• ベストアンサー

証券会社も銀行と同じように、一千万円以上は保護しないのでしょうか?

証券会社も銀行と同じように、一千万円以上は保護しないのでしょうか?つまり証券会社が倒産した場合、返ってくるのは一千万円まででしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.2

証券会社には二重のセーフティネットがあります。まず、証券会社は自社の資産と顧客資産とをきちんと分けて管理する「分別管理」が法律で義務付けられており、それが行なわれている限りは破綻による影響はありません。株式や債券などの有価証券は顧客名義で買い付けられて管理されているし、投資信託の場合は運用会社と信託契約を結んだ信託銀行が信託財産として管理。信託銀行でも資金の分別管理がなされており、万一、利用している信託銀行が破綻しても、投資信託の資金に影響はないことになっています。 ただし、投資した対象が証券会社で、その証券会社が破綻したときは別で、そのときは株価の値下りや債券のデフォルトなどの影響をストレートに受けますが、そうでなければ大丈夫なしくみになっています。それが第一のセーフティネットで、ここで対象にならないのは預かり金ですが、最近は証券総合口座であればMRFを買い付けるので、やはり、投資家の資金として区分されます。 しかし、破綻した証券会社が何らかの理由で投資家にお金を返せない状態になることもないとは限りません。たとえば顧客の資産を不正に流用する場合などが想定されます。 実際にはそのような事態が発生する可能性は低いとは思いますが、そんな万が一までを想定して第二のセーフティーネット、つまり証券会社のペイオフ制度があります。 投資家の資産が返せない時は、投資者保護基金より投資家1人1000万円を 上限に補償されることになっています。この基金に国内の証券会社だけでなく外国証券の在日支店も加入しているのは、預金保険制度と異なる点といえます。ちなみに、株式や債券などの補償額の評価はというと、補償が行われることが公告された日の終値で計算されます。

noname#43173
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.1

証券の場合、貯蓄の性質上、相場によって変動しますから保護はありえません。 ただし、倒産もしくは合併になった場合、証券で保管していますから、返却されますからだいじょうぶです。 預けていた会社が、二回ほど合併しましたが、どこどこ支店に移管されます、とお知らせが来まして、二十年以上預かってもらっていました。 セキュリティというのは、そのための証券なのでご心配に及びません。

noname#43173
質問者

お礼

ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 証券会社で買うべきか、銀行で買うべきか?

    初めて投資信託を購入することを検討しています。 気になっているのは、銀行のサイトには、ほぼ必ず、 「銀行は証券会社とは異なり、投資者保護基金に加入していません。  したがって、○○銀行でご購入いただいた投資信託は投資者保護基金の  対象とはなりません。」 のような但し書きがあります。 ということは、銀行で投資信託を買うほうが、証券会社で買うよりもリスク が高いのでしょうか?  また、証券会社で買う場合は、証券会社がつぶれた場合もお金が戻ってくる ということでしょうか? 教えてください。

  • 証券会社が倒産したら

    日本の銀行が倒産したら、預金は1,000万円までは保護されますよね。 証券会社はどうなのでしょうか? 顧客から預かったお金が分離管理されているとするならば、 2,000万円預け入れていても、3,000万円預けていても、 倒産しても全額戻ってくると考えていいのでしょうか?

  • ペイオフで証券会社は?

    こんにちは、いつもお世話になります。 2005年4月1日から銀行でペイオフが始まりますが 証券会社の場合はどうなるのでしょうか? もし契約している証券会社の自分の口座に 2000万円、置いといて、万が一その証券会社がつぶれた場合 全額(2000万円)保護されるのでしょうか? それとも銀行みたいに1000万円までしか保護されないのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 株 証券会社が倒産したら 信用取引

    信用取引の場合、Eトレードですが、倒産したらどうなるんでしょうか?現物と信用は違うんですか?信用で建てた株はどうなるんでしょうか? また証券会社が倒産した場合、保有株が1千万円相当以上あった場合は、1千万円を超える分の株はどうなるんでしょうか? 預金は1銀行1千万円ですがたとえば A証券、B証券にそれぞれ1,500万円以上の株を持ってたとしてAがつぶれた場合A証券で買った株は全額補償でしょうか、1千万円上限でしょうか?

  • 1000万円までの預金保護とは?(`・ω・´)

    銀行や郵便局の預金は1000万円まで保護されていると聞くのですが、 これは例えば 銀行に800万円定期預金と200万円の国債の金融資産あわせて1000万円あった場合 銀行が倒産してもこの1000万円も1000万円預金があった場合と同様 保護されるのですか? 教えてくださいよろしくお願いします。

  • 証券会社が倒産すれば、預けているお金は?

    質問させてください。 証券会社が倒産すれば預けているお金はどうなるのでしょうか?銀行みたいに1000万円までは保証されるのでしょうか?

  • 仲介証券会社が倒産した場合、株券・資金は保護されるのでしょうか

    ライブドア証券に口座を持って株式投資しているのですが、この証券会社が倒産した場合株券・資金は保護されるのでしょうか?

  • 証券会社が破綻した時

    聞きたいことがあります。もし銀行が破綻した場合、預金保険機構で1000万円までは保護されると思うのですが証券会社が破綻した場合、それに代わるようなものはあるのでしょうか?

  • 証券会社、銀行の選び方

    近々、投資信託などで資産運用を始めようと思っており 初心者向けの本を一冊買って読み終わったところです。 まずはじめに本に書いてあるとおり証券口座を開設しようと思い、そこでいくつか疑問なのですが、 投資信託などは銀行でも扱っているのですが証券会社にわざわざ口座を作る理由はなんでしょうか?(株も扱っているから?) また、証券会社ごとに扱っている商品が違うのですが商品を選んでから証券会社を選ぶべきなのでしょうか? それとも証券口座を作ってからその証券会社が取り扱っている商品を選ぶべきなのでしょうか? あと、給与が銀行に振り込まれる場合に、運用を行っている方はわざわざ証券口座に資産を移動させてから運用を行っているのでしょうか? いくつも口座をつくると整理ができなくなってしまいそうで もしストレスなく資産管理されているかたいましたら方法など教えてください。 宜しくお願いします。

  • 銀行と証券会社の違い

    なんとなく成り行きで,あおぞら銀行と野村證券でファンドを持っています。 ふと,思ったのですが,銀行と証券会社とでファンドを買う場合,その違いは何でしょうか。 予想するに,扱っているファンドの違いがある。手数料が銀行のほうが高い,などですか?一層のことどちらかにまとめたほうがいいのかなあと考えたりします。 よく調べてないのですが,どちらでも全く同じファンドが買えるとしたら,銀行か証券会社かで,損得が起こるものなのでしょうか?一般論とか上記の2社論でもかまいません。 お教えください。