• 締切済み

アマチュア無線のパワー

アマチュア無線で144,430Mhzをやっています。今は20wです。 3アマを取ったのですが、2アマを取って200W機にしたほうがいいなと思い、2アマにチャレンジしようと考えました。でも、144と430は50Wまでしか絶対に免許されないとローカルに聞きました。でも、東京ハイパワーとか見るとリニア売ってます。 これが本当なら144と430をやる限り、3アマまででOKってことになってしまいますよね。 1エリアで北海道とやったとかいうひとがいますけれど、50Wだったらそんなに飛ばないんじゃないかと思うのですがどうなのでしょう。 本当に全局50W以下なんでしょうか?

みんなの回答

  • shuji221
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.12

確かにおっしゃるようにハイパワーのリニアは売ってますが使用すると電波法違反です。車にも200K近くスピードが出る車も売ってますよね。所有してるだけででは問題無いのですがもし高速で200Kで走るとたちまち御用ですよね。それと同じです。リニアでパワーを増やすのとアンテナでゲインをかせぐのは電界強度は一緒ですから、精神安定上も合法パワーでアンテナで勝負した方が得策だと思いますよ。私のアマチュア無線歴40年の助言です。以前某アンテナメーカーで開発設計の仕事をしてました。

noname#146143
noname#146143
回答No.11

パワー神話は、昔からあります。東京10ワット言われるぐらいです。 今は、アマチュア無線も様変わりしています。 (1)アンテナは吸い込みのいいアンテナを作る。ようはSWRがアンテナ直下でメーターが振れない物です。そのためには、スタックアンテナならマッチング回路を確実にする事です。ただし、計算上とは合いません。周りの環境によりカットアンドトライと言う地道な作業になります。 (2)VHF,UHF帯は、基本的に見通し距離の通信ですが、144メガではEスポは望めません。ただし、昔からダクトが発生すると遠距離通信が出来ます。ここで、大事なのが天気予報です。昔は、キングソロモンの法則と言っていました。 (3)免許以上の無線機を持っている事は違反です。50ワット機のドライブを絞って使っているだけです。通信できなければドライブをフルにすると思います。 (4)2アマは持っている方が良いと思います。音声と電信では送信電力が違います。電信は、送信電力フルで電波を出します。欧文だけなので毎日受信練習すれば取れます。ただ設備は、同軸にしても最低10Dになります。 (5)DX'erはとても耳が良いです。無駄な電波は出しません。ワッチにかけています。パイル前に交信する、これが基本です。 私は、28メガ1ワット、ダイポールで6大陸と交信できました。でも、凝って行くとローバンドに変わって行きます。 50メガで6大陸と交信できる程、昔に比べて無線機が良くなっています。

  • jiko2005
  • ベストアンサー率39% (36/92)
回答No.10

総合通信局が無線局の免許申請の審査をする際に使用する審査基準では、144、430MHzは移動する局、移動しない局にかかわらず50Wまでと決められています。但し、例外があり、月面反射通信など特別な理由があり、霞ヶ関の総務本省のOKが出れば認められる可能性はあります。ただし、他の無線局との混信を防ぐために仰角(地表から上空に向けて角度をつけること)を付けることが条件となることが多いです。 この審査基準を逸脱するアンプが売っているのも確かですが、「売るのは自由」です。ただ、、仮に20Wの免許しかないのに50Wのアンプを使用しようと申請しても、終段管の審査で許可されません。 ちなみにアンテナさえよければ、50W出力であればかなり長距離まで電波は届きます。

ksk0403
質問者

補足

他の方にも書きましたがPCが壊れちゃいましてしばらく離れていてすごく間が空いてしまい、失礼しました。 お伺いしますが、 >>仮に20Wの免許しかないのに50Wのアンプを >>使用しようと申請しても、終段管の審査で許可されません。  というのは当たり前という気がしますが、もしかしたら20wしか出さなくても駄目と言うことでしょうか。  実際に交信していると例えばIC-910D(50W機)でパワーを絞って20wでやってます、とかFT-736M(25W機)でパワーを絞ってますとかいうひとと交信しています。堂々と言っているのでそれはいいのだろうと思っているのですが駄目なのでしょうか。

noname#146143
noname#146143
回答No.9

特殊な場合を除き法律通りです。特殊とは月面反射通信の場合です。 今は、リピーターがあるのでそちらを使った方がよいかも知れません。 もう一つ、衛星利用です。アップ20ワットあれば十分です。 私は、昔3ワットでアップしていました。 1アマ持っていますが、10ワット以上だしたことのない中年おやじです。

ksk0403
質問者

お礼

お礼が遅くなって失礼しました。PCが壊れてしまって新しいのを調達するまで放置になってしまいました。結局新しくはなく中古なんですが・・・・・・。 結局50Wまでだということが良くわかりました。1,2アマは難しいし、とっても僕には意味がなさそうなので止めました。ありがとうございました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.8

