• 締切済み

「たまご」について

trgovecの回答

  • trgovec
  • ベストアンサー率52% (2538/4879)
回答No.6

ロシア語 яйцо イイツォー ウクライナ語 яйце ヤーイツェ ポーランド語 jajko ヤイコ チェコ語 vejce ヴェイツェ セルビア・クロアチア語 jaje ヤイェ マケドニア語 jаjце ヤイツェ ブルガリア語 яйце ヤイツェ ノルウェー語/アイスランド語 egg エッグ

bjazz
質問者

お礼

珍しい返答有難うございました。 参考になりました。  仏教哲学の唯識のモノの名前の認識と真如(本質)の法話に使います。

関連するQ&A

  • 卵を外国語でなんと言うのでしょうか?

    卵を外国語、世界の言葉で何と言うのか、分かる方教えてください。 卵を表す沢山の外国語を知りたいです。 自分のオリジナルキャラクター等の名前、その他に使用したいです。 英語の「egg」ではあまりにも在り来たりなので…。 韓国語、中国語、フランス語、ドイツ語、スペイン語、ポルトガル語、イタリア語、スワヒリ語、ベンガル語…。 また、マニアックな言語まで…。 何語でも良いです。 綴りと発音で…。 綴り(文字)が入力不可能な場合は、読み(カタカナ)だけでもOKです。

  • 生きる

    「生きる」は英語でリブですが、 韓国語では何というのでしょうか? あとフランス語とか、オランダ語とか、 ラテン語とか、スワヒリ語では、何というのでしょうか? できるだけ多くの国の言葉を知りたいです。 教えてくださいお願いします!

  • 大学での英語以外の外国語の履修

    大学で履修する外国語について迷っています。 3つのパターンがあるのですが… (1)英語のみ (2)英語+英語以外の外国語 (3)英語以外の外国語を2つ 英語以外の外国語はフランス語かドイツ語、中国語で選択です。 (2)のパターンにしようと思っているのですが、 英語以外の外国語をどれにしようか迷っています。 難易度はどう違いますか? 中国語は発音が難しいと聞いたことがあります。 フランス語は某CMで聞いて発音のイメージはあるのですが ドイツ語の発音のイメージがわかりません。 どなたかアドバイスしていただけると嬉しいです!

  • 韓国語で卵焼きの発音は?

    近々、友人たちと韓国へ旅行します。 友人から、 「卵焼きって韓国語でなんて言うか知ってる?」 と質問されたのですが いくら調べても分かりません。 お分かりの方、発音も含めお教えいただけないでしょうか?

  • 英語は難しい?

    こんにちは。タイトルの質問にイエスと答える人は多いでしょう。また、フランス語やドイツ語は英語より簡単どころか、難しいと聞きます。 そこで逆に、英語が英語以外の外国語(中国語や韓国語は除いて)よりも難しい点はどんなところでしょう? スペイン語やイタリア語は発音に関しては英語よりも易しいと聞きますので、それ以外でお願いします。

  • 赤ワインでつくるポーチトエッグのつくり方を教えて

    ポーチト・エッグを赤ワインでつくる際の ワインの温度と、鶏卵を煮る時間を 教えてくださいませんか。 [できれば、鶉の卵でポーチト・エッグを 赤ワインでつくる方法も、お教えください。 鶉の卵を美しく割るのが苦手と云いますか 難しく感じています。ブキッチョな男と 云ってしまえば、それまでなのですが] 何卒、宜しくお願い申し上げます。

  • Is English difficult?

    つまらない質問です。よく英語は日本人には難しいと言われます。しかし、日本人にとって英語は数ある外国語の中では易しい部類かと思います。フランス語やドイツ語は英語より語形変化が多いし、英語みたいに日本語の中の借用語が多くありません。また、ロシア語に至ってはフランス語やドイツ語よりも難しいです。 中国語は日本人には親しみやすいようでも、舌を噛みそうな音こそないものの、発音は英語よりも難しいです。韓国語は日本人には一番易しいようでも そう簡単ではありません。 英語は難しいと思いますか?

  • 泡の外国語

    「泡」を外国語でなんと言いますか? 英語はわかるので、英語以外のを教えてください。 発音はわかるように書いてください。 フランスでもスペインでもどこでもいいのでお願いします。

  • たまごの黄身

    上司(外国人)のメールで yoke of egg とあり、わからなかったので口頭で確認したところ、 たまごの黄身の意味だそうです。 辞書で調べると、yolkとしかなかったのですが、 上司曰くイギリス式の表現だそうです。 確かに、今いる国では元イギリス領で懐中電灯とかエレベーターとかイギリス式の表現をしますが、たまごの黄身がイギリス英語でyokeとは本当でしょうか?

  • 自信の意味を持つ外国語の翻訳と読みを教えてください

    日本語で「自信」という意味を持つ外国語を教えてください。 翻訳についても同じですが、特にその「読み方」を教えていただきたいです。 ドイツ語・オランダ語・フランス語・ラテン語の4カ国語が知りたいです。 例えば英語ですと confidence で コンフィデンス となると思います。(細かい発音は多少異なるかもしれません) というような形式で教えていただけると大変助かります。 英語だと意味も発音自体も聞き取りやすく読みも書きやすいのですが、教えていただきたい外国語ですとなんと発音(日本語読み)するのかよく分かりません。 色々な外国語を調べられる上で、上記の例に記述したような「カタカナ読み」まで分かるようなサイトがないのでしょうか? 英語なんかはその手のサイトが多くあると思いますが・・・ どうかご教授のほど、よろしくお願いいたします<(_ _)> 追記:上記4カ国語以外に日本語読みで「響きのよい外国語」をご存じでしたら、ぜひとも教えていただけないでしょうか?お願いいたします!