• ベストアンサー

居心地の良い家庭 妻でいるために

maisy-chanの回答

回答No.2

はじめまして。 2歳の娘を持つ主婦です。 凄いですね。だんなさんのために色々努力されてるみたいで感心しちゃいました。 私の場合娘が5ヶ月の時なんて、慣れない育児でいっぱいいっぱいで旦那さんに気を使う余裕なんて無かったような・・・。 旦那さんが帰ってくるのを心待ちにして、帰ってくるなり私の話しを聞いてもらう日々だったと思います。 私は一日家にいるにもかかわらず、育児や家事の手伝いもしてもらってましたし。 私なりの努力といえば、美味しいご飯を作って待ってることでしょうか。 仕事を終えてからの夕ご飯を毎日の楽しみにしていますので。 あと、最近は自分にも余裕が出てきたので、気持ちよく過ごせるように部屋をきれいに保つようにして毎日ニコニコするように心がけてます。 自分に余裕が無いときは、愚痴っぽくなったりイライラしちゃったりしますからね~。 質問者さんはだんなさんのためにあれこれ努力されてるみたいですけど、それが重荷になったりはしてませんか? 旦那さんを大事にするのもよしですが、質問者さんも毎日の育児・家事を頑張ってるんですから、たまに旦那さんに甘えてみたっていいのでは? 頑張りすぎて疲れないでくださいね。 結婚生活は長~いですから!

関連するQ&A

  • 家庭内での居心地の悪さを乗り切るコツを教えて下さい。

    30代既婚女性です。結婚3年、子供がひとり。 主人とはもうひとつ心が通い合わない感じです。 お互い好きな気持ちがあっても、お互い不満を持ちやすいのか?コミュニケーションが不足してるのか? 主人はストレスがあるとバリアを張って黙ってしまいます。元々無口ですが。 私に理由があるのならハッキリ言ってくれた方がいいのですが。 もちろん。きついこと言わない優しさなんだと思うのですが。 私は理解し合いと思って話しようとしたり訴えてきたのですが・・・疲れちゃった。 (1)とにかく主人が不満を持たないように努める。 (2)不機嫌を感じ取ったらすぐ謝る。 (3)主人が不機嫌そうにみえても明るく振る舞う。 今はそうしていくつもりですが・・・ 【パートナーとの関係に寂しさを感じて堪らないとき】 家庭内での居心地の悪さを乗り切るコツがあったら教えて下さいませ。

  • 育児は妻がするもの…ですよね??

    九ヶ月の息子は、手のかからないほうだと思います。 でも、毎日毎日24時間体制でのお世話、 友達が遊びに来てくれても、息子の面倒を見ながらだし、 買い物も一人でたまには行きたいけど、預ける人がいない。 旦那は、息子が可愛いようですが、世話はあまりしません。 新生児の時は結構してくれていたのに、今はお風呂もあんまり入れてくれません。 大袈裟過ぎるくらい感謝して褒めてたのに。 嫌な顔するから、もう言う気もなくなりました。 外食しても私は息子に食べさせて自分のを食べてるのに、 旦那はのんびり自分のだけ食べて… 出かけても私がずっと抱っこで、旦那は手ぶら。 抱っこしてってさせてもすぐ手が痛いとか言い出すので、我慢して私が抱っこ… でも、今この家で暮らせるのは旦那が働いてくれているおかげですし… 感謝すべきであって責めるべきではないんですよね。 仕事で疲れてるから、手伝えないんですよね。 託児所に預けたら?とも言われますが、 風邪とかインフルエンザとか流行ってるところに息子を預けるなんて…可哀想でできません。 だけど、みんなおんなじですよね。 育児するってことは、家事+育児しないといけないってことですよね。 ただ、周りの友達の旦那さんは、みんな尻に敷かれるタイプらしく、 何でもやってくれるそうです。羨ましい… 亭主関白のうちにはあり得ないです。 それでも、少しでも手伝うようになってくれるにはどうしたらいいのでしょう? 上手な伝え方を教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 泣いても抱っこしない旦那。

