• ベストアンサー

彼と別れてしまいそうです。。。嘘、風俗、お酒。。。

Hiyukiの回答

  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

そんな幼稚な嘘を付くようでは処置無しでしょう。 別れた方があなたのためです。

noname#129231
質問者

補足

幼稚な嘘を今まで許してきた私も私なんです。好きだったし結婚もしたかったので、このくらいならと我慢していました。ご意見ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ちっちゃな嘘をつく男性

    下記は許容範囲の嘘でしょうか?最初は私の方が彼に気がありメアドを教えてもらいました。まず最初は「好きな子に振られ落ち込んでます」みたいなメール来て後で聞いたら嘘だったと自ら白状。またある時は喧嘩してお互いに暫く連絡とらなかった時に「職場の駐車場で家の鍵を落としてしまった」とかってメールよこして。一つだけ家の窓が開いててそこから入ったとか鍵はお客さんが拾って店に届けてくれたとか。 あとまた少しの連絡不通の時にも「携帯トイレに落としちゃってさぁ」なんて言ってきた時もありました。またある時は別れ話になった時「ホントに別れるって事なんだよね?実は今、別の女性に告られてさぁ」とか……正直また嘘だろ?とか思って。

  • 嘘をつく夫

    地方に住む31歳女です。 夫は33歳で、10年ほど交際し最近結婚しました。 交際歴が長かったにもかかわらず、付き合いたてのように仲良しで 夫は仕事が終われば直帰し(家事などはしませんが)とても優しく、 また、経済的にも不自由なく生活できており夫には感謝しております。 しかし… 夫は同棲中からたまに嘘をつくことがありました。 友人たちとの飲み会を「仕事の飲み会」と言ったり、 仕事終わりに市内(高速で1時間)に行って趣味のモノの買い物をしていたのに今まで仕事だったように話たり…。 最近ハマっている釣りをしに他県まで行っていたのに、そのことを私には黙っていたり。 女の勘でなんとなく怪しいな?と思い、夫のSNSやお財布のレシートなどを見て知ってしまいました。レシートや案内図が出てきただけなので、嘘だと断言はできませんが勝手に財布を見た手前、夫に問い詰めるわけにもいかず…。 大したことのない嘘かもしれませんが、 夫は仕事柄泊まりや呼び出しのある仕事のため、 これも嘘?あれも違ったの?と疑ってしまいます。 夫に直接聞くべきでしょうか?それとも、息抜きがてらひとりで行動したかったのだと気に留めない方が良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 10歳の弟が嘘をつきます…。

    10歳(小学校4年生)の弟が時々嘘をつきます。 先日、母が弟に400円あげたのですが、 昨日調べたら300円になっていて、 100円使ったみたいです。 その使い道を聞いて見たところ、 公衆電話で100円を使って家に電話をかけたそうです。 しかし、私は不信に思い、ずっと聞いていましたが、 本当は電車に乗った時に使ったそうです。(電車好き) 一人で電車に乗るのは母も反対していませんが、 それを母に言わないのはどうもオカシイと思うのです。 弟は父譲りの頑固さで、絶対に正直に言いません。 もしかしたら友達にお金を取られているのか、 お金を払って何かを貰っているのか・・・。 また、宿題の時でも両親が訪ねるとやったと言いますが、 私が聞くと焦ってやり出します。 (家族の中で一番私の事を怖がっています。) ちゃんと普通の口調(怒らない口調)できいても 嘘をついたりします。 この様に嘘を着く事に対して、凄くショックです。 嘘を着いた理由を聞き出したいのですが、 どのようにして聞き出せば良いでしょうか? また、今後どうやったら嘘をつかなくなるのでしょうか? ご回答宜しくお願い致します。m(_ _)m

