• 締切済み

公の施設について

法律等の勉強をしています。 地方自治体は、公の施設(例えば有料公園施設、体育館など)を行政区域外の住民ということで、利用を拒むことはできるのでしょうか? 以前に何かの本で、行政区域外の住民の利用を拒むことができない旨の内容が書いてあるのを読んだような記憶があるのですが、記憶が曖昧ではっきりしないので、質問してみました。 どの法律に書いてあるとか、こういう判例があるなどヒントになるようなことを教えていただければ幸いです。

みんなの回答

  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.3

63maです。 確認点についてですが  (1)の狭い範囲を限定とは、専ら地域住民の福祉の増進を利用目的にした場合で、当該施設の建設に地域住民との合意等により建設された施設等が考えられます。  (2)その様な施設ですので、原則地域住民の利用を優先すべきでしょうが、施設の効率的な利用と維持管理費捻出の為に、「在勤・在学」等地域外の人にも利用させる等、利用者範囲の例外を設定する必要があります。  その為に、住民の代表者である地方議会の議決を経た条例で規定する必要があるのです。  何れにしろ、それぞれの地域の実情によりますので、法律で一律に規定はできないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • un_chan
  • ベストアンサー率60% (219/365)
回答No.2

施設の種類等によっても限界事例では異なる判断がされる可能性があるとおもいますが、拒めると考えるにせよ、拒めないと考えるにせよ、とりあえず根拠になりそうな条文です。  まず、地方自治法244条2項が、公の施設については、正当な理由がない限り、住民の利用を拒んではならないとしています。  そして、「住民」とは、同法10条で、その市町村の区域内に住所を有する者とされています。(区は、市町村ではありませんから、政令指定都市においては、他の区に住所を有する人も住民になります。東京都特別区については、同法283条1項により適用になります。)  これを反対解釈すると、住民でない者に対しては利用を拒むことができることになります。  ただ、同法244条の3第2項において、他の自治体との協議により、他の自治体の施設を住民のための利用に供することができるので、この場合は、施設を管理する自治体は利用を拒めないことになります。  あと、集会施設等については、憲法上保護される表現の自由や集会の自由などとの関係で、住民でないという理由だけで拒否が許されるか、という根本的な問題があります。

takakun197
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結論として、他の自治体との協議を行わなければ、「住民でない者に対しては利用を拒むことができる」ということですね。 近くの有料公園施設や公民館で、自市内の住民のみ利用可というのを見たような気がしますが、これは法律違反ではなかったのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 63ma
  • ベストアンサー率20% (265/1321)
回答No.1

 公の施設は仰る通り、行政区域外の住民の利用を拒むことが出来ません。  公の施設と言いましても、公園とか体育館だけではなく、公営の交通機関(電車・バス)もそうです。 と言うことは、区域外の住民を拒む事は、不可能ですし、意味がありません。  ただ、公の施設でも、狭い範囲を限定した物もあります。  その場合は、登録制で在住・在勤・在学等と限定して利用させている場合もありますが、それは法律ではなく、条例とか規則だと思います。

takakun197
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございます。 ご回答の中で、2点ほど確認させていただければ幸いです。 (1)「狭い範囲を限定した物」とはどのようなものを表すのでしょうか? (2)条例で、公の施設の利用を「在住・在勤・在学等」と限定することが可能ということでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 公の施設について

     現在、学童保育所を建設中ですが、その施設が公の施設として設置条例が必要な建物なのか悩んでいます。施設は県補助のもと町で建設し、土地は宗教法人と賃借契約を結んでいます。基本的に利用者は、町内6学区のうち1学区の住民世帯児童になります。また、仮に設置条例を設ける場合、位置等を規定しなければならないと思うのですが同地番内に複数の建物があるため、○○番地の一部という取扱いにしてもいいのか?についても併せてよろしくお願いします。

  • 公園での無許可で野宿をするのは違法行為ですか?

    カテゴリ違いだと言われたのでこちらで質問させていただきます。 最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。 公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。 そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか? 地方自治法にも (公の施設) 第244条 普通地方公共団体は、住民の福祉を増進する目的をもつてその利用に供するための施設(これを公の施設という。)を設けるものとする。 2 普通地方公共団体(次条第3項に規定する指定管理者を含む。次項において同じ。)は、正当な理由がない限り、住民が公の施設を利用することを拒んではならない。 とあるので、公園で野宿をすることは合法だと思うんです。 どうぞこの法律の解釈は正しいのでしょうか? 違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか? ぜひ教えてください。 何卒よろしくお願いします。

  • 公園での旅行者の無許可の野宿は違法ですか?

