• 締切済み

Toeic900点を狙う勉強法、おススメの問題集について教えてください

お世話になっております。11月末のToeicに申し込んでみました。 2年ぶりくらいに受けるのですが、前に受けたときは、大体850点くらいだったかと思います。久しぶりに受けるので、点が落ちてる可能性はありますが、ここは大胆に900点台を狙ってみたいと思っております。(ちなみに2年間の間にスピーキング力は確実に伸びた気がしますので、願わくばリスニング力もそれに伴って伸びてることを祈ります。) 以前受けたときはリーディングの方が苦手だった記憶があります。どうも文法問題とかにやたらと時間がかかって試験終了間際に「ヤバイ終わんないかも」と焦った記憶がありますので、ひとまずリーディングのパートに力をいれて勉強しようと思っています。 と言いながらも、新試験が米国の発音以外もリスニング問題として出すようになったと聞きましたので、それ用の対策も少しやっときたいかなと思っている次第です。 なにかおススメの勉強法、参考書などございましたらぜひ参考にさせてください。回答お待ちしております。

  • ntwa
  • お礼率90% (28/31)
  • 英語
  • 回答数2
  • ありがとう数6

みんなの回答

  • genmai59
  • ベストアンサー率45% (1214/2675)
回答No.2

私はまだ900点をねらうレベルには行っていませんが、こちらの本はいかがでしょうか。問題集ではなく、学習方法をアドバイスする本です。 『TOEICテスト900点を突破する集中トレーニング』鹿野晴夫著、中経出版

ntwa
質問者

お礼

回答有難うございました。本日立ち読みをして参りました笑。

  • harepanda
  • ベストアンサー率30% (760/2474)
回答No.1

すでに850点あるのなら、あとは実用あるのみでしょう。参考書に頼る必要性を感じません。ひたすら英字新聞を速読して、一般的なネイティブの話すスピードである1分160単語以上のペースで読み続ける訓練をし、ニュースを全部、英語で聞く生活を、半年から1年つづければ、900点くらいいくのではないでしょうか。 私も900以上ですが、特別なTOEIC向け訓練はしてません。800を超えている人間には、すでに自習能力があるからです。

ntwa
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 >「ひたすら英字新聞を速読して、一般的なネイティブの話すスピードである1分160単語以上のペースで読み続ける訓練をし、ニュースを全部、英語で聞く生活を、半年から1年つづければ、900点くらいいくのではないでしょうか」 半年から1年ですか…けっこう大変そうですね。 これまでToeflの対策に力を入れてきて、「いわゆるToeic対策」たるものをやったことが無かったので、なにかToeic用でおススメの参考書とかがないのかなと思った次第です。 とにかく、やはり英語は基礎体力ですよね。自分の「自習能力」を信じて、頑張ります。

関連するQ&A

  • TOEICの勉強法

    最近のTOEIC新作問題はword familyばかりじゃないですか?それってあんまり文法とか関係ないですよね?いくら文法が強くなっても結局単語量の違いが点数の違いになるだけ。つまりTOEICは単語問題?? 私はそう思います。でもword familyが大半をしめていても高得点を取っている人はいますもんね。どのように勉強しているのイですか?特に文法の方が点が悪いので改善したいです。いい参考書・問題集、勉強方を教えてください。低い点数から高得点にあげることができた方お願いします。助けてください。 ちなみに一年程前の結果リスニング325点 リーディング195点の 合計520点でした。私にふさわしい参考書勉強法を教えてください

  • TOEICの勉強方法またはみなさんがしてきたこと。

    ある資格試験にTOEICが必要と聞き、今から対策を始めようと思いますが勉強方法が分かりません。 英語に関してですが、受験を経験したのでリーディング・文法にはそこそこ自信がありますが、 スピーキング・ライティング・リスニングが全く出来ません。 目標は700点目指したいのですが、どういった勉強方法をしていけばいいでしょうか? ちなみに英検2級ぐらいの筆記の問題なら問題ありません。 またはみなさんはどのような勉強をして高得点をとったのでしょうか?

  • TOEIC860点を目指しています。

    TOEIC860点を目指して勉強しています。現在の得点は820点と少しで、リスニング・リーディングの比は五分五分といったところです。 次のTOEICのテストまであと2ヶ月ほどありますが、それまでに40点アップさせたいんです!!!! 今までは参考書を使って独学で勉強してきました。本試験は受けていませんが、最近になって模擬試験などをしても点数に伸びがあまりありません。 TOEICの勉強の仕方が未だに分かりません。ただ参考書をやっているだけなのですが、どういった方法が効果的なのでしょうか・・・。 よろしくお願いします。

  • TOEICの毎日の勉強法について教えてください

    8年前に745点を取って以来、受けてないのですが、 TOEICの勉強法について悩んでいます。 (1)と(2)のどちらのほうが効果的なのでしょうか? (1)毎日リスニング、リーディング、文法の問題集を、3冊 それぞれページ数を決めて少しずつやる。 (2)10月はリスニングの問題集、11月はリーディングの 問題集、というように毎日1冊の問題集を集中的にやって終わって から次に移る。 私の場合、リスニングのほうがどちらかといえば点数が 取りにくい感じです。 アドバイスよろしくお願いします。m(_ _)m

  • TOEICに意義あり!!

