• 締切済み

イベントの幹事

当方、大学四年です。 近々に、所属している研究室で、バーベキューがありその幹事をやることになりました。 しかしながら、ほとんどの人たち(学生)はあまり乗り気ではないですが、先生方が俄然やる気です。 例年、土日を拘束されるイベントなのですが、費用負担が学生、先生ともに一律で1500円となっています。 これっておかしいと思うのですが、先生に多く払っていただけるように伝えた方がよいのでしょうか?また、そのことを穏便に先生に伝えられる方法があればご教授頂きたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

働いている先生の方が多く出すのが普通ですが、研究室では過去はどうだったのでしょう。 それ次第ではないでしょうか。 先生が多めに出しているのであれば、慣例で先生は3000円といえるでしょう。 それがなければ平等です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#175583
noname#175583
回答No.1

何故先生に費用を多目請求する結果になるのでしょうか? 学生を少しでも乗り気にさせるためですか? 要は金で釣るってことだし、先生にも失礼なことだと思いますよ。 あなたがすべきなのは、そういうことじゃなくて学生を乗り気にさせることや、バーベキューを楽しくさせるため何か企画を練ったりすることだと思います。

kani2007
質問者

お礼

たしかにすべきことはその通りで、やるからにはしっかりやらなければいけないと思います。 ただ金で釣るということはどうなんでしょう? 気持ちというか、そういうのを言葉だけでなくかたちでほしいと思うのは間違っていますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 研究室OB会の幹事

    うちの研究室では一年に一回OB会が開催され、学生が幹事を行います。 私が今年の幹事に決まったのですが、OB会をどのような形で執り行えばいいか悩んでいます;; 例年は飲み屋の飲み放題コースを使っているのですが、 今年は研究室20周年ということで、特別な形をとりたいと思っています。 しかし、そう考えてはいるものの具体的な案が全く浮かんできません。。 過去ログも眺めてみましたが、似たようなケースが無いため質問させて頂きました。 どなたか、いい案を伝授して頂ける方、お待ちしていますm(__)m

  • 幹事の心得

    お世話になっております。 今年新入社員として仕事を始めた者です。 先日、7月に退職される方の送別会の幹事に任命されました。 しかし、配属されたのは自分の地元とは全く違う県で まず食事処の候補すら浮かばない状態で悩んでおります。 また、学生時代はサークルなどに所属しておらず、幹事を 務めるのも初めてです。 そこで質問なのですが、 皆さんは幹事をする際、どのようにして条件に合う お店を探していますか? また、幹事をする上での注意点などありましたら 併せてアドバイス頂けないでしょうか? (会計や出欠の方法、メニューなど) 1人で非常に悩んでおります、よろしくお願います。

  • 結婚式の二次会の幹事を頼まれましたが…

    先日、挙式予定の新郎から結婚式の二次会の幹事で頼まれたのですが、 お引き受けしたものの、それほど親しい友人でも無かったため、 当初から乗り気ではありませんでした。 というのも、これまでも2人で呑みに行くというような間柄ではなかったですし、 頼まれ方もメールで、もう一人の幹事の人と同時送信で送られて来て、 結婚の報告と日付(時間などは不明)が記載されている簡単なものでした。 親しい友人ならそれでも「忙しいんだな」と思って流すことなのかも知れませんが、 2年ぶりくらいに突然メールをしてきて、 いきなり幹事を頼むのは失礼なことなのかなと思ってしまいます。 ただ、もう一人の幹事であり、私の親友はやる気で、 また会場は披露宴と同じだそうで、負担も軽いかと思い、 私自身も断りにくかったこともあって、 一端お引き受けしてしまったのですが、 当日ある仕事をキャンセルしてまで、 お引き受けして良かったのか、 失礼だけれども、お断りしようかと悩んでおります。 初めてご質問させて頂きますが、 ご回答の方をよろしくお願い致します。

  • 研究室訪問(社会人)

    社会人として大学院受験を考えています。そこで、近々、志望している研究室に訪問しようと考えています。しかし、私は社会人なので土日、祝日に研究室訪問しようと考えていますが、土日などに研究室訪問することは先生方にとっては迷惑でしょうか? また、ここのカテで社会人として大学院へ入学された方がいらっしゃればアドバイスをよろしくお願いします。

  • 食べてばかりのイベント、楽しいと思いますか?

