• 締切済み

扶養範囲内の収入について

扶養内で収入を得たいと現在単発で派遣の仕事をしております。具体的には5月末で仕事を辞め、失業手当の申請をしてから8月の中旬に夫の扶養となりました。知っている方に聞くと扶養となった翌月の9月から12月までの収入が1ケ月あたり10万8千円までの収入であれば扶養内で変な話し、ハローワークにもわからず稼げると聞きました。 そこで質問なのですが (1)本当に8月分の収入は一切関係なく9月から12月までの収入なのか? (2)月10万8千円という額は手取りか?額面か? (3)また4ケ月の中で月に10万8千円を超えたとしても9月から12月までの収入が10万8千円×4ケ月の額を超えていなければよいのか? 以上、欲張りで本当に申し訳ないですが教えていただきたく何卒よろしくお願い申し上げます。

みんなの回答

  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.3

>失業手当の申請をしてから8月の中旬に夫の扶養となりました  ・状況からすると、給付制限期間3ヶ月中でご主人の健康保険が政府管掌保険と思いますが(一般的な場合) >知っている方に聞くと扶養となった翌月の9月から12月までの収入が1ケ月あたり10万8千円までの収入であれば扶養内で変な話し、ハローワークにもわからず稼げると聞きました  ・給付制限3ヶ月内における、アルバイトの意味なら不正行為になります  ・就労、就業と認められる場合、失業給付はされません  ・給付制限期間のアルバイトに付いては、事前にハローワークに照会し、適用範囲内でアルバイトをして下さい >(1)、(2)、(3)  ・共に給付制限期間中の労働に対してなら、質問自体が成り立ちません

kokebou
質問者

お礼

色々とわからないことだらけだったので頭の整理もしていただいたようで・・本当に有難うございます。

  • ChaoPraya
  • ベストアンサー率55% (453/821)
回答No.2

ここは雇用保険のカテなので、 1.失業手当の申請をしてから8月の中旬に夫の扶養と・・・??? 政管健保あるいは同等基準の健保組合だと思われますが、基本手当の受給手続きのことですよね? 6月早々に手続きをしたなら、9月初め以降に被扶養者非該当となる可能性が高いんですが、健保組合で可能の場合もないことはないです。 2.友人の話によると、収入が108,000円未満なら、内緒で雇用保険の基本手当もあわせてもらうことができるということでしょうか? 週20時間以上の労働者は基本的に雇用保険被保険者になりますので発覚します。完全に不正受給ですので、発覚したら3倍返しになります。 不正行為、友人のデマなので質問は成立しません。 ただ単に収入の概念だけで言うと、 額面という意味が不明ですが、交通費なども含めた総収入(税引き前)額です。 単月で計算します、数ヶ月の平均ではない。(健保組合では違う場合もありうる)

kokebou
質問者

お礼

雇用保険の場所でしたか・・・。申し訳ありません。はい、基本手当ての受給手続きのことです。 3倍返しというのがとても怖いですがそのような目にあった方はいるのでしょうか?

