• ベストアンサー

裏の病院の落ち葉に悩まされています

一年半前に二階建て一軒家を建て入居しました。私の家は北側6m市道に隣接、そのまた北側には中規模の病院があります。 その病院の敷地の南端(我が家に一番近いところ)に高さ15m位×7本の常緑針葉樹があり、間の6m市道にはみ出し、その木の落ち葉(松の葉のような細くて長さが5cmくらいのもの)がうちの敷地内(北側のみならず家を超えて南側のタイルテラスの上にも)と網戸を通り抜けて室内にまでかなりの量が入ってきます。 多少の落ち葉は日常の清掃の範囲と思っていますが、先日、カーポートの雨樋が設置半年で詰まり、業者に清掃してもらいました。(この時は無料、今後は有料と言われています) 我が家のハウスメーカーからは、家の雨樋は落ち葉進入防止のネットは掛かっているが針葉樹の葉はネットの目から入り込むのでいずれ詰まる可能性があると言われました。雨樋の現状は確認していませんが今のところオーバーフロー(雨水が溢れる)はありません。二階バルコニー内にも葉はたくさん入り込んでいます。建物外壁には葉や葉と一緒に飛んできたと思われる小さな黒い粒が無数に張り付いています。 これ以上面倒なことが起こる前にと思い、病院側に直訴、現状を事務長に見てもらい木の伐採を依頼しましたが、後日、理事長が根元からの伐採はしないと言っているとの返答。 病院側(理事長)の言い分 (1)市から緑化を推進されている(この点に関し私の方で市に確認→常識の範囲での緑化推進、他人に迷惑をかけてまでやる必要は無いとの市の返答) (2)病院の目隠しになっている(4階建て南向きの病院で2階以上が入院病棟) (3)40年前の創立当初からある木で思い入れがある (4)お宅(私、質問者)が引っ越してくる前からあった木である(木があるのを承知で引っ越してきたのだろう、と言うことのようです) その後、今回、費用は全額病院持ちで木の上の方を切り(丈をつめる)残った下の枝は少し切る(すく)と言う返答がありましたが、それでは解決に至らないのではないかと懸念しています。木がかなりの大きさなので仮に高さを半分に切ったとしても我が家の二階屋根より高いくらいです。 近々病院理事長と我々夫婦とで初めて直接の話し合いがありますが、私たちに知識が無く言葉が足らないため一方的に病院側の言い分を通されてしまいそうです。この半年で10枚程度ではありますが落ち葉の様子やカーポートや外壁の様子を写真に撮ってきました。それに加え専門的な言葉や知識を少しでも持って話し合いに臨みたいと思います。 皆さんのお知恵をお貸しください。また辛口コメントもお聞かせください。長文すみません。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんばんわ。 確かに、度が過ぎれば問題になります。 1について、市が緑化事業がどうこう言っておられるようですが、人の財産に損害を与えておいて事業は認められるなんてことはありえません。 2、まあ、これは当然でしょう。 3、これは、どんな思い入れがあっても人の財産に損害を与えているののにこの主張は認めれません。 4、木があるのは知っていた、しかしこのように落葉が降ってくるとは思わなかった、これは具体的予見回避義務は認められない、、、ということが主張として成り立つでしょう。分かりやすくいえば、じゃあ、公園だったら認められて家であれば認められないのか?ということですね。 ざーと、このような主張が認められます。 しかし、どう考えても弁護士にやってもらえればいいと思います。普通の人がやっても、途中で詰まると思います。

