• ベストアンサー

三都主の帰化について

lefty10leftyの回答

回答No.2

日本人よりブラジル人がカッコイイってのはよくわかりませんが、 結局帰化した意味は三都主本人しかわからないですね。 ワールドカップに出る為だけなのか、 日本が好きで永住を望んでいるのか、 (いるかどうか知らないが)彼女が日本人で結婚するためなのか。

noname#4247
質問者

お礼

そうですね、本人しかわからないですね。

関連するQ&A

  • 三都主の由来

    三都主アレサンドロの名前の由来がどうしても思い出せません。 「ブラジル」「日本」までは考えることが可能なのですが、もうひとつがどうしても思いつきません。 ご存知の方、教えてください。よろしくおねがいします。

  • 帰化した人、または帰化を手伝ってあげた人いますか?

    帰化した人、または帰化を手伝ってあげた人いますか? 私は日本人ですが、ブラジル人の姪がおりまして、今帰化手続きを手伝っています。昨日は入国管理局に行き二度目の面談をしました。感想は二つあります。 1.書類がたいへんだということ。姪の場合は家族が協力的だから書類が揃うけど、音信不通の兄弟とか喧嘩している兄弟とか腹違いの兄弟で一度も会ったことがないとかいろんな場合があり、家族全員の書類をそろえるのはたいへんだろうなあと思わされた。 2.応対する職員がこれまたたいへんつっけんどんで言葉も荒いし、書類を投げるように返すのです。職員の横柄なことは事前に情報が入っていたので(やっぱりそうだった)と思っただけですが、姪はかなり傷ついておりました。ブラジル本国ではお嬢さん育ちなのでそのような冷たい扱いには慣れておらずショックを受けていたようです。 職員はわざとハードルを高くしてそれを乗り越える人だけに国籍を与えるようにしてるのかなと思いました。どうなんでしょう? 以前、テレビで在日韓国人の辛さんが帰化しようと思ったけど、職員の態度が横柄で頭にきてやめたと言っていましたが確かにそのようなケースはあるだろうと思いました。 帰化を経験または帰化を手伝ってあげたかた、ご感想をお願いいたします。

  • 三都主選手って・・・(素人意見です!!)

    まったくの素人の意見なのですが、疑問にお答えいただけたら嬉しいです。 三都主選手ってどのような選手なのですか?ブラジルでも通用する選手ですか?日本代表の中ではトップクラスですか? 昨日の試合で、パスを受けたり、ボールを握ったりするとドリブルで突破しようとしすぎて、逆にボールを取られるという場面が多かったような気が・・・。 どうも彼が気になってしまいました。 三都主選手がどうのこうのじゃなくて、サッカーの試合だと当たり前のことですか? 本当に素人意見でスイマセン・・・。

  • 「帰化」って、もうちょい早くできないんですか?

    とある日本の高校が、留学生獲得のためブラジルへ 16歳のブラジル人プレイヤーを日本の高校へ転学させる 19歳で、Jリーグデビュー そこから、結構かかりますよね 帰化申請がかかるんでしょうか、25歳くらいになって改名して当て字つけて日本代表デビューします だから、ワールドカップに出れる回数が少なくなってしまいます もしその人が24歳でワールドカップ逃せば、次は28歳、32歳まではおそらくスピードが持たず落選だと思います よって、1回 だから、今回は、早めの帰化 があれば、24歳も出れるんじゃ と思いました 5年の在住が、条件でしたよね それなら、16歳ではなくもっと前、12さいとか 下手したらそのくらいで、私立中学に転学させて、ジュニアレベルから完璧な育成、恵まれた日本の環境で英才教育をすれば、反則級の点取り屋が日本にたくさん誕生すると思うんですが、いかがでしょうか。前から日本人はエゴイストなセンターフォワードが豊富じゃないと思ってました

  • 三都主アレサンドロ選手について☆★

    彼は、今日本代表のDFかハーフのスペシャリストとして活躍していますよね!?  では、もし三都主がブラジル人のままサッカーを続けていたら、ずばりブラジル代表(先発とはいわないが、23人の中に)に入れる実力はあるのでしょうか? 少し疑問だったので、よろしくお願いします。

  • 帰化した場合元の国籍は?