No6です。 コレは他の方も書いているとおり「運用規定」に類するものですね。 従って制定時に何らかの問題(多分違法や妨害電波関係だと思うけど)によって何らかの根拠があって決められたことです。 役所というのは「決められた基準に従って」良い悪いを決めるのが仕事です(そうしないと判断基準がぶれてしまうから) だからこそそれを超える場合には厳しい基準を持って対応する訳です。 絶対ではない事は確かですが、それを許可することに寄るデメリットはかなり厳しく見ることは確かでしょう。 違反出力は昔から問題になっていますけど、JARLなどで大問題になった事は記憶にありませんし(ベテランだと経験者だからか?)今後も変わらないだろうと思いますね。

回答No.7

 総合通信局が許可する基準として、144,430は地上波は50W、EMEは500Wになっているようです。詳細をつけば、厳密にはそうでないのだけれど、事実上144,430は50Wまでと言っていいでしょう。  ここからはマニアックな話ですが、ご指摘の通り法律で決まっているわけではありませんので、それを絶対に越えることができないかというと、絶対ではないです。  近年、実際に50Wを越える地上波の免許をもらった人がいるかというと、先にも書いていた人がいますが、500Wの免許が下りた人がいます。そのご本人と会って直接その話を聞いたこともあるし、免許検索で見物もしましたので間違いありません。周りに民家が全くない場所で、かなり厳しい検査を受けてのことで、そこに至るまでは総通との交渉もあったようです。   したがって、144以上のバンドで地上波のみやるのであれば、3アマで必要十分ですね。  リニアアンプは東京ハイパワーなどで50Wを遙かに超えるものを売っています。売るのも買うのも違法じゃないのですけれど、あれを買った人の何%が合法に使うのかということはわかりませんが、私の周りは全員違法です。その全員がEMEをやっていたら今頃EME人口はすごいですよ(笑)。  法律の話は別としても、ハムのやっているひとの多くは一種のゲームに参加しています。コンテストはまさにそうだし、QSLを得ること自体がそれにつながります。ゲームの参加者は自分の誇りと他人への敬意から、ルールは守るべきなのです。ルールを守らない参加者がいると、他の参加者はつまらなくなるんです。どんなゲームもそうではないでしょうか。  他人の車のスピード違反をとやかくいう人は少ないけれど、アマチュア無線で他人のオーバーパワーに不快感を持つ人が多いのは、そういうことだと思います。  質問者さんがオーバーパワーの意図を示しているわけじゃないのに失礼しました。この話は私がついでに思うところを述べたものだととらえてください(^^;)。

ksk0403
質問者

お礼

東京ハイパワーのHPなども見てました。 アマチュア無線って凄く不思議ですね。今までの私の感覚だと、どんな製品でもちゃんとしたメーカーが作ったものは違法性なんて考える必要もなかったのに、アマチュア無線で初めてですよ、そういうの。 違法者をマーケットとして想定して商売しているんだとしたら、とんでもない話ですね。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.6
ksk0403
質問者

補足

すみません、これはなんなんでしょうか。法令なんでしょうか。 せっかく出していただいたのに無知でごめんなさい。

  • Boubet
  • ベストアンサー率55% (81/145)
回答No.5

 144/430MHz帯では通常50Wまでしか許可されませんが、月面反射通信用には500Wの免許がもらえます。また通常の交信目的でも500Wが許可されたこともあるようです。地方総通決済ではなく本省決済でかなりの時間と労力を必要としたようです。  アマチュアの移動局の場合はどのような場合でも50W以下しか許可されませんが、移動しない局としての申請ならそれ以上の出力も許可される可能性はあります。  50w程度の出力でも異常伝搬(Eスポ、ラジオダクト等)を利用すれば日本全国と交信はけっこう簡単にできます。

ksk0403
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 なるほどー、そうなんですか。可能性はある、許可される事はあるけれど、許可を得るのは難しいと言うことなんですね。それなら納得できます。どうして法令に書いてないのにそうなんだろうと、思ってしまいました。 それならこれ以上上をとってもしょうがないし、3アマでいいってことですね。ありがとうございました。

