• 締切済み

核融合反応はとめられないの?

原子力でエネルギーを作る場合の核融合反応というのはどうすれば止まるのですか? 一度核融合反応を起こさせると永久に止めることはできないのですか? 今の原発の事故対応の放送を見ていると核融合を起こさせると永久に止まらないから永久にどうにかして核融合反応を起こしているところを冷やし続けるしかないと言っているよう思えるのですが? 永久に止められないと言う事は、一度発電を始めると発電工程を止めても永久に放射能は放出され続けるということで良いのですね!

みんなの回答

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

原子力発電では核融合ではなく、核分裂反応利用しています。核融合の方が燃料に放射性物質を使わないし、得られるエネルギーも大きい(桁違い)のでできればいいのですが、技術的にまだ無理です。 核分裂反応ですが、これは発電をするしないにかかわらず止めることはできません。と言うか自然界にあるウラン235(ウランの同位体、原子炉の燃料はこれの割合を数%程度まで濃縮したもの)も、放っておいても放射線を出しながら崩壊していきます。 核燃料であるウラン235はある程度以上の量を集めてある程度以下の距離においてやると、ひとつのウランが放射線を出しながら崩壊するとき、近くにある別のウラン235に崩壊とともに出る中性子と言うものが当たります。すると、中性の当たったウラン235も崩壊を起こします。このようにして次々と崩壊が進んで行くのが原子炉内部で起こっている反応で連鎖反応と呼びます。このままでは原子炉はとめどなく核分裂が進んでしまい制御不能になるので、燃料であるウラン235の集合体の間に制御棒と呼ばれる中性子を吸収してしまう材料でできた棒を入れて、ある程度以上に反応が激しくならないようにしています。原子炉を止めると言うのはこの制御棒を一杯に燃料の中に入れた状態で、連鎖反応を止めた状態です。しかし、この状態でも自然にウラン235は崩壊して行きますので、放射線はで続けます。 ウラン235がある限り放射線を脱しながら崩壊すると言う現象は止められません。ただ、先に述べた制御方法で連鎖反応による急速な反応を抑えてりるだけです。自然界に存在するウランも凡そ0.7%ほどのウラン235を含んでいて、自然に放射線を出しながら崩壊しています。

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>一度核融合反応を起こさせると永久に止めることはできないのですか? 現在の原発は、核融合反応ではなく、核分裂反応を利用しています。 また、福島原発は、爆発する前から核分裂反応は、ゼロとはいえる程度に小さくなっていたと思います。 >>今の原発の事故対応の放送を見ていると核融合を起こさせると永久に止まらないから永久にどうにかして核融合反応を起こしているところを冷やし続けるしかないと言っているよう思えるのですが? そんなことは、いかに真実を覆い隠そうと苦しい答弁をしている日本政府・東電の大本営発表でも言っていなかったと思います。 >>永久に止められないと言う事は、一度発電を始めると発電工程を止めても永久に放射能は放出され続けるということで良いのですね! この部分は、ある意味正しいです。原発を修理点検等で、停止することは可能ですが、発電に伴って発生する核廃棄物は、いろいろ工夫して体積は減らしていますが、私たちの寿命からみて永久といえるくらい長期に放射線や熱を放ち続けます。 その処理方法は、いまだに確立されていないので、原発反対派は原発システムを「トイレ無きマンション」と表現していました。 私たちの子孫が、なんらかの方法、いわゆる「放射能除去装置」を発明・発見してくれることを期待していたのだと思います。 いずれにしても、原発反対派が予言したとおりの「予想される最悪事故ストーリ」の最終幕直前まで福島原発で発生してしまい、日本政府はその最悪状況を覆い隠そうとするため、周辺住人は避難が遅れて被曝者が増えるだろうと予想された部分も実現しつつあると思っています。

  • kusirosi
  • ベストアンサー率32% (2838/8861)
回答No.1

水素が燃え尽きればおわりですが????????? 太陽もいつか燃え尽きます ・を見ていると核融合を起こさせると永久に止まらないから永久にどうにかして核融合反応を起こしているところを冷やし続けるしかないと言っているよう思えるのですが? 永久に止められないと言う事は、一度発電を始めると発電工程を止めても永久に放射能は放出され続けるということで良いのですね! 意味不明です。水素が燃え尽きればおわりですが! ちなみに 実際に電力として核融合発電を提供しているのは まだ世界中に一つもないですが、 国内の核融合研究施設は被害を受けてませんし、元来、損傷しても有害な放射能発しないのが核融合発電ですからご安心を\(^^;)...

関連するQ&A

  • 【核融合反応】水素などの軽い原子核を融合してヘリウ

    【核融合反応】水素などの軽い原子核を融合してヘリウムといった重い原子核に変えることで大きなエネルギーが発生するのはどういう理屈ですか? 水素から原子炉の核融合反応に使われて原子力発電所になるのですか?

  • 核融合反応より強力な反応

    原子核融合反応よりも強力なエネルギーを出す化学反応は ありますか? もちろん核融合によりつくりだされるエネルギーには反応する 原子核の数によって上限がないわけですが、ここでは 同じ量の反応材料とします。

  • 核融合発電ってどう思いますか?