petit627
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございました。 今日、話し合いに行き、現状と要望を伝えてきました。 『創立当初から50年の思いがあり、先代から譲り受けたものなので絶対に根元からは切らない。しかし近所に迷惑を掛けない様に丈を詰める指示は業者に出した。なのでその後は何があろうともう何も言って来るな。雨樋に詰まるのがいやなら雨樋を取ってしまえばいいだろう。枝が家の中に入るなら窓を開けずシャッターを下ろしておけば良いだろう。それが自衛策というものだ。一度は切るのだから今後雨樋が詰まったと言われてもこちらは何もしない。詰まって困るなら自分で費用を出して何とかしなさい。昔はこんなわがままを言ってくる人間はいなかった。あんた達は新参者だから土地のことを分かっていない(質問者注:北関東の新興住宅街です。古くからのしきたり等のある土地ではありませんし、この家に入居する前はここから徒歩5分程のところに10年近く住んでいました。また主人は市内出身です)。』等散々言われ、私たちも対抗しましたが、もう私たちの力ではどうにも出来ないと判断し、『専門家の意見を仰ぎたいと思う』と伝えると『法律家でも何でも聞いてきなさい。でも絶対に木は根元から切りませんから。』と。 何度、『根元から切ってもらいたい訳ではない。私の敷地に落ちた葉の掃除はこれからも私たちでする。ただ、雨樋に詰まったり北側の窓も開けられないような生活は困るのでそのような問題が解決されるように切って欲しい』と言っても『指示は出した。業者に任せてあるからもう何も言って来るな。』の一点張りでした。『地域で共存共栄』『持ちつ持たれつ』を繰り返すので、『救急車の音、夏の蝉の声(ものすごいです)、来院者の路上駐車、等こちらも“共存共栄、持ちつ持たれつ”だから仕方ないなと思っているところもあるんだ』ということは伝えました。 理事長の回答に納得はいきませんが、とりあえず、近い内に剪定はされるそうなので、その後の様子を見てみようと思います。落ち葉の量が改善されずこの生活が変わらないようなら弁護士の先生を訪ねてみたいと思います。 長文を読んでくださり、また専門的なご回答を頂き有難うございました。とても参考になりました。

その他の回答 (1)

noname#120967
noname#120967
回答No.2

相隣関係は難しいですね。どちらにもそれぞれもっともな言い分があったりしますから。 たとえば、病院側に立って考えれば、 (1)勝手に引っ越して来たのに、落ち葉がくるから木を丸ごと切れというのはいくらなんでも非常識だ。   こっちは費用全額負担で木を一部切ると提案しているのに。   学校の隣に引っ越してきて、砂ぼこりが迷惑だから校庭を全部アスファルトにしろと言っているようなもんだ。 (2)多少の落ち葉なんて受忍限度の範囲じゃないか。   人工的な有害物質を排出しているわけじゃないんだし。 ・・・というところでしょうか。  病院も木を切るなどある程度は妥協案は出しているし、全部切れというのは さすがに権利を形式的に前面に出しすぎ、というか権利濫用に近いと感じます。 こっちには権利がある、の一点張りで「他人の思い入れ」を一切考慮しない態度が 状況を悪化させるのはわかりますよね。 相手も権利権利で押してくるようになります。 正面から対立して感情的になると解決するものも解決しなくなりますから、 綱引きするのではなく、双方協力して着地点を探すというぐらいのつもりで話し合ってください。 業者に雨どいの清掃を頼む費用を折半するとか、アイデアを出し合う感じで。 あまり直接的な解決になる回答ではありませんが・・・。

petit627
質問者

お礼

ご回答頂き有難うございました。 私の質問の書き方に誤りがありました。 木の伐採を依頼、と書きましたが、実際は伐採を依頼したわけではなく、『何とかして欲しい』と訴えました。その時に話した事務長が私たちの状況をとても良く理解してくれ、『ここまで大きくなってしまうと手入れも仕様が無い。根元から切ってしまうのが一番いい。世の中の状況や環境は変わってきてるし、お宅にも生活があるのだから…』という様な事を言われていました。事務長が理事長に話したときに、『隣人が木の伐採を希望している』となってしまったのかも知れません。 理事長との直接の話し合いで『いきなり木を切れとは非常識だ』とohiras様のご回答の様に言われましたが、♯1様のお礼欄に書かせて頂きました通り、根元からの伐採を希望している訳ではない事を話しました。しかし相手は非常に立腹されている様子で聞く耳持たずという感じでした。 >権利を形式的に前面に出しすぎ ご指摘有難うございます。この点よく考え、ohiras様の仰る様に、双方協力して着地点を探すという気持ちも忘れずにいたいと思います。 長文を読んでくださり、また専門的なご回答を頂き有難うございました。とても参考になりました。

petit627
質問者

補足

takatukireds様、ohiras様、ご回答頂き有難うございました。 その後二週に亘り業者による剪定が行われ、結果、7本の木全てが上から3分の1辺りで伐られ、サイドもすっきり剪定され、市道にはみ出していた部分もきれいに伐り落とされました。 私の家の中で北側に並んでいるトイレ、洗面所、浴室がとても明るくなりました。 また外観はうっそうとした雰囲気がなくなり、全体に明るくなったと思います。小学校が近く、多くの小学生の通学路にもなっている道ですのでこの様に明るく見通しが良くなり本当に良かったと思います。 苦しい日々もありましたが、ここまで伐ってもらえたことに感謝しています。 ご回答下さったお二人様に20p差し上げたいのですが、不本意ながらご回答下さいました順に20p、10pとさせていただきます。 本当に有難うございました。

