• ベストアンサー

原子力発電は必要か?セキュリティーから見たリスクは?

Morenoの回答

  • Moreno
  • ベストアンサー率62% (37/59)
回答No.10

原発は、電気を得る手段としては、地上では、必要はありません。 原子力発電は、元々、潜水艦の動力源として開発されたものです。ディーゼルの機関で潜水艦を航行すれば、艦内に備蓄できる軽油の量は限られますから、 尽きたら、補給のために、どこかの港に寄港する必要があります。ところが、原子力を動力にした潜水艦では、こうした燃料の補給が不要で、核分裂が続き限り、 乗組員に食わせる食糧が続く限り、潜りっぱなしでいられます。出力も、制御棒を突っ込んで、核分裂を抑える必要があるほどです。 戦争をする、または戦争に備える場合に、これは、大変有利になります。潜水艦は、できるだけ浮上を避けて、海面下で、こそこそ長期間、 動き回ってこそ、その本領を発揮するためです。原子力を動力とするメリットは、この点にあります。 一方で、放射能の危険性は、今更、言うまでもありませんが、潜水艦の場合は、原子炉を十分、遮蔽して、また放射性のゴミなどは、 海中に捨ててしまえば、乗組員が汚染される心配は、小さくなります。また、乗組員は兵隊ですから、いわば消耗品です、死んでなんぼの存在ですから、 多少の汚染リスクは想定済みで、万一、放射能で犠牲者が出ても、しょうがないやの世界です。原子力発電というのは、元来、そうした性格の発電手段です。 現在、旧西側世界で地上にはびこる原発の殆どは、潜水艦用の原子炉メーカー(米国)が、金儲けのために、スケールアップして、米国政府が先頭に立ち、 各国の政治家に売り込んだ、なれの果ての姿です。 水力、火力等の他の発電手段がいくらでもあるのに、わざわざ危険な発電方法を採用するのか、要するに、一部の人々のカネ儲けのためというわけです。 こうなれば、原発は、不必要という結論なるのではないか、と当方は考えます。 また、原子力発電は、二酸化炭素を出さずクリーンという意見がありますが、例えば、全基停止している原発が、自分どこの発電で作った電気を使っているのか、 また、従業員、工事関係者等が通勤に使う車は、全車両が電気自動車なのか等々、こうしたことを考えれば、甚だ疑問です。 あれこれ、言い出せば、枚挙にいとまがありませんが、要するに、電力会社、その他、原発関係者以外にとっては、有害不必要な存在と思われます。 また、セキュリティーの面では、放射性廃棄物の管理が、その一例です。高レベルの汚さが甚だしいものは、数万年レベルの期間にわたる、 漏洩防止、テロリストの襲撃に備える等の厳重な措置が不可欠です。人類は、あと生き延びても高々5000年といわれますから、数万年は不要ですが、 いずれにせよ、人類絶滅までは、相応の対処が求められます。また、原発の寿命は、百年もたないと言われますが、廃炉となった原発は、コンクリで固めて、 立入禁止にする必要があり、地震が起こらないようにしておかねばなりません。これらへの対処には、電気が必要です。放射性廃棄物は、発熱を伴いますから、 冷却水を補給するポンプには電気が必要です。単純に考えても、照明、警報装置などに電力が必要となります。 すなわち、電気を作った、その後始末に電気がいることになり、原発は、その存在の維持のために、電気を作り続けるという、一種の自家撞着に陥ることになるでしょう。 こういう点でも、原発のセキュリティーはリスクそのものと言ってよいと考えられます。

sky315
質問者

お礼

なるほど!考えさせられます。 原潜の兵士は通常の監視業務であれば、(緊迫した軍事上の観点から 極大に戦略価値が向上した場合を除く)消耗品…。 少し切ない気もしますね(汗) ということは、宇宙開発でのエネルギー源としても核エネルギーは不要なものなのでしょうか?(少し本題から飛躍してしまう事をお許しください!)例えば、太陽から遥か彼方を飛行している宇宙船が有るとして 太陽エネルギーでは十分なエネルギーが得られない場合、(核分裂・核融合・対消滅…無限性を加味するならばプルサーマルを用いた核分裂 炉…)確かに危険は、自然エネルギーと比較対象にならない程度のリスクはありますが、新天地を求める上では必要では?これもやは、人間の好奇心の負の面なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 原発反対なら核融合発電にしては?

