• 締切済み

長文です。犬を飼うにあたっての費用や心構え等教えてください。

まだ、少し先になると思いますが、ゴールデンレトリーバーを飼いたいと考えてます。またゴールデンレトリーバーじゃないにしても捨て犬を拾って飼う事も考えてます。過去の質問をみて私が勉強した範囲では ゴールデンレトリーバーの場合 ★餌代=8キロから10キロ(月)5000円前後、1日3回?300グラム? ★良いブリーダーに3ヶ月、家族として育ててもらった子犬を飼うことが躾上いい。 ★純血種になればなるほど、人気犬種の為、関節の病気になりやすい。 捨て犬の場合 ★保健所等で、最低限度の費用で飼う事が出来る。無料の場合もある。 ★雑種が多いし、引き取らなければ処分される運命を持っている。 などです。 私が知りたい情報は、どちらを選択するにしても、トータルでの費用、心構え、しつけの仕方等、飼うにあたって必要になってくるであろうことを把握した上で、飼いたいと思ってます。たとえば公園の散歩の仕方などや、糞尿の始末の仕方等、さまざまなシーンで必要な情報を求めてます。具体的にいえば、糞尿をビニール等にスコップでいれて、家に持ち帰るのはよくわかりますが、その持ち帰った糞尿をどのようにして処分してるのかとか、具体的な実際に飼ってる方の細部にあたってまでの行動を教えてほしいです。よろしくお願いします。

みんなの回答

回答No.7

こんにちは。 ゴールデンを飼っていました。 書かれている3番目は認識として間違っていると思います。 「なりやすい」レベルではないです。 健全な股関節を持っている子の方が圧倒的に少ないですよ。 きちんと動けるレトリバーを一般で見かけた事は殆どありません。 皆股関節が悪そうに見えます。 若いうちは筋肉も発達していますから生活上問題ありませんが、老いてくると一気にきます。 重度になると寝たきりですから、慎重にお選びになった方がよいですよ。 ちなみに、後天的(元々持っているわけではなく、生活していくうえで発症するケース)な股関節形成不全も多いですから、犬の股関節の管理の仕方も勉強されないとこの犬は飼えないです。 >トータルでの費用 既に回答されている方のものを参考にしていただければよいと思います。 >心構え 心構えというか、私が犬を飼っていく上で思っているのは、 「飼う以上、私も犬もお互い幸せに暮らせるように生活しよう」 というものです。 お互い自己中は最悪ですよね。 犬をそのために教育し、大切に育てます。 >しつけの仕方 少なくとも、他人の迷惑にならないように、犬はよく学ぶ姿勢、飼い主は犬に的確にコマンドを聞かせなければなりません。 難しいのは後者です。 犬にコマンドを叩き込むのは意外と簡単です。 問題はどんなときでも飼い主が犬にコマンドを聞かせられるか。 「家ではできるんですけどね~~」では話になりません。 これはもう完全に飼い主の技量不足です。犬は何の問題もありません。 犬にコマンドを聞かせるのに重要なのは(特に中型犬以上は)、子犬の頃にしっかり教育することです。 厳しく教育するのではありません。 「そうするのが当たり前」と何気に教え込んでおきます。 一度悪いことを覚えた犬は修正が非常に難しいです。 そうなる前に扱いやすいように、させたくないことは教えない、やらせない、を徹底しましょう。 >糞尿をビニール等にスコップでいれて、家に持ち帰るのはよくわかりますが、その持ち帰った糞尿をどのようにして処分してるのかとか 私はそもそも自分の敷地外でトイレをさせる事自体賛成できません。 皆が使う公共の場を汚すということですよ? 糞尿をした直後にその場を踏んで通れますか? 明らかに変色した壁や電柱は気持ち悪くないですか? 家でトイレをさせて、糞尿はトイレに流しましょう。 それでも外で絶対しないわけではないので、ビニールは持って行きます。 ただ、私はスコップは持っていかないですね。 ビニールを裏返しにしてビニール越しに糞をつかんで終わりです。 レトリバーがおとなしく待っていてくれればよいですが、活発な子ならスコップでとろうとしてしゃがんだら飛びついてきますよ。 ちなみに保健所で引き取りたいと言う事ですが、犬を飼うのは初めてですか? 私は、保健所やボランティア団体のところにいる犬は扱いの難しい子もいるので、一概にお勧めはいたしません。 どうやって放棄されたのか、初心者でも問題なく飼えそうか、この部分だけはきちんと把握しておいた方がよいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#140971
noname#140971
回答No.6