  • hiroki0527
  • ベストアンサー率22% (1101/4910)
回答No.4

無線局(放送局を除く。)の開設の根本的基準 (昭和二十五年九月十一日電波監理委員会規則第十二号) ------------------------------------------------------------------- (アマチユア局) 第六条の二  アマチユア局は、次の各号の条件を満たすものでなければならない。 一  その局の免許を受けようとする者は、次のいずれかに該当するものであること。 (1) アマチユア局の無線設備の操作を行うことができる無線従事者の資格を有する者 (2) 施行規則第三十四条の八の資格を有する者 (3) アマチユア業務の健全な普及発達を図ることを目的とする社団であつて、次の要件を満たすもの (一) 営利を目的とするものでないこと。 (二) 目的、名称、事務所、資産、理事の任免及び社員の資格の得喪に関する事項を明示した定款が作成され、適当と認められる代表者が選任されているものであること。 (三) (1)又は(2)に該当する者であつて、アマチユア業務に興味を有するものにより構成される社団であること。 二  その局の無線設備は、免許を受けようとする者が個人であるときはその者の操作することができるもの、社団であるときはそのすべての構成員がそのいずれかの無線設備につき操作をすることができるものであること。ただし、移動するアマチユア局の無線設備は、空中線電力が五〇ワツト以下のものであること。 ------------------------------------------------------------------ ちゃんと50W以下と書かれていますね。 法律には「法」「法施行規則」「法施行令」の3点セットがあり、その法に網羅されていない所をカバーする「省告示」等がありますので、電波法に載っていないから法違反じゃないというのは早計です。 だからややっこしいんですが。

ksk0403
質問者

補足

 50ワットと書かれているのは移動するという条件のことですか?  僕のご質問は移動する局ではなくて、移動しなくても良いんです。144と430だったらというお話です。50とかHFだと2アマは200wですよね。144と430は200Wじゃないんですか、というご質問です。  それについてご存じだったら、よろしくお願いします。

  • yosi_yosi
  • ベストアンサー率35% (165/468)
回答No.3

かなり前にアマチュア無線から離れてしまっていてうろ覚えですが、50W越えはEME(月面反射通信)に限られているのでは無いでしょうか?

ksk0403
質問者

お礼

 月面反射以外はだめなんですか。なるほどー、そういうのがあるんですか。  ちょっと調べてみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • アマチュア無線について2つ

    今、アマ3をもっていて、アマチュア無線について2つ聞きたいことがあります。 (1)来年の4月にあるアマ1を受けたいと思っています。今、アマ3くらいの知識をもっている私は4ヶ月くらい勉強すれば、アマ1は取れますか? (2)ハンディー機を買いたいと思っているのですが、144/430MHz FMトランシーバーでお勧めの機種はありませんか?極力、小型がいいです。また、出力5W・1.5Wだと、障害物がなければそれぞれどれくらい届くもんなのでしょうか?

  • アマチュア無線機のパワーの上げ方

    10Wのアマチュア無線機を使用していますが、実際は6Wしか出ていません(ダミーアンテナで無線機ショップで調べてもらいました)。無線機の中のどこかを改造することで、パワーが上がるでしょうか?また、リニアアンプを使わずに、その無線機自体のパワーを50Wぐらいまで上げたいのですが、それは可能でしょうか?

  • 条件によってはアマチュア無線機が共用できる?

    質問 下記のケース1およびケース2において、ある条件を満たせばAさんとBさんが合法的に1台のアマチュア無線機を共用できますか?もしできる場合、どのような条件を満たす必要がありますか? ケース1の組合わせ (1)Aさん:4アマ免許取得者 (2)Bさん:4アマ免許取得者 (3)アマチュア無線機:4アマ用(20W)1台 ケース2の組合わせ (1)Aさん:4アマ免許取得者 (2)Bさん:3アマ免許取得者 (3)アマチュア無線機:3アマ用(50W)1台 質問の背景 法規について、ふと疑問が湧いたので、質問をしてみました。 ・兄弟で4アマ免許に合格した場合、アマチュア無線機は2台購入しなければならないのだろうか? ・4アマ免許取得者が、これまた4アマ免許を持っている友人のアマチュア無線機(20W)を借りて送信することができるか? ・お父さんは3アマ免許取得者既に50Wの無線機を持っています。同居の息子がめでたく4アマ免許に合格した場合、お父さんの監督下であれば、息子は20Wで送信できるか?

