• ベストアンサー

社会保険料控除の書き方について

初歩的な質問で大変申し訳ないのですが、わからないので教えて下さい。 『給与所得者の保険料控除申告書』の社会保険料控除欄の書き方についてご教示下さい。 私は現在専業主婦ですが、以前失業給付を受給していた際に、国民年金と国民健康保険に加入していました。 現在は夫の厚生年金と健康保険に加入(扶養)しています。 こちらの書類に書く場合、「保険料支払先の名称」、「保険料を負担することになっている人(氏名)(続柄)」は、それぞれどのように記入すればよいのでしょうか。 お分かりになる方、教えていただけると助かります。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

>ご主人の年末調整に関わる『給与所得者の保険料控除申告書』の社会保険料控除欄の書き方 国民年金保険料: 保険料支払先の名称→保険料支払証明書の発行者の名称 (例)**市役所、○○社会保険事務所、社会保険庁など 保険料を負担することになっている人→質問者の氏名 国民健康保険料: 保険料支払先の名称→納付書の発行者の名称 (例)**市役所など 保険料を負担することになっている人→質問者の氏名

bali33
質問者

お礼

ご丁寧な回答、ありがとうございます。 わかりやすくて、大変助かりました。 いろいろなサイトを見て混乱していましたが、国保の氏名欄は私の氏名を書いてよいのですね。

その他の回答 (3)

  • pooh3desu
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.3

NO.2で回答したものですが。。。。 保険料支払先の名称ですが、役場・・・・ではなく NO.1様のご回答どおり、市町村名でした。 こういう書類を書く仕事に携わっているものですが、 回答した後にふと、そういえば「○○市」とかしか 書いていないなぁと、思いなおしました。 すみませんでした。

bali33
質問者

お礼

ご丁寧に何度もありがとうございます。

  • pooh3desu
  • ベストアンサー率21% (3/14)
回答No.2

ご主人の年末調整の書類ということでしょうか???? もし質問者様の年金と国保をご主人様が払われていたのなら ご主人様の年末調整での対象になりますが、質問者様ご自身が 払われていたのなら、対象にはなりません。 質問者様は今は働いておられないようなので、確定申告をすることに なると思うのですが、その時の控除の対象になります。 ご主人様の対象になる場合、 保険料の支払先の名称は、役場(○○市役所等) 負担することになっている人(続柄)は、質問者様(妻) でいいかと思います。

bali33
質問者

お礼

ご指摘のとおり、主人の年末調整の書類です。 説明不足で申し訳ございません。 どちらも主人に払ってもらったため、主人の年末調整の書類に記入することになりました。 下のNo.1様のお礼にも書いたのですが、国保の場合は支払いの書類に納税義務者が夫となっており、他のサイトで「国保は夫の名前を書く」となっていたのを見たので、私の名前を書いていいのか少し不安です。 ご存知でしたら教えて下さい。

  • Stiltzkin
  • ベストアンサー率42% (119/283)
回答No.1

はじめまして。 bali33さんのご主人が職場に提出する申告書、という意味ですよね。その前提で、「保険料支払先の名称」は支払った市区町村名、「保険料を負担することになっている人(氏名)(続柄)」はbali33さんのお名前と続柄は妻、でいいと思います。

bali33
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 主人が職場に提出する申告書という意味です。言葉足らずで申し訳ございませんでした。 国民年金については、納税義務者が夫になっているのですが、その場合でも私の名前で記入してよろしいのでしょうか。

bali33
質問者

補足

回答のお礼で間違いがございました。 納税義務者が夫になっているのは、国保でした。

関連するQ&A

  • 年末調整の社会保険控除欄の書き方を教えてください。

    年末調整の社会保険料控除の欄の書き方について教えてください。 私は今年の4月~7月まで薬局にて働いていました。 その後薬局やめ、今年の11月10日から別の病院で働き始めています。 国民年金と国民健康保険を今年の1月~3月、8月~11月まで払いました。 前職の源泉徴収票はすでに今働いている病院に提出済みです。 この場合、 (1)前職で働いていたときに払っていた厚生年金や健康保険、雇用保険も社会保険控除欄に書くべきなのでしょうか? (2)国民年金保険料の支払い先の名称を厚生労働省と記入してしまったのですが大丈夫でしょうか? (3)国民健康保険税の場合は、支払い先の名称は何と記入すれば良いでしょうか? 無知で大変申し訳ないのですが、どなたか教えていただければ幸いです。

  • 年末調整の社会保険料控除について

    私は、今年4月に退職して8月から失業給付金を11月まで貰いました。11月に夫の扶養になりました。 夫の年末調整の記入でわからない所があります。 教えて下さい。 申告書の欄に社会保険料控除がありますが、裏面を読むと『あなた叉はあなたと生計を一にする親族が負担する事になっている次のような保険料で、あなたが本年中に支払ったものが控除の対象となります。』とあります。 次のような保険料に「国民年金の保険料や国民健康保険税」がありますが、私が夫の扶養になるまでに支払った国民年金の保険料と国民健康保険税は控除の対象になるのでしょうか? 支払った期間は、4月から10月までの約7ヶ月間です。 国民年金の保険料は、93,100円。 国民健康保険税は、35,500円。 合計は、128,600円です。 失業給付金をもらった場合、控除の対象にはならないなどといった事はあるのでしょうか? また、対象になる場合の申告書の記入ですが・・・。 社会保険料の種類・保険料支払先の名称・保険料を負担することになっている人(氏名)とありますが詳しく教えて下さい。お願いします。