関連するQ&A

  • 雨樋に落ち葉がつまるので木を切ってと言われました

    実家の土地にある木の落ち葉が、隣家の雨樋に詰まるので 隣家の方から木を切ってくれと言われました。 隣家の雨樋に落ち葉が落ちないように対策する法的責任が、実家にあるのかどうかと もし伐採するとなったらこの木の伐採費用は全額実家が払わなくてはいけないのか わからないので、どなたか教えて下さい。

  • 隣家の木の落ち葉による雨樋の詰まり

    隣家の木の落ち葉による雨樋の詰まり 5年ほど前に自宅を新築したのですが、 隣家の木が自宅の雨樋の上まで伸びており、 落ち葉が雨樋に詰まるので切ってほしいと隣家の所有者に連絡したところ、 2年ほど前に伸びていた枝を伐採してもらいました。 ところが、すでに雨樋には落ち葉が大量に詰まっているようで 雨の日には排水できない雨水が横からボタボタ落ちてしまっています。 雨樋に入るような大きな木は隣家の木以外はありません。 2階の屋根の雨樋の為、風などで他に詰まる原因は無いと思います。 2階の屋根の雨樋の為、詰まりの修繕には業者に頼むほか無いのですが、 この費用を隣家に請求することは法的に可能でしょうか?

  • 隣家の落ち葉

    南隣の樹齢40年の銀杏の落葉に毎年迷惑してますが、今年は樋が詰って壁に雨漏りのしみが出来 工務店に依頼して新しい雨樋に遣り変えました。過去3回目です。 秋には落ち葉で雨樋が詰るので、工務店に掃除も頼まなくてはなりません。 隣家に銀杏の木の伐採を去年頼みましたが、温暖化で”伸びるのが早い”との返事でした。 今回木を切ってくれるか、若しくは毎年秋の雨樋掃除を 頼もうかと考えています。 きつく言っても良いでしょうか? 済みませんがご教示願います。

  • 隣からの落ち葉について

    他人の土地に生えている木から我が家の土地に落ちてきた落ち葉や花殻は、 収集後その人の土地に戻してもよいものでしょうか? 一ヶ月ほど前に引越してきたのですが、東側の道路を挟んだ向こう側が斜面となっておりケヤキの木があります。 2週間ほど前から、その木から大量の茶色いものや花粉が駐車場やベランダに落ちてきていました。 やっと落ち着いてきたのですが、その間は毎日掃除がとてつもなく大変でした。 先日持ち主にお会いしたときに「少し切り詰めて欲しい」と頼んだのですが「自然とはそういうものだ」と断られました。 しかも「秋はものすごい量の落ち葉だよ。もっとすごいよ。でも緑はいいでしょ」とのこと。 持ち主自身は少し離れた場所に住んでおり、眺めるだけでほぼ放置しているようです。 我が家は家の周囲をコンクリブロック4段分ぐらいの高さで囲っており、接道している側だけが開いています。 なのでそこからどんどん入って来てしまい、一度入ってきたものは出て行きづらくなっているようです。 そこで冒頭の質問なのですが、 大量の葉が落ちその大半が我が家の駐車場に落ちるると分かっていながら大木を放置しているのに、 集めた落ち葉などは我が家で処分しなくてはならないのでしょうか? うちには入って来づらいその人の土地(少しずれた斜面や南側など)に戻すことは、心理的・法律的にどうなのでしょうか? 広い心できもちよく掃除してあげられればよいのでしょうが、今後毎年ずっと続くと思うと悲しくなります。 ご意見・アドバイスなど、ありましたらよろしくお願いします。

  • 隣の木が原因で

    東隣の木が2階屋根より大きくなっています。時々その落ち葉が我家の雨どいは入り詰まってしまい雨どいの役目を果たさなくなります。 隣との境は狭まいので、断りを入れてとなりの塀に足をかけさて貰っては掃除をしていましたが、この度の大雪で我が家の雨どいが大きくゆがみ、雨どいの中から、お隣のご主人が木の枝を切ったときに雨どいの中に入り込んだと見られる長いの枝が2本ほど出てきました。 実は隣からは、10年ほど前に我が家の雨どいから跳ね返る雨水が軒下に干した洗濯物をぬらして困ると苦情を言われ、隣人ともめるのも嫌なので、普通の雨どいではなく軒下全体を囲むようにステンレス製の雨どいに換えました。その雨どいが壊れてしまい、原因は雪のせいだとは思いますが、そんな木の枝がで出来たことはとても不愉快です。なんとかこの木を切って貰うことは出来るのでしょうか。教えてください。お願いします。

