• ベストアンサー

司法書士の勉強方法

さっそく質問なのですが、司法書士の資格をとるにはやはり学校へ行かないと難しいでしょうか? できれば通信教育などで資格取得したいのですが・・・・。 何かおすすめの通信教育がありましたら、参考までに教えて下さい!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kurhouse
  • ベストアンサー率42% (33/78)
回答No.3

司法書士試験の通信教育で定評のあるものは、予備校の講義を収録してる通信教育くらいです。その場合、65~80万前後かかります(ヤフオク等のネットオークションを利用すればもっと安く抑えることも可能です。頻繁に試験出る法律が法改正するのでなるべく最新の情報がほしいとこです。) 非常に言いずらいことですが、勉強内容についていけずに挫折する人だけでも相当います。 そこで、基本書を買い、独学で司法書士の勉強をある程度されてみては、適性を測ってみてはいかがでしょうか? 最近は、予備校関連の書籍をはじめ平易に書かれた本が充実していますし、独学である程度知識を付けることは十分可能です。 初学者~上級者の人まで定評のある司法学院の基本書なら全科目揃えても66000円くらいです。 仮に向いてないとわかった時点でも、あまり悔いはないと思います。 参考URL http://www.sihougakuin.co.jp/kyouzai/kihonsyo-series.html http://list4.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084008767-category.html

okwebsama
質問者

お礼

やはり挫折する方がそれほど多い資格なんですね。 しかも65万~80万となると、今の僕ではそうとうきついです。 それだけ、自身とやる気が必要のある資格なんですね!

その他の回答 (2)

回答No.2

通信教育は、本人のやる気が、勝敗を決めます。 一応通っていると、環境が変わることもあるし、同じ目標を持った人を 目の当たりにすると、負けちゃ居られないとおもいます。 代表的なものは、LEC,ワセダセミナーなどがあります。 ただし、じぶんにあった学校と先生を見つけることが、大事です。通信といっても、勉強を長く続けることは、とても大変だからです。 独学でも受かる人は、たまにいますが、結構難しいですよ。また、この試験はいがいと、情報戦なので、出来れば学校には、何かと用事をつくって行ったほうがよいですよ。

okwebsama
質問者

お礼

やはり学校ですか・・・・。 僕ももう27歳になりますので今更学校となると結構痛いのが本音です。考えが甘すぎましたね。もう少し考えてみようと思います。

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

http://www.thg.co.jp/sihou/ 学校へ行っても合格するとは限りません。大切なことは本人のやる気と根気です。

okwebsama
質問者

お礼

あまい考えでは難しい資格だと痛感しました。 zorroさんに教えて頂いたHPを拝見させて頂きました所、2~3年の勉強期間がかかるとの事なので、今の僕が27才という事のあり難しいかなって正直思いました。

関連するQ&A

  • 司法書士の通信教育について

    こんにちは、初めまして。私は一般企業に勤めている社会人です。実は司法書士の資格を取得したいと考えています。本当は学校に通って習いたいのですが、仕事の関係で休みが平日にとびとびであるため通えません。そこで通信教育で勉強したいと考えています。自分自身でも今探している最中ですが、みなさんが司法書士の通信教育で「これがおすすめ」であるとか、「こういうとこあるよ」とかどんなに小さな情報でも結構です。教えてください。

  • 司法書士の通信

    司法書士の資格をとりたいと思っています。 しかし田舎に住んでいるので学校がありません。 通信教育でよいところがあれば教えてください。

  • 司法書士の通信教育について

    こんにちは、社会人の男性です。司法書士の資格を取得しようと思っています。私の住んでいる土地に専門学校がないため、諸事情で通信教育しか選択できません。インターネットでいろいろと調べたのですが、各専門校の通信教育ですが、あまりにもバリエーションが多過ぎて、どれを選べば良いのか迷ってしまいます。すべてを選べばあまりにもお金がかかってしまいます。経済的余裕はありませんので、なるべく一つに絞って、じっくり勉強したいと思っています。司法書士の通信教育を経験済みの方、現在勉強中の方、おすすめの講座がありましたら教えて下さい。アドバイスでもけっこうです。尚、2年程前に、独学で宅建の資格を取得したのですが、その経験からすると、なるべくわかりやすく書かれたテキストで着実に理解していったことが、結局は良かったと感じています。そういう意味ではある宅建の専門学校に少し通っていた時に使っていたテキストやプリント等はやたら混乱するだけで、何の意味もありませんて゛した。難解さは宅建の比でないことは承知しています。月並みな質問ではありますが、どなたかよろしくお願いします。