回答No.1

質問者様が言われる扶養、というのは税金控除の税扶養のことではなく、健康保険の扶養のことだと思われますので、それを前提にして回答させていただきます。 健康保険の扶養認定基準は、大まかなガイドラインはあっても、各健保ごとに詳細が違う場合があります。そのため、上記質問者様のご質問は、ご主人様ご加入の健康保険組合(政府管掌の場合は社会保険事務所)にお問い合せ頂かないと正確なところは分かりません。 そのため、 >知っている方に聞くと~ というのは、その方のご加入の健保ではそうかもしれませんが、全ての健保がそうかどうかは分からないと言うことになります。 もちろん、ここで回答させて頂いた内容も、基本的な部分は同じですが、細部にわたっては健保によって違う可能性があります。 それを踏まえての話になりますので、ご承知おき下さい。 (1)については、まずこの【8月分の収入は一切関係なく9月から12月までの収入】の定義がよく分からないのですが、健康保険の扶養範囲は一般的に「今後1年間の収入が130万未満」ならば可能、ということになります(その年の1月~12月の収入ではなく、扶養に入った時からその後1年間の間の収入という考え方です)。 その基準として、月額収入が10万8千円未満の収入であれば扶養に入ることが出来るとみなされるのが一般的です。 ただし、これは今後トータルで130万未満なら可能なのではなく、あくまで1ヶ月単位で10万8千円でなければなりません。この金額を1ヶ月でも超えた場合には、厳しい健保の場合にはその月から扶養削除をしなければならないところもあります。 私の業務上、よく「収入がまちまちなので、トータルで見てくれないか」と申し出られる方がいらっしゃいますが、原則それは不可です。そもそも今後1年間本当に130万未満になるかどうかは1年後にならないと(誰にも)分からないため、そのために基準として月額10万8千円未満という数字が提示されているのだと思います。 また、扶養認定時に収入があった場合、給与明細などの提出は求められませんでしたでしょうか? 今後の収入見込みは出せないので、一般的には直近三ヶ月ぶんの給与明細の提出を求められるかと思いました。 (2)ですが、これが私は怪しいのですが(汗)、収入でいいはずです。 手取り(=税金等が差し引かれている)ではありません。 収入とは、税金などが控除される前の金額…と考えていますが勉強不足で申し訳ないので、他の方のフォローをいただきたいのですが… また質問者様が言われる「額面」というのが何を指すのか(債権などではないはずなので…)言葉の定義が私にはきちんと理解できていないのが、大変に申し訳ありません…(汗)。 (3)ですが、上にも伸べましたように、原則的な考え方としては【1ヶ月でも10万8千円を超えたらNG】というのが一般的だと思います(私の業務上付き合いのある健保組合はこの考え方が多いです)。 ただし、明言はしないと思いますが、おおむね【3ヶ月間つづけて給与が10万8千円を超えたら扶養削除】と考えている健保も【まま】あります。 ただ注意して頂きたいのは、厳しいところは本当に厳しいので、抜き打ちか定期的に検認(扶養再認定)をしてきたりしますので、その時に質問者様の状況が扶養に入られない収入状況だった場合、遡って医療費の返還、及び何らかのペナルティがある可能性があります(ご主人様のお立場が悪くなる可能性もありますし、遙か以前から遡って医療費の返還を求められるケースもあるようです)。 収入は各月ごとでトータルの考え方をしないのは、先にも述べたとおりですが、このために世の中の主婦の方などは「扶養控除内で働く」という勤務内容のコントロールに苦労しているのだと思います。そういった方がいらっしゃるのに、一部の人だけ特別にいいですよというわけにはいかないのです。 以上のことは、ご参考程度にご覧いただければ幸いです。 また、ご主人様がご加入の健保に、必ず確認を取られることをお勧め致します。 私が申し上げたことよりも詳しいことも分かると思いますし、基準はもしかしたらもっと緩いかもしれませんし、またもっと厳しいかもしれません。必ず、ご確認を取って頂くことをお勧め致します。 最後に蛇足ですが、質問者様は現在失業給付を受給されていらっしゃるのでしょうか? (8月の中旬で扶養に入られたということは、失業給付は受給終了されているのだと読んだつもりなのですが、【ハローワークにもわからず稼げる】の文意が分からず、少し気になってしまいました) もし、現在失業給付を受給されていらっしゃるのであれば、受給期間中に得た収入はハローワークに申告しないと、最悪不正受給とみなされる可能性があるのではないかと思います。 >ハローワークにもわからず稼げる というのが、受給期間中に何らかの形で収入を得ることであれば、必ずハローワークには申告された方がよいと思います。 例えば秘匿しようとしても、納税の記録などから、簡単にばれてしまうことがあるとのことです。 長々と失礼致しました。 頼りない回答で申し訳ありませんが、何か少しでもご参考にしていただける箇所があれば幸いです。

kokebou
質問者

お礼

本当にご丁寧に有難うございました。 不正受給というのがとても怖いです。現在失業手当をもらうためにハローワーク通いをしているのですが、(既にもらい始めました。)単発で派遣会社で働いた部分も申告しなければいけないのでしょうか?月に108,000円以内の収入であれば問題ない(申告しなくて良い)と思っておりました。申告することで失業手当がもらえなくなったり、減額なったりなどの措置はないのでしょうか・・。心配です...