    泣いても抱っこしない旦那。 1歳0ヶ月の娘がいます。平日旦那は仕事で遅い為お風呂は私が1人で入れていますが、休日は旦那が入れてくれて私が入っている間は見ててもらいます。 先日私が入っている間に子供が大泣きしており途中で様子を見に出たら旦那はソファに寝そべって泣いてる子供を無視しテレビを見ていました。 私は激怒しとりあえず抱っこしてと頼み、子供は泣き止んだので私はお風呂に戻り最後まで終わらせ出ると子供は抱っこされながら寝ていました。 もうそれに腹が立って腹が立って…かなり激怒しました。今までもぐずってもすぐにはあやさない旦那でしたが今回は子供が涙流して大泣きしているのに…それは育児放棄だと言い、今は泣いたら抱っこして良いこと 抱き癖は気にする必要ないことを説明しました。 旦那の言い分はこうです。 泣いたからってすぐに抱っこする必要はない。泣き疲れたら寝る。実際に今回も泣かせたから寝たんだと。私は過保護すぎる。本が全て正しいのか。それぞれの育児がある。少しくらい泣かせても良い。(5分位でした) それくらいで育児放棄なんて大げさ。可哀想だと思うなら早く出てくれば。俺には俺の考えがある。私が泣いたらすぐ抱っこするのは勝手だが俺に押し付けるな。俺のやり方に文句があるなら休日も子供とお風呂に入れ。預けるなら文句言うな。 だそうです。返す言葉もありませんでした… 私も家事などで手が離せないなら多少泣かせても良いと思いますが手があいてるなら抱っこして欲しいんです。抱っこするべきだと思います。 どう旦那と話せば良いと思いますか? それともこんな旦那に任せない方が良いのでしょうか。でも休日くらい旦那と子供でお風呂に入って欲しいです。良いコミュニケーションになるので。それに私もたまには1人で入りたいです。 ちなみに子供のことは可愛がっています。でも極度の面倒くさがりです。きっと上記の育児論も、適当 今回も泣いてるけどテレビ見てるし抱っこめんどくさかっただけだと思います。 立ち抱っこで歩かなきゃいけないので面倒なのも分かりますが… 何か意見、アドバイス下さい!

  • ずーーっと仲良くやっていたのに

    ずーっと仲良くっやっていたのに 赤ちゃんができてから喧嘩が増えました 家事のことをチクチクいわれるようになりました 部屋さえ綺麗であればいいみたい なかなか片付かない。。赤ちゃんが寝ない。。ぐずる毎日です 彼は仕事で疲れて帰宅してご飯食べてお風呂したら うとうとしたりするけれど私は赤ちゃんが寝るまで寝れません そんな自由さがうらやましかったり 休日の外出時ベビーカーの中で 赤ちゃんが泣いてても抱っこしてくれません 抱っこをお願いすると 『じゃあ帰ろう』と言われます だから自然と、抱っこをお願いできなくなり 休日もずーっと私が抱っこ 私は専業主婦だから彼は仕事してるし 育児を手伝ってて言うのはわがままなのかもしれません 基本的に彼が帰宅したら夕飯作りをするんですが その間だけみてくれます。それ以外はもう私。 お風呂は次の日に入ります。 なんだかどうしたら自分も彼も仲良く育児ができるのかわからなくなりました。 わがままだから自分が我慢してやっていけばいいんだーって言い聞かせてやってはしばらくして私がつらくつらくなるんです 一人で育児してるような気持ちになります 仕方ないのかな。。 子供は11か月 ぐずりも多くなりいろいろ大変なんですがとっても可愛いです だけど子どもともっと触れ合ってほしいとかって思っちゃうんです 彼は子供のこと愛してくれてるのかなぁとか不安になるんです 私は専業だし甘えすぎなのかもしれません

  • いつまでも愛される妻でいるには

    結婚2年目(子どもひとり)の主婦です。 以前、主人が元カノとメールをしている、という内容で 相談しました。 浮気に発展まではしていないのですが、まだ主人の心に元カノが いるのだなあというのは感じています。 私は、子どもを産み育児に追われている中で、少し自分に手を抜いて いたなあということと、主人のことがおろそかになっていたなあと 反省し、最近は家でも最低限見られる服装、薄化粧したり、いつまでも 女性として見てもらえるよう努力しようと思っています。 そこで質問ですが、いつまでも愛されるかわいい奥さんでいる ためにみなさんはどのような努力をされていますか。 男性の方は、奥様にしてもらって嬉しいこと等を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 妻と離婚すべきでしょうか?

