• 締切済み

洋楽詳しい方へ

70年代の洋楽で題名が「マジック」です。 男性でしたが歌手名がわかりません。 グループではなかったと思います。 ご存知の方教えてください。

みんなの回答

noname#192240
noname#192240
回答No.3

#1です。 試聴が見つかりましたのでご確認下さい。↓ 洋楽天国 SME編(6曲目) http://www.neowing.co.jp/detailview.html?KEY=SRCS-8569 AOR Light Mellow -SMJI Edition-(5曲目) http://www.sonymusicshop.jp/detail.asp?goods=SRCS000002495 ちなみにセカンド・アルバムも出ているようですね。↓ http://www.hmv.co.jp/product/detail/43666 以上お探しのアーティストかどうか分かりませんがご参考まで。 http://www.asahi-net.or.jp/~hd3y-mskw/aorcd4.html

tomomo910
質問者

お礼

ありがとうございます。 まさしく探していた歌手です! スッキリしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#192240
noname#192240
回答No.2

こんにちは 70年代の洋楽で「マジック」と言えば以前CMでも使われていたPilotが思い浮かぶのですが グループではなくソロの男性アーティストとなると1979年頃関西地区限定でヒットした Dick St.Nicklausの「Magic」でしょうか?↓ http://himecha.cside.com/music3.htm http://tsuiseki.sakuraweb.com/music/ongaku04-07.html もし違ってたらごめんなさい。

tomomo910
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 探してたのはディックセントニクラウスです。 知っている人がいて嬉しいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hiroko771
  • ベストアンサー率32% (2932/9040)
回答No.1
tomomo910
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 質問に関しては解決しました。 また何かあったらよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 洋楽

    Beatlesのような雰囲気の 洋楽歌手を教えてほしいです。 (グループでなくてもいいです。できれば男性の方で) 60年代や70年代の歌手の方でお願いします><

  • 70~80年代洋楽「HANDS UP」を歌ってる人(グループ)は?

    70~80年代の洋楽らしいのですが タイトル「HANDS UP」を歌っている 歌手名(グループ名)をご存知の方いらっしゃいますか? Hip Hopな感じの曲です。 よろしくお願いします。

  • 洋楽に詳しい方へ!

    この前聞いた洋楽の曲があったんですが、曲名・歌手名が分かりません。その曲の歌手は男性です。(今回も)うろ覚えなので正確ではないかもしれませんがその曲の一部を弾いてみました。もし分かる方がいましたら教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 洋楽なんですが・・・。

     洋楽で男性が歌っているんですが(グループか、個人かは不明) 少しスキーボイスだったような・・・。わたしには、さびの部分が 「tell you missing~~~」と聞こえたのですが、歌手名が分かりません。 有線で聴いた曲で、有線に問い合わせる時間がなかったので、未だに不明なのです。バラード調の曲でした。  歌手名、タイトル、心当たりのある方がいらっしゃったら、教えて下さい。 アバウトすぎて、申し訳ありません。

  • 洋楽の詳しい方へ!!

    有線放送で聞いて気になった洋楽の曲があったんですけど、曲名・歌手名がともにわかりません。ちなみに歌手は男性です。疎覚えではありますが、その曲の一部を弾いてみました。もし分かる人がいましたら教えてください!!よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 80年代洋楽について 質問1

     こんにちは、宜しくお願いします。 私は洋楽をいつも聴いているのですが、その殆んどが80年代(一 部70年代後半あり)の曲であり、90年代以降のは全く興味が 無いというか耳に残るものがないのが実情です。多分私と同じで 80年代洋楽大好きという方が多いのではないでしょうか。  そこで教えて欲しいのですが、あなたが最も好きな80年代頃の 歌手ベスト3を教えて下さい。例えばその頃の歌手なりグループの コンサートに今行けるとしたら、誰と誰と誰のコンサートに行きた いと思いますか。  ちなみに私ならメンアットワーク・ホールアンドオーツ・ ディキシーズミッドナイトランナーズに行きたいかな。実際この 他にも凄い歌手なりグループが目白押しなので、正直選ぶの大変 でしょうがあなたのベスト3聞かせて下さい。  

  • 洋楽の曲で・・・

    はっきりは覚えてないんですけど、洋楽で、「ワットヘレユーウェイティングフォ~」って感じの(英語が意味不明ですけど)男性の歌手でたぶんグループでラップっぽい感じの曲があるんですけど曲名とアーティスト名教えてもらえませんか??

  • 洋楽に詳しい方 1992年頃の曲なんですが・・ 

    洋楽に詳しい方 ご存じならぜひ教えてください。 たしか 1992年もしくは1993年ごろの曲だと思うのですが 男性グループで CDジャケットは ロン毛の金髪男性だった ような気がします。 はじめは in the summer let me クレイジー ではじまり  サビの部分は Oh ダーリン プリーズ ドント ホールド ミー THIS WAY 上記の英語は 私のうる覚えで 間違いだらけだと思いますが・・・ メロディーはフルコーラスでわかるのに 曲名も歌手名も 度忘れしてしまい 検索もできません。 どうぞ よろしくお願いします。

  • 以下の洋楽分かりますか?

    以下の洋楽分かりますか? こんにちは。以下の洋楽分かる方いますか? 最近の曲だと思います。サビが「all my ・・・」もしくは「oh my ・・・」と聞こえます。ひたすらこのフレーズが繰り返されていました。 声は男性です。多分グループじゃないかな。。 最近、スポーツショップやラーメン屋でも流れていました。 少ない手がかりですが、曲名or歌手名だけでもお願いします。

  • 洋楽のタイトルがわかりません

    以下の洋楽のタイトルと歌手名をご存知方、居られましたら宜しくお願い致します。 (わかっていること) ・昭和30年代前半、もしくはそれ以前の曲である。 ・男性が歌っている(声色から30歳代以上だと思われる)。 ・「エ~ンママー ママゲター エ~ンママゲター、ウィ~ママー ママゲター ラヴママゲター」という歌詞がある。 ・ウッドベースの軽快なリズムが印象的(リズムはそこそこ速い)。