関連するQ&A

  • 扶養に入っていて130万収入超えたら

    こんにちは。 恥ずかしながら税金のことにまったく無知のためとんちんかんな質問をしているかもしれませんが、聞いてください。 私は去年8月末に仕事をやめて、9月に入籍しました。 失業保険受給期間中は扶養家族になれないということで4月から夫の扶養にはいりました。 ですが、4月中旬から派遣でフルで働いているので収入がそろそろ130万超えそうです。 本当なら自分で社会保険にはいるべきなのでしょうが、派遣契約も3ヶ月単位でいつ辞めることになるかわからないので、扶養をぬけたとしても、またすぐはいることになったりする可能性が高いので、できればはいりっぱなしでいたいと思っています。 扶養にはいったままで130万収入が超えてしまっている期間というのは、なにか請求がきたりするのでしょうか・・。

  • 被扶養者の収入の範囲について

    年末調整の際、被扶養者の収入を確定したものを書くと思うのですが、失業保険は含むのでしょうか? もし含む場合、その失業保険の収入の証明みたいなものを添付しないといけないのでしょうか?そういった証明がハローワークでもらえるのですか?

  • 扶養範囲内で働くには?

     現在失業保険を給付中です。 扶養範囲内で働きたいのですが、いくらまで稼ぐとことが出来るのでしょうか? ・1月~3月まで、働いていました。  (3ヶ月間で手取り676270円です) ・退職金  (189000円) ・失業手当  (4978円 90日支給)  失業手当は残り76日あります。  失業手当ての給付期間(90日)を待たずに仕事を始めたいと思っていますが、いくらまでなら今年は働けるでしょうか?  もし扶養内が無理なら、年内は扶養外で働くことも視野に入れています。(来年は扶養内で)  色々と分かっておらず、申し訳ございません。 よろしくお願いいたします。

  • 扶養について教えて下さい。

    扶養について教えて下さい。 今年の5月まで主人の扶養に入っており、その間単発の派遣の仕事をしていました。 6月に契約社員で仕事を始め、月28万円ほどの収入の見込みがついたので扶養をはずれました。 ところが、就業先の都合で退職することになり9月末で退職します。 すぐに仕事が見つかるとは限りませんし、主人の扶養に復活するか悩んでいます。 ●今年の現時点での総収入見込み額はおよそ120万円 ●6月~9月は社会保険、厚生年金などは会社でかけてもらい給料天引きされています。 ●また派遣で単発の仕事をしたりしてつなぐと、今年の収入はおよそ140万前後になると思います。 (仕事をしないという選択肢もあるので、働いた場合の中途半端な収入に頭を悩ませています。) そこで質問です。 1、この場合の扶養控除の考え方はどのようなものでしょうか?扶養に復活するべきか、とりあえず単発などで仕事をするべきか? 2、また、扶養に復活し、130万円以内で私の収入を申告した場合、6~9月の自身でかけていた保険に関しては戻ってきたりしますか? 3、複数の派遣会社から収入がある場合はどのように申告すべきなのでしょうか? 4、就業期間4ヶ月ですが、会社都合で退職の場合は失業手当など出るのでしょうか? ややこしくてすみません。 うまく情報を見つけることが出来なかったので、ご回答いただけると助かります。