    30代会社員です。1歳半になる子供がいます。妻は育児による疲れでうつ状態です。 私なりに育児に協力しています。こんなに育児に協力的な旦那はなかなかいないと自負しています。 土日は子供の食事3食つくり食べさせています。おむつも替えます。 お風呂は毎日です。妻は子供を風呂には入れません。 仕事から帰ったら子供と遊んで寝かしつけるまでします。土日は食料品の買い物に行ったりもします。 毎朝、子供にミルクを飲ませオムツを替えてから仕事に行きます。妻は10時くらいまで寝ています。 仕事もできるだけ残業ないようにと気をつかい、まっすぐ家に帰ります。飲みにいくことも数ヶ月に 一度あるかないか。 私がこんなに育児に協力しているのに、妻は育児ストレスでうつ状態です。24時間子供と一緒だ、自由がないなどと言っています。 腕を切りたいとも言います。(実際に数年前腕を切ったことがあります) 妻の調子が悪いときは、夕飯もありません。私が帰っても会話もありません。怒ったように機嫌悪い顔をしています。 ストレスが溜まると、過去の嫌な思い出などを思い出し余計にうつになるという悪循環です。 妻は、私の両親や家族の事を嫌っています。私の家族に、あんなこと言われた、こんな事言われたと、言われて嫌だったことを事細かに覚えています。 私からすると、そんなこと気にすることないやんという内容ばかりです。もう私の実家には行きたくないと言います。 もともと私の両親との付き合いがうまくなく、実家に行くのは嫌がっていました。それでも子供が生まれてからは、なんとか私の実家ともうまく付き合うよう努力はしていたようです。 でもストレスが溜まったりすると、嫌な思い出をたくさん思い出しストレスを感じ殻にこもってしまいます。 両親からもらったものを捨てたり、写真を破いたり、部屋のクロスを破ったり、酒に溺れたり。妻として到底愛せる姿ではありません。 こんな状態ですが、子供の世話はなんとかしています。おそらく無言で機嫌の悪い顔をしていると思います。まだ子供はわからないのでしょうけど、かわいそうです。 いつ子供に暴力を振るうようになるのか、とても心配です。 妻は離婚したいといいます。でも子供がいるので離婚はしたくないのですが、正直私も限界です。妻は離婚しても子供は絶対わたさないと言います。 でも今の状態から考えると、離婚して一人ですべて育児をできるとは思えません。妻が子供を引き取ると子供がかわいそうに思います。 離婚して子供は渡さなければ、妻は自殺するような気がします。 双方の両親にも言える内容ではないので、誰にも相談できず本当に困っています。 私はどうしたらいいのでしょうか。

  • 旦那が悪いのか?妻が悪いのか?アドバイスください

    私の姉(28歳)は結婚3年目で2歳の子供が1人います 現在は専業主婦+バイト(軽め=自分の小遣い稼ぎ)をやっています 姉と旦那はアパート暮らし 私は実家暮らしです 最近になって姉から育児の相談をよくされるんです ・赤ちゃんが泣きまくる(とにかく泣く子だそうです) ・夜鳴きで起こされて辛い ・好き嫌いの多い子で困る などなど、一般的なことですが、本人は育児ノイローゼ?みたいな意識をしはじめているそうです そして、今回の相談内容なのですが、姉は旦那にも休日ぐらいは育児やって欲しいとお願いしたそうなのですが、旦那は「休日ぐらい休ませろ。俺の体が持たない」と断りグーグー寝るそうです。姉はそんな旦那が気に入らないそうです。赤子が泣いたら抱っこしてと頼んでも10分ぐらい抱いたら「俺じゃ泣き止まないよ」と姉へ戻し、問い詰めると外出して出かけてしまうそうです。姉はそのことを毎度、毎度、私に相談してくるのです。(母に相談すると情けないといわれるのが嫌だそうです) ちなみに旦那さんのお仕事は警察官で非番や休日も超・激務で30時間ぐらい働いてから朝~昼ぐらいに帰ってきて死ぬように眠るそうです。呼び出しがあれば休日でも働くことがあるそうで、本当に休日が貴重だから、育児、家事は100%妻に任せるつもりでいるそうです。 姉は、当たり前のように家事と育児をやらされて自分は都合のいい家政婦だと自分を思っているようで離婚しようかな・・・とまで考えているそうです(冷めた?) さて、皆さんならこのような場合はどっちが駄目だと思いますか?別に私の姉だからって姉を贔屓せずに忌憚ない意見が欲しいです。 ちなみに私は独身女です

  • お父さん(主人)の育児について質問です

    いつも参考にさせていただいております。 子供が一歳になります。 男の子です。 主人の育児について質問なのですが、皆様のご主人は育児をどのくらいお手伝いしてくれますか?? ウチの場合なのですが、帰る実家はないので、子供が生まれたときからずっと私が見ています。 私は自宅で仕事もしているので育児と仕事を同時進行でどうにかやっています。 主人は外で仕事をしているのでもちろん普段は育児をしてもらうことはありません。 お休みの日も、家族みんなで出かけるのが好きらしく、よくお出かけに連れて行ってくれます。 (でも、自分の行きたい所だけですが・・・^^;) 結局、24時間ず~っと子供と一緒なのですが、たまには髪を切りに行きたいな~とか、1時間だけでも一人だけの時間が欲しいなぁ・・・と思ってしまいます。 主人は子供と二人きりになるのが嫌なようで、「え~、結局どうしていいか分からないから、さっさと用事済ませて子供見てよ」といった感じ・・・。 子供が泣いても「あ~、泣きたいんだよね~」といって抱っこもしてくれなくて・・・(涙) その割りに、「子供は自分達の子だから自分達で見るのが当然だ!」と言い切ります。 前はそんなものかなぁ、と思いながらやっていましたが、最近時々息がつまります。 皆様のご主人はどれくらい育児を手伝ってくれますか? そして、育児を手伝ってもらうためにどのようにしてますでしょうか?? 教えてください。 よろしくお願いいたします

