• ベストアンサー

ラミネート生地、ミシンのかけ方

こんにちは。 ラミネート加工された生地を購入しました。 バッグを作りたいのですが、どこかで、薄い紙やティッシュをはさむと 縫いやすいと書いてあったのを思い出しました。 が、どこにはさむのかが分かりません。 つるつるした面の間? ミシンをかける時、上にくる面?下にくる面? その他、ラミネート生地を縫うにあたって、アドバイスがあればお願いします!!

  • monsan
  • お礼率70% (563/800)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • cyaboe
  • ベストアンサー率32% (550/1698)
回答No.3

布送りが滑らずうまく出来るようにと下に挟んだと思います。 ミシンをかけるときに布の下にティッシュを一枚敷けばいいです。 ティッシュは裂ける方向があるので、裂け目がミシン目と平行になるように当てると、ティッシュを破りとる作業が楽です。

monsan
質問者

お礼

えっと、布が滑らないうことは、ぎざぎざした布送りの上に紙を敷いて その上にラミネート生地を置いて縫えばいいんですよね? 1の方と逆に思えたので確認させていただきました。 ティッシュだとお金もかからないし、使いたいと思います。 方向、守ります! ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#111796
noname#111796
回答No.4

No.2です。 布の上に紙を置いたらどこ縫えばいいのかわからないと思うんですが・・・。 紙に線引くのかな??? 上は普通テフロン押え使いますからね、それで十分だと・・・。 ラミネート(ビニールも)も皮も紙は下に敷きます。 紙を敷くのは「送り歯が布を送りやすくする為」と、皮の場合は「送り歯との摩擦で皮を傷めないようにする為」です。 皮は特に送り歯のギザギザが残る可能性があるんで。 一応、専門学校で皮やビニール縫った時、習ったんですよね。 私も回答した後間違ってたか焦っちゃって、当時の教科書引っぱり出しましたが、そう載ってましたよ。 あと、ミシンの針目は大きめがいいです。 細かなミシン目で縫うと破けますよ。

monsan
質問者

お礼

そうですね! どこを縫えばいいか分からないですね・・・ 大きな針目 ですね! 再度、アドバイス、ありがとうございました!

noname#111796
noname#111796
回答No.2

布の下側。 縫ったら紙をペリペリ剥がせばいいです。 ミシン目で破れるので、綺麗に取れると思います。 ちなみに押さえは「テフロン押え」使うといいですよ。 http://www.rakuten.co.jp/takatomi/467763/469580/469747/469749/ 下に敷く紙は広告を使わないでくださいね。 インクが布に写りますんで。 あと穴あくんで、ピンは使わないように。 テープか布用のクリップで仮止めして、ミシンで縫ったら仮止めを剥がすか外せばいいでしょう。 http://item.rakuten.co.jp/kinkado/kms-05/

monsan
質問者

お礼

えっと、布の下側ということは、ぎざぎざした布送りの上に紙を敷いて その上にラミネート生地を置いて縫えばいいんですよね? 1の方と逆に思えたので確認させていただきました。 ありがとうございました。 クリップは使いたいと思います!

回答No.1

紙を挟む箇所は上から -----ミシン押さえ----- ---------紙----------- ----ラミネート生地---- といった具合です。 ミシン押さえが滑りすぎたり、滑らなかったりする生地の場合に よくする方法です。 また、テフロン押さえというミシン押さえが裁縫関係のショップ に売ってますので、それに変えても良いと思います。 紙を敷く場合は、ハトロン紙などが適していますよ。 紙も一緒に縫ってしまい、縫製後に、紙を取れば大丈夫です。

monsan
質問者

お礼

えっと、押さえの下 ですね? という事は、縫っている時、紙は見えている状態ですよね? 素人でごめんなさい・・・ 2,3の方と逆なように思ったので、確認させていただきました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ラミネート加工の生地

    ラミネート加工の生地を買いました。 表がラミネート、裏がラミネートの2種類です。 とりあえず裏がラミネートの生地で作り始めたのですが、そのまま、二つ折り、三つ折り、生地がどのような状態でもミシンの下糸がミミズが這ったようになってしまいます。本当にきれいなミミズ状態。 裏からミシンをかける部分は表にミミズが出てしまうので、それを解決しないと何も作れません。 ラミネートの生地はどうしたらきれいに縫えるのでしょうか。 ミシン初心者、使っているミシンは20年前のもので説明書なしです。よろしくお願いします。

  • ラミネート生地

    ラミネート生地でレインコートを作りたいのですが、ラミネート生地は普通の家庭用ミシンで縫えますか?糸も針も太いものにするのでしょうか?テクニックなどありますか? 端の処理はロックミシンを普通にかけるのでしょうか?それとも処理は要りませんか? 洋裁は初心者部類です。ラミネートは初めてなのでよくわかりません。無理ならば普通のナイロン生地を使用しようと思います。 経験者の方、アドバイスをお願いします。

  • トートバッグの作り方(表地も裏地もラミネート生地)

