• ベストアンサー

東武動物公園のメルヘン5というチケットについて

メルヘン5というチケットなんですが、この中の「乗り物券」というのは、乗り物だけに使えるのですか?お化け屋敷や、迷路にも使ええるものなのですか?急に明日出かける話が出て、予算確認のため知りたいです。間に合ったら、ご存知の方お願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tvsb2007
  • ベストアンサー率87% (99/113)
回答No.1

東武動物公園のホームページの各アトラクションの説明を見ると 必要なチケット数がのっています。 たとえばお化け屋敷は メルヘン券であれば1枚で対応可能のようです。 http://www.tobuzoo.com/park/attraction/at-030.html 参考まで

noname#72191
質問者

お礼

本当だ、「メルヘン券」という書き方をしていますね。見落としていました。回答ありがとうございました。助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 絶叫系が苦手な場合の富士急のチケットの買い方

    明日、富士急ハイランドに行く予定なんですが、絶叫系・お化け屋敷系は苦手なんです。なのでフリーパスを買うより、入園券にして何か乗り物を乗るときに券を買ったほうが安く済むのかなーと思ったんですがご存知の方教えてください。お願いします。

  • 東武動物公園  優待入場券があるところを探してます。

    明日、家族7人で東武動物公園に行きことになりました。東武動物公園の優待チケットがコンビニなどに置いてあると聞きましたがどこに設置してあるかご存知の方いらっしゃいますか??急な質問ですいません。

  • コスモワールドのアトラクションに・・・

    桜木町のコスモワールドのアトラクションに、 お化け屋敷「幽霊堂」ってありますよね? これって、ディズニーランドで言えばホーンテッドマンションのような、 乗り物に乗って進むタイプのお化け屋敷なんでしょうか? それとも富士急のように自分の足で歩いて進むタイプなんでしょうか?? ホームページには「ライド形式による和風お化け屋敷」とあるのですが、よくわからなくて。。 入ったことのある方、教えてください。

  • チケット引き換え

    明日のホークス戦を見にヤフードームに行きます。 セブンイレブンでチケットを買ったのですが、これは引換券なんでしょうか?それとも本物のチケットで、これを持ったまま入れるのでしょうか? セブンイレブンでチケットを買ったことのある方教えて下さい。 また、引き換え券の場合はどこで引き換えてもらえるのでしょうか? 急ですが、困っているので教えて下さい!

  • 太秦映画村のお化け屋敷・・・

    映画村のお化け屋敷に行ってみたいのですが、お化け屋敷っていつまで開催してるんでしょうか?? 映画村のHPを見ても、いつまでか載っていなくて・・・行ってもやってなかったなんてことになると悲しいので、どなたかご存知の方教えてください!! それから、入場券を安く購入できる所があればそちらも教えてください!!

  • 文化祭

    6月に高校の文化祭があるのですが、 食品を扱うようなお店以外に盛り上がれるような 企画ってありますか?? 迷路やお化け屋敷など、クラスでやるような・・。 初めての文化祭なので困ってます。 よかったら「こういうのやりました!」 「こんなのやってて面白かった!」等の話がありましたら 教えてください!

  • としまえんのデジタルチケット

    としまえんに大人三人子供二人で近々行こうと思っていますが、入場+1日乗り物フリーパス券が大人1人で4200円もするので、前売り券について検索したら、会員登録するスマホを現地で見せて使うデジタルチケット1800円というものがいくつかあることがわかりました。としまえん入り口でその買ったデジタルチケットを見せるとのことですが、スマホを持っているのが二人だけなので、私が5人全員分のデジタルチケットを事前にまとめて購入したいと思っています。 デジタルチケットというものを使ったことがないのですが、 その場合、としまえんの入り口で私のスマホで全員分の購入したデジタルチケットを見せれば、全員分の紙のフリーパス券を入り口でもらえるんでしょうか? スマホで園内の各乗り物に乗るたびに、いちいちスマホを出して全員分見せなければいけないのならば面倒だなと思ったのですが、人数分、紙のチケットもらえますよね? としまえんに確認しようとしたら、昨日も今日も雨でやってなくて電話がつながらなかったので、こちらで質問させていただきました。ご存知の方、教えて下さい。よろしくお願いいたしますm(_ _)m。

  • 鯨統一郎の「九つの殺人メルヘン」で

    鯨統一郎の「九つの殺人メルヘン」で、9つの話の最後に必ず 「なんだか表にねずみの鳴き声が聞こえたぜ」 というマスターのせりふが出てきます。 これ、いったい何でしょうか? ・何かのメルヘン・物語から? ・どこかのミステリーから? ・なにかの暗示? 推測や感想ではなく「正解」をご存知の方、あるいは推測でも説得力があり「これが正解だろう」と自信を持っていえる方、教えてください。

  • ディズニーランド スポンサーチケット

    知人の関連会社がスポンサーをしているようで、そこでスポンサーチケットを買ってもらいました。 聞いた話によると、スポンサーチケットだと乗り物の順番待ちが並んでる状況でも優先で並ばずに乗り物に乗れるらしい…と聞きました。 本当にそのような優遇がされるのですか? もし、されるのであればそれはどの乗り物でもOKですか? それともそのスポンサーが関係してる乗り物だけでしょうか? あとクリスマス後から大晦日までの間12月26日~12月30日くらいまでの例年の混雑状況はどのような感じですか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。

  • 文化祭で無料でやるオススメの企画★教えて!(販売系以外)

    文化祭でクラス企画をやるのですが 今のところ第一希望で出してる「アイスクリーム販売★」は 全学年で4つしか通らない企画なので 抽選漏れする可能性が高いのです(^-^;) ですので、それ以外の企画(実行委員会が言うところの、「イベント企画」)を考えたいのですが、 イベント企画とは ☆客からお金をとらない。 ☆モノを売ったりしない企画。 で、たとえばおばけやしきとか迷路になります。 でもおばけやしきは準備が大変な割りにお客さんがあんまりこなくて結構な勢いでつまらないんですね。 だから、お金をとらないけど、おもしろい企画などありましたら宜しくお願いします!! お金をとらないといっても、こちらに予算がありますので、多少お金のかかる企画でもだいじょうぶですので・・・★

このQ&Aのポイント
  • 携帯電話転送に関して相談したいことやトラブルの経緯、試したこと、エラーなどを教えてください。
  • お使いの環境について、電話回線の種類が何か教えてください。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう