• ベストアンサー

これから就活なのですが…

今、大学3年生で建築関係の勉強をしています。これから就活が始まるのですがどのようなことをしておけばいいのか分かりません。TOEICなど受けておいたほうがいいといった話を聞きますが、実際今の段階でどのようなことをやっておけばいいのでしょうか? 初めての就職活動ですので分かりやすいアドバイスお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#44779
noname#44779
回答No.8

ちょっとはっきり覚えてないですが… 今までの講義などの復習をしておけばなんとかなるのでしょうか これでいいと思いますよ 100%できなくてもいいです 合格ラインに達したらいいのです テストといっても形だけやるところもあります。 点数悪くても人柄がよければ合格します。 あくまで、テストは目安 それよりプレゼンの練習や自己PRを徹底的にしたほうがいいです

SKYR35
質問者

お礼

再度の回答、本当にありがとうございます! 今のうちに専門分野の復習をやっておこうと思います。 そして、自己アピールもしっかり考えていきたいと思います。 とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (8)

  • qwert200x
  • ベストアンサー率31% (11/35)
回答No.9

TOEICは外資系や英語を使う企業でない限りあまり関係ないと思います。何か英語を学ぶ目的があってTOEICをやったというのなら点数が良ければアピールにはなりますが。 それから一般常識やSPIは会社によって微妙に違いますので、 質問者さんの志望業界によってもやる範囲が変わってくると思います。 例えば商社や旅行会社なんかでは世界の国名や都市名が出ると聞いたことがあります。また、SPIの出る種類を知るという意味で、「SPIノートの会」から出版されているシリーズがイイです。有名企業で出題されるSPIやWebテストの種類が大体分かります。

SKYR35
質問者

お礼

詳しい説明ありがとうございます! SPIのノート会というものはよく耳にします。 その参考書も見てみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44779
noname#44779
回答No.7

SPI以外に建築関係の問題が出るということです。 確か、2級建築士の問題だったような… 構造について、建築法規とか 大手を狙うなら出るはずです。 というよりでました。 私は全滅したので笑 もちろんでない会社もあります。

SKYR35
質問者

補足

回答ありがとうございます! 2級建築士の問題がでるってことなのですが、これから勉強したところで到底間に合いませんよね・・・。SPIなどの勉強もありますし。 そこでその対策としては今までの講義などの復習をしておけばなんとかなるのでしょうか? それともやはりしっかりとした対策がひつようなのでしょうか? よろしければアドバイスお願いします!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#44779
noname#44779
回答No.6

建築関係に就職したものです TOEICないよりあるほうがいいと思いますが、あんまり関係ないです。 それより、人柄がみられます。 自己PRを考えるほうがいいです 自己PRは1番大切です これで、内定取れるか取れないかが変わってきます!!!!!! 建築関係の仕事なら自分の作品をまとめる(面接でプレゼンアリ)とか、建築士2級か勉強かな?テストでますよ。

SKYR35
質問者

補足

詳しいアドバイスありがとうございます。 建築関係に就職されている方ということですごく参考になりました。 補足として質問したいんですが、今のうちから2級建築士の勉強をしておいたほうがよいとの意味でしょうか? アドバイスいただけると幸いです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.5

TOEICについて http://www.toeic.or.jp/toeic/guide01/guide01_01.html 次は1月に試験が受けられますね。 入社試験や面接は2月とか3月ぐらいから(業界によります)なので 今からでも受けるだけなら間に合いますね。 点数が期待できるかは別ですが。 ってか、試験の日程も自分で調べられないようじゃ 就職は難しい、と思った方がいいですよ。 SPIなどの筆記試験について こちらも書店で本の中身をパラパラっと見ればわかりますが、 中学生程度の国語とか算数の問題です。 たまに英語とかが入っている場合もあります。 もしかしたら受ける会社の業種特有の問題が追加である場合もあります。 あくまで常識問題であるので、誰でも解ける問題です。 常識が無いと自覚があるのならば本を買って勉強をすべきです。