1、成犬保護か子犬かは、実に、迷うところです。 2、費用は、生涯を通じて最低で120万円。都会地であれば210万円前後。 3、心構えは特にありません。 心構え: http://poochnavi.com/books/asin/4895000982/ 「軽井沢のボーイ」の作者だって私だって、まあ、衝動買いの典型です。 が、飼ってからは、様々なしつけ本を読みしつけ教室めぐり。 公園デビューしてからは、先輩諸氏のアドバイスに「なるほど。なるほど」。 ドッグスクールでは、プロのトレーナーの技に感心する日々。 心構えなんてのは、走りながら身に付け、身に付けながら走られたらどうですか? 「生涯を面倒見る」という一点だけが確かであれば、それでいいと思います。 「心構えは特にありません」という理由です。 費用: こればっかしは、何とも言えません。 ただ、いくばくかの緊急出費への備えは必要かと思います。 「生涯=120万円」は、あくまでも何事もなかった場合です。 初代ハスキーは、インスリンを一日に40~80単位を打つこと一年。 避妊手術を避け避妊カプセルを利用した副作用だと推察しています。 こうなれば、月々の出費は予想をはるかに超えてしまいます。 経験では、「備えあれば憂い無し」と思います。 我が家のゴールデンレトリーバーも既に11歳9ヶ月。 これから大病することなく過ごすことを願っています。 成犬保護か子犬か: 初代ハスキーとゴールデンレトリーバーは、12年前にブリーダから購入。 この2頭は、公園デビューもスムーズでゴールデン、ラブ、ピレネーズ達とも友達に。 この2頭は、私が鼻頭にガブッと噛み付いてもされるがまま。 ところが、捨て犬だったハスキー、虐待されていた柴犬等は「ウーッ!」と唸ることも。 私の「鼻頭ガブッ」を許すまでに2年程度はかかったように思います。 このように、2年に一頭の割り合いで捨て犬、飼育放棄犬を保護してきました。 しかし、本当は、あの3~5ヶ月の可愛い盛りに我が家へ迎えたかったです。 さすれば、「ウーッ!」と唸る悲しい犬にはならなかったと思います。 7匹目も捨て犬を保護するのか?、もう一度、ブリーダからか? まあ、色々と心が揺れ動いているのが真相です。 義侠心もありますが、初代ハスキーがやってきた感動の日々も忘れがたいからです。 いずれにしろ、海老原氏に勝るとも劣らない出会いをして下さい。 なお、先日の日曜日には、散歩コースでウンチ拾いをして100ウンコの収穫。 1、2個、生々しいのもあって、さすがの私も「オエーッ!」と。 持ち帰って生ごみに出す飼い主が増えればと思っています。 が、なんせ、田舎で室内飼いしているのは少数派。 まあ、諦めております。 PS:大型犬は、損害保険も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • win19
  • ベストアンサー率30% (8/26)
回答No.5