    再三で本当にごめんなさい。 どうしても納得がいかないので三度、質問させていただきます。 公園での野宿は違法だと再三いわれています。 公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。 そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか? 地方自治法にも (公の施設) 第244条 普通地方公共団体は、住民の福祉を増進する目的をもつてその利用に供するための施設(これを公の施設という。)を設けるものとする。 2 普通地方公共団体(次条第3項に規定する指定管理者を含む。次項において同じ。)は、正当な理由がない限り、住民が公の施設を利用することを拒んではならない。 とあるので、公園で野宿をすることは合法だと思うんです。 どうぞこの法律の解釈は正しいのでしょうか? 違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか? ぜひ教えてください。 何卒よろしくお願いします。

  • 公共施設の利用許可

    公共施設の利用許可  先日友人に相談されたのですが、細かい法律関係がわからなかったので質問させて頂きます。  彼によれば、ある自治体の有料公園施設(バドミントンコート 1時間単位で利用可能)を利用したいとのことで、申請日(尚、申請は先着順)初日に公園管理棟に行き、申請書類に「バドミントンコート B(コートは並列してA~Gの7面があり、一つ一つ区画されている。コートのコンディションや設備等はほぼ同じ) 14:00~16:00」と記載し、提出しました。しかしながら数時間後にとりに行くと、こちら側の同意もなく勝手に「バドミントンコート F 14:00~16:00」と書きかえられ、許可印を押されていました。理由を問うと、「Bコートに入れると(現時点で)13:00~14:00分が空白になってしまうが、Fコートだと11:00~14:00まで使う団体の後にすぐ入れられるので、効率性の観点からそうした」と言われました。しかしながら、彼は駐車場や自販機に近いBコートが良かったらしく、「先着順で好きな時間帯と場所をとれる、という規則なのだから、空いている以上Bコートにしてもらいたい」と言ったところ、「俺が決めたのだから絶対だめだ!」と追い返されたようです。  同自治体の条例及び施設管理規則、公園施設利用書類等を見る限り、有料公園施設の利用申請と許可という形態を取っており、行政法学上は、恐らく処分性を持つ行政庁たる首長による「許可」、という法的枠組みに該当するのだと思います。そして、私が調べた限りでは、当該利用許可に関し、首長は「都市公園の管理上必要な範囲内で条件を付することができる。」と書かれており、これが公園利用に関する行政庁の裁量権を定めた規定だと思われます。運営効率上、行政庁がコートの移動を自由に決められる、という具体的な規定は恐らくありません。上述したケースの場合、「Bコート」を勝手に「Fコート」と書き換えて許可印を押したことは、裁量権の範囲内にあたるでしょうか?  また、実際にこの公園を管理し、利用申請に関する許可事務(申請書を受け取り使用許可の許可印を押す)をやっているのは所謂シルバー人材センターの高齢者達(「俺が決めたのだから絶対だめだ!」といったのもその一人)です。恐らく指定管理者制度ではなく、民間委託という形でのを業務引き受けだと思うのですが、このように許可事務を実質的に外部団体が引き受けている場合、行政法学上、どのような法律関係によって整理されるのでしょうか?  以上2点、お答え頂ければ幸いです。尚、基礎的な公法、行政実務に関する知識はありますので、専門用語を使用して頂いても結構です。

  • 公益施設(公の施設)か否かと地方自治法第244条

    県の公式ホームページや内閣府NPOポータルサイトに事業内容やNPO法人名が堂々と掲載されていて、市から委託や補助を受けているNPO法人が運営する施設っていわゆる公益施設に該当しますか? その施設は若者の引きこもり支援等をしていて市から助成金を貰っています。 また、その施設が公益施設なのであれば公の施設と呼ばれるものに含まれ、地方自治法第244条は適用されますか? 適用される場合、地方自治法第244条の2や3等に違反する行為(出入り禁止など)を施設側が利用者等に実行した場合、違法(犯罪)になりますか? また仮に利用者が違反された場合、違反された利用者はどの様な対処、法的措置を取れば良い(利用し続けられる等)ですか? 回答宜しくお願いします。

  • 旅行者の無許可の野宿は違法ですか?