  • 彼の嘘

    付き合って10年(内別れた期間4年)になる彼。 別れた原因は彼の嘘でした。   別れてる間も彼を忘れた事が無く…やっぱりすきで、よりが戻り1年になります。  嘘以外の彼はとても優しく私を愛してくれ大切にしてくれてました。 ですが…4年前の大きな嘘がトラウマで彼を信じられなくなり、何かにつけ彼を疑ってしまうようになりました。 彼には嘘だけはつかないでねとお願いしてました。 絶対これからは嘘はつかない、俺を信じて欲しいと言ってくれてました。 ですが…私が3ヶ月前に風邪を引いて寝込んでいた時の事。 彼とは頻繁にLINEのやり取りをして、 クリーニングを取りにとお買い物行ってくるとLINEが入ってから急に途絶えました。 いつもなら帰ったよーとLINEが来るのに、その日は2、3時間経っても来ないので、こちらから帰ったかな?と送りましたが連絡なし。   なんか変だと思って電話したが出ない。   やっと電話がかかって来たと思ったら、飲みに来てると。 いつもなら出掛ける前に行ってくるとか言うのに、何故か?との問いに 急に先輩から連絡があって急いでたので連絡出来なかったと。  怪しい…連絡出来ない理由でも?女でもいるから?との問いに逆ギレ 信じられないのか!?と。 動画送るから待っとけ!と。 直ぐ男ばかりのカラオケ中の動画が流れて来ました。   イライラ攻め立ててしまったラインも放ったらかしで次の日の朝に謝りの連絡。 呑み会は前から決まってたらしく。 何故か?の問いに、私がしんどい時、こんなコロナの時期に飲みに行くなんて言えなかった、怒られるかもと。 彼が飲みに行く事で怒った事なんて、今まで一度もありませんし、 普通に飲みに行ってくると言ったら良いのに…そんな事で私怒りません。 それより、彼がクリーニング、買い物に行くと言う嘘が腹だたしいんです。 その日に誘われた、急に誘われて忙しかったから電車でも飲みに行くと言えなかったとか…その嘘が悲しいのです。 4年前にも同じ事を言いました。 後でバレるなら、最初から本当の事を言って欲しい。 でも嘘をつくなら最後までバレないようにして欲しいと。 こんなにLINEを頻繁にしてるのに急に途切れたらバレると思わなかったのか? バレるかな?とおもったけど、こんなに大事になると思わなかったと。 私が嘘が大嫌いでトラウマだと前から何度も言ってるにも関わらず…いとも簡単に嘘をついた彼。 なんか…それだけの存在なのかと悲しくなってしまいました。 大喧嘩後、何となく戻りかけたやさき… LINEでやり取り中に、彼の家に金曜日から泊まりに行こうかなぁ?って言ったら急に既読後連絡が返って来なくかりました。 何時間も経っても返って来ないので、どーした?って聞いたら…   言わないといけない事があった… 実は…先輩と泊まりのゴルフに行くと。 は?だから?ってな感じです。 それを言うのを戸惑って、直ぐに返信を出来なかったの? 別に普通にごめんねで良いのに。 なんか腹が立ってしまって、また大喧嘩。 何で嘘をつくの?私が煩いから嘘をついてしまうんじゃないの?こんな関係良くないよね? と言うと。 だったら別れたいーじゃないか!お前が煩いからかももしれない。お前はどーしようとか思わないのか? でもお前は絶対変わらない。と逆ギレ。 しかし、その後LINEで彼から怒らないので会って話をしようと言われけど… なんか疲れたねお互い。と送ってから途切れて3週間です。   なんかこんなつまらない嘘を何故つくのか。 もー絶対嘘はつかない、悲しませない。俺を信じてくれ…同じ繰り返し。 でもそんなに怒る事ではないんでしょうか? こんな嘘は当たり前?皆さん普通にされますか?流すべき事ですか? それともこのまま別れた方が良いでしょうか?

