• ベストアンサー

蛍光灯を予約タイマーに出来ないでしょうか?

今付いてある蛍光灯は普通のものですが、これを暗くなったら点灯、時間になったら点灯、というふうに簡単に出来る方法はないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • walkingdic
  • ベストアンサー率47% (4589/9644)
回答No.8

ご質問の希望にわからない部分はありますけど、基本的には可能です。 簡単かどうかはご質問の蛍光灯がどういうものなのかによりますが、、、直付けではなく、ワンタッチではめ込むタイプのものであれば、 一番簡単なのは、 http://w-yutori.jp/SHOP/WH7015WKP-285925.html のようなものです。 自分で購入して取り付けることが出来ます。 あと、照明器具には初めからタイマー機能などがついたものもあるので、それごと交換するというやり方もあります。これも、今が直付けのものでなければ可能です。 もし今の証明が直付けだと簡単にとは行かず、電気屋さんにお願いすることになります。(要資格者工事)

その他の回答 (9)

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.10

先にお答えの方に反論いたします。 電気工事士の資格が必要です。 この項目は、素人に対するDIYの項目です。 明らかに逸脱しています。 惑わされることの内容に祈ります。 ホームセンターは一切の根拠を無しに販売しています。 販売そのものは、違法ではありません。 器具を交換したが故に、 当該の配線のブレーカが、容量不足になる可能性があります。 また、敷設されている配線材料が容量不足になることも考えられます。 屋外に適用して良い器具や取り付け方法が、 厳密に定められていますが、 その知識や技能は通常免許保持者に限られるでしょうし、 その知識や技能を既にお持ちならば、 容易に免許を取得できるはずです。 無資格での照明器具の交換は、引っ掛けシーリングなど、 「コンセントと同類のもの」、 「ブレーカを操作しないでも感電しないもの」 くらいと考えてください。 差込による配線は良しと仰っていますが、 現在販売している器具では、 ネジ止めを探す方が困難です。 当然ブレーカを操作しないと感電のおそれがあります。 メーカ、販売店、保険会社、役所の どこをとっても、傷害・死亡・火災など、 何も保護はしてもらえないでしょう。 もちろん、このサイト自体もその責任を負う事はありません。 電気工事会社に相談してください。

回答No.9

#5です、補足です。 直付けであっても、器具取替えの場合で、圧着等ではなく差込式などで、配線を加工せずに取り替えられるものは、特に資格は要らないと聞いています。ホームセンターとかで扱っている照明器具で、自分で交換可能な配線を直接差込むものには、そう書かれています。 照明の交換は、説明書を読めば分かる工事だと思いますが、それでも、なにかあると自分の責任ですので、自信があまりなければ、職人に依頼されればと思います。

参考URL:
http://dl-ctlg.national.jp/manual/2006/p_hh7274t.pdf
  • M35VQ25
  • ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.7

電気工事士の免許が必要な電気工事のようですね。 「技術的に可能か」、「ご自分の技術で出来るか」はさておき、 自動車の運転と同じで、 免許保持者にしか工事は許されていません。 事故が発生した時など、 一切の責任も負わねばなりませんから、 有資格者のいる、電気工事屋さんにお任せするべき工事だと思います。

noname#107982
noname#107982
回答No.6

うちの事務所みたいですね。 出来ますよ。ナショナルか東芝でしたね。

回答No.5

こんにちは。 時間式のものは、先の方が紹介されていたようなものがあり、私も門灯用に後からスイッチを改造したことがあります。ただ、屋外灯を前提で話をしますと、光式への改造はなかなか難しいと思います。後付のセンサーは照明のそばには置けないし(自分の光を拾うため)、スイッチへの設置は、家の中にあるなので明るさが検知できないため、全然照明から離れた場所にセンサーをつけねばなりません。光式ならば照明を購入しなおした方が安価だと思います。

  • P9000581
  • ベストアンサー率34% (152/447)
回答No.4

先の方と同じですが、 コンセントを使っていないものを、 タイマに配線することは、 免許・資格(電気工事士)が必要です。 電気屋さんに相談してください。 コンセントに刺さる、タイマを使って、 その先に、スタンドを使う分には、 ご自分でなさってもらって結構です。