保健所からではありませんが、愛犬は元捨て犬のMIX犬(15kg)ですので、その場合のお話をさせて頂きますね(^^) 我が家の愛犬は下記HPを通して、ボランティアの方から譲って頂きました。1回目のワクチン代と家まで連れてきて頂いた交通費を合わせて、費用は15000円程でした。もしも保護犬を迎えるのであれば、しっかりとしたボランティアさんから譲って頂くと、性格なども把握して相談に乗ってもらえるので良いと思います。 その後かかった費用は以下の通りです。 (記録にあるもののみですが。。。) 2回目のワクチンと畜犬登録   6000円 去勢手術            25000円 フィラリア予防薬7ヶ月分(~20kg) 15000円 フロントライン(6ヶ月分)    8200円 クレート            7500円 ベッド             3000円 迷子札             7000円 カラー&リード         8000円 フードボウル&台        6000円 カーシート           10000円 (※車に乗せると毛がすごいので必要です) 階段用滑り止めマット      6000円 (※階段を駆け上がるときに敷いておくと上りやすいみたいです) もちろん、トイレトレー、トイレシート、ドライフードなども揃えました。 その後の日常生活では、フードに関してはドライをやめてしまったので、肉or魚が1日200gと野菜、ご飯などを混ぜた手作り食を1日2回に分けて与えています。トリーツやおやつと合わせて月10000円程度だと思います。また、しつけ教室に通っているので、その費用が月に20000円程かかります。 トイレに関してはまわりが住宅街なので室内でさせるようにトレーニングしています。(今はうんちは外でしてしまいます。訓練中です。)外でしたうんちは持ち帰り、燃えるごみとして処分しています。また、おしっこをしてしまった時のために、散歩にペットボトルの水は常備しています。 ゴールデンレトリバー、可愛らしいですよね。私も大好きです。 ただ、やはり大型犬なので、悪気は無くても、はしゃいでしまったら女性では簡単に抑えられません。しつけは大切だと思います。 ちなみに、私は中肉中背の女性ですが、15kgの愛犬を抑えるので限界だと思っています。他にお世話をされる方がいらっしゃるでしょうから、そのあたりのバランスもご相談ください。 あと、トレーニング、ドッグスポーツはオススメです。生活のためのしつけ、のみならず、愛犬とのコミュニケーションにも最適です。頭を使うとワンはどんどん賢くなってきますよ!! 長くなってしまってすみません。 ここまでしっかりと計画を立てられる、daidaoreさんの姿勢、素晴らしいと思います。行き当たりばったりで家族を増やすわけには行きませんもんね! ただ、犬も意思をもった生き物、時には反抗したり、人間にとって不可解な好ましくない行動をとったりします。自他共に認める、親ばかの私でもイラっとくることも、理解できずに泣きたくなることも多々あります。そんな気持ちも込みで、可愛がってあげてください。犬との生活は本当に幸せをたくさん与えてくれます。 daidaoreさんが最高のパートナーと出会えますように。

参考URL:
http://www.satoya-boshu.net/keisai/d.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • raphael05
  • ベストアンサー率20% (17/81)
回答No.4

まずは、マイナス面からになりますけども、お金は多分予想以上にかかりますよ。 というのも、ペットショップ等に行くと、つい色々と欲しくなってしまうものですから(私だけ?)。 あと、ゴールデンは抜け毛がすごいですよ! 我が家では、食事や弁当に犬の毛が入ってることは普通です(ぺっ、ぺっ)。 あと、ゴールデンはよだれもすごい! 夏場の散歩の後なんかは、床はぬるぬる、絨毯ビショビショ(きも~い)。 あと、ゴールデンは仔犬の頃は破壊魔神ですよ! 仔犬とはいえ、十キロ、二十キロにはすぐになりますから、力も結構強いですよ(あぶな~い)。 でも、だからといって外飼いは止めて欲しいです(ぜ~ったいに)。 それから、散歩も毎日30分~1時間位は必要です(雨続きはつらい)。 あと、仔犬のうちは最初の一年ぐらいは、躾等でかなりきつい生活になるかも(我が家は地獄でした)。 そして、我が愛犬の死について考えると・・・想像しただけで胸が張り裂けそうになりますが、いつかは必ず来ます別れのとき・・・ ・・・気を取り直して、という訳で、お待たせしましたプラス面です! 今、こうして書き込みをしている間も、すぐとなりで寝ています。 犬の背中と私の足が触れ合っています。 犬好きにとってみれば、マイナス面はそれだけで帳消しです!! PS 犬の行動学についても勉強されると、必ず役に立つと思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • axion_v
  • ベストアンサー率22% (27/121)
回答No.3

皆さん的確な助言をされているので、保健所から引き取る場合の注意点について述べさせて頂きます。 純血種の場合は結構育ったワンちゃんが多いので、遺伝性疾患などは先に見つけられる可能性があります。ですが虐待や放置されたワンもいますので、その辺りはご注意を。躾に手間と時間がかかることも考えられます。 雑種の子の場合は、子犬ならどのくらいまで大きくなるのかや、室内で飼う場合は抜け毛が多いか少ないかも問題になるでしょうが、予測がつかない場合が多いと思います。10キロもない柴犬から生まれた赤ちゃんを貰ったら20キロ近くになちゃった!という話も聞きましたし、逆の場合も。 あ、抜け毛については雑種でも柴系ならばわさわさ抜けます。柴系雑種、純柴の飼い主で抜け毛自慢してたり(笑)。 あとは相性ですね。 ブリーダーさんから譲り受ける場合も、保健所から引き取る場合も、我が家に合ったワンを選ぶことが大事です。急がないのであれば、あちこちのブリーダーさんや信頼出来そうなショップ、犬を飼っているお友達などを回って、目を肥やしておいたほうが良いですよ。 私も今のワンに決めるまで20件近く歩きましたし、いい子がいても即決は避けました。時間はかかりましたが我が家に最適な子を迎えることができましたよ。親ばか?(笑)

