• ベストアンサー

ipodにビデオを送る時

こんにちは。初めての投稿です。さっそく質問させていただきますね。 12月にipodを買ってもらおうとしてガイドブックなどを色々見ているのですが、ちょっと気になる事があります。 ビデオはサイトから購入したものではなく、自分のパソコンの中に保存してある動画などは、mpeg-4形式に変換すればどれでもipodに送る事ができるのですか? それと、携帯電話では30分ぐらいある動画は何個かのファイルに分けないと再生できないらしいのですが、ipodでは再生時間が長い動画はファイルを分けなくてもそのままの状態で送る事ができるのですか? ipodに詳しい方がいれば是非教えてください><

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lite
  • ベストアンサー率25% (25/99)
回答No.2

変換すれば問題ないです。(WMVは駄目な場合有) 私は映画を何十本もいれてますので 再生時間は関係ないです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kouma0424
  • ベストアンサー率25% (7/28)
回答No.1

携帯動画変換君というものがあります。無料です。 私はiPodに2時間位の動画を入れました。 終わると自動でiTunesに入れてくれます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画再生中にiPodが止まってしまって困っています・・・。

    先日、Veohサイト内の動画をVeoh Web Player Betaを用いてダウンロードしてiPodに入れたのですが、iPodで再生すると再生中に止まってしまい再生前の画面に戻ってしまいました。 同じ方法でVeohでダウンロードした他の動画では起こらなかったコトなので、解決策が分からずに困っています。 再生時間も他の動画とほぼ変わらず(40分弱程度)、 再生中に止まってしまう動画と他の動画で違う所と言うと、 Veohからダウンロードしたときの動画ファイルの形式が、他の動画はビデオクリップだったのですが、止まってしまう動画はWindows Media(TM)ファイルだったという部分くらいしか思いつきません。 ただ、携帯動画変換君を用いて全ての動画ファイルの形式をMPEG-4へと変換してからiTunesに入れたため、ソレが理由かどうかも分かりません。 何か解決策が分かる方がいらっしゃいましたら、回答をお願いします。

  • iPod(30GB)でビデオが再生されない…(;д;)

    ついさっきまではビデオ再生出来てたのに 今、更新してから今まで見る事が出来ていたビデオが再生されなくなってしまいました・・・ MPEGのファイルを携帯動画変換君というフリーソフトで iPod向け設定にして、MP4ファイルに変換して入れていました。 iTunesからその動画を削除したりしてないし、チェックもはずしていません。iTunesではその動画はちゃんと再生されます。 iPodのビデオ→ムービーの所にファイルの名前は出てます。横に動画のマーク(テレビみたいな四角いやつ)も出てます。 前まではそれを選べば動画が再生されてたんですけど、 今は普通に音楽聞くときと同じように、タイトルとアーティスト名などが表示されて、音声だけが再生されます。あと、右上のシャッフルとかリピートのマークが表示されるところに、あの動画のマークが表示されています。だけど動画は見れません・・・ 設定など変えた覚えは無いのですが、どうしたらまた動画が見れるようになるんでしょうか(>_<)?? どなたか分かる方、よろしくお願いします。

  • ipodの動画再生について

    ipodの動画再生についておたずねします。  Aviファイルを動画変換君でmpeg4に変換し、itunesに取り込み、ipodと同期させたのですが、音だけ再生され、動画が見れません。 ipodの画面の左上に小さい画面があるだけです。 その画像は動きません。 動画変換君の形式が違うのでしょうか。 見れる方法を教えてください。   お願いいたします・・・。

  • ipodへの動画取り込み

    ipodに動画を取り込みたいんですが・・・ 変換は出来て、itunesにも入るんですが、同期するとipodの中に入っていないんです。要領の問題かな?と思ってんですが、要領は十分にありました。 ファイル形式はMPEG-4 Movie。Free Video Converterで変換しています。 動画はニコニコ動画からflv形式のものを持ってきています。

  • デジカメのmovファイルをiPodで見たいです!