  • 既に収入があるのですが、今後扶養範囲に収めたい場合

    グラフィックデザイナーをしております。 昨年秋に退職した後、夫の扶養に入りました。 たまたま知り合いからデザインの依頼を受け自宅で仕事をしておりました。 昨年からの仕事になりますが、振込は今年になり、まだ未納の分も含めて合計40万程の額になります。 失業保険の受給も終わり、近々パートが決まりそうなのですが今年は扶養範囲内で生活したいのです。年収を130万円までに収めたいのですが、今年に入ってからの収入分40万円分の差額を(仮に3月から働くとして)10ヶ月で割ればいいのでしょうか。 つまり計算としては (130万-40万)÷(10ヶ月)=9万 この考えであっているのでしょうか? それとも今後の月額が約108330円を下回ればいいのでしょうか。 それから、もし月額で見られてしまうのであれば自宅で受けた仕事の振込が一ヶ月で108330円を超えてしまう月がでてしまうのですが、その場合もはや扶養には入れないのでしょうか。 無知で申し訳ないのですが、どうかご返答を宜しくお願い致します。

  • 扶養範囲内の収入について

    8月で会社を退職しました。11ヶ月間の勤務だったので失業保険はもらえません。これから彼の会社の扶養にいれてもらうことになって現在手続き中です。 今年いっぱいは働かないで来年から扶養内でバイトで収入を得ようと思ったのですが、知り合いに一ヶ月半の短期バイトに誘われました。 月収にすると12・3万ほどになります。 年収見込み130万円までだと扶養範囲内と知っていたのですが、例えば今回のような短期バイトで月額が108334円超えてしまうと年収見込み130万円以上だと保険組合に捉えられてしまうのでしょうか? そうなると短期バイトはやめておいたほうがいいですか? いろいろ調べたのですがはっきりしたことが分からなくて困っています。 よろしくお願いします。

  • 妻が扶養範囲を超える収入について

    よく耳にするのですが、妻が働いて得る収入がギリギリ扶養の範囲を超える額(扶養から外れる額)の場合なら、扶養の範囲内で働かないと損をする(逆に働かないほうが良い)って言うのは本当でしょうか? もし本当なら、どのくらいの収入なら得になるのですか?ちなみに現在は月、12万程で扶養から外れています。 全くの素人なので、分りやすく教えていただければ嬉しいです。

  • 扶養範囲

    専業主婦をしていますが、仕事を始めようと考えています。 そこで扶養の問題が出てくるのですが、よくわかりません。 現在、夫の収入は手取りで約34~35万/月です。(うち、扶養手当13,000円) 月収168,000円で4月から仕事を始めた場合、 やはりかなり損(この「損」定義もよくわかっていないのですが・・・)をしてしまうのでしょうか? 恥ずかしながら、よくわからないのですが、夫の扶養を外れると 夫の給料はどれくらいになってしまうものなのでしょうか? (夫婦の収入で今まで夫1人で働いていた時の収入よりも低くなる??) また夫の職場に扶養を外す手続きをするのは、 実際にその扶養を外れる金額に達した時に手続きをすれば良いのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 扶養内で収入を収めるために

    4月から派遣で働き始めて、9月で契約期間が終わります。 夫の扶養内で生活していきたいと考えていますので、収入を103万円以内で収めたいと思っています。 現在派遣での収入は、61万8千円でした。 2月から4月までに、失業手当を47万1千円頂いています。 合計すると、108万9千円になるのですが、 失業手当は103万のうちの収入になると考えるのでしょうか。

  • 扶養範囲について

    よろしくお願いします。 現在、妻は夫の扶養家族として健康保険等に入っています。 今年は妻の収入が少し増え、夫の収入が減りそうです。 ネットで検索した所、 例えば妻が夫の扶養に入ったまま年収130万円未満で働いていても、夫の年収が妻の2倍以上なければ扶養からはずれることになります。 と、書かれていました。 お恥ずかしい話ですが、夫の収入は月手取り15万ほど(6月までくらいは23万ほどありました)、妻の収入は手取り12万の月もあります。(10万を切る月もあり) この場合、妻は扶養から外れてしまう可能性があるということでしょうか。 お詳しい方がいらっしゃいましたら、教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。