部下に介入しすぎる管理職

このQ&Aのポイント
  • 課長以下の部下に過度に介入し、話し好きな管理職に困っています。
  • 部下の仕事に必ず介入し、自分が中心で話をまとめてしまう管理職がいます。
  • 部下が課長の介入に嫌悪感を抱き、仕事に支障をきたしていますが、どう対処すればよいでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

部下に介入しすぎる管理職

会社員です。 課長(男)、係長2人(男)、主任3人(女)、社員1人(女)の合計7名の課に所属しています。私は主任です。課長がとにかく係長以下、部下に介入しすぎて、また話し好きで困っています。 ●別部署からの問い合わせで取引先と打ち合わせをしようとすると、呼んでもいないのに同席し、「内容」を聞くとひとりでしゃべりまくる。こうなると部下は「もうあとは課長がやってくれ」となってしまう。 ●部下同士の仕事の会話に必ず介入し、自分が中心で話をまとめてしまう。などなど。 席が隣の女性は「NOと言えない性格」で、課長の介入を受け止めてしまいますが、本人は本気で嫌がっています。雑談も多いのですが、仮に仕事の話であっても、そのたびに仕事の手をストップさせられて仕事もはかどらないのです。 マネジメントはきちんとしてくれているので不満はありません。また、部下を管理しなければなりませんし、部下が心配だから、とも思います。でも、いろいろ不安を抱えている新入社員なら、面倒見のよい上司でもいいのでしょうが、係長以下、ずっと社会人経験の長い社員ばかりです。心情として非管理職は、「課長に相談や、課長の肩書が必要なら、こちらから声をかけるんだから、ほっといてくれ」という気持ちが大きいと思います。 悪い人ではないのですが、自分が常に中心で、なにかと介入してくる課長に、それを改めてもらうには、どうしたらいいでしょうか。 できれば部長に話をする、とかではなく、みんなの悩みなので、私たち部下から課長に意見具申をしたいと思っています。 いいお知恵をお貸しください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • milkload
  • ベストアンサー率47% (8/17)
回答No.2

お困りですね。 部署のみなさんの残業時間はどの程度ですか? 勤務中に、お茶を飲んだりタバコを吸いに行ったりという、休憩時間はどの程度とれていますか? 想像ですが、あまり仕事に追われることもなく、余裕のある勤務ではないでしょうか。 質問の文章を読む限りでは、「課長のやる仕事が少なすぎる」、つまり「仕事の量に比べて部署の人員に余裕がある」、 そこで時間を持て余した課長が、世話好きも手伝って課のメンバーの仕事に口を出している、という印象です。 ということは仕事の量が増えて、課長が自分でやらなければならない仕事だけでいっぱいになれば、他のメンバーへの干渉はぐっと少なくなるでしょう。 何か、そのうちやろうと思ってそのままになっている仕事はありませんか? マニュアル作りとか、業務改善とか、他の部署との連携の改善とか。それをプロジェクトにして、課長をリーダーにして、課長の仕事の量を増やしてはどうですか。 (課長自身の性格を変えるのは困難です。環境を変えるほうが良いでしょう。) そして心配性な課長のために、報告だけはマメにすることです。 こうしていくうちに、俺がメンバーのみんなを見てやらなくても仕事はまわってるな…と気づいてくれたらしめたものです。 ちなみに私の職場では、部長・課長は仕事が多すぎて逃げ回るような感じですよ。 (下の者も忙しいですが。)むこうから介入してくることは絶対にありません。来て欲しい打ち合わせにも来ません。メールも読みきれていないし、こちらが報告したことも多分忘れてます。 質問者さんとは逆で、下の者が部長・課長のサポートをしているような状況です。

mie1963
質問者

お礼

ありがとうございます。 休日出勤や残業は原則禁止となっているため、実務担当者は全く余裕はありませんが、課長は余裕があるから、介入してくるのだと思います。 課長の仕事を増やす、というのはちょっと難しそうですが、なんとか努力してみます。

その他の回答 (2)

noname#45642
noname#45642
回答No.3

課長は変わりませんよ。 課長が介入してきたら、課長の意見に賛成なので課長に任せるとか、他の人の意見は聞かず、課長の考えだけを聞きだすようにする。 いつでもどこでも、常に課長、課長、課長が居ないと仕事ができない感じにする。 そうすると課長はどうするでしょうか?