  • 育児、旦那との生活に疲れてきました

    生後5ヶ月の子を育てています。 実家は遠方のため、日中は子どもと二人きりです。5ヶ月になり、私以外の人の抱っこでは泣き止まず、寝かしつけも私一人でしています。 旦那は朝4時出社、帰宅が18時過ぎで お風呂は旦那の役割で入れてくれます。 夕飯食べて21時には寝ます。 曜日によっては3時に出社の日もあります。 日曜のみ休みです、 3人の生活になり、何度かぶつかりました。 多忙なのは承知していますが、期待していました… たまには寝かしつけして欲しい、 月に一度で良いから一人になれる日を作って欲しい でも、旦那があやすと顔真っ赤にして泣くので 叶わずです。 日曜は3人で過ごしていますが、 ミルクも抱っこもオムツ替えも昼間の寝かしつけも私がしている時間が多いです。 子どもと遊んでいる時間も私が多いです。 絵本読んでみたら?これで遊んでみたら?と提案するんですが、私が居ない時に読むと言って読みませんでした。 旦那が子どもと二人でいる時間なんてそんなに無いのに…。 仮眠中の子どもの世話を旦那に任せたのですが、子どもがうつ伏せになっていてひやっとしました。旦那は子どもを私の横に寝かせて、 離れた部屋の修繕をしてました。 わけが分かりませんでした… 疲れている旦那にいろいろ頼むのも期待するのも疲れてきました。 ぶつかったときに、 俺が何もできていない、と思われているのが分かる 居ない方が良いんじゃないか、と話していたので、 旦那なりに頑張っているのだと思います。 今、子どもがベビーカー、チャイルドシート拒否、出先でギャン泣きするので、 二人で出かけることが億劫で胃が痛みます。 3人で出かけても疲れます。 車内や出先で泣いたときあやすのが私だからだと思います。 旦那は休日は外に出たいタイプです。 実家にしばらく帰ってしまおうかとも思いますが、そうするともう修復できないのではと思います。 一人で育児している感覚です。 育児ってこういうものなんでしょうか。 私が頼りすぎ、サボりすぎなんでしょうか。 いっそ一人で育てる覚悟を持った方が楽になるんでしょうか。 乱雑な文章ですみません。

  • 育児に協力的?非協力的?

    生後3か月の子供がいます。 主人の育児&家事について協力的なのかどうか第三者からみての意見が聞きたいです。 生まれる前は仲良しだったのに、生まれてからケンカばかりです。 基本的に女が育児&家事をするのが当たり前という考えなので、その考え方からしてイライラします。てっきり、全面的に協力的だと思っていたのでなんかガッカリです。 協力的なところ ・子供のお風呂は入れる ・休日は洗濯・クイックルワイパー・買い物など(嫌々)する。 ・朝は起きなくていい ・子供の機嫌が良い時は変顔をしたりして遊んでいる。 ・お出掛けは好き 非協力的なところ ・子供が泣くと舌打ちしたりする。 ・私が家事をしていて子供が泣いても、おしゃぶりかバウンサーかメリーで、自分が抱っこしてあやそうとしない。抱っこするのは面倒臭い&母親の仕事だと思っている。 ・赤ちゃんは泣くのが仕事なのに「うるさい」と思っている ・知ったようなことばかり言う ・「あれどこ?」「これやっといて」が多い ・ブツブツ文句を言う(いつも一言多い) まだ探せばあると思いますが、こんな感じです。 主人からすると、「俺はよくやっている」と思っているそうです。 私は、夕食の支度中や、夕食中、お風呂中などは、せめて抱っこしてあやしていてほしいのですが、頼まないとやってくれません。 なんで二人の子供なのに頼まないといけないの?とムっとします。 しかも、「なんで俺が帰ってきてから夕飯の支度するの?泣くのわかってるのに…」と言われます。 赤ちゃんはいつ泣くかなんてわからないのに… ほとんど愚痴ですが、主人はやってくれている方なんでしょうか…? なんか子供に愛情があるのかどうか不安になってしまうこともあります。