  • 海外からの司法書士 行政書士の勉強方法

    海外在住の主婦です。 将来日本に住むかもしれないので、資格を取ろうと思っております。興味があるのが司法書士と行政書士ですが、全くの初心者です。 通信で勉強しようと思いますが、 1.ある程度安く(いろいろ調べましたが高いですね)お勧めの通信を提供している学校はありますか? 2.40代になっても、女性として司法書士、行政書士として働くのは遅くはないのでしょうか? 3.また資格をとってもすぐ開業や仕事を始めなくても大丈夫なものですか?(勿論法律改正に伴う勉強は自分でするとして) 3.万が一日本に帰らない場合、資格として海外にいても役にたつ資格はどちらでしょうか? (上記の資格以外にも、たとえば通関士等・・・) 以上お答えをいただけましたら、光栄です。 よろしくお願いいたします。

  • 司法書士の勉強方法

    以前より司法書士になりたいと思っていて、やっと司法書士補助として事務所で働き始めました。他の補助員は大手予備校へ通っていますが、やはり給料は安いし一人暮らしの生活費だけでぎりぎりです。事務所からは受験勉強のためには予備校へ通ったほうがいいと言われます。独学だと難しいと聞きます。お勧めの通信教育や、良い勉強方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 司法書士について教えてください。

    司法書士について教えてください。 23歳社会人2年目です。 近々、司法書士の勉強を始めようと思っています。 険しい道な事は十分承知です。 今の会社を辞めず、30歳までに取得したいです。 在職中なため、平日の日々の勉強時間は1,2時間程度しか出来ませんが、それでも挑戦してみたいのです。 とりあえずは、参考書などを購入して独学で挑むつもりです。 数ヶ月、独学で勉強をしてみて数年間、めげずに頑張れそうであれば通信教育も視野に入れています。 そこで質問なのですが、行政・司法書士というのは国家でありながら、勿論、何千万も貰っている人も居ますが、決して給料が良いというわけではないと聞きました。 そこで、仮に司法書士になったとして、どのようなスキルが必要になりますか? 営業力や人脈は必須だと思うのですが、他に何かありますか? 私は現在営業職です。 人脈はあまりありませんが、敢えていうなら、 車で片道3時間ほどかかりますが、親族に医師が多く、祖父は会長だったのでそこから仕事ももらえるかもしれません。 あと、司法書士は開業する人が多いと聞きましたが、司法書士として事務所に所属せず、資格取得後すぐに自分で開業する人も多いのですか? 宜しくお願いします。

  • 司法書士になるためには

    司法書士の資格を取ろうと考えています。 現在、大学に通っているのですが、学部は文学部で法律とは全く関係がありません。そんな学部に通う私にも、司法書士の資格を取ることは可能でしょうか。 また、今大学一年生なのですが、在学中に資格を取りたいと思っています。そのためには、通信教育と通学のどちらを選択するのが良いでしょうか。 それぞれのメリット、デメリットを教えて下さい。

  • 司法書士 受講料について

    司法書士の資格取得を考えております。 4大卒の社会人ですが、法学部出身ではなく、法律系の知識は皆無に近いです。 そこで、仕事が終わったあと専門学校への通学を検討していましたが・・・ いかんせん、受講料が高い(泣)! 貯金も無いわけではありませんが、正直驚きました。 どの予備校(関東)も40万はかかるようですね。 行政書士だと、通信教育で数万円のものもあるようですが・・・ 司法書士の資格を取得した方、もしくは現在勉強中の方、各予備校の講座・受講料に関する情報や、「自分はこうして勉強している」などの体験談などを伺えますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 司法書士と行政書士

    教えて下さい。 司法書士を取得したいと考えていますが、初めは行政書士に挑戦して力試しをしてからのほうがよいですか?行政書士は独学可能で司法書士は独学不可能とは本当ですか?行政書士の勉強は司法書士に全く関係ないのですか?ちなみに私は宅建はかろうじて取れた程度の実力です。宅建程度の資格だと参考にならないと思いますが将来の為に難関資格を取得しておきたいです自己満足したいが為の質問に聞こえるかもしれませが真剣に考えています。 行政書士は努力して取れない資格ではないが、司法書士は努力しても取れない人はいると聞いたのですがいかがでしょうか?ご教授下さい。

  • 司法書士の就職について

    はじめまして。 薬学部を中退して、通信教育の法学部に在籍しながら司法書士の資格をとった25歳です。 最終目標は法科大学院へ行って、新司に合格し弁護士になることです。  もしも法科大学院に一発合格できなかった場合、年齢(通信卒業時27歳)が年齢なので、司法書士として働いていきたいと考えています。 資格取得後、数年たっており、職歴なし(バイトのみ)で年齢が高くても雇ってもらえることはあるのでしょうか?

専門家に質問してみよう