daidaore
質問者

お礼

適切なアドバイスありがとうございます。 時間もあるので、いろいろめぐってみたいと思います。 公園やなんかで、犬を連れてる方とかにも話しかけてみて いろいろ話を聞いてみようと思います。 こちらには、日曜市とかで、子犬を無料でくれるところもあるので そこでもらうことも考えてます。 育てるのなら、やはり子犬からがいいかなってのは思ってます。 いろいろ見て歩いて、自分の性格にあった子を見つけたいと思います。 まだ、足りない点とかありましたらアドバイスお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

daidaoreさん はじめまして。daidaoreさんのように責任感がある素敵な方に家族に迎えてもらえるわんちゃんは きっと幸せになれることでしょうね(^^ まずブリーダーさんですが、3ヶ月間母犬や兄弟達といることは確かに望ましいですが ゴールデンの3ヶ月というとそれなりに大きく、多胎な犬種でもあるため母犬もブリーダーさんもかなり大変ですから 残念ながら現実的に3ヶ月まで育てているところはほとんどないですね。 犬を飼う費用ですがピンキリではありますね。 フード、ペットシーツ代がまず毎月10000円前後必要です。 トイレは基本お外でさせて構わないと思いますが 雨の日のことや、特に老後介護が必要になった時のことを考えると 絶対に家の中でシーツで(できればコマンドで)できるようにしておいた方がいいです。 大型犬の介護は本当に大変ですよ。 あと必要なのが春から秋までの半年、毎月投薬するフィラリア予防薬とノミダニ駆虫薬。 病院によっても金額が違いますが大型犬用は結構な金額です。 そして毎年必要なのが狂犬病予防注射と混合ワクチンですね。 できれば年に一回は健康診断をしてもらう方がいいです。 おやつは安いササミやお魚でジャーキーを作ったりクッキーを作るのもいいものですし おもちゃも古くなった靴下やタオルとロープ等で手作りできるので必ず必要ではないですヨ。 もちろんお金の掛けようで全く違いますが そんな感じでおおよそですが大体月15000円前後、年間20万ほどでしょうか。 ただこれは健康でいてくれたらの話で、ちょっと調子を崩しただけでも数万円は飛んでいきますし 大きい病気をすると数十万もあっという間です。 なかなか老衰で眠るように亡くなるということはなく、ガンなどができる場合も多いですから 年を取ったらかなりの医療費がかかることを覚悟しておいた方がいいですよ。 でもお金は本当にたくさんかかりますが、犬との暮らしはお金にかえがたい喜びや楽しみが大きいです(^^

daidaore
質問者

お礼

お褒めいただきありがとうございます。もう10年くらいは飼う飼わないってのを悩んでまして^^;今度こそは飼おうということで、取捨選択をした上で望みたいと思い、質問させていただいた次第でございます。 犬猫保険なんかで、半額に治療費がなるってのをここの過去質問でみたので、それがだいたい年間で3万円弱ってことなので、それも加入しておこうかと思ってます。自分を頼りにして、疑うことなく懐いてくれる、これが飼い主冥利につきることだと、飼ってる人と話すときに感じ取りました。みなさん、愛犬の話をするときは生き生きとした表情をみせますので、まったく知らない方でも気さくに話をしてくれますしね。そういった意味での生きる喜びを手に入れたいと思ってます。共に時間を過ごしてくれる愛犬を飼いたいです。やはり、気を使うのは、飼い出してから、これじゃだめって捨てるわけにもいきませんので、きちんとした知識の元、健康体のわんちゃんを飼うことで、先々におこる、悲しみのパーセンテージを下げたいと思ってます。予備知識を十分にした上で、家族として、共に暮らして生きたいと思います。飼うとなれば、家の中で飼いたいと思ってますが(家族の了解を得る必要があるので、そこらへん流動的ですが私個人の意思としては家の中で、人間と同じように快適なところで、過ごさせてあげたいと思ってます。) トータルすれば、維持費?は保険を入れたら多くても27万前後って事を踏まえておいて(何があるかわからないから、多めに、月2万として、12ヶ月24万+保険代3万円=27万円)、まさかの時の入院費は貯蓄して、まかなおうと思ってます。タバコをやめるときがきたのかもしれません。たばこをやめると数万円は浮きますから、それをもしもの時の貯蓄にしたいと思います。 まだ、ほかに参考になることがありましたら、いろいろ教えてください。飼ってての喜びとか、自慢でもいいですし、そういうのを聞いてると夢が膨らんでくるので、やや後ろ向きな考えの私も前向きになれるような気がしてます。よろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayanaya
  • ベストアンサー率29% (33/112)
回答No.1