    帰化した場合元の国籍は? ブラジル人の姪が帰化手続きをしていますが、帰化して日本国籍になった場合、元の国籍は放棄することになるのでしょうが、それはどのように手続きするのでしょうか? 大使館か領事館に行って一回で終わりみたいな簡単なものでしょうか? またその手続きをしないでいるとどうなるのでしょう?

  • 帰化 という言葉の使い方

    私はかなりの年になるまで、在日(ここでは日本に住む韓国籍の人の意)の存在をしりませんでした。 たまたま学生時代に知り合った人が免許を見せてくれ、韓国人が日本で生まれて育っているという事を知りました。 帰化という言葉ですが、これってどうしてこんな漢字を使うのでしょうか。もともと韓国籍で韓国人なのだから、帰化に「帰」を使うのはおかしいと思うんです。 帰化という言葉の意味をいろいろ調べたら、国籍を日本にするとの意で書かれてありました。 帰化という意味を知らない時は、何かの事情があって韓国籍になり、また日本国籍に戻すのだろうという認識しかなかったです。 帰化の意味がわかってからは、どうしても疑問に思い仕方がありません。 もともとの韓国籍の人が日本国籍に変えるのだから、「帰」を使うのはおかしいと思いませんか?まるで、本来の国籍に戻るみたいな言い方です。

  • 帰化について

    外国人ですが、日本が大好きで、いま、帰化しようと考えています。 私は、来日7年になりました。うち、3年間は学生で、4年間は正社員として会社で働いています。在留資格は国際業務・人文知識です。仕事の関係で、海外派遣されて6ヶ月間日本にいなくなりました。(再入国手続き済み)。私の場合では、帰化を許可される可能性はありますか? 教えていただけないでしょうか?

  • 帰化について

    すいません 29歳の男です  自分日本で生まれたんですけど国籍は韓国人です。 選挙権とかないんで国籍変えようと思って帰化しようと思ってます 帰化について調べてたんですけど、年金・保険・教育・福祉で日本と同じ権利を受けられるとかあったんですけどそこんとこがいまいち理解できなくて 帰化したら年金等で自分にとってどんなメリットがあるかわかる方いらっしゃったら教えていただけないでしょうか

  • 在日の帰化手続きの簡略化について

    在日の帰化手続きの簡略化について 私は在日の皆さんの帰化手続きを簡略化してあげるべきと思っております。とくに在日のかたの生まれたばかりのこどもの出生登録は届けるだけで無条件に日本国籍を与えるべきと考えております。 日本生まれで日本育ち、話す言葉も日本語。これからも日本に住む意思は固い。このような人が外国籍のままというのはおかしいです。 ワールドカップでテセ選手の見せた涙は美しかったですが、日本人としては複雑な気持ちでした。日本に生まれ育った人間が外国のチームとして戦うとは・・・ 民族主義にこだわればそうなるでしょう。しかしながら世界の大勢は出生地主義です。フランスのチームは黒人ばかりでした。どんな人種であろうが、その国に生まれ育ってその国の言語を話すのであればその国の国籍になります。 帰化手続きは大変です。私は現在ブラジル人の姪の帰化手続きを手伝っております。もう書類審査は通り、あとは面接を待つだけの段階ですが、親子兄弟の出生証明書を取得することが人によって大変困難のようです。ブラジルの場合は簡単ですが、国交のない北朝鮮などはどうなるのでしょうか? 出生証明書を取り寄せる理由が帰化ということであれば、北朝鮮は出してくれないのではないでしょうか? 親が日本生まれの在日であれば外人登録証だけで良いとし、本国の証明書は不要とすべきと思います。 これについて皆様のご意見をお聞かせください。 在日の特権問題がこのサイトでよく論じられていますがその問題の解決は簡単です。帰化手続きを簡略化してみんな日本人になれば良いのです。帰化をやさしくしてその代わり特権は廃止し、一般外国人と同じ扱いとします。