    ミシン初心者です。バッグ類はまだ縫った事がありません。ごく普通のマチ付きトートバッグを、表地も裏地も両方ともラミネート生地を使って作りたいです。ネットなどでトートバッグ(裏地付き)の作り方を検索すると、通常、裏地に返し口を10センチ開けておいて最後にひっくり返して作るようなのですが、ラミネート生地だとゴワゴワしているししかも裏地もラミネートですし、このやり方でつくれるのでしょうか??両面ラミネートで作る場合はどうするのかネット検索をしても見つけられませんでした、、。 返し口を最後に閉じる時もラミネート生地だと難しそうだし、、 そこで、手持ちの「雑誌の付録のエコバッグ」を観察してみたところ、縫い代が外側(目に見える側)に出ていてそれをグログランテープで包む感じ(ふちどりテープのように)で縫ってありました。これならひっくり返さなくても出来るしこのように作ろうかなとも思ったのですが、ネット検索でこのような作り方が載っているサイトを発見出来ませんでした、、、。どのような作り方が一番、適しているでしょうか?詳しい方や経験者の方、又はサイトなどをご存知の方に是非教えて頂きたいです、宜しくお願い致します。

  • ポリエチレンラミネート

    紙コップにケーキの生地を入れて150℃のオーブンで30分焼きました。綺麗に焼けたので友人にプレゼントしたところ、食品のパッケージ屋さんに勤めている彼女は「紙コップにはポリエチレンがラミネート加工されていて100度を越すと発泡変質するからオーブン不可なんだよ」と言いました。オーブンの庫内は150℃でも生地の温度がそこまで上がらないからか?彼女の言うようにラミネートが発泡したり…ということは無く、綺麗に焼き上がっているのですが、このケーキを食べたら健康に害する可能性がありますか?

  • ちりめんのラミネート加工って可能ですか?

    私は、ラミネート生地でブックカバーを作っています。(趣味) いつもは、裏地がラミネート加工された布を購入して作っていますが、 友達から、「ちりめんの布でつくれる?」と言われました。 私は、裏地がラミネート加工された布で作りたいんですが、 ちりめんのラミネート加工って可能なんでしょうか? ※「ラミーちゃん」はちりめんにも使えますか? (ラミネート加工された布じゃなくてもブックカバーは作れますよ とゆう意見は求めていません。)

  • ラミネート

    アクリルの印刷付き品の印刷部分が傷ついてしまう為、ラミネートで保護してみました。しかし印刷部分にはラミネートがしっかりつかず、加工時に問題がでてしまいます。印刷面(軽い凹凸)に対してもしっかり貼れるラミネートはありますでしょうか?

  • ラミネート生地を縫わずに接着してポーチにする

    紙をラミネート加工して布のように縫えるようになるという商品で作成したラミネート生地でポーチを作りました。 普通に縫うことはできたのですが、 最後、裏から表にひっくり返す段階で、何をどうやっても表面がしわしわになってしまいます。(所詮は紙ということですね) そこで、裏から縫える部分は極力裏から縫って、 一部の側面などを、表の状態のまま、縫い代を内側に折り曲げて、 そこをボンドや両面テープで貼り合わせればいいんじゃないかと思ったのですが、 果たしてそういう作り方はアリなのでしょうか? やはり強度や使用感などに問題がでるものでしょうか。 (ちなみに洗濯は最初からするつもりはありません。紙ですし…) 個人で使うなら自由という答えになってしまうと思いますので、 「手作りの売り物」として「それを買う人」が見た場合、 糊で貼り合わせた仕上げはアリなのかナシなのかを回答いただけるとありがたいです。 (布ポーチ作りの常識非常識としてのご回答でもかまいません)

  • ニットなど、伸縮性のある生地のミシンがけ

    ニットなどの伸縮性のある生地のミシンがけについて教えて下さい。 家庭用ミシンで、子どものものを中心に色々と挑戦しています。 ニットやジャージーの生地で部屋着を作ろうと思うのですが、 普通にミシンがけすると、引っ張られてのびのびになりますよね? 家庭用ミシンで作るには、どうしたらよいのでしょうか? (ミシンは基本的な縫い方(直線・ジグザグ・ボタンホール他)しかない 安いものです。購入は10年程前です。)

  • ミシン購入についてアドバイスいただけますでしょうか。

    こんにちは。 ミシンの購入を考えております。 ネットでいろいろ調べたのですが、どれがいいのか分からず、質問させていただきます(;_;) 使用用途としましては、 衣類やバッグを作りたいと思います。厚手の生地やジーンズ生地も縫うかと思います。 最初は通販の3万くらいの可愛らしいミシンを購入しようかと思ったのですが、コンピュータミシンなどのほうがよいのでしょうか? 経験者の方、アドバイスいただけますでしょうか。 よろしくお願いしますm(, ,)m

  • ニット生地とロックミシンについて

    こんにちわ!普段家庭用ミシンで子供服などをけっこう作製しています。上手ではないけれど楽しんでます。 今回ニット生地を2種類、購入して初めてスパッツなどを作製したのですが、 一つは伸びがそうでもない生地で、特に針も糸も普通のままで ジグザク縫いで充分完成できました! もう一つがかなり(リブ生地?)伸びがすごくて生地を伸ばさないで 縫うと直ぐに目が詰まったり、糸を巻き込んだりして、 生地を伸ばして縫うと、生地が伸びてしまい元に戻らなくなってしまい 諦めました。 そこでロックミシンがいいのかなと色々しらべたのですが、 ヤフオクなどで購入しても、実際届いて自分で糸とおしや、詰まった 時の調整などを家庭ミシンみたいにこなせるかが不安なんです。 それとも、現在の家庭ミシンでジグザグ縫いで伸びの少ない生地を 選んで作製する方がいいのでしょうか?