     福島第一原発の事故により、原子力発電に代わるエネルギー供給の話題を耳にする機会が増えました。  「核融合発電」も開発への期待が高まる技術だと思いますが、私の周囲では「核融合発電」のイメージは悪いようです。理由は「怖そう」、「名前に核とつくから原発と同じような印象」などです。  私の父は核融合の研究に関わっていましたが、研究所を建設する際に近隣住民から激しい抗議を受けたと言っていました。施設の名前に「核融合」という言葉が入るのがまずかったようです。  で、質問です。タイトル通りですが、核融合発電ってどう思いますか?  未来のエネルギーとして期待できるか否か、危険性やデメリットについてなどなんでもかまいません。詳しくない方にも「核融合」という名称から受ける印象などをお聞きしたいと思います。    

  • 核融合について教えてください

    核融合について教えてください。(興味があるので) 核分裂のエネルギーは、E=mc^2で求まりますが、 核融合のエネルギー公式のようなものはあるのでしょうか。 ウィキペディアでは、「原子核同士がある程度接近すると、 原子核同士が引き合う力(核力)が反発する力(クーロン力) を超え、2つの原子が融合することになる。融合のタイプによって は融合の結果放出されるエネルギー量が多い」とありますが、 「融合する」ということはなんとなく納得できても、「融合の タイプによっては」ということと「融合の結果放出されるエネルギー」 量が多い」というの全然わかりません。 ・たまたま核の種類で、現象が決まるということなのでしょうか?  その場合、このたまたまの核というのは公式というものはなく、  全くの偶然のようなものなのでしょうか。 ・なぜ融合の結果放出されるエネルギー量は高いのでしょうか。 単なる素人ですが、よろしくお願いします。 (一応、高校で物理はやりました。大学は理系です)

  • 核融合発電は安全でクリーン?

    素人の考えでふと思ったのですが、核融合発電は安全かつクリーンと言われていますが実際はそこまで安全なのでしょうか? 核融合反応には三重水素や重水素を用いて融合反応を起こさせるのが有力視されていますが三重水素は放射性物質であり、 また融合によって莫大な中性子が発生し、放射化を引き起こしたり、外部に突き抜ける中性子も発生すると思われるのですが? 燃料に放射性物質を用い、発電時にも放射化によって放射能を帯びた物体が生まれますよね? と言う事は燃料の処理や、使用中の事故によって被爆の可能性がありますよね? 結局 核分裂よりは安全だけど放射性物質を扱う以上、他の自然エネルギーを用いる発電に比べると危険であり、歌い文句ほど安全ではない気がするのですが?

  • 核融合の質量欠損について

    核分裂時の質量欠損については理解できました。 それで今度は核融合の場合はと思い連投させて頂きます。 核分裂は欠損した質量分は結合エネルギーに使われており、 分裂時にはエネルギーとして放出される。 このとき放出されたエネルギーはもとの質量には戻らない。 ということでした。 これに対して核融合反応は融合させた原子核の総質量の1部が 質量欠損となり外部へエネルギーとして放出されるとあります。 ここで、融合するためには結合エネルギーが原子核内部に蓄えら れていないといけないと思うのですが放出される事実はどう考えた ら良いのでしょうか?

  • 原発反対なら核融合発電にしては?

    原発が反対と言うなら 核融合発電はどうでしょうか? 原発とちがって放射能が漏れる心配も皆無だし 発電量がケタ違いです 核融合と聞くとキケンというイメージかもしれませんが 原理的には太陽が光を放つ あれが核融合反応です それを発電に利用すれば一基で莫大な電力を安全に安定的に供給できます 技術力と建設費用の高さがネックですが将来の安定供給を考えたら核融合発電所を作るべきです 2~3基あれば国内の全電力わまかなえます。

  • 核融合炉について

    現在世界中で研究中の「核融合炉」についてお聞きします。 まだまだ発電施設を作るのに超高額な費用が必要だったり、安定してエネルギーを放出させるための技術が確立できていなかったり、ベストの組み合わせを探していたり、建材そのものを開発中だったり……と、解決すべき課題は山積みで、「原子」を使用するため、どうしても放射性廃棄物が出てしまったりとデメリットがあります。ですが、発電停止にした場合、現在主流の「核分裂」方式に比べて、溶融・爆発等による放射能汚染のリスクが少ないようです。 (↑gooで検索した情報をナナメ読みした印象です) そこで、質問です。 諸問題をクリアできた場合、日本でも「核融合炉」を導入するべきでしょうか? それでも「原子力発電」であるため、見送るべきでしょうか? それとも、他に実用化が見込める画期的な発電方式があるのでしょうか? 私としては、徐々に「核分裂」式から「核融合」式に移行して、もっと費用・燃料確保・安全性の点で効率的な方法が発明されれば、「原子力発電」そのものを廃止してその新方式を取り入れるべきだと考えます。皆さんの意見を広くうかがいたいです。 ※水力・火力・太陽光・太陽熱・風力・地熱・バイオマス・海流発電については基本方式が確立されているため、ここでは対象にいたしません。 よろしくお願いします。

  • ヘリウム3の核融合の可能性

    ヘリウム3の核融合は放射能を出さないと聞きました。本当でしょうか?これが本当で実用化されれば危険性のない原子力発電が可能になると思うのですが、現在どの程度まで開発が進んでいるのでしょうか?実現の可能性はあるのでしょうか?

  • 核融合発電はクリーン?

    原発関連で事故が起こっていますが、今の原発は核分裂発電だから核廃棄物が出るけど 核融合なら廃棄物は出ないんでしょうか?つまり核融合なら事故がおこっても安心?