    総合職の女性です。 仕事がらみのストレスから、先週から1か月間の休職を命じられております。 とりあえず一週間経ちました。食欲もないので一日一食、そのほかはほぼ寝ています。 ニュース番組が好きなので、目を閉じながら、一日中耳からニュースを聞いているだけです。 という状況なのですが、私はとある社会人サークルに所属しています。 地方出身ということもあり、なかなか現在の生活圏では友達ができず、 仕事のことを忘れて純粋に仲良くなれる友達が欲しくて、サークルに所属しました。 仕事や体調、勉強と予定もありますので、半年に一度くらい参加する程度なのですが、 これまで何人か、男女問わず、世間話を出来る程度の友達は出来たように思います。 管理人さんも良識ある方で、安心して参加させていただいております。 私は休職中、ほとんど外にも出ず、寝てばかりというのもよくないのだろうなと 思うようになりました。 もちろん遊ぶために休んでいるわけではないし、休むことで今後仕事に戻りづらいリスクもありますので、複雑な思いがしています。 で、来週末、サークルのイベントがあるという案内が来たので、気晴らしに行ってみようかと思うのですが、そのイベントの内容がちょっと微妙で、行くのをためらっています。 イベントの概要としては、とにかく食べてばかりのようです。 地方都市まで車で出かけ、スイーツバイキングに行き、カフェ巡りをして、炎天下の中バーベキューをするそうです。 毎回イベントに来る人は違うし、気分転換にぜひ参加したいのですが、遠出して食べてばかり、というのがどうも引っかかっています。 例えるなら、最近の民放のバラエティみたいだなって思っています。食べてばかり、みたいな。 直近のイベントはすべて、管理人さんが一日の流れを決めておられるので、こちらからの提案は 基本的にはしないのがマナーとなっています。 気晴らしはしたいけど、食べてばかりなのが気になります。 また、前述のとおり来る人が毎回違うので、メンバーによってはコミュニケーションが取れない方ばかりが来る事も有り、その時は悲惨な一日になります。 逆に良識ある方が多く参加された場合は、本当に楽しい一日になります。 質問タイトル以外のことも色々と盛り込んでしまいましたが、 もしみなさんが私だった場合、このイベントには参加しますか?意見を聞かせていただけると助かります。

  • 建築設計での就職活動。所属研究室は重要?

    建築設計での就職活動。所属研究室は重要? 建築意匠設計希望です。 所属研究室は就職活動において重要ですか? 現在一番意匠に強い研究室に所属しています。 しかし、院では違う研究室に所属しようと考えています。 その違う研究室は共同体みたいな感じで、意匠に強い先生やそのほかの先生がチームを組んで、そこに学生も参加する~みたいな感じの研究コースです。 意匠に強い先生もいるのですが…このコースに所属すると「○○研究室」という風に○○に先生の名前がつかず、研究コースみたいなよくわからん名前になります…。 先生の配慮により、意匠に強い研究室での活動はさせてくれるし、参加してもいい。だが、研究コースに所属して欲しいみたいなこと言われています。 私も、やりたいことは全部出来るしそれでいいかなと思う気持ちもありつつ、就職活動に影響が出ないのかちょっと危惧してます。 もちろん、意匠設計に強い研究室に所属していても、設計が狭き門というのはわかっています。 わかった上で、研究室がどのくらい就職活動に響くか知ってる方、教えてください…。 エントリーシート等で、ふざけたよくわかんない研究コースだなってはじかれるのがめっちゃ不安です。 現状を知ってる方、よろしくお願いします。

