• ベストアンサー

今のこの泥沼連敗中から抜け出す方法を教えてください

concon01の回答

  • concon01
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.2

長いパチ歴のなか、こんなときがありますよね。 私も先月から、月20万程コンスタントに利益が出ていたのに、あっというまにマイナスの泥沼に落ち込んでいます。 結果、2週間打たない(資金的にも厳しくなって)日々です。 いままで何度かの泥沼からの脱出方法をお知らせします。 1、パチ屋へ15:00頃出向き、これと思う3台のデータを頭に入れて、   20:00頃に台のあたり回数から、勝てていたのか検証する。   2台がプラスになっていれば復活の兆しですね。 2、絶対にこの間打ちません。 3、不調であることをしっかり認識する(打ち始めてから連チャンを除  いてプラス側になれば、あっさり切り上げる)。 4、パチ屋を変えると、泥沼(よほど店の方針が変われば別ですが)。 強気と弱気が入り乱れている状態ですね。完全に勝てる台を見いだせるまでは、あっさり引き揚げる強い意志が必要です。 楽しみながら勝てるパチにしたいですね。がんばりましょう^^!

G131
質問者

お礼

プラスからマイナスに転じる時期って何なんでしょうね。 いつも不思議に思います。パタッと当たりがこなくなるんですよね。 経験則からの脱出法ありがとうございます。 中でも私もこの3番を実践したいのですが、打ち始めて終始右肩下がりなんです。 勝ち越している瞬間がこないので切り上げるときにはもう・・・。 4番はまさに今の状況ですね。地元の一番の優良店に絞って勝負してみます。 お互いに、頑張りましょう。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 厄年について。

    皆さんは厄年は気になりますか? 私は女で、今年数えで33歳の本厄です。年明けに、生まれて初めて厄除けの祈祷に行きました。 今までは特に気にせず厄払いしてなかったのですが、何かあったかなと考えました。 19歳の厄年の頃は受験生で厄年より合格祈願の方が大きかったので、特に何もなかったし気にしないうちに過ぎてました。 25歳の厄年には長年付き合っていた彼氏と遠距離中に別れました。でもこれより凄かったのは、家の炊飯器、洗濯機、冷蔵庫、テレビが1~2ヶ月以内に立て続けに壊れました。えらい出費になったけど、自分や家族の身に直接被害が無かったので、今思えば電化製品が身代わりになってくれたのかもしれないです。 そして今回。前厄の去年、ある知人とだけ人間関係が上手くいかず、どうにかならないかとあちこち調べていたら、相手がモラハラ気質らしきことが発覚!すぐに相手から離れることにして事なきを得ましたが、この先本厄に何かあるのかなと気になったので厄除けに行くことにしたのです。 皆さんは厄除けしましたか?厄年に何かありましたか?

  • 泥沼の5連敗

    イオンモール鶴見緑地でやっているポケモンメザスタ感謝祭ツアー内で久しぶりに開催のポケモンメザスタのイベント「バトルでゲット無料体験特別版~あくテラスタルリザードンに挑戦~」に参加したんですが、前回に続きまたもリザードン取れず、初回挑戦から泥沼の5連敗です…。他の人はリザードン取れてるのに自分だけ未だに負けっぱなし状況で、この悪循環のトンネルを中央自動車道の下り線・恵那山トンネルに例えたら自分は入って全長8,489米中どのくらいの位置までしか行けてないと思ってたらいいですか?

  • エヴァ3のオカルト打法

    エヴァが大好きでどこの店に行ってもエヴァ3だけを打っています。 でもとにかく相性が悪いんです。これまで確変時以外で300回転 以内に当たった事がありませんし、ストーリー系リーチやタイトル予告、次回予告、使徒予告、ラウンド中の昇格演出など見た事がありません。時短中にリーチがきた事もありません。以上は仕方ないとしても、確変が最高2連ですし、突確の次は必ず単発で、エヴァだけで負けが100万を超えました。 みなさんのオカルト打法教えて下さい。ちなみに私の行く店は、 35玉で23~25/1kくらいです。まだましな店だと思うのですが。

  • 女性32才の厄年ついて

    私は昭和52年9月うまれです。 今年が本厄ということで、1月に厄除け祈願をしました。 この3ヶ月くらい、    子供の病気・入院・事故(どれも軽症でしたが)  祖父母の手術・入院(それまで1度も入院などした事はありません)  保育所でのトラブル   などが立て続けに起こり、直接私自身の事では無いのですが、 精神面でかなり追い込まれ、落ち込む日々が続いています。 もちろん厄年がすべての原因とは思っていませんが、 それを理由にしたくなるくらい、 悩む毎日です。 そもそも厄年というのは今年1年をいうのですか? 誕生日が過ぎれば終わったと思っていいのでしょうか? 何より、自分が厄年のせいにして落ち込んでいるのが良くないと思うのですが、 どうしてもネガティブに考えてしまいます。  

  • 時短は本当に時短なんですか?