こんにちは。 我が家にはゴールデンレトリバー、ボストンテリアがいます。 餌ですが、成犬になれば1日2回で良いです。 量は体重や運動量によっても異なってきますので一概には言えません。 お水はいつも新しいものをあげてくださいね。 もちろん、良いブリーダーさんを選んでください。 母犬や兄弟犬の元で40日以上は過ごすのが 社会性を身につけることからも理想となりますので、3ヶ月ですと十分です。 関節の病気ですが、ゴールデンにはかなり多いです。 それ以外にも皮膚の病気、身体や目に脂肪の塊ができやすい、 肥満になりやすい・・・などの点があります。 それからゴールデンはかなりの運動量を必要とします。 1回のお散歩に1時間程度かけてあげること、 できれば走らせてあげることが大事です。 トータルの費用は ブリーダーさんで購入なさる場合、ゴールデンでしたら1頭10~20万円にはなると思います。 保健所のわんちゃんは無料です。 わんちゃんを迎えるにあたって必要なものは ケージ、食器、ベッド、おもちゃ、トイレなどで 1万円~3万円程度みておけば大丈夫です。 おやつは6ヶ月以上になるまで与えなくて良いです。 心構えというか、室内で育てる場合は トイレは室内でできるようにした方が良いですし、 その場合はトイレトレーニングが必要になります。 座れ、マテ、伏せなど基本的なしつけはした方が良いです。 お散歩の時は、必ずリードをつけること、 いくら大人しいと言えども ゴールデンはかなりフレンドリーで 大きいだけで怖がる人もたくさんいますので 周りの方への配慮も必要となります。 それから最後まで責任をもって飼えることが一番大事です。 糞の始末ですが、我が家では専用のゴミ容器にゴミ袋を2重にして 燃えるゴミの日に出しています。 流せるうんち取りで取ってトイレに流すこともあります。 長くなりましたがこんな感じです。 ついでに子犬を選ぶ場合ですが、 見た目より持った時にずっしり感じる子がいいわんちゃんです。 良い子にめぐり合えるといいですね^^

daidaore
質問者

お礼

簡潔にまとめてくれてありがとうございます。 最後の持ったときにずっしり感じる子ってところがうなりました。 やはり経験者に予備知識をつけてもらうのが一番いいと感じました。 一生飼うつもりでいますので、旅行はあきらめるつもりでいます。 理想はゴールデンレトリーバーですが、経済的状況において、捨て犬を飼うことになるかもしれません。今は予備知識って段階で、半年先になるか、1年先になるかはわかりませんが、しっかり飼える段取りが出来たときに、ここで得た予備知識を参考にして、決めたいと思ってます。 費用的には当初にかかるお金は、高くて25万くらいだと認識しておいたらいいみたいですね。(もろもろ入れて) 捨て犬の場合は、5万円くらいでいいのかな?トイレに流す糞尿セットが安いのならそれでやるのがいいかもしれませんが、省けるところは省くって考え方でいきたいので、ちょうど、庭に畑がありますから、それの肥やしにするか、堆肥BOXがありますので(枯葉等を入れて堆肥を作ってますが私のじゃないのでよくは理解してません)に入れることもいいのかなって考えてます。回答ありがとうございました。また何かありましたら、助言していただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 犬(ゴールデンレトリバー)1匹を飼うのに一生にかかる費用

    猫は飼ったことがあるのですが犬はまだありません。 猫の場合、餌代や去勢・避妊手術代以外に特にこれといって お金がかかることは思いつかないのですが、 犬の場合は単純に餌代だけでなく予防接種が毎年必要などと聞きました。 飼うとしたらゴールデンレトリバーがいいと思っているのですが、 犬1匹、死ぬまで面倒をみて、だいたいどんなことに どれくらいのお金がかかるか、教えていただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
  • 犬にとって良い「しつけ教室」を教えてください!(東京)

    はじめまして、こんにちは。 生後2ヶ月のゴールデン・レトリーバーを家族として迎えようとしているのですが、東京で、犬にとって良い「しつけ教室」を探しています。どなたか通ったことのある方、情報をお願いします。

    • 締切済み
  • 犬のしつけ方がわかりません!