    原発が反対と言うなら 核融合発電はどうでしょうか? 原発とちがって放射能が漏れる心配も皆無だし 発電量がケタ違いです 核融合と聞くとキケンというイメージかもしれませんが 原理的には太陽が光を放つ あれが核融合反応です それを発電に利用すれば一基で莫大な電力を安全に安定的に供給できます 技術力と建設費用の高さがネックですが将来の安定供給を考えたら核融合発電所を作るべきです 2~3基あれば国内の全電力わまかなえます。

  • 東電福島第一原子力発電所事故は事故ですか。

    広島、長崎の原爆被爆記念日の反原爆宣言で原発反対を一緒に言うのはおかしいと思います。 なぜなら原爆は核兵器といって放射能や核反応で人間を殺傷する目的のものですが、原子力発電は核反応を使って、天然資源や炭素燃料が無くなった時の為に人類の未来を担う不可欠なものです。 たとえ一つや二つの事故が起きても長崎、広島の被害には及ばないし、東電福島第一原子力発電所事故は安全性を過信した為のことに過ぎず、原発は上手く使えば問題ありません。 原発をなくして自然エネルギー発電をと言っていますが、政府は自然エネルギー発電が原発に取って代わることは無理なのです。 今だ原子力発電所を再開をしない状態の自然エネルギー発電推進の見通しさえ無いことがその良い証拠です。 原発は必要なものです。上手く使えば事故は起きません。そう思いませんか、皆さん。 それにしてもこんな重大な課題が有るのに総理大臣が又交代する国って異常とは思いませんか、皆さん。

  • 核融合発電ってどう思いますか?

     福島第一原発の事故により、原子力発電に代わるエネルギー供給の話題を耳にする機会が増えました。  「核融合発電」も開発への期待が高まる技術だと思いますが、私の周囲では「核融合発電」のイメージは悪いようです。理由は「怖そう」、「名前に核とつくから原発と同じような印象」などです。  私の父は核融合の研究に関わっていましたが、研究所を建設する際に近隣住民から激しい抗議を受けたと言っていました。施設の名前に「核融合」という言葉が入るのがまずかったようです。  で、質問です。タイトル通りですが、核融合発電ってどう思いますか?  未来のエネルギーとして期待できるか否か、危険性やデメリットについてなどなんでもかまいません。詳しくない方にも「核融合」という名称から受ける印象などをお聞きしたいと思います。    

  • 放射線無き原子力の安全利用は可能ですか

    太陽は核融合にて無尽蔵なエネルギーを被曝にあたいする有害放射線を放出せずに生産しているとききました。 原子力を完全否定するのでなく、新しい技術にてミニ太陽を格納容器に封じ込めて放射線の出ない、安全利用できるような技術は開発されるものでしょうか? 人類は蒸気機関、内燃機関そして電気、原子力とそれなりに自然界の資源を利用して技術躍進をしてきました。原子力のさらなる進化を期待し待ちわびています。

  • 核融合反応はとめられないの?

    原子力でエネルギーを作る場合の核融合反応というのはどうすれば止まるのですか? 一度核融合反応を起こさせると永久に止めることはできないのですか? 今の原発の事故対応の放送を見ていると核融合を起こさせると永久に止まらないから永久にどうにかして核融合反応を起こしているところを冷やし続けるしかないと言っているよう思えるのですが? 永久に止められないと言う事は、一度発電を始めると発電工程を止めても永久に放射能は放出され続けるということで良いのですね!

  • 原子力発電の必要性、発電コストの優位性について

    さきの福島第一原発での甚大な事故が起こるまで、日本は原子力発電を推進してきました。 発電においては、ベストミックスという名目の下、火力、水力と並ぶ重要なエネルギー元として原子力は目されてきました。 もとより原子力発電は、その特異性として使用済み核燃料の処理の問題、また人体への悪影響をとりざたされる放射能の管理の問題などといった諸問題を内包している原発を火力、水力と同列に扱うということ自体、政策的に日本は原発を推進してきたと言って間違いなかろうと思われます。 ここで原発を推進してきた理由としてあげられるのが原発が発電コストが安いということです。 このことの裏返しとして、全国の原発が稼動停止し、そのことで電気料金の値上げというかたちで私たち一般消費者にも影響を及ぼしたことは記憶に新しいところです。 そこで原発の発電コストについての質問です。 原発は、ウラン、プルトニウムといった放射性物質を核反応を生じさせそこで生じたエネルギーで発電を行います。 この原発のコストというのはどういうものを積み上げてコストとしているのでしょうか? 当然、原料となる放射性物質ウランの費用、また発電設備である原子力発電プラントの減価償却費、そしてそしてそこで働く人の人件費などはその中に含まれるであろうということは予想はしますが、使用済み核燃料、これは青森県の六ヶ所村の再処理施設で半永久的に保管されるということですが、おそらくはそこの設備も相当の大規模であることは想像に難くはありませんが、そこから発生するコストも原発の発電コストに含まれているのでしょうか? これは言ってみれば、原発を運転していく上でどうしても生じるものでありその費用を考慮してもなお、発電コストは他の方法より優位性があるということなのでしょうか? また、今回の福島第一原発の例を見るまでもなく、原発において事故はあってはならないものです。 そういう前提の下では事故の発生率というものは想定すらされていないものと思いますが、金融商品の「保険」がそうなのですが過去の統計に基づいた発生率(たとえば、生命保険で言うと65歳の男性ががんで亡くなる確立が_%、自動車保険で言うと20歳のドライバーが事故を起こしてしまう確立が_%といった)過去のデータから想定されるマイナスの将来のコスト、原発で言うと10年間の継続稼動でどの程度のトラブルが発生し、どのくらいの費用が発生するのか(どのくらいの費用がかかるかというのは質問させていただいた私でも想定し得ないであろうということは予想しています) ということは考慮されているのでしょうか? 最後に質問をした事故の発生率とそのコストについては質問する私自身そこまでは考慮されてはいないであろうなとは想像はしておりますが、特に、使用済み核燃料の処理費用、これは原発においてはどうしても発生してしまうものであり、かつ、他の物質と違い焼却をしてそれで終わりという性質のものではなく永久的にかかってしまう設備です。 そういったことを考えると原発がコストが安いということに関し疑問を持ち質問をさせていただきました。よろしくお願いいたします。

