• ベストアンサー

ちりめんのラミネート加工って可能ですか?

私は、ラミネート生地でブックカバーを作っています。(趣味) いつもは、裏地がラミネート加工された布を購入して作っていますが、 友達から、「ちりめんの布でつくれる?」と言われました。 私は、裏地がラミネート加工された布で作りたいんですが、 ちりめんのラミネート加工って可能なんでしょうか? ※「ラミーちゃん」はちりめんにも使えますか? (ラミネート加工された布じゃなくてもブックカバーは作れますよ とゆう意見は求めていません。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mac1963
  • ベストアンサー率27% (841/3023)
回答No.1

ちりめんのような凹凸のあるものをラミネート加工すると風合いがなくなります ローラーで圧着しながら加工するのでぺったんこになってしまいます

love1227makoto
質問者

お礼

とても参考になりましいた。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 普通の布にラミネート加工をする方法を教えてください!!

    気に入った生地を雨対策のバックにしたのですが、ラミネート加工がありません。 なにかラミネート加工の透明の布などはったらいいのでしょうか? もし通販などで売っていたら教えてください。 また、ほかに良い方法があったら教えてください。 お願いいたします。

  • 裁縫

    ラミネート加工の出来る「ラミーちゃん」という用紙を使って ラミネート加工を施した布で ポーチ(たばこサイズのもの)を作っているのですが とても縫いにくく表面にしわが出来てたゆんでしまいます。 原因は何でしょうか? 表と裏がラミネート布を使いマチの部分は合皮に似た布で 上にジッパーをつけています。 売り物にしたいと考えているので綺麗に縫いたいのです。 どなたかご意見を下さい。お願いします。

  • ラミネート生地、ミシンのかけ方

    こんにちは。 ラミネート加工された生地を購入しました。 バッグを作りたいのですが、どこかで、薄い紙やティッシュをはさむと 縫いやすいと書いてあったのを思い出しました。 が、どこにはさむのかが分かりません。 つるつるした面の間? ミシンをかける時、上にくる面?下にくる面? その他、ラミネート生地を縫うにあたって、アドバイスがあればお願いします!!

  • ちりめん生地で折鶴を作りたい

    手芸のことで質問です。 カテゴリを微妙に間違って質問しておりましたが、こちらへ移行させていただきます。 旧質問をごらん頂きお答えくださり、ありがとうございました。 新たに、お詳しい方、または「これでできるんじゃないの?」などご意見いただけるとうれしいです。 リンク先のような、小さな折鶴をちりめんで作りたいのですが、どうしてもできません。 紙で作る方法があるのは知っていますが、使いたい柄がちりめん限定なので困っています。 ・ちりめん生地なので、水やボンドに濡れたら生地が縮んでしまいます。 ・布を固める方法としては、トールペイント用のニスがあるようですが、  上と同じ理由から試すのに二の足を踏んでいます ・ふわふわした手触りでなく、ざらついてもいいのでかっちりしたもの ・コーティング生地を使ってみたのですが、今度は折り目がつきません・・・ ・似たものが作りたい、というより、かっちりした感じの、見た目同じものを作りたいです! スプレー糊・裏に芯貼りのアドバイスは旧質問でいただきました。 ありがとうございました。 その他でお願いいたします。 プレゼントに雑貨を作りたくいろいろ試しているのですが、 期日だけが迫ってきます・・・何か、方法は無いでしょうか? どうぞよろしくお願いします。 http://item.rakuten.co.jp/keitai/66-120903/

  • ラミネート生地を縫わずに接着してポーチにする

    紙をラミネート加工して布のように縫えるようになるという商品で作成したラミネート生地でポーチを作りました。 普通に縫うことはできたのですが、 最後、裏から表にひっくり返す段階で、何をどうやっても表面がしわしわになってしまいます。(所詮は紙ということですね) そこで、裏から縫える部分は極力裏から縫って、 一部の側面などを、表の状態のまま、縫い代を内側に折り曲げて、 そこをボンドや両面テープで貼り合わせればいいんじゃないかと思ったのですが、 果たしてそういう作り方はアリなのでしょうか? やはり強度や使用感などに問題がでるものでしょうか。 (ちなみに洗濯は最初からするつもりはありません。紙ですし…) 個人で使うなら自由という答えになってしまうと思いますので、 「手作りの売り物」として「それを買う人」が見た場合、 糊で貼り合わせた仕上げはアリなのかナシなのかを回答いただけるとありがたいです。 (布ポーチ作りの常識非常識としてのご回答でもかまいません)

  • 生地の写真を加工して使いたいのですが

    生地の著作権(?)について質問です。 店で販売されている布をデジカメで撮影して、自分楽しむ範囲で加工して使いたいと思っているのですが、これは何か違法性はあるのでしょうか? 服ではなく、生地の布目や質感が分かる程アップした画像を使いたいと思っています。 また、その布や服を購入して自分のものにした後、その生地を撮影して加工する事は何か問題あるでしょうか? 後、加工した後に、それをネットにアップする事は、著作権と関係してくるのでしょうか… 沢山書いてしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 布製のブックカバーを作りたいのですが・・・

    読書大好き人間です。 私は文庫本よりハードカバーの本が好きなんです。 いつも買うとき紙製のブックカバーをかけてもらっているのですが、 私の扱い方が悪いのですぐボロボロになってしまいます。 友達は「布製のブックカバーがオススメだよ」といっていたので布製のブックカバーを購入したいです。 が、ハードカバーのものはナカナカなくって、あったとしてもぱっとしないし・・・。 色々調べたら、作ったほうがいいとのことです。 それで作りたいんですけど、作り方が分からなくって・・・。 不器用な中学生じゃ無理ですか? 手縫いいで大丈夫ですか? 作り方がのっているURLとか教えてください。 あと、どんな布がいいですか?

  • (撥水)ナイロン生地を探してます!

    撥水加工されたナイロン素材の生地をネットで探してますが、無地やチェックや迷彩柄は探せましたが、女の子らしい可愛い生地が探せません。ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 生地はラミネート加工では無く、傘などに使われている感じの生地です。冬に向けて、娘の長靴に雪が入らない為の「足カバー?」「靴カバー?」を作りたいのです。市販のは、可愛いくないのにビックリする程高いし・・・宜しくお願い致します。

  • エナメル生地とビニール生地の違いは?

    質問です。 エナメル生地とビニール生地(透明なものだけでなく、生地屋などで扱っている柄物やカラーのものなどの幅広い意味でのものです)の決定的な違いとは何なのでしょうか? エナメル生地は、本皮に加工したものではなく、レーヨンやナイロンなどの裏地にポリ塩化ビニールで加工された表地のついた一般的な生地屋で扱われているようなものです。 裏地のあるなしで判断するという意見もありますが、裏地のはがせる厚手のエナメル生地などは裏地をはがしたらビニール生地になるという事なのでしょうか?? ややこしい質問で申し訳ないです。 わかりにくいところなどあったら言ってください。 参考にできそうなサイトなどの紹介でもかまいませんのでお願いいします。

  • 食事用エプロンのビニール生地

    子供の食事用エプロンを作ろうと思っています 表は綿などの吸水性のある布で 裏地は防水性のある加工をしてあるもの を探しているのですが、ネットのお店では 防水加工布はみんなその逆で 綿などの表にビニール加工してあるものしか 見つけられません。 どこかで取り扱っていないでしょうか? もしくは市販品でも良くある様に 2枚を縫い合わせるのでも良いので あの薄いビニール生地を売っているところを教えてください。 (ビニールで検索すると生地ではないビニールばかり 引っかかってしまい探せませんでした)