    デジカメのmovファイルをiPodで見たいです! 以前、こちらでこの質問をしました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ デジカメをCASIOのEXILIMに変えました。 今まで別のデジカメを使っていた時は、動画→携帯動画変換君→iTunesに入れていました。 入れたものは何の問題もなく同期出来ていました。 が、今回movファイル→携帯動画変換君でエラーになってしまいました。 エラーになったのでiTunesムービーに直接ドラッグしてみたら、iTunesムービーには直接ドラッグで入って、iTunesで普通に再生されました。 で、iPod(クラッシック)に同期したら、【このiPodで再生できないためコピーされませんでした】 と出てしまいました。。 1.なぜiTunesムービーでは再生され、同期でエラーになってしまったのでしょうか 2.デジカメのmovファイルをiPodで見たいので、使いやすいフリーソフトを(出来れば使い方も含め)教えてくださいませ。 どうしてもiPodで見たいので、宜しくお願い致します。 そうしたら、すぐにお答えを頂きました。 お答え iTunesの対応している動画の形式と、iPodの対応している動画の形式がまったく同じではないからです。 iTunesでその動画を選択し、詳細メニューから「iPod/iPhoneバージョンを作成」でオッケー ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ と教えていただいたので、再度お礼で質問したのですが・・・。 その後また分からなくなってしまったので、以下の2点をどなたかお教えくださいませ。。 変換ソフトを使わなくても、ドラッグしたらそのままiTunes内でiPod用に変換できるのですね! 知らなかったです~。。 ということは、今まで携帯動画変換君を使わなくても、このやり方で出来たということだったんでしょうか((+_+)) 早速動画選択→iPodバージョンを作成をやってみたところ、同じ名前の動画が出来ました。 プロパティで見ると変換前の元々の動画はQuickTimeムービー、変換後のiPodバージョンはMPEG-4ビデオファイルなので別物だと分かりました。 1.以前の形式の違うデジカメ動画や携帯動画も、携帯動画変換君無しでこのやり方で同期出来るものなのですか? 2.元々あったQuickTimeムービー(同期されない物)は、iTunesから消してしまっても大丈夫でしょうか?

  • ipodで動画再生を…

    第五世代ipod 30Gを使っています。動画ファイルをipodで見ようと思い、携帯動画変換君というソフトを使いipod用の動画に変換しようと試みたのですが、エラー表示がでて上手くいきませんでした。ファイル形式はaviとなっています。 真空波動研というソフトを使って調べてみたら ○○○○(ファイル名) (DVD 640x480 WMV9).avi] AVI1.0 640x480 24Bit Windows Media Video 9 119.89fps 10773f 4603.82kb/s MPEG1-LayerIII 48.00kHz 192.00kb/s CBR JointStereo/MS [RIFF] 00:01:30 (89.86sec) / 54,110,308Bytes 真空波動研 060227 / DLL 060227 となっていました。 このファイルはipodで動画再生できるのでしょうか? 良い方法がありましたら教えてください。 よろしくお願い致します。

  • iPodで動画の音声が聞こえない。

    先日iPod (5G) 30GB を購入しました。 知り合いからmpeg形式のファイルしか使えないと聞き、全部mpeg形式にしてitunesに入れました。 で、それをitunesで変換してiPodに入れました。 しかしiPodでそれを見ようとすると動画は流れて音声がでません。 それで、あるサイトでこれはファイルが muxed mpeg -1 だからってことがわかりました。 私はwindowsを持ってるのですが、muxed mpeg-1ファイルを変換させる方法を知っていたら是非教えてください。 もう一つ質問があるのですが、 avi や wmpなどのファイルをmpeg形式に変換させる方法はありますか? mpg と mpeg とは同じものですか? 答えてくれたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • ipodで動画が再生されません・・

    ipodの80Gを購入したのですが、動画の見方が分かりません。 Videora iPod Converterという変換ソフトで ファイルの形式をMPEG-4 Movieに変換して、 iTunesから動画を入れようとしたのですが、動画が再生 できません。 podcastの動画のチャンネルもQuickTime Playerの画面がザーザーになってしまい、きれいに再生されません。 動画が見たくてipodを買ったのですが、見れなくて今、 非常に残念な気持ちになっています。 どうか解決策を教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • iPodとiPod nanoの比較(動画再生、携帯性など)

    iPodかiPod nanoを購入予定ですが、どちらにしようか迷っています。 なるべく動画再生が出来る方がいいのですが、nanoは出来ないのでしょうか? あと、PCに入ってるMPEG形式の動画をiPodで見たい場合、 動画形式の変換が必要なのですよね? iPodの形式はMPEG4だそうですが、MPEGからMPEG4に簡単に変換できますか? また、iPodをなるべく首からかけたいのですが、nanoは余裕でかけれますよね? iPodのほうだとnanoより重いから首にかけるとしんどいでしょうか? リモコンが売ってるみたいですが↓ http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore?productLearnMore=M9128G/A これは、iPod本体とイヤホンのコードが繋がってなく、分離した状態で 聴けるという事でしょうか?

  • iPod の動画が見れません

    音楽の動画ファイルを、新型iPod向けにカスタマイズされた携帯動画変換君を使い、iTunesのライブラリに移すことは出来ました。 ファイル形式もMPEG-4です。パソコン上(iTunes)では映るのに、iPodでは、音は聞こえても、映像が映りません。 ファイル形式や、設定が違うのでしょうか? 型番JMA002JA(iPodの30GB)、ウインドウズXP,SP2です。 分かりやすく教えていただけると、ありがたいです。

wi-fi設定ができない
このQ&Aのポイント
  • pcを変更したら無線接続ができなくなった。
  • パソコンのOSはWindows10で、接続方法は無線LANです。
  • Wi-Fiルーターの機種名はNTTルーター、rs500で、電話回線は光回線です。
回答を見る

専門家に質問してみよう