    改めて疑問に思ったので質問させていただきます。 最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。 公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。 そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか? 地方自治法にも (公の施設) 第244条 普通地方公共団体は、住民の福祉を増進する目的をもつてその利用に供するための施設(これを公の施設という。)を設けるものとする。 2 普通地方公共団体(次条第3項に規定する指定管理者を含む。次項において同じ。)は、正当な理由がない限り、住民が公の施設を利用することを拒んではならない。 とあるので、公園で野宿をすることは合法だと思うんです。 また民事は自由心証主義だから、違法とは言えないかもしれません。 違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか? また違法だったら被災者の野宿もいけないこととなります。 ぜひ教えてください。 何卒よろしくお願いします。

  • 旅行者が無許可で公園で野宿するのは違法ですか?

    改めて疑問に思ったので質問させていただきます。 最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。 公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。 そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか? 地方自治法にも (公の施設) 第244条 普通地方公共団体は、住民の福祉を増進する目的をもつてその利用に供するための施設(これを公の施設という。)を設けるものとする。 2 普通地方公共団体(次条第3項に規定する指定管理者を含む。次項において同じ。)は、正当な理由がない限り、住民が公の施設を利用することを拒んではならない。 とあるので、公園で野宿をすることは合法だと思うんです。 また民事は自由心証主義だから、違法とは言えないかもしれません。 違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか? ぜひ教えてください。 何卒よろしくお願いします。

  • 公権力の行使をする「指定管理者」は刑法に言う「みなし公務員」当たりますか?

     行政法と刑法の関連に関する質問です。以前質問しましたが、納得できる回答をまだ頂いておりませんので再質問になりますがよろしくお願いいたします。  指定管理者であって、自治体の長の処分権限(「公の施設」の利用承認等使用許可)、即ち「公権力の行使」を委任(=委譲)されている場合、この指定管理者は刑法に言う「みなし公務員」当たりますか?  なお、国の指定機関・指定法人には、個別法による「みなし公務員規定」がありますが、指定管理者では「地方自治法244の2の3」による一般規定と、各自治体による当該公の施設の個別条例、さらに議会の議決により当該公の施設の「指定機関」となりますが、特段の刑法適用規定はありません。  しかし、自治体の長から権限を委任(委譲)され、自己の名で“許可・不許可”という「公権力の行使」を行っていることは確かです。  再質問となりますが、皆さん、よろしくお願いいたします。

  • 旅行者の無許可の野宿は違法じゃないですよね?

    改めて疑問に思ったので質問させていただきます。

最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。

公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。

そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか?

地方自治法にも
(公の施設)
第244条 普通地方公共団体は、住民の福祉を増進する目的をもつてその利用に供するための施設(これを公の施設という。)を設けるものとする。
2 普通地方公共団体(次条第3項に規定する指定管理者を含む。次項において同じ。)は、正当な理由がない限り、住民が公の施設を利用することを拒んではならない。

とあるので、公園で野宿をすることは合法だと思うんです。

また公園は、原則「一般公衆の自由使用」(平成18(行コ)10 大阪高裁)が認められるので、野宿は合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?

また違法だったら被災者の野宿もいけないこととなります。

ぜひ教えてください。

何卒よろしくお願いします。

  • 旅行者の公園での無許可の野宿は合法ですか?

    改めて疑問に思ったので質問させていただきます。

最近、公園での野宿は違法だっていうのをよく聞きます。

 公園は宿泊施設じゃないからダメだとか、条例で「管理に支障をきたす怖れがある」から禁止とか…。

そもそも公園ってオープンスペースじゃないんでしょうか? 

地方自治法にも
(公の施設)
第244条 普通地方公共団体は、住民の福祉を増進する目的をもつてその利用に供するための施設(これを公の施設という。)を設けるものとする。
2 普通地方公共団体(次条第3項に規定する指定管理者を含む。次項において同じ。)は、正当な理由がない限り、住民が公の施設を利用することを拒んではならない。

とあるので、公園で野宿をすることは合法だと思うんです。 

また公園は、原則「一般公衆の自由使用」(平成18(行コ)10 大阪高裁)が認められるので、野宿は合法だと思います。

違法じゃなければやっても問題ないと思うんですが、そこのところはどうなんでしょうか?

 また違法だったら被災者の野宿もいけないこととなります。 

ぜひ教えてください。

何卒よろしくお願いします。