    先日,うる星やつらで19連チャンしました。 と言っても,純粋な連チャンではなく時短で当たったのが5回です。 初当たりを含めると6回当たって,19連ですから1回の当たりで3回くらいということになります。 うる星は100回足らずで当たるので,50回の時短だと,時短が2回分でやっと1回当たりが来る計算になります。 しかし,5回も充てようと思うと500回近く回す必要があるのに, 250回以内で5回も当てたことになり,ちょっと解せません。 今日は,海で似たことがありました。確変が終わり,50回の時短に入りました。これもうる星同様のスペックで,100回に1回当たります。 ところが,50回の時短で当たったのが5回です。5回当てるには500回の回転が必要なのに,実際は250回以下。実際に回したのは150回くらいです。 ちなみにバカボンは500回以上回しているのは当たったのは1度だけです。

  • 厄年

    質問とは少し違うかもしれませんが… 僕は今年、前厄です。 そんなことは全く気にせず10ヶ月生活してきたのですが、思い返してみれば、失恋したり、人生で初めて救急車で運ばれ入院までしたり、関節症になったりと災難が続きました。 来年は本厄なので厄除けに行こうかとも思っているのですが… 皆さんは厄年にあった災難ってどんなものがありましたか? また、厄除けや厄払いに行った方は何か気分的に違ったりしましたか? いろいろな体験や経験をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 彼女の事で相談があります

    彼女と付き合って5ヶ月です。 私は今年、本厄だから厄除けに行った方がよいと彼女に言われました。私は厄年とか聞いた事はありましが興味なかったし、まして今年本厄だと彼女に言われるまで知りませんでした。言われ御祓いに行き御札を貰ってきましたが、部屋に置きっ放しにしていたら、彼女は怒って「何してんの飾らなきゃ意味ないでしょ。だから神社に興味ない人は困る。厄除けの本も貰ってるのに読まなかったでしょ。一回痛い思いしないと分からないんだよ。」と‥‥私は言われた事に腹をたてるのを抑え「わかったよ」と普通に言いました。こんなんで喧嘩したくないし10才年上だし大人になろうと‥‥彼女は神社やお寺が大好きで旅行やデートでも近くにあれば行きます。彼女は厄とか信じる方です。神社めくるの私は嫌いではないのですが、あそこまで言われると、私は喧嘩したくないので我慢し最近ストレスが溜まってきています。こんな彼女どう思いますか?性格はキツいし顔にでます。最近先行き不安でたまりません。

  • 『41歳男性 本厄』

    41歳の男性です。 今年本厄なのですが、まだ4月だと言うのに、とにかく災難続きです。 去年の前厄から前兆があり、災難の火種がすごかったのですが、今年の本厄に入り、火種が爆発したかの如く…。 ・15年勤めた会社を管理職同士の喧嘩で退職 ・転職先が大失敗(入社前の条件と違う) ・異性関係の大トラブル(メンヘラ女の粘着) ・災難が続き、適応障害発症 休職2ヶ月目です。 おそらく復帰は難しく、今年中には再転職しそうです。 本当にもう疲れました… 自分も厄年にこんな災難があった、はたまた何もなかったor良いことばかりだったなど 皆さんの体験を聞かせてください。 やることなすこと裏目で、今年はもう何もしない方がいいのかな…

  • 初歩的な質問ですが

    甘デジがまだ出始めたころのシンプルな台と、最近の台を比較しますと、何か違うような気がします。 現在は甘デジしか打たないですし、あくまでも個人的なイメージです。 同じ1/90の確率でも、以前はそんなに極端に嵌った経験もないですし、初当たりがもっと早かったように思います。 ここ数年の台は、結構はまっている台も多いように感じるのは自分だけでしょうか? また、なかなか当たらない分、時短中の引き戻しもいやに多いイメージがあります。(隠れ確変ではない) これも気のせいでしょうか? 例えば、400回嵌りなんてざらですが(全体を見渡すと)、1/360の確率の台で言えば、単純計算で、4倍、1600回になります。600回はまりですと、2400回にもなります。 甘デジ以外打たないため、観察不足かもしれませんが、ミドル、ハイスペックの台で、2000回はまりなんていうのは見わたせばいくらでも見つかるのでしょうか? 以前は1/315の海物語を良く打っていましたが、一度だけ1600回はまりの台を目にした事があります。当時は1000回はまりでも、嵌ってるなーなんて言われたものです。 最近の台はあまり観察していないですが、2300回嵌りは何度か見た事があります。 単に気のせいでしょうか? あるいは単純に比較できない要素があるのでしょうか? また、甘デジといえども、投資金額が増えている傾向にあります。(自分だけ?) もちろん投資金額に関しては、回転率、出玉、戻し玉、出玉の少ない当たり、ラウンド数などにより一概に言えない事はなんとなくわかるのですが、多数のホールを観察しても、嵌り数が異常に多い台が放置されている事があり、なんだか怖くて打てなくなってしまいました。 以上、よろしければご意見をお聞かせ下さい。

  • みなさんのスランプ回避法教えて下さい。

    基本的に甘デジしか打ちません。昨年は額の多少はありますが、 8割は勝ててました。 しかし、今年になってから1回も勝つどころか換金さえできないしまつ。メインはガッチャ、北斗、うるせいです。1/90以上の台は打ちません。 昨年は1万あれば必ず当たり、追い銭もした事ありませんでした。 今年は1日打って必ず初当たり1/150以上ですし、500以上のハマリが 一日に5回以上きます。 これだけハマるならと思って、先日意を決してエヴァ4を打ちました。 朝からストレートに約2300ハマリで10万負け。 確かにどの店も昨年より釘が渋いのである程度は仕方ないとは思う のですが、人生最大のスランプです。 みなさんはどのように回避していますか?