  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.3

>今付いている 既存の蛍光灯なら 壁スイッチがあるから、その壁スイッチを交換しないといけません。 交換には工事士免許がいるから簡単ではありません。 http://biz.national.jp/Ebox/switch/switch22.html

  • ZRT
  • ベストアンサー率26% (196/730)
回答No.2

光センサーや 予約スイッチで対応出来ると思いますよ

参考URL:
http://store.yahoo.co.jp/e-tokumanten/04-8201.html
  • keiwa
  • ベストアンサー率25% (354/1399)
回答No.1

1.暗くなったら自動点灯、明るくなったら自動消灯。 2.24時間タイマーを付けて、毎日一定時刻から一定時刻まで点灯。 何れも簡単に出来ます、1.は自動点滅器を購入してくる。2.は24時間タイマーを購入してくる。

関連するQ&A

  • 蛍光灯 自動タイマーで点灯しない 

    マンション廊下の蛍光灯ですが、17時に点灯するようにタイマー設定してあります。 先日、蛍光灯が切れて新品交換したのをきっかけに、その蛍光灯だけ自動タイマーで点かなくなりました。 今はしょうがなく、毎日17時過ぎにその箇所だけ手動で点けています。 (蛍光灯からスイッチのひもが下がっていて、これを引っ張ると点く) 面倒なので、自動点灯に戻したいのですが、どうすればよいのでしょうか?

  • 蛍光灯がつかない

    キッチンについている小さな蛍光灯。 30センチほどで10ワット。 数日前につかなくなってしまい、新しいものに取り替えました。 しかし、つかない! 点灯管も替えたのですが、つかない! 新しい蛍光灯と点灯管に原因があるのかと思い、 別の場所で普通についている蛍光灯と点灯管をつけてみましたが やはりつかない! となると、何が悪いのでしょうか? 電気屋さんに依頼しないと無理でしょうか?

  • 蛍光灯を一本だけ点灯させる方法

     すいません困っているので回答よろしくお願いします。  以前ためしてガッテンという番組で 夜ぐっすり眠るのには就寝の二時間ぐらい前には 部屋の明かりを40ワット以下にして音楽などを聴いて リラックスするとぐっすり眠れるとやっていたので やってみたいのですが、部屋の明かりが明るすぎて 困っています。  家を建てる時に照明は明るい方が良いからと言って 七畳半の部屋にインバーターのまっすぐの 蛍光灯二本一組のを二つ付けてしまい、とんでもなく 明るくなってしまいました。  今は片方だけ点灯させているのですが それでもまだまだ明るすぎるので二本同時に 点灯しているのを一本だけ点灯させたいと思います。 (蛍光灯二本装着の本体が二つあり、現在一つだけ使用  点いている蛍光灯は二本だけという事になります)    本体は会議室などによくありそうなまっすぐの 二本一組のタイプで、インバーター式ですが 蛍光灯は普通のタイプの36ワットの40型が 付いてます。グロー管?は付いていません。 蛍光灯一本外すともう一本も消えてしまいます。  一本だけ点灯させる方法又は二本付いていても 危なくない方法で暗くする方法をご存知の方 回答よろしくお願いします。

  • 蛍光灯が消える・・・

    ここ数日、ドーナツ型の蛍光灯をつけて30分くらい経つと2本のうち1本が消えてしまいます。しばらくするとまたつきます。そして10分後くらいにまた消えて・・・という風にその後10分くらいのサイクルでついたり消えたりを繰り返しています。同じ種類の新しい蛍光灯に変えたり点灯管を変えたりしてもなおりません。 これは、照明器具自体の故障なのでしょうか?

  • 無電極の電球型蛍光灯

    トイレに使ってる電球型蛍光灯の点灯するまでの時間(明るくなるまでの時間)に不満があり、また、点灯するまでの時間が短いというスパイラル形状の物があるということで調べてみたら、今使っているのがスパイラルでガックリしました。 で、無電極の電球型蛍光灯があることが分かったのですが、点灯するまでの時間はビックリするほど違うものなのでしょうか?