回答No.1

部長が駄目、労働組合はありますか? 有っても労働組合も駄目ですか。 部下から意見されたら今度は逆に「嫌味」「怒鳴り散らす」等が考えられます。 まじめな人ほど変わります。 止めた方がいいですよ。 会社の上層部から言ってもらった方が「かど」がたちませんよ。

mie1963
質問者

お礼

ありがとうございました。

mie1963
質問者

補足

ありがとうございます。 労働組合はありません。 確かにご意見いただいたとおりの心配もあるのですが、、、 上層部に相談して話してもらうとまた、「部長に俺のことを意見しやがった」と、自分たちで言う以上に困ったことになるような気がしています。。。

関連するQ&A

  • 中間管理職

    課長職は「中間管理職」ですよね? 何と何の中間なのですか? 部下と上司ですか? であれば、 課長でなくても、 主任や部長も中間管理職になりますか?

  • 部下を指導、改善するのは誰の仕事?

    管理職の課長の仕事は 部下を管理、コントロールする事だと思っています。 私は一般社員で 係長が性格がわがまま、自己中、気分屋 課長の見えない所で、部下の私達には横柄な態度をとったり 暴言を吐いたりするが 上司の前では良い人ぶる人です。 私達一般社員は10人おり 私だけではなく皆係長から同じ対応をされます。 その係長の現状を上司に報告し改善を求めましたが 課長からは 「あなた達と係長の問題で私には関係ない。あなたたちで解決してください・」 と言われました。 この課長の対応は正しいのでしょうか? 部下を指導、改善するのは 上司である課長の仕事ではないですか? 私達の仕事なのでしょうか?

  • 管理職の定義って・・・?

    よく中間管理職とか管理職って言葉を使いますが、結局管理職ってなに?私の友人の会社は支店長、副支店長という役職とは別に、主任、係長、課長という役職があります。(たとえばAさんは副支店長だけど係長でBさんは支店長だけど主任というようなことがあります)これってどっちが上なんだかわからないし・・・・結局管理職の定義ってなんなんでしょう?

  • 能力もないのに管理職になってしまった

    私は技術系の仕事をしている41歳の男です。今まで地道な勉強などはほとんどせず、バイタリティや大きな声をもっとうにリーダーシップ(と自分では思っていた)を取ってきて、人の力をたくさん借りて仕事はそれなりにうまく進めてきました。その結果、この春から管理職に昇進し、10名以上の部下を持つようになりました。社会的には出世したことになるので喜ばしいことなのですが、そう喜んでばかりいられなくなってきました。なにせ、今まで技術的知識も中途半端なまま、勢いで仕事をしていたような人間ですので、部下がプレゼンする技術報告など理解すらできないこともあります。ましてや、その内容を私が承認しなければいけなかったり、私が自分の上司にまとめて報告しなければいけないこともあります。管理職なので当然の仕事なのですが、中途半端な経験や知識だけでどういう訳かガッツだけが評価されて管理職になってしまったので、とても苦しい毎日です。昇進したばかりで格下げしてもらうのももったいないし、かといって勉強してすぐに身につくほど技術屋の知識は甘くありません。えらそうに課長面してますが、能力は係長以下だと自覚しています。こんな私が課長として、そして今後部長を目指してやっていくには、どうしたらよいでしょうか?心構えでも、皆様の経験でも何でも結構ですので、アドバイスをよろしくお願いします。

  • 5人の部下を持つ管理職につく者です。

    5人の部下を持つ管理職につく者です。 最近、社員達のやる気(モチベ-ション)が下がっており、 業績も下がり気味です。私も色々、口煩く物事の指示をしたり して来ましたが、どうも思う様に動いてくれていないのではと 悩む時もあります。社員は上司の背中を見て育つといいますが 私、一人が頑張ってみても出来る事は限られます。 部下を持つ、同じ様な事を思っている方、また、経験した 方など、何か良いアドバイスをいただけないでしょうか? 宜しくお願い致します。 因みに、社員は全員男で、年齢は30代前半が3人、20代前半が1人、30代後半の女性が一人です。

  • 部下についての定義とは?