  • 核融合発電は安全でクリーン?

    素人の考えでふと思ったのですが、核融合発電は安全かつクリーンと言われていますが実際はそこまで安全なのでしょうか? 核融合反応には三重水素や重水素を用いて融合反応を起こさせるのが有力視されていますが三重水素は放射性物質であり、 また融合によって莫大な中性子が発生し、放射化を引き起こしたり、外部に突き抜ける中性子も発生すると思われるのですが? 燃料に放射性物質を用い、発電時にも放射化によって放射能を帯びた物体が生まれますよね? と言う事は燃料の処理や、使用中の事故によって被爆の可能性がありますよね? 結局 核分裂よりは安全だけど放射性物質を扱う以上、他の自然エネルギーを用いる発電に比べると危険であり、歌い文句ほど安全ではない気がするのですが?

  • それでも原発を反対しますか。

    これから日本が原発を廃棄して。火力を温暖化防止で減らして節約に努め、 技術立国日本が起こした原発事故が、中国や韓国で起きない保障はありません。 メルトダウンした高濃度の放射能が日本を汚染して、と想定はできます。 世界が核の爆弾も発電所もなくさない限り、汚染の恐怖はなくならないのに、日本だけ原発を 廃棄しますか。 日本の技術を信じられませんか。政府は信じられませんね。 検証しなさい。そして疑いがなければ信じなさい。 それでも原発を廃棄しますか。

  • 原子力発電所の燃料から出る放射線

     素人質問ですので,専門家の方々には笑われてしまいそうですが,よろしくお願いいたします。  最近,原子力発電所の燃料(ウランペレット)は,放射能が弱い。しかし,原子炉の中で核分裂した後の燃料は放射能が強いと聞きました。  そこで質問です。 1 ウランペレットはU235(半減期7億年)とU238(半減期45億年)が混ざっているわけですが,これらは,半減期が長いので放射能が弱いと考えて良いですか。 2 核分裂生成物のうち放射能が強い核種というのはどのようなものですか。どうして放射能が強いのですか。 3 そもそもウランから出る放射線は,U235&238がアルファ崩壊することによるアルファ線,アルファ崩壊後に生成したトリウムのベータ崩壊によるベータ線,それら様々な核種が安定になるときに余分なエネルギー分をガンマー線として放出すると考えておるのですが,これであっているのでしょうか。  要領を得ない部分もあるかとは思いますが,よろしくお願いいたします。

  • 原発に代わる次世代発電について再度質問です。

    原発ゼロと発言されてる政治家がおられますが、私には寝言にしか聞こえません。 日本の発電は原子力が約30%、天然ガスや原油の火力が約60%、地熱、水力、風力、太陽光で約10%だったそうで、やはり主力は火力発電です。 天然資源の無い日本で火力発電の原料は輸入に頼ってる訳ですよね。 電気が止まると言う事は、電気、ガス、水道すべてが止まってしまうわけです。 放射能による被ばくの怖さは、体験談や義務教育の段階で習ってきてる程度の知識しかありませんが、人体に悪影響なのは解ります。 ただ、自然エネルギー(太陽光、水力、風力など)で安定供給が可能になる時代までは、原発に頼らざるべきでだと私は思います。 原発以外の次世代発電は何が主流になると思いますか。