  • 蛍光灯について

    最近、20年程前から使っている丸菅の蛍光灯なんですが、結構酷使している1つは安定器が完全に壊れてしまいチカチカが治まらなくなり使えなくなりました。もう1台もチカチカし出してきたんですが、「蛍光灯はチカチカする」と「安定器が故障した」の境はどこですか?また、蛍光灯(もとい安定器?)の寿命はどれくらいなのですか? ちなみに、壊れた安定器は30+32の30Wの方で、よく見てみると傘が黄ばんで近くで匂うと今まで嗅いだ事のない匂いがしましたが、これって有害なものだったりするのでしょうか? また、電子点灯菅というのがありますが、使ってみて思ったんですが、単に点灯が早くて寿命が長いというだけでなく、パッと点くので蛍光灯の負担も軽いと感じましたが、違いますか? また、同じ蛍光灯でも点灯菅の必要なもの必要ないものがありますが、どうして?例えば、点灯菅が必要なものは点灯菅の寿命が尽きれば交換が必要ですが、点灯菅のないもののそれは何に当るのですか? インバーターのあるものとないもの、また、ソケット型のインバーターの蛍光灯とは? また、インバーターは強制的に細かく点滅させているとの事ですが(「インバーター蛍光灯について」より)かえって負担がかかりそうな感じもしますが、省エネらしいとか言われているのは何故でしょうか?また、寿命はどうなんでしょう?蛍光灯は?本体は?

  • 蛍光灯の故障?

    2灯式の40wの蛍光灯が点かなくなり、蛍光灯を交換したのですが、薄く点灯するだけで(暗く蛍光灯内が変な風に薄明るい)点きません。グローランプ式ではありません。建てて8年目の事務所です。  安定器が壊れたのでしょうか?

  • 蛍光灯が切れるってどういうこと?

    この間、家の廊下に使っていた蛍光灯が、付かなくなっている事に気づきました。 何の事はなく、いつもの様に新しい蛍光管に交換すると、前よりもいっそう明るくなったのですが、そこで“フッ”と疑問がわきました。 普通の電球ならば、フィラメントが切れ、通電しなくなって、その役目を終えるのが普通ですよね。 だから、白く濁ったガラスの中に切れたフィラメントが落ちてて、シャカシャカ音を発てたりするのですが、蛍光灯が切れるって、どういう状態なのでしょうか? その蛍光管が、器具などの故障でなく、いわゆる“寿命”で切れたという確認を道具を使わずに確かめる方法ってないんですかね? そもそも、蛍光灯にはなぜ“グロー”なる点灯システムを必要とするのでしょうか?(いらないってシステムのものも多くなってきたみたいですけど…) 長年使ってきて、今更って疑問なんですけど… どなたか解かります?

  • 蛍光灯 明るくしたい

    蛍光灯を点灯させても、いまいち部屋が暗いです。 気分が落ち込みます。 明るい蛍光灯ってありますか? 現在6畳の部屋で細長い蛍光灯を4本点灯させています。

  • 蛍光灯が点かない

    借りている倉庫の電気なのですが 蛍光灯が備品としてついています。 防犯上、常に明かりとして蛍光灯を点けっぱなしにしているのですが 用事があり10日ぶりくらいに今日行ってみると消えていました。 蛍光管の寿命で消えていた(両脇が真っ黒に)ので まったく同じタイプ(同ワット)の蛍光管と 念のため点灯管を買ってきて付け替えたのですが 何度チャレンジしても点灯しません。 どう見てもどこにでもあるような 蛍光灯なのですが、ここで質問です 蛍光管の球が切れて長期間スイッチが入った状態で放置すると 漏電や火災防止のため安全装置のようなものが働いて 例えば内部にヒューズがあってそれが切れて ヒューズも交換しないと点灯しないとか どこかにリセットボタンがあってリセットしないと 点灯しないとか あるいはスイッチをオフにしてから しばらく時間が経てば自動復帰するとかあるのでしょうか? (他は電気が点いているので停電等ではないです)

専門家に質問してみよう