  • 夫のくだらない細かな嘘が悲しい(長文)

    結婚して3年です。自分で言うのもなんですが自他共に認める仲の良い夫婦と思います。しかし、今日大喧嘩してしまいました。 理由は あるゲ-ムのサイトに二人ともはまっていたのですが、その中で色々(アバタ-やアイテム)を二人で1000円ずつ位使っていました。 朝、主人が出張に出かける前にパソコンを触っていましたが気にしませんでした。今、家のメ-ルを開けたらゲ-ム内のコイン7000円分買っていました。それは いいのですが電話で『コイン買ったんだぁ』というと『うん3000円だけね。』と…。白状させたら『ごめん』と。 3ヶ月くらい前の事です。私たちは二人ともギャンブル(スロット)をするのですが、二人一緒じゃないと行かない約束ですが、彼が出張中 彼と電話で話しているときに私が上司とも仲が良いので代わってもらい色々話していると一人で『スロットに○○(主人)今日行ってて~』みたいな話をしたので驚いたら上司は 慌てて『嘘嘘!』といいましたが これも白状させると やはり一人でいってたのです。 ゲ-ムにしろ スロットにしろ 別に良いのですが 些細なことを隠したり 嘘をついたりするので信用できません。今日は すごく怒って『もう帰ってこなくていい!嘘をついたことを反省したら!』と言いました。すると『ごめんなさい。反省するために家に帰らないようにします』とメ-ルが…。私が怖くて言えなかったのも十分あると思います。 こういう場合 どうしたら 主人の嘘が無くなるのでしょうか。信用出来なくなるのが辛いです。

  • 60代男性にプレゼントする東北のお酒は?

    今度、父と一緒に父の元同僚のお家へ旅行がてら泊まりに行きます。 ともに60代です。 同僚は広島の方です。 夜の飲食時にとお酒を持参したいのですが何かお勧めがあれば教えてください。 好みなど父自身も全く分からないそうです (父と同僚は付き合いこそ数10年と長いのですが、転勤の多い職場でしたので7~8年に1度会うか会わないかのようです。さらに今でこそお酒はそこそこ飲むようですが、若いころはそれほど飲まなかったようです。) 出来れば東北のお酒で、予算はどの程度が良いのか分かりかねているのですが失礼にあたらない程度になればいいと思います。 何かお勧めがあれば教えてください お願いたします

  • 皆様どうか相談にのってください

    皆様どうか相談にのってください 去年の夏に、彼がカピバラ温泉にいったインスタをあげていて、彼の部屋にレシートがおちていて、お昼のご飯のレシートに男1.女1って書いてありました しかも泊まりみたいで… それで、問いただしたところ、女の子とは二人でいってないと言われました… 絶対ないと言われました 泊まりでもないと、日帰りでいったといわれました 仲のよい友達夫婦と何人かでいったと 今年に入って、職場の女の子とディズニー三人でいってたのを、嘘つかれて 再度カピバラ温泉のときも、嘘だったのかきいたところ、 ごめん、泊まりではいったけど、女の子と二人ではいってないと言われました 行った人に連絡とるから、電話変わるといわれました 電話じゃなくて、ラインできいてといったところ わかったといわれ 彼 前に行った、カピバラ温泉覚えてる⁉️あれたのしかったよね 男友達 あー     あれね、思い出した 彼 急に会話ふってごめんね   友達と温泉の話をしてたら、またいいなってなって思ってさ 友達 ~は、いつも急じゃん笑    カピバラまたいきたいなー    酒のみたいな    って来ましたのを、見せてくれました なんか、会話が不自然じゃないですか⁉️ カピバラ覚えてるってきいたら、おぼえてるよーとかじゃないですか⁉️ あー、あれねー思い出したって 友達とつじつま合わせてるのかなって思います 考えすぎでしょうか? 寝れなくて皆様どうか相談にのってください

