• ベストアンサー

クリスピー・クリーム・ドーナツのファンの方

noname#169327の回答

  • ベストアンサー
noname#169327
noname#169327
回答No.3

クリスピークリームドーナツ(以降KKD)を何度も購入しています。 有楽町店は物珍しさも手伝って少し長めになっているのかもしれませんが、新宿でも1時間は良くあります。1時間だとむしろラッキーだと思います。 美味しいかどうかは、人それぞれだと思います。これまでのお二方のように『並ぶほどではない』と言う方もいれば、毎回並んででも食べたいと思う私のようなリピーターも大勢います。それに早朝から深夜店が終わるまで行列にサクラを使うようなら、かえって店は赤字になると思いませんか…? 味についてはKKDはやっぱりふんわり感が違います。ダンキンやミスタードーナツのは、正直比べるのが気の毒です。モノが違いすぎます。近いものを探せといわれると、レンジで熱々に温めたポン・デ・リングに蜂蜜をかけたものでしょうか?それでも、多少なりとも歯ごたえがあったらKKDとは別物です。口の中でとろける感触がまさにクリーミー。このとろける感があるから、あれだけ甘くても食べ続けられるんだろうなぁと思います。いろいろ種類がありますが、やっぱり『オリジナルグレーズド』が最高。 新宿でKKDを買う為に並んでいると、もうすぐ店内というあたりで、試食品としてお店の看板商品オリジナルグレーズドを丸ごと1つ配ってくれます。まさに今作ったばかりのものを配ってくれるので、甘くてふわっふわであったかくて幸せになれます。ドーナツ自体はすっごい甘いので、飲み物が無いとすごくのどが渇きます。何かお茶系の飲み物を持参してた方がいいです。もしもお口に合わなければ、この段階で列を離れてしまうことも出来ますよ。(試食が口に合わないなら、購入を辞めて当然ですから) ちなみに時間がたってしまったKKDでも、電子レンジで約8秒温めれば美味しくいただけます。最初の出来立ての物ほどではないですが、やはり温かいとちゃんと口の中でとろけていきます。 KKDのドーナツの寿命は買った日を含めて2日間です。でもあれだけならばされるのはなるべく避けたいので、ついつい2ダースも買っちゃいます。そして一度に2個単位で食べる前提で、ジップロックして冷凍庫へ…。食べる時は冷凍のまま、レンジ強で約20秒。よく観察して表面の風合いが変わってきたら温め完了の合図。買ってすぐ冷凍したKKDならある程度の風味は保たれます。(風味の劣化は避けられませんが、また並ぶ事を考えたら、いつでも食べれるなんてなんと言う至福!)ただKKDでは冷凍に関してはあまり触れたくないようです。確かにできたてとは比べ物にならないかもしれませんし…。あまりおおっぴらに『冷凍できますか?』と聞くとスタッフが困ると思いますのでそこは内々に…w 味に関しては、言葉で理解させる事はおそらく不可能です。 並ぶのはシャクかもしれませんが、甘いものがお好きならご自身で体験されることをお勧めします。平日午前中か、土日早朝が待ち時間が少ないです。 また、一個一個個別で好きなものを買うよりも、お店が用意している『ダース売り』の箱を購入すれば、並ぶ時間を大幅に短縮できます。新宿では試食品を配るあたりまで列が進んだ時点で、個別注文かダース買いなのかで列を分けます。ダースで買う人は処理も早く人数が少ないので、今までは大体平日1時間待ちの場合、40分前後で購入できています。

wa0908
質問者

お礼

丁重な回答ありがとうございました。 自分としてはクリーミーでふんわりとろけるようなお菓子が好きなので、読んでいて思わず食べたくなりました。ただちょっとすっごく甘いというのが気になりますが…。何にせよ多少並んででも一度買って食べてみます。

関連するQ&A

  • クリスピー・クリーム・ドーナツ

    有楽町マルイなどにあるクリスピー・クリーム・ドーナツの店に売ってるドーナツと同じようなのや同じドーナツはミスタードーナツにありますか? 他の掲示板でクリスピー・クリーム・ドーナツ、甘いと書いてたのでそのドーナツほど甘くはないがよく似てるのや同じ種類のドーナツでもいいです。 そこのドーナツはアメリカと思うが外国の店で外人向けなので甘いと思います。 旅行で有楽町行っても並んでて並ぶ時間がないと買えないので。 クリスピー・クリーム・ドーナツは http://krispykreme.jp/index.htmlです。 それと並んでる時の試食はどこの店でいつできますか?試食並んでる以外で買うかどうか迷ってる時に試食はできないのですか?(みやげ物や店で商品の前とかにおいてる試食とか定員さんが配ってるのとかみたいな感じで。) それと皆さんがおいしと思うのとすすすめのと好きなのはどれですか? よく売れてるのはどれですか?