    昨日我が家にゴールデンレトリバー♂がやってきました。 年齢は定かではありません(生後2~3ヶ月くらい?)。 ある程度人に飼われていた犬です。 しつけ(マテ・お座り・お手・ふせ等)は一切されていません。 まだ自分の名前も認識していない状態です(1日目だから当たり前かな) そこで色々と質問があります!(※大型犬の場合で答えてください) (1)しつけはいつから始めたらいい? (2)なでようとしたり触ろうとしたら噛み付いてきます。 今は歯が鋭くないので全く痛くありませんが、これは怒ったほうがいいのですか? それともじゃれてるだけでしょうか? (3)しつけのコツなど教えてください!

    • ベストアンサー
  • 犬は吠えるのが普通であり、強制してはいけない?

    専門家の方に質問です。 「吠えないようにしつけ(強制)された犬」は、ストレスがかかりますか? かかるとすれば、それは大きなものと考えられますか? 私は去年まで、ゴールデンレトリバー(仮に太郎とします)を飼っていました。 ある日、親から電話がかかってきて、「急に太郎が倒れた。今病院にいるけど、助からないかもしれない。」と言われ、用事を途中で捨ててすぐ病院へ走りました。 しかし、私が到着した時には、すでに太郎は亡くなっていました。 生前、持病の皮膚病がある以外は、とても元気な犬でした。 獣医も「急死した原因は全くわからない」とおっしゃっていました。 何がいけなかったのか・・・とずっと悩んでいて、一つだけ頭に思い浮かんだことがあったのです。 それが、「吠えないように、徹底的にしつけをしたこと」だったのです。 普段から、例えば来客時などに吠えないようにしつけをしただけではなく、 私とバスタオルの引っ張り合いなどをして遊んでいる時に吠えた場合も、「コラッ!」と大きな声でしかりつけたり、口を押さえたりしていました。 そこまで徹底してしまったのは、ゴールデンレトリバーでしたので吠えると近所迷惑になる、ということもあったのですが、 なによりも、私の両親の犬へ対するしつけの失敗を見てきたからです。 私の両親は小型犬を飼っていたのですが、散歩もいかないし、しつけもしないというほったらかし状態で、 小型犬は事あるたびに吠えていました。呼び鈴が鳴った時、来客時、知らない人、知らない犬を見たとき、何に対してもです。 「私は同じ失敗をしてはいけない」と考え、太郎へのしつけを出来る限りきっちりとやってきました。 それが結果的に犬の幸せになると考えられたからです。 しかし・・・「吠えること」に関して言えば、 私がやっていたのは「無駄吠え」のしつけではなく、人間だったら「普通に喋っている」程度の吠え方でも強制していたのかもしれません。 それがストレスとなり、毎日毎日積み重なり、身体に不調が出て亡くなってしまったのではないかと・・・。 もちろん人間と犬では話が違ってくるとは思いますが、私が「明日からお前は一言も喋ってはいけない」と言われれば、ストレスで死んでしまうかもしれません。 長くなってしまいましたが、質問は一番上に書いた通りです。 お考えをお聞かせください。 ご回答宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬と一緒に旅行したい!

    我が家では18kgあるゴールデンレトリーバーもどきの雑種のわんこを飼っています。いつも主人とどこかに旅行に行きたいと思っているのですが、犬がいる為に安心して出かけることができません。 そうならばいっそのこと、犬同伴でどこかに出かけられないかと思い質問させていただきます。 まず住んでいるところが関東地方なので(それも北の方面)、どこか近辺でそれからうちの犬しつけが行き届いていない為、あらゆるところにおしっこをしてしまう可能性がありますのでその場合どうしたらいいのかなにかいい対処法があったら教えて下さい。 あとは又犬を飼っている(大型犬)お宅では、旅行に行く時わんちゃんはどうしているのかも教えて下さい。

    • ベストアンサー
  • 幼いゴールデン・レトリーバーの破壊行動は不可避?

