分りません。 新郎側の父(私)が親族紹介することになってます。 息子(新郎)から見て 【父側親族】 1・父(私) 2・父の父(祖父) 3・父の母(祖母) 4・父の兄(伯父) 5・父の兄の嫁(伯母) 6・父の兄の子供(従妹) 【母側親族】 1・母 2・母の母(祖母) 3・母の姉(伯母) 4・母の姉の子供(従兄) 5・母の姉の子供(従妹) 6・母の姉の子供(従妹) そこで質問です。 息子(新郎)から見て (1)紹介順番は父側親族1~6⇒母側親族1~6順で良いのでしょうか? (祖母が先で伯父が後) (2)新郎xxx家の親族を紹介します。 『父のxxx』・『母のxxx』 (3)新郎の父側の親族を紹介します。 『祖父のxxx』・『祖母のxxx』 『叔父のxxx』『妻のxxx』『長女のxxx』 (4)新郎の母側の親族を紹介します。 『祖母のxxx』 『叔母のxxx』『長男のxxx』『長女のxxx』『次女のxxx』 以上の新郎から見てでの紹介になりますがどうでしょうか? また、(2)~(4)の言い方でいいのでしょうか? 特に、いとこ言い回しが微妙です・・・