  • 夫の嘘が発覚!対処法を検討中です。

    部屋に落ちているレシートで、夫が嘘をついていることがわかりました。 レシートはファミレスのもので、日付、時間、人数、食べた内容、金額が記されてました。 その日は、いつもより帰宅時間が遅かったので、 「ごはんは?」「コンビニで買って職場で食べた」という会話をした日でした。 私はレシートを夫の前で、拾いながら・・・ 「この日はコンビニって言ってたよね?2人でってことは、○○さん(会社の友人♂)と言ったの?なんでわざわざ嘘ついいたの?」と聞きました。 夫は、「☆☆さん(会社の後輩・既婚♀)と行って、会社を辞めたいという相談や家のことで相談に乗っていた」とのこと。 女性と二人で食事していたぐらいでは、怒る気になれないのですが、すぐ分かるような嘘をついていることが不快に感じています。 嘘をついた理由を問い正したほうがスッキリするのでしょうか? 夫婦関係は良好なので、 浮気しているかどうかを白黒つけたいとは思わないし、離婚する気もないです。(夫のことは今でも大好きだし、子供が二人いますので)ただ、本気で浮気されて家庭崩壊は避けたいところです。 さりげなく、浮気防止のクギをさしつつ、かわいい妻でいられる対処法はないでしょうか?

  • 夫の嘘(長文です)

    結婚2年目になる主婦です。 夫の吐く嘘で悩んでいます。 最初はタバコでした。子供の頃に大きな病気をした夫はタバコは吸ってはダメなんです。 仕事から帰るとタバコの臭いが凄かったり、口臭がタバコの臭いがしたり、ライターをテーブルの置いていったり。 「吸ってるの?」と聞いても「吸ってない」の一点張り。ライターもバイトの高校生のを没収したと言います。 そんな時バイトのコから手編みのマフラーや手作りケーキを貰ってきました。 「貰わないと悪いから」と無神経な夫の態度にもイライラは募り私は精神的に不安定になりました。呼吸が上手くできなかったり涙が止まらなかったり。 2人で車で出かけたとき何気に開けたサイドボードからいろんな種類のタバコが出てきたときはさすがに問い詰めました。 「仕事上タバコの知識がないと困るから、味見程度に吸っていた」と白状しました。 ちょっとした嘘がこんなに大事になるとは思ってなかったみたいです。 夫は私が精神的なダメージを感じていたと気づいてなかったようで「もう嘘はつかない」と言ってくれました。 がまたです。 春ぐらいからパチスロに興味を持ったみたいなんです。攻略本を読んだりネットで調べたりしているので「1度行ってみたら」と行く事を勧めました。でも「まだ勉強不足だから」と行こうとしません。 なのに行ってるんです。 夫がスーツのポケットから出したレシートや小銭なんかを整理していたらパチスロのコインが出てきました。 なぜ嘘を吐くんでしょうか? 夫が何を思っているのかわかりません。 そして「パチスロ行っているんでしょ」とまた聞いてもいいんでしょうか?

  • 一人暮らしの友人(65歳・男)から酒を…

    余計なお世話と思われても、一人暮らしの友人(65歳・男)を酒から救ってあげたい。 2年程前に居酒屋で意気投合し、友達付き合いを始めました。5年前に脳梗塞を発症し右患側です。言葉も流ちょうに出ませんが、ゆっくり話してもらえれば十分理解できます。 リハビリを兼ね、朝のラジオ体操(できる範囲で・ほとんど毎日)や軽ハイキング(ゆっくり)に誘うと、90%は来てくれます。(ラジオ体操の時、酒臭い時がある) しかし、仕事はしてませんので、普段は朝から酒を飲んでいるそうです。夕方には寂しいのか居酒屋へ週に4日程通い、家に帰ってまた少し飲むと言うことです。 私の見た感じでは、アル中には見えませんが…親戚の人は遠く離れているのに、公共のサポートは受けたくないとのこと。やはり断酒会に行くしかないですか? 私も60歳、酒は強くないですが、友人の酒を飲む気持ちは、少しは分かるつもりです。 よろしくお願いします。