SKYR35
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • choco010
  • ベストアンサー率49% (106/213)
回答No.4

早い人は3年の5月くらいから夏のインターンシップに参加するための準備をしています。 すでに内々定が出ている人もかなりいます。 まずは、各種就職サイト(リクナビなど)に登録し、エントリー 筆記対策(WebテストとSPI2の対策を最優先に)の問題集をいそいでやる この2つはすぐにしましょう。 TOEICはあればあったでいいです。試験日程を確認しておきましょう。

SKYR35
質問者

補足

回答ありがとうございます。 筆記対策はそろそろ行っていこうと思っているのですが、WEBテスト・SPI2などはどのような試験なのでしょうか? 書店に行くとそのような本のほかに普通のSPIや一般常識の本が並んでいるのですが違いはなんなのでしょうか? 回答いただけると幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sushibon
  • ベストアンサー率38% (16/42)
回答No.3

就職活動経験者です。 現在の時点では、私の時は学校でガイダンスが始まる時期でした。 この時期にやって置くことは、 (1)自己分析(自分の長所、短所、性格、など客観的に自分を見て分析する)→面接を受けるにあたり、必須の項目。 (2)2009卒業向け求人サイトに登録(リクナビ、毎日就職ナビ、日経就職ナビ、enジャパン)→大手求人サイトだとこのあたり、他にもたくさんありますが、とりあえずはこの4つはネット上で登録しましょう。 (3)スーツ、ネクタイ、yシャツ、靴、A4カバンなど就活セットを一通り揃える。 (4)SPIの勉強を始める。(一般的に入社試験に必要です。) (5)新聞、ニュースを見て自分の考えを持つ→面接の質問で聞かれることがあります。 (6)就職フォーラムに参加する(多くの企業の説明会を見て興味の分野を調べる) or 個別の会社説明会に参加する(これはまだ早いかな・・・) (7)就職活動の費用を準備(交通費は結構かかります。) やることは多いと思いますが、この7点は早めにしておいて損はないと思います(^_^.) 特にスーツは着慣れた方が良いです。 ちなみにTOEICは受けても、800点あたりからでないと、履歴書に書けないと思います。今から勉強するのは少し難しいかもしれません。 頑張ってくださいね!

SKYR35
質問者

お礼

詳しい内容ありがとうございます。 SPIと一般常識の本が並んでおりどっちをやるべきなのかわからなあkったので非常に参考になります。 TOEICは800あたりからしか使えないのはいまからは明らかに厳しいですね・・・ 自己分析など今からやれることをがんばってみたいと思います!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mayuge1200
  • ベストアンサー率16% (335/2025)
回答No.2

TOEICは受けて損はありませんが、 低い点数しか取れなければ意味がありません。 受けるならそれなりの点数を目指して下さい。 今は自己分析をしておいてください。 自分はどんな人間なのか。 どんな仕事に興味があるのか。 いざ就活が始まった、って時に どこの会社受けよう!?なんてならないように。 履歴書を書いたり、実際に面接を受けるときに 志望動機や自分のセールスポイントがわからない、 なんてことがないように。

SKYR35
質問者

補足

分かりやすい回答ありがとうございます! 受けて損はないのは分かりますが、今のから申し込みを行いTOEICを受験したところで成績が出ずに就活で使えないってことにはならないのですか? また回答いただけるとうれしいです!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aralle
  • ベストアンサー率30% (6/20)
回答No.1

リクナビに登録

SKYR35
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 悩んでいます。就活 留学するべきか・・・