    様々な犬種解説本やサイトを見ていても、ゴールデン・レトリーバーはあの落ち着いた成犬になるまで(2歳、または3歳までと書かれていることが多いです)、どうもついついハメを外しすぎてしまうところがあり、飼い主の外出時に部屋で暴れて家財を(愕然とするほどに)破壊してしまったりするので覚悟しておきましょう、などと書いてあります。 比較として、例えばジャーマン・シェパードの場合は解説でそのように書かれているのを見たことがないのですが、ことゴールデンとなると必ずと言っていいほどそのような特性が書かれているので、「これはしつけによって防ぎようのないことなんだろうか…」と真剣に疑問に思っています。 しつけや飼い方(放し飼いをせず、飼い主の外出時は頑丈なケージに入っていてもらう)などによって防げないのでしょうか。 ゴールデンに詳しい方、教えて頂きたいです。

    • 締切済み
  • 犬を飼う時に

    来年の春から社会人になります。 地元に就職が決まったので、実家に帰る予定なのですが、 自分で稼げるようになったら犬を飼いたいと以前から思っていました。 (就職してすぐに、という訳ではなく新しい生活にも慣れ、 何よりも養えるだけの金銭的な余裕が出来てから、と考えています) ゴールデンレトリバー、ミニチュア・シュナウザー、ビーグルといった犬種に以前から憧れていたのですが、 今まで犬を飼ったことが無いため、犬と一緒の生活というのが見当がつきません。 ですので、この場をお借りして幾つか現在気になっている事を質問をさせて頂きたいと思います。 (これらの犬種に憧れている、というのは現時点ではあくまで外見によるものでしかないです…) 1.全くの初心者(両親と同居になりますが、両親も私も今までに犬を飼ったことがありません)でも ゴールデンレトリバー、ミニチュア・シュナウザー、ビーグルといった犬種は躾けられるでしょうか。 また、初心者に特に躾が難しいという犬種はあるのでしょうか(上記以外の犬種も含めて)。 2.大型犬・中型犬・小型犬、それぞれの犬を飼うにあたっての 一ヶ月(もしくは一年)の平均的な費用はどれくらいかかるものなのでしょうか(毎日の餌代や予防接種代、その他の諸経費など)。 また、食費などはオスやメスで大きく異なりますか? 3.もし飼い始めたら、飼い始めた直後から家の者は全員仕事で一日家を空ける事になると思うのですが、 生後数ヶ月の子犬でも家に一人きり(一頭きり?)にしても大丈夫なものでしょうか。 4.親(特に母親の方)には飼っても良いが外で飼うのが条件だと言われています。 ゴールデンレトリバー、ミニチュア・シュナウザー、ビーグルは室内で飼われているイメージがあり、 あまり外で飼うという話は聞いたことがないのですが、外で飼っても問題はないのでしょうか。何とか説得しようとは思っていますが…。 ちなみに実家は信越地方にあり、豪雪地帯ではありませんが冬は雪が降りますし、晴れていても夜は普通に氷点下になります。 確かにそれでも犬を屋外で飼っているお家は近所にありますが…(そのワンちゃんは雑種です)。 5.飼うと決まったら、ペットショップではなく、ブリーダーさんから直接買おうと思っています。 血統だとか、犬種のスタンダードに近い容姿だとかには特に拘らず、 性格が穏やかで先天的な病気等が無い子が良いと思っているのですが、ブリーダーさんを選ぶ基準というのは何処にあるのでしょうか。 時折質の悪いブリーダーがいるという話を聞くのですが…。 また、実家が田舎なので県内に希望の犬種のブリーダーさんがいる可能性が低い(いても1件だけ等で選択の余地がないと思われます)のです。 買う子犬が決まってから実際に自宅に連れて帰って来るまで毎日のようにブリーダーさんの家に通ったというお話も見かけますが、 遠方だとそれは出来ません。 遠方のブリーダーさんにお願いするデメリットはありますか? 6.犬を飼い始める前の準備として読んで役に立ったペットに関する本等がありましたら教えて頂けると嬉しいです。 身内や友人に犬を飼っている人がいないので、なかなか体験談を直接聞くことが出来ない状況です。 また、上の質問以外にも犬を飼うにあたって考えておかないといけない事等ありましたらご教授頂けると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • おすすめの埼玉県の家庭犬の訓練所ありますか?