    TOEICに意義あり!! 多くの日本企業は英語のレベルを見るのにTOEICの点数を参考にしています。 私は以前、IELTSという英国で知名度のある英語検定を受けたことがあるのですが、リスニングやリーディングは勿論、一対一のスピーキングやスピーチ、ライティングではエッセイがあったりと本当に様々な角度から英語力を見ることのできる試験だと思いました。 IELTSでは、留学など日常生活から得た英語が得意な方はスピーキングやリスニングが高得点だったり、反対に勉強から得た英語が得意な方は、全く英会話ができなくともリーディングやライティングで高得点を狙えます。 たとえ何処かがずば抜けていても、怠っていても、それらの総合の得点で結果がでます。 しかし、TOEICではリスニングとリーディングしか無い為、全体的な英語力というのが判りかねると思うのです。 実際に、同僚にTOEIC900点で外資系企業に入った人がいますが文法やヴォキャブラリーは優れていますが、肝心のビジネスでも全く発音が棒読みで理解されていませんし、頭で日本語から英語に置き換えるのに時間がかかり英会話をすることができません。 試験で鍛えたはずのリスニングも結局英語でベラベラと話されたり、映画などを見ても殆ど聞き取れていないようです。 反対に、TOEICで何故か700点しか取れなかった帰国子女の同僚は、論文やレポートにて文法やスペルミスが目立ちますが、ビジネスの席でもネイティブのように英語を話し、リスニングも問題なく、言葉を置き換えをせず英語と日本語は別物のように考えているようです。 私はIELTSを受けて、TOEICの単純さに驚き、企業がTOEICで全体的な英語力を測っているのはおかしいのではないかと感じてしまいました。 私の意見についてどう思いますか?

  • TOEIC

    九月に初めてTOEICを受けるんですが、730点を目標にしたいと思ってます。文法は毎日こつこつと勉強しているのですが、リーディングとリスニングでおススメの参考書を教えてください。よろしくお願いします。

  • TOEICの勉強方法について

    去年の暮れにTOEICをはじめて受けた大学1年生です。 スコアは350点でした。(リスニング235点、リーディング115点) これから少しずつスコアアップをしていきたいと思っているのですが、どのように勉強していくのが良いのでしょうか? 単語を覚えたほうがいいのか、文法をやったほうが良いのか、リスニングに重点を置いたほうがいいのだろうか・・・ また、みなさんはどんな教材を使っていますか? オススメの参考書や問題集があればぜひ教えていただきたいです!!

  • TOEICの勉強どうしてますか?

    大学からTOEICを受けてくれと言われたので、受験するのですが、TOEICを受ける皆さんはどう勉強していますか? 私はしばらく英語の技術書や論文を読むだけで、文法に関する問題を「解く」という作業を二年以上やってないので、基本的なフレームの部分だけさっと見直して、TOEICの問題に出てくるような本格的な問題に掛かろうと思っています。 リスニングやリーディングの問題を解くにあたって、勉強法や使用した参考書などを教えていただけると助かります。

  • TOEICで600点をこえたい

    以前も、同じような内容で質問させていただいた、大学院生のものです。 つい最近TOIECを受けた試験結果が返ってきました。 手ごたえが結構あったので、600はいっただろうと思っていたのですが、570点どまりでした。 ちなみにリスニングとリーディングの内訳は290と280で、いつもはリーディングのほうがよかったのですが、今回は、リスニングのほうがよかったです。リスニングは過去最高点でした。(たぶん、英語漬けで毎日ディテクテーションをやっていたおかげかもしれません。) いつもは時間が最後まで足らずに終わってしまっていたのですが、今回は時間内に終わることができたので、リーディングのほうも自信があったのですが…。 そこで、質問したいのですが、次に受けるTOEICの試験(11月)までに 最低でも600点は越えたいです。 一番効果的な勉強法はどうしたらいいでしょうか? これまでの勉強法 ・リーディングは、自分の研究関連の英論文や英語の参考書や  英語のマンガを読む程度 ・リスニングは毎日30分間の英語漬け ですので、TOEIC対策の英語の練習は皆無に等しいです。 TOEIC用に別で勉強すれば、600点は越えられるでしょうか?

  • 新公式問題集を用いたTOEIC勉強方法について

    TOEIC初受験です。2ヶ月後に受験します。 新・公式問題集を使い倒して、対策取ろうと思ってます。 先日、時間を計り模試を解いた際には、リーディング350点、リスニング300点、計650点レンジでした。目標は800点です。リーディングは文法問題の正当率の悪かった事と、時間切れで問題を余してしてしまった事、リスニングはPart4の問題が悪かった事が課題だと思ってます。 (1) リスニング対策(P3.4) 模試を解く→解き直し→回答で間違えを確認→聞き取れなかったフレーズを分析→フレーズが聞き取れるまで音読→時間の合間にリスニングを聞く→何度も解き直し・・・ といった勉強の流れでよいのでしょうか? (2) リーディング(特に文法問題) 模試を解く→解き直し→何故間違えたのか分析→解き直し→何度も解き直し… といった方法でよいのでしょうか? 特に文法問題については、文節のみで解ける問題なのか、文脈読まないと解けない問題なのかを峻別できず、時間を掛けてしまう弱点があります。なんとか克服したいのですが、何かお勧めの勉強法や参考書等があれば幸いです。 他に、私の質問を読んで「これやってみては」という勉強法ありましたら是非ともアドバイスお願いします。宜しくお願いします。