  • 社会保険料控除の記入方法

    年末調整における「給与所得者の保険料控除申告書」の社会保険料控除欄の記入方法を教えてください。 私は現在パート勤務(年間103万以内の収入)で主人の扶養ですが、今年の4月から9月まで失業給付を受給しながら職業訓練に通っていましたので国民健康保険に加入していました。 主人の会社で年末調整をしてもらう際、今までの国保納付額は社会保険料控除を受けれるのでしょうか? 控除を受けれる場合、「保険料を負担することになっている人(氏名)(続柄)」はどのように記入すればよいのでしょうか。

  • 保険料控除申告書 保険料負担者について

    私は派遣の仕事をしていますが、会社の社会保険には加入していません。 その為、国民年金・国民健康保険に加入しています。 年末調整が近づき「保険料控除申告書 兼 配偶者特別控除申告書」の書類を今年も書くわけですが、 昨年と保険料負担者が異なる為、記入方法について質問させていただきます。 昨年まで国民健康保険料は世帯主である父が負担しておりましたので、娘の私は控除申告はしていませんでした。 しかし、今年からは私が被保険者である「私自身」と「姉」の保険料を負担しています。 父は会社の健康保険に加入しています。 国民健康保険は世帯主が会社の社会保険の加入有無に関わらず、必ず世帯主の名前で加入することになっているようですが、 そもそも健康保険料を負担しているのが娘の私だとしても、私が控除申告してよいものなのでしょうか。 控除申告して良い場合、記入欄についてお教えいただけますでしょうか。 ◆国民健康保険  ・支払先名称  ・「保険料を負担することになっている人」は誰の名前か ◆国民年金  ・支払先名称 恐縮ですが、申告書の提出期限が11/10になっていますので、早めのご回答がいただければ幸いです。 宜しくお願いいたします。

  • 年末調整保険料控除申告書の健康保険の部分について

    現在アルバイトで生計を立てていて社会保険には入っておらず国民年金、健康保険など自分で払って加入しています。 国民年金は国民年金控除証明書が届いたので書き方がわかるのですが健康保険の方の書き方がわかりません。 (1)健康保険の支払い先の名称は何と書けばいいのでしょうか? (2)今現在1月~11月まで保険料を支払っているのですが1月~11月分までを記入すればいいのでしょうか? 以上2点が不明です。ご教授よろしくお願いします。

  • 傷病手当金と社会保険など控除について

    この度、夫が鬱で休職中です。 有休も使い果たしたので、傷病手当金を受給するつもりです。 そこでまず質問なのですが、 (1)傷病手当金になると今までの約2/3に収入は減るのに、年金や健康保険料など控除される金額は変化せずそのままの金額なんですよね? (減った後の収入額で年金や健康保険料が計算されるわけじゃないですよね?) 収入は2/3に減るのに、年金や健康保険の金額は変わらない額で控除されるとかなり厳しいです。厚生年金だけで4.5万円も控除されます。 控除額が減らない場合、傷病手当金の手取りは(住宅費を除いて)11万とかになってしまいそうでとても暮らしていける額ではないです。 そこで、例えばですが、夫はもう退社する気でいますので、 (2)傷病手当金を申請してから、退社すると、厚生年金ではなく国民年金に切り替わりますよね?失業中ですので減免や免除申請すると年金は払わなくて良くなるのでしょうか? (3)(2)の場合、現在会社のけんぽですが、退社すると国民健康保険に切り替わりますよね? 傷病手当金は変わらずもらえますか? 手続きが複雑になったりするのでしょうか? 傷病手当金の社会保険料の控除後の手取りが少なすぎて、上記のように考えたのですが、わかる方がいらっしゃいましたらお願い致します。

  • 中途退職した妻の社会保険料控除

    今年の3月で会社を退職した妻です。 失業保険を受給中で夫の扶養に入れないので、国民年金と国民健康保険の保険料を払ってます。 私の3月までの所得は80万程度のため、年末調整の時は夫の所得から私の社会保険料も控除しようと思ってます。その場合、退職前の給与天引きされた厚生年金と健康保険の保険料も夫の所得から控除できるのでしょうか? それとも退職後に支払った分しかできないのでしょうか? 教えて下さい。

  • 保険料控除申告書の書き方について

    保険料控除申告書の書き方について教えてください。 今私の会社はまだ社会保険に加入しておらず、私は任意継続健康保険にしています。 「社会保険料控除」欄に記載することになると思うのですが、(1)社会保険の種類、(2)保険料支払先の名称はそれぞれ何と書けば良いのでしょうか? 国民年金についてですが、今年引越しをして支払先が変わった場合は「A区、B区」と両方書くのでしょうか? ちなみに納付書は引越し前のA区のものを使っています。 区役所に引越しの手続きに行ったら「年金手帳の住所を書き換えておいてください」と言われただけでしたので・・。 ご教授お願いします。

  • 社会保険料控除

    私の転勤に伴い妻が7月末日に仕事を辞め、現在失業保険を受給中です。 扶養に入れられなかった為、国民年金と国民保険を支払っているのですが、 こちらは私の年末調整の社会保険料控除の欄に記入すれば、全額控除対象となるのでしょうか? いろいろ調べましたがイマイチ理解できませんでした。 ご存知の方いらっしゃいましたらご教示願います。

  • 年末調整の社会保険料控除欄 一昨年の保険料は記載?

    現在年末調整の書類を書いています。 「社会保険料控除」の欄は “あなたが本年中に払った保険料の金額”とありますが たとえば、今年23年度に 21年度の未納の国民健康保険料や国民年金を支払った場合は 記載してもいいのでしょうか? あと、現在、派遣なのですが 同じく「社会保険料控除」の欄に 23年度に支払ったものに対しては給与明細の 「健康保険」と「厚生年金」も 記載するのでしょうか? その場合の保険料支払先は派遣元で良いのでしょうか? 無知ですみません。 教えていただければ嬉しいです。