    こんにちは。私は現在大学2年生です。 私は就活に対しての不安がものすごく大きいです。 今一番悩んでいるのは留学です。 私は大学の授業にあまり興味を持てなくて、こんな時間をすごしているなら留学に行きたいと思いました。ちなみに留学先はフランシスコで語学留学ではなく、インターシップとなり、現地で働きます(8週間) しかし私は将来、英語と韓国語を使いたいのですが、韓国語も英語もまだまだです。 両方習得したいのですが来年の就活までにはとても時間がありません・・・それにTOEICの点数もあげたいのですが、留学行った=TOEICの点数が上がるとは思えません。多少影響すると思いますが国内で頑張った方があがるような気がします。 そこで迷っているのが、 1.今から4月まで勉強し4~6月までサンフランシスコでインターシップ。12月までTOEICの勉強と韓国語5級の勉強→就職活動 2.留学を断念し、就職活動まで国内で勉強 3.時間がないため、休学をし留学(この場合は長期)就職活動までにTOEICと韓国語5級の勉強→就職活動 特に、社会人の方、大手企業の方や採用担当の方、貴重なご意見をお願いします。 ちなみにTOEICの目標点数までは約4~6ヶ月ほどかけたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • 就活に向けて

    今年大学4年生で来年M1として就活を予定しているものですが、今から出来る就活の準備として必要またはお勧めのものはあるでしょうか。 今のところTOEICに向けて勉強をしています。 特に製薬、化学、食品で就活された方の話があればうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 就活がはじまる時期の休学

    はじめまして。私立大学3年生の女です。仏文科に通っています。 そろそろ就職活動の始まる時期で、周りのみんながセミナーなどに行き始めました。 しかし私は、未だに休学しようか悩んでいます。 1年間勉強してから、来年就活をしたいと思っているのです。 1年間勉強して、TOEICで900以上とれるぐらいの英語力になってから、 それを生かした就活をしたほうが、今就活をはじめて受かるところよりは、 まだ自分の希望するところへ受かるような気がしています。 これはまったくの間違いでしょうか? 今はTOEICは715点が最高点です。 一年間つづけて勉強をできる自信はあります。 この中途半端な英語力以外で、自分が大学生活で誇れることはほとんどありません。 遊んでばかりでした。 しかし、この時期の休学となるとやはりネックになったり、 変におもわれたりするでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

  • 就活のために、簿記+TOEIC or TOEIC一本 どちらがよいか・・・

    マーチ文系の大学3年で、家電メーカーの営業職などに就職できたらいいなと思っています。 そこで遅ればせながら就活のために何か資格をとろうと思い、 簿記2級と、あとtoeicを600~700点位まで上げることを目標にしてがんばろうかと思ったのですが、今からの勉強では両方達成できるかどうか不安です。(今500点位です) そこで簿記を11月に取ってからTOEICをできる限りがんばるのか、 それともTOEIC1本に絞ってがんばるのか、どちらの方が就職活動を有利にできそうでしょうか? そもそも家電メーカーにTOEICや簿記で大丈夫でしょうか?自分でいろいろ調べてはみたのですが、ちょっと不安です(^^;)もっと他の資格を取ったほうがいいとか、資格よりSPI等をがんばった方がいいとかありましたら、ぜひ教えてくださいm(__)m

  • 就活

    私は現在就職活動中の大学4年生です。 航空業界を目指していて何社か受けていたのですが、まだ1社も内定をもらえていません。。。 しかし諦めきれないのでエアラインスクールに通い、来年度も既卒で頑張ってみようと思っているのですが、アルバイトをしながら就活するか、違う業界に就職して就活を続けていくか迷っています。 他の業界も受けていたのですが、まだ内定もらっていません。。 実際大卒でフリーターというのはどうなんだろうとか、また働きながら就活できるのか内心不安でいっぱいです。 是非アドバイスお願いします!

  • 就活について

    私は生物系の大学院1年生で、就職活動に関する質問です。 製薬企業の研究職を目指しているのですが、どのような能力が求められるか知っている方がいたら教えてほしいです。 現在、研究の傍ら、TOEICの勉強などを行っています。

  • 就活に対してネガティヴすぎじゃないですか?