    はじめまして。4週間ほど前からゴールデンレトリーバーの仔犬(4ヶ月目)を飼いだした者です。 以前から犬は数頭飼ったことがあったので、しつけは問題ないだろうと思いゴールデンを飼う事にしました。 しかし、今までの犬とは気性なども全く異なり上手くしつけをすることが出来ません。 まだ飼いだして4週間なので、根気よくやりたいとは思うのですが・・・  どうしても怒ってしまい犬にも良くないと思い訓練所に出そうと決めました。 しかし、田舎なのでどこに訓練に出せばいいのかサッパリ分かりません。 住んでいる場所が、埼玉県秩父郡なので、 埼玉県(秩父郡内 or 児玉町内 or 寄居・花園方面) など、秩父に近い場所でしつけ・訓練所はありませんか? もし「ここは親切」「おすすめ!」「料金が安い」や「ここはやめたほうがいい』など情報があったら教えて欲しいです。 噛み癖などがひどく、市販の本やネットのペット情報のように対処してみたのですがなおらず、困っています。 よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬や猫はやはり室内で育てるべきでは?

    この質問については、なぜか飼い主(親ごさん)にこころない 質問を投げかける方もおり、ご回答者の方にもどこかの国の 首相のようにKY/自己中の回答を返す方もいらっしゃるので、 冷静にお願いします。 我が家ではわんこと暮らしており、実家ではにゃんこと暮らしています。 家族の一員ですが、大小の始末はどうしても周りに迷惑がかかるし、 伝染病や蚊やノミ・ダニによる疾病がこわいので外にはだしません。 大体狭い日本で大型犬を飼うのは間違っていますし、犬も不幸です。 飼うなら猫も含めて室内で飼えるサイズにしてほしいです。 (北海道なら室外でよいかもしれませんが、私は東京23区在住です。) ただ我が家も12年間試行錯誤でやってきました。おしっこをどうしても はずしてしまいます。みなさんのお宅ではどうやってうまくしつけられて いるでしょうか。今日は我が家の息子の13回目の誕生日です。これを 機にみなさんのご意見を参考にして、しつけを考えなおしてみたいと 思います。(今月gooの会員になったばかりなので)質問の趣旨は以上です。 それからこれをいうとたぶん偏見をおもちの方からなんかご回答がくる かと思いますが、あえていわせてもらいますと、我が家の息子は血統書 つきですが、ブリーダーさんから直接おゆずりいただき、お値段もたい へんよくしていただきました。別に自慢ではなく、私のような低所得者でも 譲っていただける良心的なブリーダーさんもいるということです。 保健所から譲り受けることも考えましたが、雑種ではどこまで大きくなるか わかりませんし、小型犬でもしつけのしてない犬とは暮らせないと思ったから 断念しました。まあ結果あんまりしつけはできなかったですけど。 (もし息子に嫁を迎えるときがあれば考えます。去勢してませんから。) ペットショップやブリーダーさんの一部に問題があるかわかりませんが、 室内で育てる以上、血統書付の犬を安価で気軽(安易というわけではない) にお譲り頂けるシステムが大事で、タダだからといって安易に譲り受けて、 結果周りに迷惑をかけることにならないよう、一層の注意が育て主には 求められると思います。捨て犬は確かにかわいそうですが、都会では自分の 責任で室内で暮らせるようしつけができ、室内で暮らせるサイズの犬種にして ください。お願いします。犬のようなペットは人間のために存在するもので、 人間の生活に、ましてや見ず知らずの第三者に迷惑かけてよい存在では ないはずです。 私の従兄はゴールデンレトリバーのブリーダーですが、回し者ではありません。 育てている環境が赤城山山麓なので、環境が全然違います。

    • 締切済み
  • ドイツの犬の公的殺処分の手数料はいくらですか

    ドイツで犬が州により殺処分された場合、「殺処分の費用と死体処理費は飼い主負担である」と州法に明記されています。 具体的にはその金額はどのくらいですか。 なお回答はドイツの原語によるソースをつけてください。 ソースがなければご回答は要りませんので。

    • 締切済み