  • 新宿サザンテラスの「クリスピー・クリーム・ドーナツ」

    最近、新宿サザンテラスにオープンした「クリスピー・クリーム・ドーナツ」というお店が、毎日、何十人も行列待ちで混雑しているようなんです。(主人に聞きました) 朝も夜も行列をつくって待っているそうですが、空いている時間帯はありませんか? そして、行った事ある方、ドーナツの味の感想を教えてください。 ミスドよりも美味しいですか?何種類くらいあるんですか?

  • クリスピー・クリーム・ドーナツ 新宿サザンテラス店はいまだに行列なんでしょうか

    クリスピー・クリーム・ドーナツ 新宿サザンテラス店は今だに行列になって いますか? 新宿にはほとんど行くことがないので行って行列で買えなかったらいやなので、教えて下さい。

  • クリスピークリームドーナツを買った方

    私は大人気のクリスピークリームドーナツを食べてみたいと思ってるものです。 先日おいしいものが大好きな母が買いに行き、あまりにも並んでいたのであきらめてそのまま帰ったと言っていました。 母は大抵のことなら待つのも苦じゃないタイプなので、私はとても驚きました。 そこで最近買われた方、何時くらいに行って何時間ぐらい並びましたか? できれば、平日・週末なども教えていただけるとうれしいです。 それと、価格は大体どれくらいなのでしょうか? クリスピークリームができてからサザンテラスに行く用事がなく、ホームページを見ても明記されてなくて・・。 詳しい方、宜しくお願いいたします。

  • クリスピークリームドーナッツ☆

    クリスピークリームドーナッツを買いに行きたいと思っているのですが、新宿店と有楽町店 どちらのほうが空いてますか? 空いている時間帯とか 裏技とかありますか? 教えてください。よろしくです☆

  • クリスピー・クリーム・ドーナツについて

    昨日、今話題のクリスピー・クリーム・ドーナツ(オリジナルグレーズド)を新宿サザンテラス店で食べたのですが、行列と値段(1個150円~)の割には、味が甘すぎてベトベトしてて、はっきりいってあまり美味しくなかったです。当初期待していたレベルには到底及ばず、例えるなら映画「ダ・ヴィンチ・コード」を見たときぐらいの、期待ハズレのガッカリ度でした。 みなさんの感想はどうですか?

  • 新宿のクリスピークリームドーナツはまだ混んでますか?

    タイトルそのままですみません。 新宿のクリスピークリームドーナツは、有楽町にもお店ができたので、 そろそろあまり並ばずに買える様になったのでしょうか。 近くにいる方、最近購入した方がいれば、教えてください!

  • 有楽町のクリスピークリームドーナツ

    新宿のクリスピークリームドーナツはとても行列が出来てるのを知っていますが、有楽町店も同じように行列ができているのでしょうか?平日に行きたいと思っております。

  • クリスピークリームドーナツに今度ぜひドーナツを買いに行きたいと思ってい

    クリスピークリームドーナツに今度ぜひドーナツを買いに行きたいと思っています 今度都内に用事に行く際に有楽町イトシア店の クリスピークリームドーナツに行こうと思っています (自分が住んでる近辺にはクリスピークリームドーナツ店がありません) めったに買えないのでおみやげとしてドーナツを買いたいです ホントは用事が終わってから夜、お店に行って買いたいのですが、 都内に行く目的の用事が20時以降にならないと終わらないので終電までに 買えるのか正直心配です(行列時間が凄いらしいですから。あと、夜だとドーナツが売れ切れてないかも気になるので) 用事の前にお店に行って買っても良いのですが それだと何時間ぐらい念頭に考えたらいいのでしょうか? 土日の昼と夜の行列時間の目安、参考店舗はどこでもかまいませんので 誰かコメントください。

  • クリスピークリームドーナツの時間のかからない購入法

    皆様、こんにちは。  新宿サザンテラスを通りかかると、必ず目にするのがクリスピークリームドーナツ購入の長蛇の列です。なるべく時間をかけずに購入したいのは、皆様同じだと思います。  耳にしたのは、箱買いをすると、更に自分で選ばないとした場合、通常よりも早く購入することが出来るという話なのですが、これは本当の話なのでしょうか。ご存知の方、いらっしゃいましたら、是非ご教示下さい。  よろしくお願い致します。