  • モチベーション向上法

    無機化学系の研究室に所属する学部4年生です。 研究に対する意欲があまりあがらず困っています。 実験は少しはやっているんですが、こみ上げてくる意欲に動かされてバリバリやる、というのではなく、先生に怒られないため、やらなきゃいけないから、などのマイナスな動機で行っているような感じがあります。 もともとモノ作りは好きですし、与えられた研究課題も頭では面白そうだと思っています。 また、将来はメーカーで開発の仕事か、何らかの技術系の仕事をしたいと思っていますし、回答者の方々のような深い知性に憧れたりしています。 そのために、研究に励むべきなのはわかっています。 でも、実際研究室にいると、ついダラダラしたり、OKWedを読み耽ったりしています。 ちなみに、僕の研究室の学生は、数名を除いて熱心に研究をしている人はいません。 先生が帰った後などに、パソコンでゲームをやっている姿を目にすることも珍しくありません。 このような中にいると、頑張って研究するよりも、今を楽しく過ごす方が有意義なんではないかと思ってしまいます。 まぁ、しっかり研究している人も1,2名いるので、要は本人のやる気なんでしょうが・・・ 長くなりましたが、アドバイスや同じような経験談がありましたらお願いします。

  • 感謝の気持ちを伝えるプレゼント

    はじめまして。質問というよりは意見を参考にしたいのですが・・・。 私は来年三月に大学を卒業します。 そこで、自分の所属の研究室ではないのですが、非常にお世話になった研究室の皆さんにお礼がしたいと思っています。 ですが、何が喜ばれるか・・・なかなかいいアイディアが浮かびません。ラフな方たちで、お茶会やらバーベキュー、飲み会などによく誘っていただいていて、非常に仲がよく素敵な方々なんです。 男性の教授(40歳くらい)と、女性の院生が3人。男性の院生&学生が6人の(院生&学生とも20~35歳くらいまで幅広い年齢層。)研究室です。ほんとうにお世話になったので何か記念になるもの、形に残るもので、かつ使い勝手があって、便利!もらってよかった!ってものが良いと思うのですが・・・・なにか良いアイディアがあったら是非お願いします。

  • 一人暮らしor自宅通学

    こんにちは! 私は都内の理系大学に通っている学生(女)です。 今年度から研究室に所属したのですが 一人暮らしにするか現状のまま自宅通学のまま続けるか、 自宅通学で研究室を諦めるかで困っています。。。 現状は ・自宅から大学までドアtoドアで片道2時間運が悪いと2.5時間  (徒歩45分電車1時間15分です。行きは早い時間に出てもまず座れません。  帰りは確実に座れますが作業をすると酔うので専ら寝てます) ・毎週レポートが2個程出ます。たまにゼミも担当します。 ・拘束時間が長く厳しい研究室に所属、月2程で土日も大学へ行きます。 ・生活費のために土日どちらかはバイトを入れています。 ・恋人が社会人なので最低でも月2は土日を空けたいと考えています。 ・過労で発作が起きる持病あり(在学中に発症) です。 まだまだこれからだというのに 既にレポート作成に裂く時間がない上、体が持っていません(^^;) 自分としては体を第一に考えて一人暮らしをしたいと思っていますが 親はお金がかかるとの事でどちらかというと反対しています。 仕送りはあまり期待できそうにありません。 一人暮らしをするなら出来れば奨学金を貰いたいのですが、 世帯年収が限度額をギリギリ超えているので貰えるかどうか… 学生ローンでお金を借りて残りをアルバイトで何とか埋め合わせするか、 発作が起きたときも考えて研究室を諦めて自宅から通学、 現実的ではありませんが体を犠牲にして現状を維持するか… 考えるだけで頭が痛いです(>_<;) 似たような経験を持った方の経験や意見、 何か良い案があれば是非教えて下さい!

  • 成績で決めるのはどうかと思いませんか?

    成績順で希望の研究室に入れるかどうかが決まる大学が多いかと思われます。 成績の良さ≠研究ができるではないというのは自明ですが、最近の教員はなぜか成績で学生を採ります。 小柴昌俊先生は成績が良くなかったことは有名です。戸塚洋二先生は院試で最下位でした。広中平祐先生も同じくです。 それでも希望の研究室には入れたのは教員が成績以外のことに注目し、学生の才能に気付いたからではないでしょうか? 成績で決めるのはやめませんか?3年生の時に希望の研究室で手伝いをして、面接をして、やる気のある学生を正式に研究室に迎え入れるというのはどうでしょうか?

専門家に質問してみよう