  • 隣家の木をさりげなく遮る方法

    こんにちは。 我が家と隣家との境界付近に落葉樹を隣家が植えておられます。 我が家の玄関近くになっており、落ち葉が玄関ドア前によく落ちています・・・。 現在樹高は2メートル程なのですが将来的に背が高くなる恐れがあり 我が家の玄関前には、カーポートが設置してありそのカーポートの雨どいに落ち葉が入らないか不安もあります。 その現象が出た際には隣家に申し出ようとは思っているのですが、当面の間の策を考えています。 隣家の落葉樹の葉が敷地に入らないように、その木の位置に相当する範囲だけ(幅1メートルくらい)自分の敷地に高さ1.5メートルくらいのラティスを立てたら不自然だと思われますか? ちなみに、そのラティスは、カーポート内に止めている自転車の雨除けにもなるかなーと思い、ラティス裏側に波板?ポリカ?を貼りたいと思っているのですが・・・。しかし隣家から見たら波板が見えて景観が悪いかもしれないです。 特に愛植栽家の方、器の大きい方からは非難の声があるとは思うのですが、玄関前に落ち葉が散乱するのは玄関ドアを開けた時に家に入るので 非常に困っております。 我が家は角地で、常緑樹を角の隅に植えて他の家の迷惑にならないように考えたつもりではいます。 どうぞご意見、アイデアをよろしくお願いいたします。

  • お隣との関係を保つために。

    お隣の奥さんとは仲良くしています。会えば雑談をしたりお互いの庭の花を話題にしたりご近所数人で飲み会をしたりととても良い関係です。 お隣は我が家の西側に隣接しているのですが、境界にあるお隣の植木が伸び放題なので落ち葉が我が家に入り込みます。 今までうちはそこに物置があったので、落ち葉が物置の裏側や脇に溜まり、それを年に何回か掃除する程度でした。 でも、今度そこにカーポートを建てる事になりました。 落ち葉を減らしてほしいので伸び放題の木を少し切ってもらえたらと思っています。 その木はお隣の建てたフェンス(ラティス)の上1メートルくらいまで伸びていて、手入れをあまりしてないせいか毛虫もいたりパラパラと葉が落ちて来ます。 どのような言い方(言葉)でお願いしたら良いか皆さんのご意見を参考にさせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 木を枯らせる方法

    持ち主の分からない空家の隣家の木が成長しすぎて、我が家の窓に枝がくっついています。 落ち葉が雨どいに詰まったりもしています。 隣家の庭に入ることもできず、窓から切ったりしていますがきりがありません。 持ち主を探したりするのも面倒なので、簡単に枯らせたり、弱らせたりする方法をおしえていただけませんか?

  • 隣人とのトラブル

    我が家の隣人の事でご相談します。坂道に家が建っているため、我が家の方が隣家より3メートルほど高い位置に立っています。隣家との境界線あたりに我が家の木があるのですが、(隣家に枝ははみだしてはいません)隣家の人が丁度その木の落ち葉が落ちてくる所に車を置いているため、「車の中に葉が入り込んで腐って困るから木を別の木と植え替えるか移動してほしい」と言ってきました。落ち葉といっても落葉樹ではないので、基本的には一年中葉があります。その一部が枯れておちるようです。ちなみに隣家は落ち葉よけに駐車場に屋根をつける気はないそうです。車を見せてもらいましたが、わずかに葉があるだけでした。 車に何かあれば弁償してほしいと思っている事、車の証拠写真を撮っていることをいわれました。我が家としては、木の枝ははみ出していない事と、隣家は我が家より2年ほど後に引っ越してきたので、最初からその場所に木があることを分かっていて車を置いたのだから、今更そのような苦情を言ってこられても困惑してしまいます。本当に車の弁償をする義務があるのでしょうか。木を移植するといっても、口で言うほど簡単にできるものではありませんし、それにかかる費用はうちが負担する必要はあるのでしょうか。教えてください。

  • 北側の我が家

    我が家の南側に最近3階建てが建ち北側斜線規制で2mあけておられるのですが、そこにカーポートの屋根を取りつけられ、ただでさえ暗くなったのにますます暗くなりました。後付けの屋根の場合こちらの日照権の侵害にはあたらないのでしょうか?