• 締切済み

日本電気三栄のストレインアンプ6M84について

こんにちは,タイトルにある日本電気三栄製の6M84というストレインアンプの仕様が知りたいです. 古い機種のようで探しても見つかりません.どなたかご存知の方がいましたら教えてください.よろしくお願いします.

  • 科学
  • 回答数1
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • mac_res
  • ベストアンサー率36% (568/1571)
回答No.1

http://info.shiga-irc.go.jp/public/115m00_bihin.php?kinou=view&KID=118&SCD=1&RtKbn=1-1 ですね。 近くなら、借りて取説を読むことも出来るのでしょうが。

関連するQ&A

  • 水を電気を使わず1.5m~2mに上げる方法

    カテゴリーが間違っているかもしれませんが、お知恵を拝借したいと思います。 タイトルの通り水を電気を使わず1.5m~2mに上げる方法はないでしょうか。 というのは、地下水がわき出ているのですが、10cmぐらいの高さなら出るのですが、斜めに2mのパイプを高さ1.5mぐらいに付けると出ません。この水を高さ1.5mぐらいのタンクに入れたいと思うのですが、電気を使わずなんとかする方法がないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 日本製のオーディオアンプと外国製アンプ

    私は、日本製のオーディオアンプしか使った事が無いのですが、日本製のアンプは 特性は優れているが、まるで測定器のようで、音楽を聴くのなら外国製の アンプのほうが優れていて、聴いていて楽しいという記述や話を聞きます。 日本製のアンプは、音楽ではなく正確な音を聴いているだけで面白くも、なんともないそうです。 外国製の ( 真空管は除く ) オーディオアンプは、聴くソースの音質が少々 悪くとも其れなりに鳴らしてしまうのでしょうか? 日本製と外国製アンプの設計思想がそんなにも違うものなのでしょうか。 「そんな事は昔の話、外国製はただ高いだけ、イメージで聴いているだけ、 思い込み、モヤモヤした鳴り方がクラシック音楽に合っているだけ」 でも、構いませんので御意見を伺いたいのですが。 宜しくお願いします。

  • この組み合わせのアンプは?

    はじめまして いつも参考にしています。 今回はアンプの件で質問・アドバイスをお願いします。 自宅にデノン製で、DCD-1550AR(CD)+PMA-390IV(アンプ)+ SC-757(スピーカー)で主に,POPとジャズフュージョン(T-スクエア)を聴いてます。 しかし何か電気屋店頭で聴いているのと比べるとイマイチな感じです。 電気屋に上記の機種を言ったところ、「アンプが悪いですね」と言われました。ムッとしたので詳しくは聞いてこなかったですが、やはり気になります。 皆さんならどうでしょうか?やはりアンプがよくないでしょうか? その場合、お勧めアンプのアドバイスをお願いします。 あまり高価なものは無理ですが・・・

  • 三栄水柱の水道用コンセント

    新築のマンションなのですが、ベランダの水柱が三栄水柱製作所様の「シンプレット」という屋外用単水柱です。 そこにホースをつなぎたいのですが、写真を撮って行ってホームセンターで聞いてみたのですが、合うやつはないです、とのことでした。 最近このタイプが増えてきて、よく質問を受けるが、合うものはないということでした。 素人でも簡単にできるような接続方法や商品はないものでしょうか、、、 できたら土日で手に入れたいのですが、普通のお店に売っているものなのでしょうか? お手数をおかけ致しますが、ご存知の方、宜しくお願い致します。

  • 日本コロムビアのアンプについて

    つい先日親が使わないということで日本コロムビアのSA-10というアンプをもらいました。 音などには満足しているのですがこのアンプがいつ製造されたのかがわかりません。 親に聞いても分からずに、検索もしてみましたがわからなかったです。 このアンプの製造年月日や当時の評判がわかるかた教えてください、お願いします。

  • Pentium Mでタワー型

    タイトルどおり、CPUがPentium Mでケースがタワー型のPCがほしいのですが、検索しても見つかりませんでした。 自作は自信がないので、出来ません。 この仕様でかえるところを知りたいのですがご存知のかた、お願いいたします

  • 115V仕様のヘッドホンアンプ、日本で使うのに昇圧トランスは不要?

    この度、海外製のヘッドホンアンプを個人輸入することにしました。 これが115V仕様のものでして、日本で使うにあたり昇圧トランスを用意すべきかどうか迷っています。 公式の仕様では「115V±10%」となっており、それに従うとすれば 日本の100Vというのは微妙に定格を外れているのでまずいのかなとも思います。 ただネットで検索すると、 「性能を100%発揮するには必要」 「特に必要ない」 「むしろ使うと音質が悪くなる場合もある」 など、様々な意見があるようで、どうにも決めかねています。 詳しい方、ご意見をいただけないでしょうか? (アンプの消費電力は25Wとなっておりますので、それほど高価な大容量のものを用意する必要はなさそうです)

  • アンプとスピーカーの相性

    こんにちは、 近所の電気店で一月一日から安売りをするチラシをみました。 そこにアンプ(SONYのTADE590)とスピーカーシステム(YAMAHAのNSP430)が両方とも19800円で売っています。 買おうと思うのですが違うメーカー同士で相性はどうなんですか? 買う前に損しないように調べときたいです。 今度のためにアンプとスピーカーの仕様はどこがあっていればいいのですか? よろしくお願いします。

  • イギリスのギター・アンプを日本の100Vで使っても良いか?

    イギリスのギター・アンプを日本の100Vで使っても良いか? こんにちは!いつも思うのですが、Fenderのアンプは本来117V仕様ですね。 アメリカでFenderのアンプを鳴らした時、かなり良い音がしたのを憶えています。 イギリスは電圧が230V位だったと思うのですが、たとえ、正規代理店で購入しても、 電流自体が変わってしまっては、本来の音は出ないのではと、素人考えしてしまいます。 英国製の例えば、JMI等は日本の100Vでも良い音は出ますか? http://www.ikebe-gakki.com/web-ikebe/JMI/jmi30-4.html 理論的なご回答をお願い致します。

  • 一つのアンプからのスピーカーを増やしたいなと思った

    一つのアンプからのスピーカーを増やしたいなと思ったのですが、調べていくうちに並列繋ぎになってしまうと回路全体の抵抗が下がり、アンプへの負担が大きくなると分かって不安です。どちらかのスピーカーの抵抗をあげる事により回路全体をあらかじめ推奨されている抵抗に戻す事により負担をなくす事は出来るのでしょうか? 電気やオーディオ関係に詳しい方ご教授よろしくおねがいします。機種はKENWOOD UD-NF7-Bです。