    就活に対してネガティヴすぎじゃないですか? こんにちは 自分は大学2年生の男です 三流大学ですが来年の就活に向けて学業資格サークルをひたすらがんばってます 大学の友人とも将来の夢を語りながら日々切磋琢磨しています ところが地元の友人と就活についての話をしているとみんな 「行きたい業界に行けるとは限らないし、そもそも正社員、いや派遣、契約もやっとの世の中だよ、偏差値が微妙な大学じゃ就活なんてキツイし、俺たちフリーターのこと今まで馬鹿にしてたけどさ、割と身近な存在かもしれないで」 わかります その通りです いや、でも僕たちまだ大学の2年生ですよ? まだ就活開始まで1年もあるんですよ? 現実を見るのは大事ですが、彼らそれで腐っていませんか? 僕には腐ってるように見えます 中学高校のころ、低学年時は全然ダメな成績だったのにがんばって難関校目指した時のことを忘れたのか? 自分は難関校に受かると信じて必死に勉強した時のことを忘れたのですか? まぁ、結果はともあれ、たとえ落ちて三流大学に行ったとしても、必死にがんばった結果入学時とは見違える学力身につけたことは事実です 彼らはそれを忘れたのでしょうか? やることは違えど就職活動も一緒だと思うし、少なくとも中学高校で一生懸命勉強した時と同じ気持ちで今がんばるべきだと思うのです 今が就職活動中であればそういう見方なっても仕方ないし、ならざるを得ない時があるのもわかりますが、準備段階でこういう思考になってる彼らが信じられません どうせ無理だと悟って腐ってバイトしてるだけにしか見えません 大した業界研究もしてないようだし、 腐ってる友人が多いです 自分の今の主張や心構えはおかしいのでしょうか? 甘いのでしょうか? 脳内お花畑なんでしょうか?

  • 留学とTOEICどちらが就活で有利?

    こんにちは。大学2年生です。 3年の4月から学校から約半年間、留学に行こうか悩んでいます。 留学から帰ってきたら就職活動の準備、という形になります。 しかし、思うのが、留学をしたらTOEICの点数が上がるのは本当でしょうか? あがるとは思いますが、留学に行かないで日本でTOEICの予備校に通った方が点数が上がるのではないだろうかと思いました。 そこでご質問なのですが(得に留学経験やTOEIC、就活に詳しい方) 半年間留学して留学経験を作る(多少TOEICの点数上がる)のと、留学しないでTOIECの予備校に通い、点数を大幅に上げるとでは、どちらが就職活動では良いのでしょうか? 体験談でもなんでも良いので宜しくお願い致します。

  • 一年半後の就活に向けて

    一年半後の就活に向けて こんばんは 大学1年生です 大学1年なので,一年半後には就活が始まりますよね 昨今の超就職難を受けて今から不安を感じています この一年半を使って自分磨きという意味でも何か目標をもって勉強したいのですが... そこで人生の先輩方に質問です!! 就活の時に有利になるようなスキル,経験はなんでしょうか?? TOEIC,簿記などいろいろあると思いますがなんでも構いません現場の方々の意見を聞かせてください また,就活の時に限らず,大学生までにやっておきたいこと合わせてお答え頂けると幸いです メインは1年半後の就活に向けてやっておきたいことは??です 回答よろしくおねがいします

  • 就活の悩みについて

    今、就活中の理系の学部3年生(♀)です。 私は部活やサークル、アルバイトをやってきたわけではなく、胸をはれるような資格を持っているわけではありません。(TOEICを定期的に受けていますが、とても書けるような点ではありません。ただ、時間の可能な限り受験しようと思っています) そのため、自分の空っぽさにようやく気づき今になり就活に焦っています。 本当に、情けないです。 やりたい仕事はありますが、自分のセールスポイントもないような私が就職できるわけないと感じています。 勉強を続けたいと思い大学院への進学を考えていましたが、経済的な問題もあり断念せざるを得ないと思っています。 こんな私でも、就活で戦っていけるのでしょうか。 アドバイスなど頂ければ幸いです。