  • アマチュア無線機

    今度、4アマの免許をとって、 アマチュア無線を始めようと思います。 自宅にアンテナを立てて、 遠くの人と交信したいと思ってます。 そこで、 ・144/430MHZ 20w モービル機 ・29/50/144/430MHZ 20w モービル機 ・中古の144/430MHZ 10w オールモード固定機 ・中古のHF 10w 固定器 を考えたのですが、実際、 どれくらいの距離と交信できるのかわからないので 教えてください。だいたいの目安でいいですので。 また、他によい方法があったら教えてください。 予算は、5万程度出せます。 あと、自宅に立てるアンテナですが、 何mぐらいあればいいですか? また、無線に詳しい人がいなくても立てることができますか? よろしくおねがいします。

  • アマチュア無線の免許上の出力

    アマチュア無線の局面を申請しようとしています。 で、リグを何にしようかと思っているのですが 3アマなので 50w で免許してほしいと思っていますが HF-430のオールインワンでは50,144,430は35wとかのものしか みつかりません。 仮にこういうリグを購入して技適で申請すると35wとして免許が 降りてしまうでしょうか? それとも50wになりますか? どうせなら50wの免許がほしいので教えてください。

  • アマチュア無線で5Wで飛ぶ距離について

    はじめまして、先日友人とアマチュア無線4級の免許を取りましたので友人と一緒にYAESUのVX-5の出力5Wのハンディー無線機を購入しました。ためしにどの程度飛ぶか試したところ500mくらいで会話が出来なくなりました。説明書通りパワーはハイパワーにし試みましたが全然飛びません。使い方が悪いのか5Wではその程度しか飛ばないものでしょうか?一台3万も出して買ったのでとても深刻です。よろしくお願いします。

  • アマチュア無線免許状申請

    私はアマチュア4級の免許を持ってます。免許状を申請に行くのですが、私の持っている機種で免許状申請すると144と435MHZ帯の周波数が申請できます。他の周波数(4アマで申請できる周波数)も申請できないでしょうか? (実際は使わないが、免許状の見栄えがよく自己満足のため)

  • アマチュア無線について

    去年の春に4アマ免許を取得しました。一応ハンディ機も購入しましたが、受信のみで一度も使ってません。 145MHz~433MHz帯の交信をワッチしていましたが、入ってくるのはトラック運転手同士の交信(雑談)でした。また、広域レピーターも仲間内で独占しているグループがおり、普通の交信はありません。たまにCQがあっても誰も応答せず、雑談を続けています。暴言も良く聞きます。(妨害や恐喝もあります)せっかく免許をとったのに「なんだかなぁ」と言う気持ちです。無線機も埃を被っています・・・ アマチュア無線の世界はこんなものなのでしょうか?期待していた世界と違い残念です。

  • アマチュア無線 FT-7800Hについて

    3アマの国試に受かり従事者免許が手元に届きました。 スタンダードのモービル機 FT-7800H(144MHz 50W/430MHz 40W)を 知人より頂いたのですが取説等を紛失しており、スタンダード社の HPにもPDF版取説がUPされてないので変更申請をするのに困ってます。 FT-7800Hの終段管の名称個数、電圧を知っている方よろしくお願いします。

  • アマチュア無線の免許(4アマ)は一応持ってるのですが・・・誰ともしゃべったことがありません

    アマチュア無線の免許(4アマ)は一応持ってるのですが・・・誰ともしゃべったことがありません しゃべってるのもあまりきかない(144/430Mhz帯ですが144帯は誰もしゃべってない430帯はしゃべったとしてもトラックの無線です) すんでるところは大阪の南部です (プロフィルの名前がコールサインです) 自分からやったほうがいいのでしょうか? それか無線クラブ的なものに入ったほういいのでしょうか?(中学生ですがもちろん学校に無線クラブなんてありません)大阪の南部に無線クラブはありますか? どうすればいいでしょうか? 後初心者でもわかりやすい無線やり方とかのかいてあるサイトってありますか?(できれば無線のやり方とか教えてください)

専門家に質問してみよう