    30半ばのいい大人がこんなこと聞いて申し訳ないんですが、よろしくお願いします。 転職のために職務経歴書を書いているのですが、ある転職支援会社の指導で、マネジメント能力をアピールする材料として「部下○○人」と記入しろありました。 で、部下の定義ってどういったものでしょう。 どの職位から部下を呼べるものがいるようになるのでしょうか。よく管理職といわれる課長くらいからですか? 私は、採用時に副主任、その後に課長代理になっています。副主任であれば、一般の課員は部下でしょうか? また、その部署に在籍するスタッフ(契約社員、派遣社員、パート・アルバイト)も部下に相当するのでしょうか? コールセンターにいたため、スタッフ数が多く、それを含めると部下200人とかなってしまうので…。 いかがでしょうか?

  • 人嫌いは管理職不向き?

    32歳男です。 ベンチャーで働いてるので、大手だと課長相当の役職にいます。 自分の話をすると、正直人嫌いです。 誰かの面倒を見るのは嫌だし、プロなんだからまず自分で何とかして、という考えが根底にあります。 管理主義なマネジメントも、部下が自分の考えや意見を持たなくなるし、自分が疲れるので好まず、部下は基本的に放任します。 部下のプライベートに関わるのは悪いし、自分がされたらやなので、部下と突っ込んだ話は滅多にしません。 自分でまず考えてやってみて、というスタンスでやってきてこれまでに二期連続で、自分のチームから全社表彰者を出しています。 でも、人は好きじゃないので、人を見る仕事をしていたいとあまり思いません。 人嫌いで管理職を続けていて、でも仕事が嫌になっていない方はいますか?

  • 大卒・高卒 上司の違い

    自分の部署を含め、多部署の上司だち(課長または課長補佐クラス)たちなのですが、 部下の叱り方、注意の仕方についてですが、大卒・高卒でちがいあるもんだと気づきました。 大卒上司たちは厳しい人たちですが、部署での仕事の不具合が出た時には、もちろん叱ったり厳しく注意したりしますがあとには引きませんし、課長が係長、主任に指導・注意するときは本人にのみ話をします。それから係長・主任たちがその部下たちに伝えるという やり方です。 でも高卒上司(課長補佐)たちは部署の部下たち全員の前でエラそうに叱ります。 そして平社員や私たち(派遣やパート)たちにもののしります。 平社員や派遣、パートたちは係長・主任たちの指導の元仕事をしているので 直接課長補佐に叱られても指導者が違うのでやりにくいです。 高卒で課長補佐までいった人たちは仕事を認められた方々なので能力がある人なんだと思うのですが、係長・主任に注意するときも恥をかかせるというスタンスでやっています。 権力をみせつけたいようです。 そして過去の仕事の不具合を出してきたり、平社員や私たちに「本当はこんなこと言いたくないけどな~ こんな指導員(係長・主任をさして)だから、しゃーないな」など言います。高卒は大卒に勝てない世の中なのでこうやって権力を振りかざすしか仕方ないのでしょうか?

  • 管理職の方に質問です。

    部下がいらっしゃる管理職の方に質問です。 いつもお世話になっている、とても尊敬している課長がいます。 その課長を飲みにお誘いしたいのですが、部下から誘われるとご迷惑でしょうか? 私は上司には気軽に話しかけない方が良いのかな?と昔から考えていまして、、、 部下から誘われた管理職の方がどのように感じるか知りたいです。 ちなみにその課長は (1)仕事中、私にとても口調が厳しく、他社員からは恐れられている。 (2)ご自身の意見をしっかりお持ちですが、独自の持論を展開し周りから煙たがられています。   しかも口が達つので皆やり込められるのですが、皆は納得はしていない。 と、気難しい所があり、同僚たちからは好かれてはいないようです。

  • 専門職 一人係長が多いのはなぜ?

    今年から管理事務所へ出向となりましたが、係長が多いのにビックリしました。 課長一人の下に6係が有り、それぞれに係長が存在します。 その他は主任1名で係長の下は、出向者の我々だけです。 所謂一人係長ばかりの職場です。なぜこんなに係長が多いのですか? 国家公務員の職場です。

専門家に質問してみよう